 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第46回日本女子1部ソフトボールリーグ
決勝トーナメント |
|
開催日 平成25年11月9日(土)、10日(日) |
開催地 京都府京都市 ワカサスタジアム京都 |
|
【総合順位】 |
優勝 ルネサスエレクトロニクス高崎 |
準優勝 トヨタ自動車 |
三位 豊田自動織機 |
四位 デンソー |
|
|
|
|
【11月9日】 |
【第1試合】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサスエレクトロニクス高崎(リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
トヨタ自動車(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【ルネサス】 ●上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
【トヨタ自動車】 ○モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
長打 なし |
|
【第2試合】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(リーグ3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●ジョーダン・テーラー、近藤 光 ― 竹林 綾香 |
【豊田織機】 ○ケイラニ・リケッツ ― ジェニー・ウィキンス |
長打 【本】ケイラニ・リケッツ(豊田織機) |
【二】ジェニー・ウィキンスA(デンソー) |
|
*10日の第1試合(準決勝戦)は、ルネサスエレクトロニクス高崎vs豊田自動織機 |
*デンソー 4位決定。 |
|
【11月10日】 |
【第1試合・3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ルネサスエレクトロニクス高崎(リーグ2位) |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ●ケイラニ・リケッツ ― ジェニー・ウィキンス |
【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【本】狩野 亜由美(豊田織機)、森 さやか(ルネサス) |
|
【第2試合・決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
トヨタ自動車(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ルネサスエレクトロニクス高崎(リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ●モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 なし |
|
|
*ルネサスエレクトロニクス高崎、4年ぶり9回目の優勝
トヨタ自動車の4連覇ならず |
|
|
|
|
|
|
|
|
第46回日本女子ソフトボールリーグ
1部2部入替戦 |
|
開催日 平成25年11月6日(水)、7日(木) |
開催地 静岡県伊豆市 天城ドーム |
|
【11月6日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1部11位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
NECアクセステクニカ(2部2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ○岩田 みゆき ― 岡 恵利華 |
【NECアクセス】 ●宮崎 夏菜、梅津 佳奈子 ― 井本 琴美 |
長打 【三】林 優貴(NECアクセス) |
【二】鹿出 千奈美、椎木 明日香(シオノギ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NECアクセステクニカ(2部2位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
シオノギ製薬(1部11位) |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【NECアクセス】 ●梅津 佳奈子、宮崎 夏菜、松浦 葉月 ― 井本 琴美、岸波 亜美 |
【シオノギ】 ○岩田 みゆき ― 岡 恵利華 |
長打 【三】鹿出 千奈美(シオノギ) |
【二】玉里 友希、石井 千春(NECアクセス)、上田 恵、鹿出 千奈美、陽山 亜美(シオノギ) |
|
*シオノギ製薬が2勝し、1部残留決定。 |
|
|
|
第42回 日本男子ソフトボールリーグ 決勝トーナメント |
|
開催日 平成25年11月16日(土)、17日(日) |
開催地 愛知県豊田市 豊田市運動公園 ソフトボール場 |
|
優勝 ダイワアクト 2年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 デンソー |
三位 平林金属 |
岐阜エコデンSC |
|
【11月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(東3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ダイワアクト(西2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●木原 道哲 ― 興津 俊之 |
【ダイワ】 ○カークパトリック ― ノートン |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダエンジニアリング(東1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
平林金属(西4位) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ホンダ】 ●浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
【平林金属】 ○松田 光 ― 平本 拓朗 |
長打 【本】平本 拓朗A(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NEO長崎(西3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
デンソー(東2位) |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【長崎】 ●森 勇紀、大串 泰生 ― 平山 靖 |
【デンソー】 ○岡崎 健斗、山脇 佑也― 稲木 香介 |
長打 【本】中村 和也(デンソー) |
【三】濱田 慎吾(長崎)、稲木 香介、川崎 智秋(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪桃次郎(西1位) |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6 |
岐阜エコデンSC(東4位) |
1 |
1 |
2 |
0 |
6 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【大阪】 ケイブル、●中島 幸紀 ― 藤川 拓郎 |
【岐阜】 ○坂本 俊行― 西 貴史 |
長打 【本】猪股 要A(大阪) |
【二】今井 光太郎(大阪) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダイワアクト(西2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
平林金属(西4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ダイワ】 ○カークパトリック ― ノートン |
【平林金属】 ●松田 光 ― 平本 拓朗 |
長打 【本】カークパトリック(ダイワ) |
【三】河合 恵祐(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
デンソー(東2位) |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
岐阜エコデンSC(東4位) |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【デンソー】 山脇 佑也、○岡崎 健斗 ― 稲木 香介 |
【岐阜】 ●嶋田 智希 ― 西 貴史 |
