 |
|
|
|
|
|
|
|
第45回 日本女子リーグ1部2部 入替戦 |
|
|
|
開催日 平成24年11月7日(水)、8日(木) |
|
開催地 静岡県伊豆市 天城ドーム |
|
|
|
【11月7日】 |
|
【第1戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1部) |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
6 |
ドリーム☆ワールド(2部) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
|
バッテリー 【シオノギ】 ○安福 智、松本 優香 ― 橋元 春華、松村 優穂 |
|
【ドリーム】 ●高野 里穂、松村 綾菜、高野 里穂 ― 谷口 敏子、逢坂 亜依 |
|
長打 【二】杉本 夏子、横野 聖菜、椎木 明日香(シオノギ)、佐々木 結翔(ドリーム) |
|
|
|
*シオノギ製薬が1勝。明日の第2戦にシオノギ製薬が勝った場合は1部残留が決定。 |
|
*ドリーム☆ワールドが第2戦に勝利し、1勝1敗になった場合は、第2戦終了後、第3戦を
行い、勝ったチームが1部残留、若しくは1部昇格が決定する。 |
|
|
|
【11月7日】 |
|
【第2戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ドリーム☆ワールド(2部) |
0 |
0 |
6 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
シオノギ製薬(1部) |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
|
|
バッテリー 【ドリーム】 ○熊澤 怜子、高野 里穂 ― 逢坂 亜依 |
|
【シオノギ】 ●安福 智、村上 絵莉愛、松本 優香 ― 橋元 春華、松村 優穂 |
|
長打 【二】谷口 敏子(ドリーム)、陽山 亜美(シオノギ) |
|
|
|
*シオノギ製薬、ドリーム☆ワールドともに1勝1敗 |
|
|
|
【第3戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1部) |
1 |
1 |
1 |
5 |
0 |
3 |
0 |
|
11 |
ドリーム☆ワールド(2部) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【シオノギ】 ○安福 智、洞井 絵梨香 ― 橋元 春華 |
|
【ドリーム】 ●高野 里穂、松村 綾菜、熊澤 怜子 ― 逢坂 亜依、谷口 敏子 |
|
長打 【本】杉本 夏子A(シオノギ) |
|
【二】上田 恵(シオノギ)、辻井 晴名、森本 早苗(ドリーム) |
|
|
|
*シオノギ製薬が2勝したため、1部残留が決定。 |
|
|
|
|
|
|
|
第45回 日本女子リーグ1部 決勝トーナメント |
|
|
|
開催日 平成24年11月10日(土)、11日(日)、予備日 12日(月) |
|
開催地 京都府京都市 わかさスタジアム京都 |
|
|
|
優勝 トヨタ自動車 3年連続7回目の優勝 |
|
準優勝 ルネサスエレクトロニクス高崎 |
|
三位 豊田自動織機 |
|
四位 デンソー |
|
|
|
|
|
【11月10日】 |
|
【1・2位戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ルネサスエレクトロニクス高崎(リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【トヨタ自】 ●モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
|
【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
|
長打 【本】森 さやか(ルネサス) |
|
|
|
【3・4位戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(リーグ3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【デンソー】 ●ジョーダン・テーラー ― 伊藤 綾香 |
|
【豊田織機】 ○ダニエル・ローリー ― メ―ガン・ウィリス |
|
長打 なし |
|
|
|
*デンソーの4位が確定 |
|
*明11日 3位決定戦 トヨタ自動車vs豊田自動織機 |
|
* 優勝戦 ルネサスエレクトロニクス高崎vs 3位決定戦の勝者 |
|
|
|
【11月12日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(リーグ4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
トヨタ自動車(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【豊田織機】 ●ダニエル・ローリー ― メ―ガン・ウィリス |
|
【トヨタ自】 ○モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
|
長打 【本】メ―ガン・ウィリス(豊田織機)、長崎 望未(トヨタ自) |
|
|
|
*豊田自動織機の3位が決定 |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
ルネサスエレクトロニクス高崎(リーグ2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
トヨタ自動車(リーグ1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【ルネサス】 ●上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
|
【トヨタ自】 ○モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
|
長打 なし |
|
|
|
*トヨタ自動車、タイブレーカー10回 ルネサスエレクトロニクス高崎を下し優勝。 |
|
|
|
|
|
|
|
第41回 日本男子ソフトボールリーグ 決勝トーナメント |
|
|
|
開催日 平成24年11月17日(土)、18日(日)、予備日 19日(月) |
|
開催地 愛知県豊田市 豊田市運動公園ソフトボール場 |
|
|
|
優勝 平林金属 4年ぶり2回目の優勝 |
|
準優勝 ホンダエンジニアリング |
|
三位 岐阜エコデンSC |
|
旭化成 |
|
|
|
【11月18日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪桃次郎(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
岐阜エコデンSC(岐阜) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【大阪】 ●中島 幸紀 ― 福島 潤 |
|
【岐阜】 ○坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
長打 【本】枦山 竜児(岐阜) |
|
【三】中村 健二(大阪) |
|
【二】中島 幸紀、トーマス・キャメロン、ドニー・ヘイル(大阪)、伊藤 圭佑(岐阜) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
埼玉県庁クラブ(埼玉) |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
平林金属(岐阜位) |
5 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
X |
|
10 |
|
|
バッテリー 【埼玉】 ●矢野 崇史、吉羽 貴志 ― 北澤 慶介 |
|
【平林】 ○松田 光、森田 雄介、横畠 充 ― 平本 拓朗 |
|
長打 【本】祝 弘樹(埼玉)、松田 光、谷口 淳、福元 渉(平林) |
|
【三】宮宅 健次(平林) |
|
【二】道本 健次(平林) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダエンジニアリング(栃木) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
ダイワアクト(佐賀) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
