 |
 |
2008年夏
北京の街はオリンピック一色。
ソフトボールの試合観戦の間をぬって、近郊を観光してきましたので、そんな風景をご紹介します。
|
 |
 |
 |
 |
北京の皇帝庭園 頤和園 (イワエン)
北京市内の北西部にある世界遺産です。
昆明湖周辺に作られた、290haにも及ぶ中国最大級の皇室庭園で、清の時代に6代皇帝乾隆帝によって造園されました。
その後、英仏軍の焼き討ちなどで荒廃しましたが、西太后などによって再建され現在の名で呼ばれる様になりました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
頤和園は万寿山という小高い山とその南側に広がる昆明湖という人工湖で、構成されています。
なにせ広大なので通常の日本人向けツアーの場合は、せいぜい一時間くらいしか時間がとれず、遊覧船にのって湖上から景色をみて長廊と湖畔を少し散策する程度と聞きます。
じっくり見たかったので他の場所はやめ、半日かけて上まで登って行ったことは大正解だったと思います。
素晴らしかった・・・・けれど・・・・・・・つかれました・・・・・・。
|
 |
再び北京市内
JAPANハウス近辺です。
表通りは巨大ビルの立ち並ぶ大都会。 ところが一歩裏へ入ると・・・・生活のにおいがします。
|
 |
 |
こちらは、ホテルの窓から撮影しました。 |
 |
 |