長打 【本】川崎 智秋、川田 寛明(デンソー) |
【三】槙田 直也(デンソー) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダイワアクト(西2位) |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
デンソー(東2位) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【ダイワ】 ○カークパトリック ― ノートン |
【デンソー】 ●山脇 佑也― 稲木 香介 |
長打 【本】カークパトリック(ダイワ)、松井 徹也(デンソー) |
【三】長岡 孝(デンソー) |
【二】田中 亮多、 ノートン(ダイワ)、西森 成(デンソー) |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第27回東海地域高等学校(男子・女子)
ソフトボール新人大会 |
|
開催日 平成25年11月16日(土)、17日(日) |
開催地 愛知県東海市 新宝緑地公園野球場、多目的 |
|
【男子の部】 |
優勝 愛知県立刈谷工業高等学校(愛知) |
準優勝 飛龍高等学校(静岡) |
三位 星陵高等学校(静岡) |
三重県立四日井工業高等学校(三重) |
|
【11月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星陵高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
2 |
2 |
|
9 |
県立津西高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【星陵】 ○相佐 瞭太 ― 西川 昌汰 |
【津西】 ●城本 裕基 ― 小野 啓晶 |
長打 【二】宮川 龍星(星陵)、城本 裕基(津西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜第一高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立刈谷工業高校(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●相川 純也 ― 田中 佑樹 |
【刈谷】 ○近藤 春人 ― 熊谷 佳和 |
長打 【三】牧村 篤哉(岐阜) |
【二】阿部 理志、熊谷 佳和(刈谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
|
6 |
中部大第一高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
|
バッテリー 【飛龍】 ○伊藤 啓介 ― 山口 海斗 |
【第一】 ●中川 太雅 ― 田代 重男 |
長打 【三】桜庭 佑輔、吉田 千斗(飛龍) |
【二】渡辺 航太郎(飛龍)、広瀬 央起(第一) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立四日市工業高校(三重) |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【聖徳】 ●高木 智規 ― 板津 孝佳 |
【四日市】 ○駒田 真来、石原 昭太― 中村 圭佑 |
長打 【本】浦野 翔太(四日市) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星陵高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
県立刈谷工業高校(愛知) |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【星陵】 ●相佐 瞭太 ― 西川 昌汰 |
【刈谷】 ○近藤 春人 ― 熊谷 佳和 |
長打 【本】小村 崇征(刈谷) |
【三】伊藤 大輝(刈谷) |
【二】片岡 剛志(刈谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立四日市工業高校(三重) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
飛龍高校(静岡) |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【四日市】 ●駒田 真来 ― 中村 圭佑 |
【飛龍】 ○伊藤 啓介 ― 山口 海斗 |
長打 【二】浦野 翔太(四日市)、小松 賢王(飛龍) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立刈谷工業高校(愛知) |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【飛龍】 ●伊藤 啓介 ― 山口 海斗 |
【刈谷】 ○近藤 春人 ― 熊谷 佳和 |
長打 【三】岩崎 勇弥(刈谷) |
【二】新崎 勇(飛龍)、伊藤 大輝(刈谷) |
|
 |
|
|
【女子の部】 |
優勝 伊勢学園高等学校(三重) |
準優勝 三重県立津商業高等学校(三重) |
三位 東海学園高等学校(愛知) |
多治見西高等学校(岐阜) |
|
【11月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松】 ●向井 実優 ― 菅 美咲 |
【東海】 ○清水 美礼、河澄 星菜― 大参 花菜、長井 美侑 |
長打 【二】阿部 湖那美(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢学園高校(三重) |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
岐阜女子高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【伊勢】 ○居内 佑加 ― 森下 陽 |
【岐阜】 ●金丸 侑志帆 ― 梶原 ゆりな |
長打 【二】居内 佑加(伊勢)、廣江 花名子(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立津商業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
常葉学園菊川高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【津商】 ○平木 琴美、大西 由美 ― 服部 洋代 |
【菊川】 ●沖 遥花 ― 鶴木 真由 |
長打 【二】古市 梨果子、大西 由美、石田 真央(津商)、鈴木 絢子、沖 遥花(菊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
安城学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【多治見】 ○松岡 里咲、柴田 果歩― 近藤 小百合 |
【安城】 ●久保田 奈那 ― 野本 藍里 |
長打 【三】赤尾 真悠(多治見) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
伊勢学園高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【伊勢】 ○居内 佑加 ― 森下 陽 |
【東海】 ●清水 美礼、河澄 星菜― 長井 美侑 |
長打 【二】長井 美侑(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立津商業高校(三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【津商】 ○平木 琴美― 服部 洋代 |
【多治見】 ●松岡 里咲、柴田 果歩― 近藤 小百合 |
長打 【三】石田 真央(津商)、野原 菜緒(多治見) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
伊勢学園高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
4 |
県立津商業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【伊勢】 ○居内 佑加 ― 森下 陽 |
【津商】 ●大西 由美、山宿 稔梨― 服部 洋代 |
長打 なし |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第34回 愛知県中学生女子ソフトボール新人大会 |
兼都道府県対抗全国大会・東海地域小中学生ソフトボール大会予選 |
|
開催日 平成25年11月9日(土)、10日(日) 予備日 11月16日(土) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 AICHI DREAM RUSH(愛日) 初優勝 |