|
バッテリー 【ホンダ】 ○浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
|
【ダイワ】 ●アンドリュー・カークパトリック ― ネイサン・ヌクヌク |
|
長打 【本】石井 悠太(ホンダ) |
|
【三】保坂 真樹、浜口 辰也(ホンダ) |
|
【二】浦本 大嗣(ホンダ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
旭化成(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
トヨタ自動車(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【旭化成】 ○金丸 昭太 ― 夏田 陽平 |
|
【トヨタ】 ●木原 道哲 ― 興津 俊之 |
|
長打 【本】川田 直諒(旭化成) |
|
【三】上杉 大輝(旭化成) |
|
|
|
【11月19日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
岐阜エコデンSC(岐阜) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
平林金属(岐阜位) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【岐阜】 ●坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
【平林】 ○松田 光 ― 平本 拓朗 |
|
長打 【本】福元 渉(平林) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダエンジニアリング(栃木) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
旭化成(宮崎) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
|
バッテリー 【ホンダ】 ○浅野 公太 ― 佐藤 輝 |
|
【旭化成】 金丸 昭太、●園田 努 ― 夏田 陽平 |
|
長打 【本】床井 優介(ホンダ) |
|
【三】大類 恭平(ホンダ) |
|
【二】石井 悠太(ホンダ)、小野 昌康(旭化成) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダエンジニアリング(栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
平林金属(岐阜位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【ホンダ】 ●浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
|
【平林】 ○松田 光 ― 平本 拓朗 |
|
長打 【二】道本 健次(平林) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第26回 東海地域高等学校新人ソフトボール大会 |
|
|
|
開催日 平成24年11月17日(土)、18日(日) |
|
開催地 三重県伊勢市 県営大仏山野球場、美和ロックグラウンド、市営大仏山スポーツセンター |
|
|
|
【男子の部】 |
|
優勝 飛龍高等学校(静岡) |
|
優勝 美濃加茂高等学校(岐阜) |
|
三位 岐阜聖徳学園高等学校(岐阜) |
|
県立掛川工業高等学校(静岡) |
|
|
|
*11月17日雨天降雨のため11月18日のみ開催 |
|
|
|
【11月18日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立津西高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
飛龍高校(静岡) |
14 |
0 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
18 |
|
|
バッテリー 【津西】 ●吉村 健汰 ― 美芳 悠斗 |
|
【飛龍】 和田 彩斗、○加藤 太陽、安武 卓哉 ― 三浦 健太 |
|
長打 【本】井上 力(飛龍) |
|
【三】和田 彩斗、伊藤 結友(飛龍) |
|
【二】櫻庭 佑輔、三浦 健太(飛龍) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岐阜聖徳学園高校(岐阜) |
4 |
0 |
5 |
4 |
X |
|
|
|
13 |
|
|
バッテリー 【豊川】 ●相合 勇輝 ― 佐野 健汰 |
|
【岐阜】 ○古橋 和也 ― 駒月 郁也 |
|
長打 【本】稲葉 翔、駒月 郁也(岐阜) |
|
【三】稲葉 翔、岩間 昭真(岐阜) |
|
【二】古橋 和也、清水 公太(岐阜) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立四日市工業高校(三重) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
美濃加茂高校(岐阜) |
3 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
|
バッテリー 【四日市】 ●新山 隼輝 ― 北川 修大 |
|
【美濃加茂】 ○榊間 翔太 ― 益田 拓哉 |
|
長打 【本】田中 輔(四日市)、酒向 泰平(美濃加茂) |
|
【三】野呂 惇貴(四日市) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立刈谷工業高校(愛知) |
0 |
1 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
県立掛川工業高校(静岡) |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
7 |
|
|
バッテリー 【刈谷】 ●近藤 春人 ― 氏原 雄一郎 |
|
【掛川】 ○植田 大輝 ― 小田 康平 |
|
長打 【本】田村 拓士(掛川) |
|
【三】小村 崇征、岩崎 勇弥(刈谷) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
岐阜聖徳学園高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
|
バッテリー 【飛龍】 ○和田 彩斗 ― 三浦 健太 |
|
【岐阜】 ●古橋 和也 ― 駒月 郁也 |
|
長打 【本】清水 公太(岐阜) |
|
【三】井上 力(飛龍) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美濃加茂高校(岐阜) |
1 |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
県立掛川工業高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【美濃加茂】 ○榊間 翔太 ― 益田 拓哉 |
|
【掛川】 ●植田 大輝 ― 小田 康平 |
|
長打 【本】渡辺 大輝(美濃加茂) |
|
【三】田口 竣也(美濃加茂) |
|
【二】渡辺 大輝(美濃加茂) |
|
|
|
【女子の部】 |
|
優勝 多治見西高等学校(岐阜) |
|
優勝 岐阜女子高等学校(岐阜) |
|
三位 県立宇治山田商業高等学校(三重) |
|
城南静岡高等学校(静岡) |
|
|
|
*11月17日雨天降雨のため11月18日のみ開催 |
|
|
|
【11月18日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
修文女子高校(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立宇治山田商業高校(三重) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【修文】 ●勝 ちひろ ― 中島 裕香 |
|
【宇治山田】 西本 佳奈実、○田中 さりか ― 東谷 美佑 |
|
長打 【二】小林 奈央(宇治山田) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【飛龍】 ●奥田 朱音 ― 渡邊 桜 |
|
【多治見】 ○山田 蓮、丹羽 桃子 ― 村橋 星海、近藤 小百合 |
|
長打 【三】近藤 小百合(多治見) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