準優勝 トリプル(西三河) |
三位 一色中学校(西三河) |
ハッピーフレンズA(名古屋) |
|
【11月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
当知中学校(地元) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
大里中学校(西尾張) |
3 |
0 |
5 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【当知】 ●足立 捺月 ― 磯崎 奈緒 |
【大里】 ○西本 亜生 ― 松山 七海 |
長打 【二】安保 海咲(当知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
半田中学校(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
一色中学校(西三河) |
4 |
0 |
4 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【半田】 ●澤木 京子 ― 小蜥テ 陽加 |
【一色】 ○粕谷 しおり ― 高須 瑞花 |
長打 【三】高須 瑞花(一色) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋南部中学校(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
名古屋西Lジュニア(名古屋) |
0 |
5 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【豊橋】 ●山本 歩実 ― 豊川 紗也佳 |
【名古屋】 ○冨永 朝香 ― 前田 遥香 |
長打 【本】稲垣 玲奈(名古屋) |
【二】前田 遥香、長谷 嘉恵(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊南中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
3 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【豊南】 ●高橋 麻衣 ― 加藤 理乃 |
【AICHI】 横地 栞、○中村 友里奈、遠藤 澪 ― 小池 麻美子 |
長打 【本】屋良 海月(AICHI) |
【三】横地 栞(AICHI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
城北中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
横須賀中学校(知多) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【城北】 ●明田 優衣 ― 三宅 萌里 |
【横須賀】 ○諏訪 桃子 ― 池上 友実子 |
長打 【三】山田 遥加(城北)、池上 友実子(横須賀) |
【二】成田 眞乃(城北) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハッピーフレンズA(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
4 |
2 |
2 |
|
|
9 |
古知野中学校(西尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【ハッピー】 ○遠山 夕唯、宇田 朱里 ― 長谷部 光咲 |
【古知野】 ●本多 絢音 ― 浅井 麻希 |
長打 【三】望木 一葉(ハッピー)、本多 絢音(古知野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
赤羽根中学校(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
治郎丸中学校(西尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【赤羽根】 ●石原 佳奈 ― 木田野 乃華 |
【治郎丸】 ○小島 みなみ ― 秦 百花 |
長打 【二】秦 百花(治郎丸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光ヶ丘中学校(愛日) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
トリプルA(西三河) |
0 |
1 |
0 |
3 |
4X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【光ヶ丘】 ●加藤 衣織 ― 中村 真子 |
【トリプル】 ○瀬川 侑奈 ― 冨田 桃花 |
長打 【本】八木 結衣(トリプル) |
【二】弓納持 あゆ、冨田 桃花、三浦 さやか(トリプル) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大里中学校(西尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
一色中学校(西三河) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大里】 ●西本 亜生 ― 松山 七海 |
【一色】 ○粕谷 しおり ― 高須 瑞花 |
長打 【三】石黒 なつみ、大谷 聖良(大里) |
【二】佐藤 麻奈(一色) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋西Lジュニア(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
|
5 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●冨永 朝香、草西 望果 ― 前田 遥香 |
【AICHI】 ○横地 栞 ― 小池 麻美子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀中学校(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
ハッピーフレンズA(名古屋) |
1 |
3 |
0 |
1 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【横須賀】 ●諏訪 桃子 ― 池上 友実子 |
【ハッピー】 ○宇田 朱里、松原 洸香 ― 長谷部 光咲 |
長打 【本】原田 実奈(ハッピー) |
【二】舟阪 育枝(ハッピー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トリプルA(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
治郎丸中学校(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【トリプル】 ○瀬川 侑奈 ― 冨田 桃花 |
【治郎丸】 ●小島 みなみ ― 秦 百花 |
長打 【二】桑鶴 花帆(トリプル)、早崎 晴奈(治郎丸) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
1 |
0 |
0 |
5 |
2 |
|
|
5回コールド |
8 |
一色中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【AICHI】 ○横地 栞、遠藤 澪 ― 小池 麻美子 |
【一色】 ●粕谷 しおり ― 高須 瑞花 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハッピーフレンズA(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
トリプルA(西三河) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【ハッピー】 ●宇田 朱里、松原 洸香 ― 長谷部 光咲 |
【トリプル】 ○瀬川 侑奈 ― 冨田 桃花 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トリプルA(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【トリプル】 ●八木 結衣 ― 冨田 桃花 |
【AICHI】 ○横地 栞 ― 小池 麻美子 |
長打 【二】佐藤 花(AICHI) |
|
【推薦順位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハッピーフレンズA(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
一色中学校(西三河) |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ハッピー】 ●遠山 夕唯、宇田 朱里 ― 長谷部 光咲 |
【一色】 ○粕谷 しおり ― 高須 瑞花 |
長打 【二】原田 実奈(ハッピー)、小林 玲奈、佐々木 柚奈(一色) |
|
 |
|
|
|
第14回 愛知県大学男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成25年11月9日(土)、10日(日) 予備日 11月17日(日) |
開催地 江南市 蘇南公園多目的グラウンド、多目的広場 |
|
優勝 中部大学 初優勝 |
準優勝 中京大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 田口 元貴(中部大学) |
優秀選手賞 野村 隼斗(中京大学) |
|
【11月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋商科大学 |
4 |
11 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
15 |
名城大学 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【名商大】 高階 航平、○大橋 幸輝 ― 河合 毅明 |
【名城】 ●横井 友祐、中山 晋輔 ― 岩上 遼平 |
長打 【本】高階 航平(名商大) |
【三】境 大和、大橋 幸輝(名商大)、鈴木 喬之(名城) |
【二】海藤 大希(名商大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知学院大学 |
1 |
0 |
4 |
1 |
0 |
|
|
時間切れ |
6 |
日本福祉大学 |
0 |
4 |
0 |
5 |
0X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛知学院】 ●梅村 俊輔 ― 林 崇之 |
【日本福祉】 ○宮城 太亮 ― 久保田 義徳 |
長打 【三】山田 裕紀、宮城 太亮(日本福祉) |
【二】吉川 大貴(愛知学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
3 |
3 |
1 |
1 |
4 |
|
|
時間切れ |
12 |
東海学園大学 |
2 |
5 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ○長尾 希望、水野 雅充、長尾 希望 ― 間瀬 未来 |
【東海学園】 ●瀬古 智春 ― 鈴木 健也 |
長打 【本】青島 佑馬A(東海学園) |
【三】戸松 孝文(愛知教育) |
【二】岩瀬 優希、間瀬 未来(愛知教育)、大羽 健太、青島 佑馬(東海学園) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋商科大学 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
1 |
中京大学 |
6 |
5 |
6X |
|
|
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【名商大】 ●高階 航平、大橋 幸輝 ― 河合 毅明、宿里 匡史 |
【中京】 ○佐野 悠真 ― 水本 健太 |
長打 【本】河合 毅明(名商大)、古川 寛雄、柴田 遼、伊藤 太慈、奥原 隆弘(中京) |
【二】山口 恭平(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
1 |
中部大学 |
0 |
0 |
6 |
1 |
1X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【南山】 ●荻田 尚樹 ― 浅見 健斗 |
【中部】 ○柳生 豪士 ― 田口 元貴 |
長打 【三】田村 謙明(南山) |
【二】柴田 祐也(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
時間切れ |
2 |
日本福祉大学 |
1 |
2 |
2 |
2 |
0X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●池本 昌史 ― 冨永 貴都 |
【日本福祉】 ○宮城 太亮、池田 直生 ― 久保田 義徳、飯沼 和真 |
長打 【本】冨永 貴都(名古屋) |
【三】山口 孝平(日本福祉) |
【二】石川 恭平(日本福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
時間切れ |
1 |
愛知大学 |
2 |
3 |
5 |
1X |
|
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●長尾 希望、水野 雅充 ― 間瀬 未来 |
【愛知】 ○岡本 瑞己、白沢 誠 ― 小池 祐太 |
長打 【本】神谷 俊徳(愛知) |
【三】鈴木 佑典(愛知教育) |
【二】白沢 誠(愛知) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
中部大学 |
1 |
1 |
4 |
2 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【中京】 ●佐野 悠真、花岡 大輝 ― 水本 健太、松倉 慎之介 |
【中部】 ○柳生 豪士 ― 田口 元貴 |
長打 【本】野村 隼斗(中京)、田口 元貴A、小竹 景介(中部) |
【三】小竹 景介(中部) |
【二】明松 憲司(中京)、長江 漢人(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
|
|
|
|
|
|
|
県一般男子リーグ1部2部入替戦出場のため |
|
愛知大学 |
|
|
|
|
|
|
|
両チーム棄権(11/10 雨天で日程順延の為) |
|
|
|
|
|
|
|
第14回 愛知県大学女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成25年11月9日(土)、10日(日) 予備日 11月17日(日) |
開催地 江南市 蘇南公園多目的グラウンド |
|
優勝 東海学園大学 2ねんぶり8回目の優勝 |
準優勝 日本福祉大学 |
三位 中京大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 浦口 菜々 (東海学園大学) |
優秀選手賞 宇野 かんな(日本福祉大学) |
|
【Aグループ】 |
【11月9日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本福祉大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【中京】 ●山本 光莉 ― 平川 穂波 |
【日本福祉】 ○宇野 かんな ― 志知 真奈美 |
長打 【三】林 奏子(中京) |
【二】廣森 千奈実、田中 唯(日本福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
時間切れ |
5 |
至学館大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【中京】 山本 光莉、○野村 真由、山本 光莉 ― 平川 穂波 |
【至学館】 ●竹株 彩 ― 鷲見 奈津子 |
長打 【三】加賀 文瀬(中京) |
【二】平川 穂波、池野 恵理子(中京) |
|
【11月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
至学館大学 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
日本福祉大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【至学館】 池村 美里、●山下 栞奈 ― 鷲見 奈津子 |
【日本福祉】 ○宇野 かんな ― 志知 真奈美 |
長打 【三】浦田 栞里、安田 千春、志知 真奈美(日本福祉) |
【二】鷲見 奈津子A(至学館)、田中 唯A、安田 千春(日本福祉) |
|
【対戦成績表】 |
A グループ |
中 京 |
日本福祉 |
至学館 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中京大学 |
☆ |
● 0ー 1 |
○ 5ー 3 |
1 |
0 |
1 |
4 |