伊勢学園高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
城南静岡高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【伊勢】 ●市谷 愛理 ― 濱地 友菜 |
|
【城南】 ○山崎 あすか ― 瀧澤 由実子 |
|
長打 【二】山崎 あすか、瀧澤 由実子(城南) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐阜女子高校(岐阜) |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【東海学園】 ●稲垣 葵衣、小林 仁美 ― 吉松 梨乃 |
|
【岐阜女子】 ○金丸 侑志帆 ― 高橋 夏海 |
|
長打 【本】小寺 真琴(岐阜女子) |
|
【二】加藤 亜季(東海学園)、中川 明音(岐阜女子) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立宇治山田商業高校(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
多治見西高校(岐阜) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
4 |
|
|
バッテリー 【宇治山田】 西本 佳奈実、●田中 さりか ― 東谷 美佑 |
|
【多治見】 山田 蓮、○丹羽 桃子 ― 近藤 小百合 |
|
長打 【本】後藤 祐月(多治見) |
|
【三】赤尾 真悠、後藤 祐月(多治見) |
|
【二】田中 さりか、早田 智香(宇治山田) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城南静岡高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐阜女子高校(岐阜) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【城南】 ●山崎 あすか、野沢 桜子 ― 瀧澤 由実子 |
|
【岐阜女子】 ○金丸 侑志帆 ― 高橋 夏海 |
|
長打 【三】小寺 真琴(岐阜女子) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第13回愛知県大学(男子・女子)ソフトボール選手権大会 |
|
|
|
開催日 平成24年11月10日(土)、11日(日) |
|
開催地 江南市 蘇南公園多目的グラウンド、多目的広場 |
|
|
|
 |
 |
男女とも優勝を飾り優勝杯は中京大学に あいにくの雨の為、閉会式は蘇南公園管理棟で行われた |
|
|
|
|
【男子の部】 |
|
優勝 中京大学 4年連続5回目の優勝 |
|
準優勝 愛知大学 |
|
三位 中部大学 |
|
|
|
表彰選手 |
|
最優秀選手賞 平岩 裕基(中京大学) |
|
優秀選手賞 宮崎 諒(愛知大学) |
|
|
|
【11月10日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛知教育大学 |
2 |
3 |
3 |
3 |
2X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【日本福祉】 ●山口 孝平、鶴谷 龍一 ― 榊原 勇人 |
|
【愛知教育】 ○長尾 希望 ― 間瀬 未来 |
|
長打 【本】倉科 太郎、志賀 俊太(愛知教育) |
|
【三】鈴木 佑典(愛知教育) |
|
【二】杉浦 力(愛知教育) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋商科大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中部大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【名古屋商科】 ●大橋 幸輝 ― 宿里 匡史 |
|
【中部】 ○山田 佳史 ― 山本 圭介 |
|
長打 【三】山本 圭介、酒井 康平(中部) |
|
|
|
*中部大学・山田 佳史投手は19奪三振の大会新記録を達成 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名城大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
愛知学院大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1X |
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【名城】 ●橋口 拓歩、安藤 剛史 ― 清田 俊輔 |
|
【愛知学院】 ○魚住 亮太 ― 鈴木 一史 |
|
長打 【本】藤田 将和(愛知学院) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
6回コールド |
4 |
中京大学 |
1 |
3 |
2 |
0 |
3 |
2X |
|
|
11 |
|
|
バッテリー 【愛知教育】 ●長尾 希望 ― 間瀬 未来 |
|
【中京】 ○深津 悠平、花岡 大輝、深津 悠平 ― 松倉 慎之介 |
|
長打 【本】間瀬 未来(愛知教育)、伊藤 太慈、山口 恭平、鈴木 友也(中京) |
|
【二】伊藤 太慈(中京) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
時間切れ |
5 |
名古屋大学 |
4 |
0 |
2 |
1 |
0X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【南山】 ●秋田 尚樹、細井 嘉真 ― 本田 史也 |
|
【名古屋】 ○葛岡 孝太 ― 川地 洋輔 |
|
長打 【本】葛岡 孝太(名古屋) |
|
【三】舘林 亮輝(名古屋) |
|
【二】本田 史也、浅見 健斗(南山)、葛岡 孝太(名古屋) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中部大学 |
2 |
4 |
2 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【東海学園】 ●内田 裕樹 ― 青島 佑馬 |
|
【中部】 ○山田 佳史 ― 長江 漢人 |
|
長打 【本】小竹 景介(中部) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知学院大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
愛知大学 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【愛知学院】 ●山田 晋太郎、浅野 慶太 ― 鈴木 一史、齋藤 紘輝 |
|
【愛知】 ○川上 貴寛 ― 小池 裕太 |
|
長打 【本】藤田 将和(愛知学院)、川上 貴寛(愛知) |
|
【三】齋藤 紘輝(愛知学院)、宮崎 諒(愛知) |
|
【二】堤 弘毅(愛知学院)、小池 裕太(愛知) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
中京大学 |
3 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【名古屋】 ●葛岡 孝太 ― 川地 洋輔 |
|
【中京】 ○花岡 大輝、和田 隆太 ― 松倉 慎之介 |
|
長打 【本】鈴木 友也(中京) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
2 |
愛知大学 |
3 |
0 |
2 |
2 |
2X |
|
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【中部】 ●山田 佳史 ― 柴田 祐也 |
|
【愛知】 ○村田 拓己 ― 小池 裕太 |
|
長打 【本】小竹 景介(中部)、宮崎 諒(愛知) |
|
【二】長谷川 勇介(愛知) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
中京大学 |
3 |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
8 |
|
|
バッテリー 【愛知】 ●白沢 誠、川上 貴寛 ― 小池 裕太 |
|
【中京】 花岡 大輝、和田 隆太、○深津 悠平 ― 松倉 慎之介 |