5 |
1 |
2 |
日本福祉大学 |
○ 1ー 0 |
☆ |
○ 6ー 2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
7 |
5 |
1 |
至学館大学 |
● 3ー 5
|
● 2ー 6
|
☆ |
0 |
0 |
2 |
11 |
5 |
-6 |
3 |
|
|
【Bグループ】 |
【11月9日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
|
時間切れ |
3 |
東海学園大学 |
1 |
0 |
4 |
0 |
1X |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●田村 萌香 ― 出口 裕子 |
【東海学園】 ○山崎 美玲 ― 金子 真依 |
長打 【三】大西 朱音(東海学園) |
【二】大西 朱音(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
9 |
1 |
1 |
4 |
|
|
|
4回コールド |
15 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【東海学園】 ○塩見 瞳、加賀 絵利奈 ― 金子 真依 |
【名古屋】 ●今井 瞳 ― 伊藤 萌 |
長打 【本】飯塚 紗耶(東海学園) |
【三】飯塚 紗耶(東海学園) |
【二】伊藤 萌(東海学園) |
|
【11月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
時間切れ |
5 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○今井 瞳 ― 伊藤 萌 |
【愛知教育】 ●田村 萌香 ― 出口 裕子 |
長打 【三】脇谷 すみれ(名古屋) |
【二】清水 菜那A(愛知教育) |
|
【対戦成績表】 |
B グループ |
東海学園 |
愛知教育 |
名古屋 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
東海学園大学 |
☆ |
○ 6ー 3 |
○15ー 0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
21 |
18 |
1 |
愛知教育大学 |
● 3ー 6 |
☆ |
● 4ー 5 |
0 |
0 |
2 |
11 |
7 |
-4 |
3 |
名古屋大学 |
● 0ー15
|
○ 5ー 4
|
☆ |
1 |
0 |
1 |
19 |
5 |
-14 |
2 |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
|
5 |
日本福祉大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東海学園】 ○小崎 結、塩見 瞳 ― 金子 真依 |
【日本福祉】 ●宇野 かんな ― 志知 真奈美 |
長打 【二】飯塚 紗耶、金子 真依、山田 聖子、森 結菜、浦口 菜々(東海学園)、田中 唯(日本福祉) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
中京大学 |
4 |
14 |
X |
|
|
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●今井 瞳 ― 伊藤 萌 |
【中京】 ○山本 光莉、野村 真由 ― 平川 穂波 |
長打 【三】村岡 果林、林 奏子(中京) |
【二】林 奏子、松田 愛実、平川 穂波(中京) |
|
|
|
|
|
|
第7回 愛知県一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成25年11月10日(日)、17日(日) 予備日 11月24日(日) |
開催地 清須市 新川緑地グラウンド、西枇把島リバーランド |
|
優勝 JAPAN(東三河) 2年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 やま平bucchigiri(西三河) |
三位 石井ウインズ(西三河) |
フールズ(西三河) |
|
【11月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
へべれけCLUB(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
2 |
宮中クラブ(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
|
3 |
|
バッテリー 【へべれけ】 ●上拾石 健 ― 山本 有記 |
【宮中】 ○大川 淳 ― 柴田 昌佐樹 |
長打 【本】川崎 恭平(へべれけ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井クラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
スナイパーズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【浅井】 ●柴垣 洋介 ― 石田 栄治 |
【スナイ】 ○鶴田 和也 ― 糟谷 友和 |
長打 【本】柴垣 洋介 (浅井)、鶴田 和也(スナイ) |
【二】石田 栄治(浅井)、牧平 浩二(スナイ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎― 長澤 靖彦 |
【上赤池】 ●浅井 啓介 ― 富田 泰志 |
長打 【二】原 隆光(上赤池) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Infinnity(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
JAPAN(東三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【Infinity】 ●風間 史朗 ― 福別府 祐也 |
【JAPAN】 ○中井 翼 ― 伊藤 文博 |
長打 【三】植田 泰輝、伊藤 文博(JAPAN) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アンバランス(西三河) |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
8 |
|
|
14 |
新川クラブ(尾張) |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
|
6 |
|
バッテリー 【アンバ】 奈須 公征、○田中 直樹 ― 西村 真吾 |
【新川】 ●鈴木 雄介 ― 瀬木 翼 |
長打 【本】上村 聖人、田中 直樹(アンバ)、鈴木 雄介(新川) |
【三】犬塚 祐作(新川) |
【二】野々村 大地、西村 真吾(アンバ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
やま平Bucchigiri(西三河) |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
12 |
|
|
17 |
城南クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【やま平】 福地 亨、○大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
【城南】 ●内倉 光治、山田 裕典 ― 岩越 洋二 |
長打 【本】稲垣 一茂(やま平) |
【三】森 義晃(城南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光陽(尾張) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
DESPERADO(西三河) |
1 |
4 |
0 |
4 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【光陽】 ●鈴木 謙祐 ― 宮地 和宏 |
【DESPE】 佐藤 哲也、○横田 祐助 ― 奥村 昭彦、大久保 繁昴 |
長打 【本】福 隼希A(DESPE) |
【二】高山 隆弘(光陽)、出口 司(DESPE) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
フールズ(西三河) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
|
|
|
4 |
CLEVER(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【フールズ】 ○山本 尚輝 ― 本田 恵士 |
【CREVER】 ●山本 学 ― 柚木脇 竜之介 |
長打 【三】秋田 豊A(フールズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スカイホーク(東三河) |
0 |
1 |
6 |
4 |
|
|
|
|
11 |
宮中クラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【スカイ】 ○廣瀬 圭吾 ― 東 良和 |
【宮中】 ●大川 淳 ― 柴田 昌佐樹 |
長打 【本】東 良和、梅崎 義樹(スカイ) |
【三】布川 勝己(スカイ) |
|
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
2 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
8 |
スナイパーズ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【石井】 ○内田 靖典、吉川 遼太― 長澤 靖彦 |
【スナイ】 ●鶴田 和也 ― 糟谷 友和 |
長打 【本】島崎 紘企(石井) |
【三】小島 伊久治、長澤 靖彦(石井)、鶴田 和也(スナイ) |
【二】吉元 洋和A(石井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
JAPAN(東三河) |
1 |
0 |
2 |
2 |
2 |
|
|
|
7 |
アンバランス(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【JAPAN】 ○植田 泰輝 ― 伊藤 文博 |
【アンバ】 ●田中 直樹、奈須 公征 ― 西村 真吾 |
長打 【本】大野 友也(アンバ) |
【三】伊藤 領真、植田 泰輝(JAPAN) |
【二】植田 泰輝、中崎 隆貴(JAPAN)、野々村 大地(アンバ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
やま平Bucchigiri(西三河) |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
|
|
|
5 |
DESPERADO(西三河) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【やま平】 ○福地 亨、大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
【DESPE】 ●横田 祐助 ― 大久保 繁昴 |
長打 【二】太田 義信、杉本 智(やま平) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スカイホーク(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
フールズ(西三河) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
|
3 |
|
バッテリー 【スカイ】 ●廣瀬 圭吾、一谷 啓司 ― 東 良和 |
【フールズ】 ○山本 尚輝 ― 本田 恵士 |
長打 なし |
|
【11月24日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
JAPAN(東三河) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
2 |
|
バッテリー 【石井】 ●稲村 健太郎 ― 長澤 靖彦 |
【JAPAN】 ○中井 翼 ― 伊藤 文博 |
長打 【二】堤マルコス裕次(石井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
やま平Bucchigiri(西三河) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
|
|
4 |
フールズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【やま平】 ○福地 亨 ― 加藤 竜太 |
【フールズ】 ●山本 尚輝 ― 本田 恵士 |
長打 【三】加藤 竜太(やま平) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
やま平Bucchigiri(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
JAPAN(東三河) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【やま平】 ●福地 亨 ― 加藤 竜太 |
【JAPAN】 ○中井 翼 ― 伊藤 文博 |
長打 【本】林 総大(JAPAN) |
【二】杉本 智(やま平) |
|
 |
|
|
|
|
|
第39回 愛知県一般男子ソフトボール 1部2部入替戦 |
|
開催日 平成25年11月17日(日) |
開催地 豊川市 御津臨海公園グラウンド |
|
*刈谷ペガサスと愛知大学の1部残留が決定 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知大学(1部7位) |
4 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
8 |
日本福祉大学(2部1位) |
0 |
0 |
0 |
5 |
4 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【愛知】 岡本 瑞己、●川上 貴寛 ― 神谷 俊徳 |
【日本福祉】 |
長打 【本】山田 真己(愛知) |
【二】長谷川 勇介、小池 祐太、小畑 雅樹(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス(1部8位) |
1 |
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
7 |
東海クラブ(2部2位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【刈谷】 ○村上 大和 ― 長友 洋之 |
【東海】 ●塚田 康史 ― 平尾 篤 |
長打 【三】平田 明浩A(刈谷) |
【二】山田 純(刈谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ(2部2位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
愛知大学(1部7位) |
0 |
0 |
2 |
7 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【東海】 ●塚田 康史 ― 平尾 篤 |
【愛知】 ○川上 貴寛 ― 小池 祐太 |
長打 【本】石田 将之(東海)、小池 祐太、川上 貴寛(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス(1部8位) |
12 |
0 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
17 |
日本福祉大学(2部1位) |
0 |
1 |
4 |
7 |
3 |
0 |
0 |
|
15 |
|
バッテリー 【刈谷】 ○村上 大和 ― 長友 洋之 |
【日本福祉】 ●宮城 太亮、池田 直生 ― 久保田 義徳 |
長打 【本】宮原 達也、山口 孝平(日本福祉) |
【三】岩崎 順(刈谷)、山田 裕紀、渥美 友哉(日本福祉) |
【二】三宅 正人B、山田 純(刈谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知大学(1部7位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
日本福祉大学(2部1位) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
|
【対戦成績表】 |
|
ペガサス |
愛 知 |
日本福祉 |
東 海 |
勝 |
分 |
負 |
順位 |
刈谷ペガサス |
☆ |
|
○17ー 15 |
○ 7ー 1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
愛知大学 |
|
☆ |
● 8ー 9
○ 7ー 0
|
○ 9ー 1 |
2 |
0 |
1 |
2 |
日本福祉大学 |
●15ー 17
|
○ 9ー 8
● 0ー 7
|
☆ |
|
1 |
0 |
2 |
3 |
東海クラブ |
● 1ー 7 |