|
長打 【本】平岩 裕基(中京)、 |
|
【三】山田 将也、深津 悠平(中京) |
|
|
|
【三位決定戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大学 |
2 |
0 |
6 |
1 |
1 |
0 |
|
時間切れ |
10 |
愛知大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5 |
|
|
バッテリー 【中部】 ○山田 佳史 ― 柴田 祐也 |
|
【名古屋】 ●葛岡 孝太 ― 川地 洋輔 |
|
長打 【本】杉原 創太(中部)、川地 洋輔(名古屋) |
|
【三】小森 貴友、酒井 康平、小竹 景介(中部)、舘林 亮輝(名古屋) |
|
【二】山本 圭介(中部) |
|
|
|
 |
|
|
|
【女子の部】 |
|
優勝 中京大学 8年ぶり5回目5回目の優勝 |
|
準優勝 東海学園大学 |
|
三位 至学館大学 |
|
|
|
表彰選手 |
|
最優秀選手賞 森 あすか(中京大学) |
|
優秀選手賞 山下 生(東海学園大学) |
|
|
|
【11月10日】 |
|
【予選Aグループ】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
2 |
東海学園大学 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【日本福祉】 ●宇野 かんな ― 安藤 希恵 |
|
【東海学園】 ○河津 かおり ― 石川 千夏 |
|
長打 【三】金子 沙耶(東海学園) |
|
【二】田中 唯、安藤 千春(日本福祉)、金子 真依、関村 萌(東海学園) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
東海学園大学 |
8 |
11 |
X |
|
|
|
|
|
19 |
|
|
バッテリー 【名古屋】 ●脇谷 すみえ ― 阪本 早弥奈、木藤 朱香 |
|
【東海学園】 ○塩見 瞳 ― 関村 萌 |
|
長打 【本】石川 千夏(東海学園) |
|
【三】金子 沙耶A(東海学園) |
|
【二】佐藤 麻未、山田 聖子B、石川 千夏、平川 なつみ、
中野 知奈美、濱嶋 有里A(東海学園) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋大学 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
日本福祉大学 |
6 |
7 |
2X |
|
|
|
|
|
15 |
|
|
バッテリー 【名古屋】 ●脇谷 すみえ ― 阪本 早弥奈 |
|
【日本福祉】 ○宇野 かんな ― 安藤 希恵 |
|
長打 【三】安田 千春、宇野 かんな、田中 唯(日本福祉) |
|
【二】宇野 かんな、安藤 希恵、田中 友紀、杉山 和(日本福祉) |
|
|
|
【対戦成績表】 |
|
Aグループ |
東海学園 |
日本福祉 |
名 古 屋 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
東海学園大学 |
☆ |
○ 3− 2 |
○19− 0 |
2 |
0 |
0 |
22 |
2 |
20 |
1 |
日本福祉大学 |
● 2ー 3 |
☆ |
○15− 0 |
1 |
0 |
1 |
17 |
3 |
14 |
2 |
名古屋大学 |
● 0ー19 |
● 0ー15 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
0 |
34 |
−34 |
3 |
|
|
|
|
【予選Bグループ】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
至学館大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中京大学 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【至学館】 ●池村 美里、伊藤 里浦 ― 臼田 理穂 |
|
【中京】 ○森 あすか ― 杉山 舞 |
|
長打 【三】山本 紋子、下園 美早紀、杉山 舞(中京) |
|
【二】下馬 望美(中京) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
中京大学 |
2 |
5 |
0 |
0 |
1X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【愛知教育】 ●田村 萌香 ― 中西 美咲 |
|
【中京】 ○森 あすか ― 杉山 舞 |
|
長打 【三】林 奏子、池野 恵理子(中京) |
|
【二】中岡 真理(愛知教育)、下山 実咲(中京) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
至学館大学 |
0 |
0 |
4 |
2 |
1X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【愛知教育】 ●田村 萌香 ― 中西 美咲 |
|
【至学館】 ○伊藤 里浦、竹株 彩 ― 臼田 理穂 |
|
長打 【本】田中 裕子、臼田 理穂(至学館) |
|
【三】渡邉 春美(至学館) |
|
|
|
【対戦成績表】 |
|
Bグループ |
中 京 |
至 学 館 |
愛知教育 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
中京大学 |
☆ |
○ 5− 0 |
○ 8− 1 |
2 |
0 |
0 |
13 |
1 |
12 |
1 |
至学館大学 |
● 0ー 5 |
☆ |
○ 7− 0 |
1 |
0 |
1 |
7 |
5 |
2 |
2 |
愛知教育大学 |
● 1ー 8 |
● 0ー 7 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
1 |
15 |
−14 |
3 |
|
|
|
|
【11月11日】 |
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
1 |
2 |
1 |
4 |
1 |
|
|
5回コールド |
9 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【中京】 ○森 あすか ― 杉山 舞 |
|
【東海学園】 ●塩見 瞳 ― 金子 真依 |
|
長打 【二】香山 紗貴子、下馬 望美、藤本 麻依子(中京) |
|
|
|
【三位決定戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
時間切れ |
3 |
至学館大学 |
0 |
2 |
3 |
3 |
2X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【日本福祉】 ●深澤 彩夏 ― 安藤 希恵 |
|
【至学館】 ○田中 裕子 ― 臼田 理穂 |
|
長打 【三】下枝 望美、後藤 成美(至学館) |
|
【二】安田 千春、浦田 栞里(日本福祉)、江利角 亜美、後藤 成美(至学館) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第6回 愛知県ハイシニアソフトボール大会 |
|
|
|
開催日 平成24年11月3日(土)、11日(日) |
|
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
|
|
優勝 ハイシニア名古屋(名古屋) 2年連続5回目の優勝 |
|
準優勝 名古屋緑クラブ(名古屋) |
|
三位 豊川ハイシニア(東三河) |
|
稲沢ハイゴールド(尾張) |
|
|
|
表彰 |
|
最優秀選手賞 緑川 彰三(ハイシニア名古屋) |
|
優秀選手賞 山田 清((名古屋緑クラブ) |
|
|
|
【11月3日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋シニアオールド(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
4 |
稲沢ハイゴールド(尾張) |
1 |
4 |
1 |
3 |
2X |
|
|
|
11 |
|
|
バッテリー 【オールド】 ●山田 弘勝 ― 堀尾 悦宏 |
|
【稲沢】 ○城 重三 ― 伊藤 光利 |
|
長打 【三】山田 弘勝、高口 英信(オールド)、伊藤 光利、安田 展英(稲沢) |
|