● 1ー 9 |
|
☆ |
0 |
0 |
2 |
4 |
|
|
|
|
|
第7回 愛知県ハイシニアソフトボール大会 |
|
開催日 平成25年11月3日(日)17日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グラウンド |
|
優勝 名古屋クラブ(名古屋) 初優勝 |
準優勝 名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
三位 南陽クラブ(名古屋) |
名城クラブ(名古屋) |
|
表彰 |
最優秀選手賞 山田 弘勝(名古屋クラブ) |
優秀選手賞 山口 勝郎(名古屋ハイシニア鯱) |
|
代表権 |
*名古屋クラブは、来年の東海大会の出場権を獲得。 |
|
【11月3日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城ハイシニア(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
4 |
3 |
X |
0 |
|
|
8 |
|
バッテリー 【安城】 ●田代 常幸、田尻 勝弘 ― 大岡 芳朗 |
【緑ク】 ○山田 勝 ― 平井 憲男 |
長打 【二】奥垣内 淑人、鈴木 徳一(緑ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハイシニア瀬戸暦(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
名古屋クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【瀬戸】 ●小野 邦夫 ― 青井 松夫 |
【名古屋】 ○山田 弘勝 ― 堀尾 悦宏 |
長打 【本】大脇 誠直(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
豊川ハイシニア(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【南陽】 ○菅沼 正 ― 山田 幸彦 |
【豊川】 ●立松 三好 ― 井上 秀雄 |
長打 【三】児玉 光男、平野 均(南陽) |
【二】村上 勝利、吉田 正司(南陽)、峯田 義則(豊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武豊コンドルズ(知多) |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
2 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
7X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【武豊】 飯島 輝夫、●松永 政敏 ― 宇藤 英二 |
【豊明】 ○岡本 征満 ― 森岡 一彦 |
長打 【三】丸田 澄雄(武豊) |
【二】中野 芳勝(武豊) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
5 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3X |
|
6 |
|
バッテリー 【豊橋】 ●菰田 富也 ― 山崎 忠弘 |
【ハイ鯱】 ○山口 勝郎 ― 佐藤 俊幸 |
長打 【本】近藤 康由、杉江 英直(ハイ鯱) |
【二】加藤 幸司(ハイ鯱) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
瑞穂ハイシニア(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
稲沢ハイゴールド(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【瑞穂】 ●岡本 大忍 ― 川嶋 和雄 |
【稲沢】 ○柏原 昭、竹野 捷二 ― 川口 日出晴 |
長打 【本】鈴木 勇(稲沢) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
名古屋クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【緑ク】 ●山田 勝 ― 平井 憲男 |
【名古屋】 ○山田 弘勝 ― 堀尾 悦宏 |
長打 【二】平田 寿信(緑ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉オーエスH I (尾張) |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4X |
|
5 |
|
バッテリー 【岩倉】 ●水谷 元紀 ― 鈴木 新彦 |
【南陽】 ○菅沼 正 ― 山田 幸彦 |
長打 【三】水谷 元紀(岩倉)、平野 均A、堀田 清吾(南陽) |
【二】鈴木 新彦(岩倉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
名城クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【豊明】 ●岡本 征満 ― 森岡 一彦 |
【名城】 森 三喜男、○浅田 康之 ― 伊藤 弘三 |
長打 【本】林 拾弘(名城) |
【三】萩原 一善(豊明)、林 拾弘(名城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
8 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
|
|
11 |
稲沢ハイゴールド(尾張) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【ハイ鯱】 ○阿部 正祐 ― 佐藤 俊幸 |
【稲沢】 ●竹野 捷二 ― 川口 日出晴、安田 展英 |
長打 【本】杉江 英直(ハイ鯱) |
【二】杉江 英直(ハイ鯱)、鈴木 勇(稲沢) |
|
【11月17日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
名古屋クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【南陽】 ●菅沼 正 ― 山田 幸彦 |
【名古屋】 ○山田 弘勝 ― 堀尾 悦宏 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
|
|
7 |
名城クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【ハイ鯱】 ○山口 勝郎、阿部 正祐 ― 佐藤 俊幸 |
【名城】 森 三喜男、●浅田 康之 ― 伊藤 弘三 |
長打 【三】林 拾弘(名城) |
【二】村松 勝海(ハイ鯱) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
|
5 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○山田 弘勝 ― 堀尾 悦宏 |
【ハイ鯱】 ●山口 勝郎、阿部 正祐 ― 佐藤 俊幸 |
長打 【二】川合 隆文、杉山 孝之(名古屋) |
|
 |
|
|
|
|
第6回 愛知県小学生女子ソフトボール新人大会 |
|
開催日 平成25年12月7日(土)・8日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グラウンド |
|
優勝 北名古屋ベアーズ(尾張) 初優勝 |
準優勝 高御堂ジュニア女子(尾張) |
三位 NARUMI(名古屋) |
稲東レッドスターズ(尾張) |
|
表彰 |
最優秀選手賞 青木 まどか(北名古屋ベアーズ) |
優秀選手賞 野田 愛紗 (高御堂ジュニア女子) |
|
代表権 |
北名古屋ベアーズは、来春の全日本春季小学生女子大会(大分・大分市3/30〜)の出場権を獲得。 |
|
【12月7日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大里東ビクトリーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
時間切れ |
2 |
あつた宮ラビッツ(名古屋) |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【大里】 ●下里 みなみ ― 川田 咲弥 |
【あつた】 ○永田 結莉、余郷 理穂 ― 小寺 希 |
長打 【二】永田 結莉(あつた) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
1 |
6 |
2 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
9 |
スポーツクラブボンフリー(尾張) |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○清水 沙紀 ― 日比野 佑香 |
【ボンフリー】 ●菊池 有彩、村田 涼香 ― 恩藤 美桜 |
長打 【本】日比野 佑香(NARUMI) |
【三】加藤 結友(NARUMI) |
【二】津曲 あず(ボンフリー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城エンジェルズ(西三河) |
4 |
0 |
1 |
|
|
|
|
時間切れ |
5 |
高御堂ジュニア女子(尾張) |
3 |
3 |
1 |
|
|
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【安城】 芹生 育美、●中川 祿己 ― 野口 千尋 |
【高御堂】 ○細田 桃香 ― 大谷 フローネ |
長打 【本】内田 真央(高御堂) |
【二】中川 祿己(安城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大塚リッチガールズ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
|
時間切れ |
6 |
大清水スマイリー(名古屋) |
4 |
6 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【大塚】 ●羽柴 蘭 ― 田村 真矢 |
【大清水】 ○福中 暖瑛 ― 坪井 るの |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【日進】 ●北井 ゆず ― 染川 陽菜 |
【桜林】 ○桑鶴 依菜実 ― 川澄 さやか |
長打 【本】桑鶴 依菜実(桜林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北名古屋ベアーズ(尾張) |
4 |
6 |
3 |
1 |
|
|
|
4回コールド |
14 |
西前田SBC(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【北名古屋】 ○冨永 亜美、奥野 胡桃 ― 栗原 ななみ |
【西前田】 ●杉浦 加奈、加藤 玲奈、原 聖華 ― 速水 咲 |
長打 【三】青木 まどか(北名古屋) |
【二】青木 まどか、冨永 亜美(北名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋南JSBC(東三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
稲東レッドスターズ(尾張) |
5 |
1 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【豊橋】 ●有馬 沙耶 ― 塩野 未久 |
【稲東】 ○河合 里砂 ― 林 祐里 |
長打 【三】安江 ひか朱(豊橋)、紀 美帆(稲東) |
【二】紀 美帆(稲東) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
冨岡女子(尾張) |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
大宝SBC(名古屋) |
7 |
11 |
X |
|
|
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【冨岡】 ●小川 美沙希、亀井 優衣 ― 内田 怜 |
【大宝】 ○加藤 彩華 ― 佐野 衣吏可 |
長打 【本】山中 優華、榊原 深那、川口 景子(大宝) |
【三】加藤 彩華(大宝) |
【二】川口 景子(大宝) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
あつた宮ラビッツ(名古屋) |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
3回コールド |
2 |
NARUMI(名古屋) |
6 |
6 |
5X |
|
|
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【あつた】 ●永田 結莉 ― 小寺 希 |
【NARUMI】 ○清水 沙紀 ― 日比野 佑香 |
長打 【本】村上 真央、小島 春菜、清水 沙紀(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大清水スマイリー(名古屋) |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
4回コールド |
2 |
高御堂ジュニア女子(尾張) |
4 |
0 |
6 |
2X |
|
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【大清水】 ●福中 暖瑛 ― 坪井 るの |
【高御堂】 ○細田 桃香 ― 大谷 フローネ |
長打 【本】増田 佳奈(大清水)、大谷 フローネ、村田 妃和(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
4回コールド |
2 |
北名古屋ベアーズ(尾張) |
4 |
6 |
1 |
1X |
|
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【桜林】 ●桑鶴 依菜実 ― 川澄 さやか |
【北名古屋】 ○奥野 胡桃、冨永 亜美 ― 栗原 ななみ |
長打 【本】奥野 胡桃、冨永 亜美(北名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
時間切れ |
4 |
稲東レッドスターズ(尾張) |
0 |
2 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【大宝】 ●榊原 深那 ― 佐野 衣吏可 |
【稲東】 ○河合 里砂 ― 林 祐里 |
長打 【三】佐野 衣吏可(大宝) |
【二】川口 景子(大宝)、丹下 みな(稲東) |
|
【12月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
4 |
高御堂ジュニア女子(尾張) |
1 |
3 |
5 |
3 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ●清水 沙紀 ― 日比野 佑香 |
【高御堂】 ○細田 桃香 ― 大谷 フローネ |
長打 【本】日比野 佑香、加藤 結友(NARUMI) |
【二】水川 葵(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北名古屋ベアーズ(尾張) |
3 |
0 |
3 |
0 |
7 |
|
|
5回コールド |
13 |
稲東レッドスターズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【北名古屋】 ○冨永 亜美、奥野 胡桃 ― 栗原 ななみ |
【稲東】 ●河合 里砂 ― 林 祐里 |
長打 【本】冨永 亜美(北名古屋) |
【二】西尾 菜穂(北名古屋) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北名古屋ベアーズ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
7 |
3 |
|
|
5回コールド |
13 |
高御堂ジュニア女子(尾張) |
0 |
1 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【北名古屋】 奥野 胡桃、○冨永 亜美 ― 栗原 ななみ |
【高御堂】 ●細田 桃香 ― 大谷 フローネ |
長打 【本】青木 まどか(北名古屋) |
【三】水谷 天音(北名古屋) |
【二】冨永 亜美(北名古屋) |
|
|
|
【推薦順位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲東レッドスターズ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
|
時間切れ |
5 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
4 |
0 |
0 |
4 |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【稲東】 ●河合 里砂 ― 林 祐里 |
【NARUMI】 ○清水 沙紀 ― 日比野 佑香 |
長打 【本】紀 美帆(稲東) |
|
|
|
 |
|
|