【二】太田 俊光、川口 日出晴(稲沢) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
岩倉オーエスH・I(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【南陽】 ●菅沼 正 ― 山田 幸彦 |
|
【岩倉】 ○鈴木 新彦 ― 浦瀬 康司 |
|
長打 【三】古田 正司(南陽) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城ハイシニア(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【安城】 ●田代 常幸 ― 蟹江 寿彦 |
|
【緑クラブ】 ○山田 清 ― 平井 憲男 |
|
長打 【本】山本 広征(緑クラブ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5X |
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【豊明】 ●松本 三雄、岡本 征満 ― 出口 博夫 |
|
【名古屋鯱】 山口 勝郎、○阿部 正祐 ― 佐藤 俊幸 |
|
長打 【三】伊藤 勲夫(名古屋鯱) |
|
【二】曽根 四三男、出口 博夫(豊明)、富原 甫(名古屋鯱) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハイシニア瀬戸暦(尾張) |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
|
6回コールド |
9 |
名城クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【瀬戸】 ○小野 邦夫 ― 水野 春生 |
|
【名城】 ●浅田 康之 ― 伊藤 弘三 |
|
長打 【本】林 重弘(名城) |
|
【三】西村 晋、高橋 一六(瀬戸) |
|
【二】山田 敏博(名城) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
稲沢ハイゴールド(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【豊橋】 ●菰田 富也 ― 山崎 忠弘 |
|
【稲沢】 ○柏崎 昭 ― 伊藤 光利 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
時間切れ |
6 |
岩倉オーエスH・I(尾張) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【緑クラブ】 ○早川 一高、山田 清 ― 平井 憲男 |
|
【岩倉】 ●鈴木 新彦 ― 浦瀬 康司 |
|
長打 【三】平井 憲男(緑クラブ) |
|
【二】小松 育司(緑クラブ)、鈴木 新彦(岩倉) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ハイシニア鯱(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
ハイシニア名古屋(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【名古屋鯱】 ●山口 勝郎、阿部 正祐、富原 甫 ― 佐藤 俊幸 |
|
【ハイシニア】 ○市川 靖雄 ― 森岡 一彦 |
|
長打 【二】立松 和男(ハイシニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川ハイシニア(東三河) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ハイシニア瀬戸暦(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【豊川】 ○立松 三好 ― 峯田 義則 |
|
【瀬戸】 ●高木 保男 ― 小阪 秋生 |
|
長打 【本】平松 八郎(豊川) |
|
【三】高橋 一六(瀬戸) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
稲沢ハイゴールド(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
|
バッテリー 【緑クラブ】 ○山田 清 ― 平井 憲男 |
|
【稲沢】 ●城 重三、竹野 捷二 ― 伊藤 光利 |
|
長打 【三】平井 憲男、山田 清(緑クラブ) |
|
【二】平田 寿信、奥垣内 淑人、横井 忠明(緑クラブ)、小杉 光治(稲沢) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハイシニア名古屋(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
|
|
5回コールド |
8 |
豊川ハイシニア(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【ハイシニア】 ○高橋 志郎 ― 森岡 一彦 |
|
【豊川】 ●立松 三好 ― 山内 和夫 |
|
長打 【三】高橋 洋一郎(ハイシニア) |
|
【二】緑川 彰三、立松 和男、市川 靖雄(ハイシニア) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ハイシニア名古屋(名古屋) |
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
|
|
バッテリー 【緑クラブ】 ●山田 清 ― 平井 憲男 |
|
【ハイシニア】 ○市川 靖雄 ― 森岡 一彦 |
|
長打 【三】緑川 彰三(ハイシニア) |
|
【二】高橋 洋一郎、森岡 一彦(ハイシニア) |
|
|
|
【戦評】 |
|
ハイシニア名古屋 投打に圧倒 名古屋緑クラブを下し2年連続5回目の優勝成る! |
|
ハイシニア名古屋は初回、森岡・高橋の連続適時安打などで3点先制。3回には、緑川の三塁打を足場に
1点、4回にも森岡の適時二塁打で1点を加えて試合の主導権を握り、守っては市川投手が名古屋緑クラブ
打線を1安打無四死球に抑え、2年連続5回目の優勝を飾った。
一方名古屋緑クラブは、初回早川が放った内野安打1本に抑え込まれ、二塁すら踏むことが出来ず勝機を
見いだせぬままの敗戦となった。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
第33回 愛知県中学生女子ソフトボール新人大会 |
|
|
|
開催日 平成24年11月11日(日)、18日(日)、24日(土) |
|
開催地 尾張旭市 尾張旭市南グランド、晴丘運動広場 |
|
|
|
優勝 トリプルA(西三河) 初優勝 |
|
準優勝 安城北中学校(西三河) |
|
三位 大里中学校(西尾張) |
|
ハッピーフレンドB(名古屋) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福江中学校(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
安城北中学校(西三河) |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【福江】 ●原 みなみ、小川 由貴奈 ― 鈴木 蒼葉 |
|
【安城北】 ○黒野 陽子 ― 前田 佳澄 |
|
長打 【二】柳原 萌 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
半田中学校(知多) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
2 |
東中学校(愛日) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【半田】 ●榊原 由梨佳 ― 青木 映里香 |
|
【東】 ○齋藤 萌美 ― 石田 望夏 |
|
長打 【二】榊原 由梨佳、樋口 理子(半田) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大里中学校(西尾張) |
1 |
0 |
2 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
7 |
一色中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【大里】 ○服部 桃子 ― 高橋 優月 |
|
【一色】 ●粕谷 しおり ― 伴 唯葉 |
|
長打 【二】大谷 聖良(大里) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
尾張旭市立西中学校(地元) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
0 |
はとり中学校(名古屋) |
2 |
0 |
11 |
0X |
|
|
|
|
13 |
|
|
バッテリー 【西】 ●大津 朋香 ― 高木 萌恵 |
|
【はとり】 ○原本 さつき、澤村 佳乃 ― 花井 瑠妃 |
|
長打 【本】花井 瑠妃、森山 侑果(はとり) |
|
【二】高田 木優月(はとり) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日比野中学校(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
トリプルA(西三河) |
5 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【日比野】 ●川口 未咲 ― 中村 唯 |
|
【トリプル】 ○八木 里菜 ― 早川 沙矢加 |
|
長打 【本】芳野 緋音(トリプル) |
|
【三】西山 佳歩、芳野 緋音(トリプル) |
|
【二】川口 未咲(日比野) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
田原中学校(東三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
7 |
1 |
1 |
4 |
X |
|
|
|
13 |
|
|
バッテリー 【田原】 ●大羽 里奈 ― 神谷 奈々 |
|
【AICHI】 ○横地 栞 ― 杉山 あず美 |
|
長打 【本】石原 千帆、佐藤 花(AICHI) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
蟹江町立蟹江中学校(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
6回コールド |
1 |
甲山中学校(西三河) |
1 |
1 |
3 |
3 |
X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【蟹江】 ●服部 愛 ― 小竹 愛梨華 |
|
【甲山】 ○原田 杏南 ― 沓名 由萌乃 |
|
長打 【二】河合 里南(蟹江)、安藤 瑞葉(甲山) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
乙川中ソフトボールクラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
ハッピーフレンズB(名古屋) |
3 |
2 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【乙川】 ●宇佐美 莉子、松田 芽衣 ― 松下 莉子 |
|
【ハッピー】 柴田 加奈、○成田 カンナ ― 北井 みずき |
|
長打 【本】星加 きらら(ハッピー) |
|
【二】清水 茉奈(ハッピー) |
|
|
|
*降雨グランドコンディション不良のため日程を次の通り順延する。 |
|
11月18日(日) 2回戦・準決勝戦 |
|
11月24日(土) 決勝戦 |
|
|
|
|
|
【11月18日】 |
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東中学校(愛日) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
1 |
安城北中学校(西三河) |
2 |
0 |
1 |
4 |
X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【東】 ●齋藤 萌美 ― 石田 望夏 |
|
【安城北】 ○黒野 陽子 ― 前田 佳澄 |
|
長打 【本】前田 佳澄(安城北) |
|
【二】牧村 英美(安城北) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
大里中学校(西尾張) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
タイブレーカー |
5 |
はとり中学校(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
|
|
バッテリー 【大里】 ○服部 桃子 ― 高橋 優月 |
|
【はとり】 ●原本 さつき ― 花井 瑠妃 |
|
長打 【三】大谷 聖良、大矢 海帆、服部 亜希子(大里) |
|
【二】花井 瑠妃(大里)、澤村 佳乃(はとり) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トリプルA(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
1 |
|
7 |
AICHI DREAM RUSH(愛日) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【トリプル】 ○八木 里菜、浅田 麻里 ― 早川 沙矢加 |
|
【AICHI】 ●横地 栞 ― 杉山 あず美 |
|
長打 【本】中野 礼菜(トリプル) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハッピーフレンズB(名古屋) |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
6回コールド |
8 |
甲山中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【ハッピー】 星加 きらら、柴田 加奈、成田 カンナ ― 北井 みずき |
|
【甲山】 ●原田 杏南 ― 沓名 由萌乃 |
|
長打 【本】古田 雪乃(ハッピー) |
|
【三】清水 茉奈(ハッピー) |
|
【二】小田 琴音、安藤 瑞葉(甲山) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大里中学校(西尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
安城北中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【大里】 ●服部 桃子 ― 高橋 優月 |
|
【安城北】 ○黒野 陽子 ― 前田 佳澄 |
|
長打 【三】牧村 英美(安城北) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハッピーフレンズB(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
トリプルA(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【ハッピー】 ●星加 きらら ― 北井 みずき |
|
【トリプル】 ○八木 里菜 ― 早川 沙矢加 |
|
長打 【本】西山 佳歩(トリプル) |
|
|
|
【11月24日】 |
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城北中学校(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
トリプルA(西三河) |
0 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【安城北】 ●黒野 陽子 ― 前田 佳澄 |
|
【トリプル】 八木 里菜、浅田 麻里、○八木 里菜 ― 早川 沙矢加 |
|
長打 【本】中野 礼菜(トリプル) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第6回 愛知県一般男子ソフトボール大会 |
|
|
|
開催日 平成24年11月11日(日)、18日(日)、25日(日) |
|
開催地 愛西市 愛西市佐織総合運動場 |
|
|
|
優勝 DESPERADO(西三河) 初優勝 |
|
準優勝 Bucchigiri (西三河) |
|
三位 JAPAN(東三河) |
|
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
|
|
|
表彰 |
|
最優秀選手賞 横田 祐助(DESPERADO) |
|
優秀選手賞 加藤 竜太(Bucchigiri ) |
|
|
|
【11月11日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
マルヒロクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
城南クラブ(名古屋) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【マルヒロ】 ●稲垣 健一 ― 川畑 正宏 |
|
【城南】 ○内倉 光治 ― 岩越 洋二 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
I n f i n i t y (尾張) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
JAPAN(東三河) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
3 |
フェニックス∞(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【JAPAN】 ○中井 翼 ― 伊藤 文博 |
|
【フェニックス】 ●浅井 啓介 ― 安田 敦俊 |
|
長打 【三】林 総大(JAPAN) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ドリーム(西三河) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CREVER(尾張) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
|
6 |
へべれけ (西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
|
バッテリー 【CREVER】 ○山本 学 ― 柚木脇 竜之介 |
|
【へべれけ】 ●大力 想也、佐野 浩章 ― 川崎 恭平 |
|
長打 【三】小塚 慎也(CREVER) |
|
【二】内山 明(CREVER) |
|
|
|
*降雨グランドコンディション不良のため日程を次の通り順延する。 |
|
11月18日(日) 2回戦の残り5試合・3回戦 |
|
11月25日(日) 準決勝戦・決勝戦 |
|
|
|
|
|
【11月18日】 |
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
DESPERADO(西三河) |
3 |
2 |
1 |
4 |
1 |
|
|
5回コールド |
11 |
城南クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【DESPERADO】 ○佐藤 哲也 ― 原木 昭彦、山本 卓也 |
|
【城南】 ●津田 知宏、内倉 光治 ― 岩越 洋二 |
|
長打 【本】大久保 繁昴(DESPERADO) |
|
【三】福 隼希(DESPERADO) |
|
【二】森 義晃、越口 博(城南) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮中クラブ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
0 |
フルーズ(西三河) |
1 |
2 |
0 |
6X |
|
|
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【宮中】 ●相合 宏信、丸山 順司 ― 小栗 和幸 |
|
【フルーズ】 ○山本 尚輝 ― 本田 恵士 |
|
長打 【本】山本 尚輝(フルーズ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
3 |
0 |
1 |
1 |
1 |
2 |
|
時間切れ |
8 |
新川クラブ (尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長澤 靖彦 |
|
【新川】 ●鈴木 雄介 ― 瀬木 翼 |
|
長打 【本】長澤 靖彦(石井) |
|
【三】長澤 靖彦、堤マルクス裕次、久野 修吾、高橋 正洋(石井) |
|
【二】吉元 洋和(石井) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ドリーム(西三河) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
|
時間切れ |
7 |
光陽 (尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【ドリーム】 ○鈴木 健太郎 ― 山本 智志、 |
|
【光陽】 ●加藤 茂、鈴木 謙祐 ― 森田 裕士 |
|
長打 【本】長井 翔(光陽) |
|
【三】鈴木 謙祐(光陽) |
|
【二】鈴木 健太郎、豊阿弥 俊英、永見 将也(ドリーム) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Bucchigiri(西三河) |
6 |
3 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
浅井クラブi(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【Bucchigiri】 ○大竹 正明、福地 亨 ― 加藤 竜太、都築 貴嘉 |
|
【浅井】 ●柴垣 洋介 ― 石田 栄治 |
|
長打 【本】加藤 達彦、加藤 竜太(Bucchigiri) |
|
【二】都築 貴嘉(Bucchigiri) |
|
|
|
【3回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
DESPERADO(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
フルーズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【DESPERADO】 ○横田 祐助 ― 原木 昭彦、大久保 繁昴 |
|
【フルーズ】 ●山本 尚輝 ― 本田 恵士 |
|
長打 【本】福 隼希(DESPERADO) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
JAPAN(東三河) |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
6 |
|
|
バッテリー 【石井】 ●稲村 健太郎 ― 長澤 靖彦 |
|
【JAPAN】 ○中井 翼 ― 小島 伊久治 |
|
長打 【本】中井 翼A(JAPAN) |
|
【三】林 総大(JAPAN) |
|
【二】吉元 洋和(石井) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ドリーム(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
0 |
0 |
5 |
1 |
X |
|
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【ドリーム】 ●豊阿弥 俊英 ― 山本 智志、鈴木 健太郎 |
|
【上赤池】 ○大野 諒一 ― 木村 潔 |
|
長打 【本】大野 諒一(上赤池) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CREVER(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
Bucchigiri(西三河) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0X |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【CREVER】 ●山本 学 ― 柚木脇 竜之介 |
|
【Bucchigiri】 ○大竹 正明 ― 加藤 竜太 |
|
長打 なし |
|
|
|
【11月25日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
JAPAN(東三河) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
3 |
DESPERADO(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
抽選勝ち |
3 |
|
|
バッテリー 【JAPAN】 中井 翼 ― 伊藤 文博 |
|
【DESPERADO】 横田 祐助 ― 大久保 繁昴 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフトクラブ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
Bucchigiri(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
抽選勝ち |
1 |
|
|
バッテリー 【上赤池】 大野 諒一 ― 木村 潔 |
|
【Bucchigiri】 大竹 正明、福地 亨 ― 加藤 竜太 |
|
長打 なし |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Bucchigiri(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
DESPERADO(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
バッテリー 【Bucchigiri】 ●福地 亨 ― 加藤 竜太 |
|
【DESPERADO】 ○横田 祐助 ― 大久保 繁昴 |
|
長打 【三】堀越 安志(DESPERADO) |
|
|
|
DESPERADO 逆転で Bucchigiri を下し初優勝! |
|
4回、1点を先制されたDESPERADOは、その裏、先頭打者堀越が左前安打で出塁。犠打失策もあって
無死一・三塁のの好機に大久保が中前適時安打で同点とした後、Bucchigiri・福地投手の暴投があり逆
転を果たした。5回以降横田投手が要所を締めBucchigiriの反撃を封じ初優勝を飾った。
一方、Bucchigiri は4回1点を先取し、更に一死一・二塁の好機で代打大澤が二塁内野安打を放ったが
塁上の走者が本塁と三塁で塁上死を喫する併殺に倒れたのが最後まで響き、あと一歩及ばなかった。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第38回 愛知県一般男子 一部・二部入れ替え戦 |
|
|
|
開催日 平成24年11月18日(日) |
|
開催地 豊川市 御津臨海公園グランド |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(2部2位) |
2 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
6 |
硬派クラブ(1部7位) |
3 |
4 |
2 |
2 |
2X |
|
|
|
13 |
|
|
バッテリー 【日本福祉】 ●中倉 祥吾 ― 榊原 勇人 |
|
【硬派ク】 ○荒木 大喜 ― 河原 秀明 |
|
長打 【本】細川 竜之介、鈴木 雄大(日本福祉)、河原 秀明、渕山 和良、杉江 敏明(硬派ク) |
|
【二】鶴谷 龍一(日本福祉)、渕山 和良A(硬派ク) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ(2部1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
硬派クラブ(1部7位) |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【東海ク】 ●塚田 靖史 ― 平尾 篤 |
|
【硬派ク】 ○荒木 大喜 ― 河原 秀明 |
|
長打 【二】水本 圭介、横尾 哲也(硬派ク) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ(2部1位) |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
愛知大学(1部8位) |
2 |
2 |
1 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
|
バッテリー 【東海ク】 ●塚田 靖史、寺園 幸仁 ― 平尾 篤 |
|
【愛知大】 ○林 俊輔 ― 小池 祐太 |
|
長打 【本】栗本 拓哉、林 俊輔(愛知大) |
|
【二】石田 将之(東海ク)、飯田 啓、長谷川 勇介(愛知大) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(2部2位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
愛知大学(1部8位) |
1 |
3 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【日本福祉】 ●中倉 祥吾 ― 榊原 勇人 |
|
【愛知大】 ○川上 貴寛、村田 拓己 ― 小池 祐太 |
|
長打 【本】川上 貴寛、栗本 拓哉、白沢 誠、林 俊輔、飯田 啓(愛知大) |
|
【二】小池 祐太A、田中 奏汰、松瀬 玄太(愛知大) |
|
|
|
【対戦成績表】 |
|
|
硬派クラブ |
愛知大学 |
東海クラブ |
日本福祉 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
結果 |
硬派クラブ(1部7位) |
☆ |
☆ |
○ 5− 0 |
○13− 6 |
2 |
0 |
0 |
18 |
6 |
12 |
1部残留 |
愛知大学(1部8位) |
☆ |
☆ |
○ 9− 3 |
○10− 1 |
2 |
0 |
0 |
19 |
4 |
15 |
1部残留 |
東海クラブ(2部1位) |
● 0ー 5 |
● 3ー 9 |
☆ |
☆ |
0 |
0 |
2 |
3 |
14 |
−11 |
|
日本福祉大学(2部2位) |
● 6ー13 |
● 1ー10 |
☆ |
☆ |
0 |
0 |
2 |
7 |
23 |
−16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第5回 愛知県小学生女子ソフトボール新人大会 |
|
|
|
開催日 平成24年12月1日(土)、2日(日) |
|
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
|
|
優勝 桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) 初優勝 |
|
準優勝 N A R U M I (名古屋) |
|
三位 安城エンジェルズ(西三河) |
|
西前田S B C (名古屋) |
|
|
|
*桜林スポーツ少年団ガールズは全日本大会(大分・大分市 来年3/30〜)の出場権を獲得 |
|
*N A R U M I と安城エンジェルズは東海大会(愛知・蟹江町 来春)の出場権を獲得 |
|
|
|
表彰 |
|
最優秀選手賞 竹本 有花(桜林スポーツ少年団ガールズ) |
|
優秀選手賞 永井 柚衣(N A R U M I ) |
|
|
|
 |
 |
優勝 桜林スポーツ少年団ガールズ |
準優勝 N A R U M I |
|
|
 |
 |
三位 安城エンジェルス |
三位 西前田 S B C |
|
|
|
|
 |
 |
 |
最優秀選手賞 竹本 有花選手 |
優勝旗は桜林スポーツ少年団の手に |
優秀選手賞 永井 柚衣選手 |
|
|
|
|
|
|
|
|
【12月1日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北名古屋ベアーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
|
1 |
N A R U M I (名古屋) |
3 |
7 |
5 |
X |
|
|
|
|
15 |
|
|
バッテリー 【北名古屋】 ●冨永 亜美、青木 まどか ― 小川 真歩、冨永 亜美 |
|
【NARUMI】 ○永井 柚衣 ― 鈴木 香歩 |
|
長打 【本】佐賀 藍菜、塩澤 あおい(NARUMI) |
|
【三】中村 真琳(NARUMI) |
|
【二】冨永 亜美(北名古屋) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上条ソフトボール少年団(尾張) |
3 |
3 |
4 |
5 |
|
|
|
|
15 |
大宝SBC (名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【上条】 ○児玉 萌々花 ― 椋梨 琳花 |
|
【大宝】 ●洞口 舞、石澤 美月 ― 佐野 衣吏可、洞口 舞 |
|
長打 【本】榊原 深那(【大宝) |
|
【二】椋梨 琳花、児玉 千裕(上条) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城エンジェルス(西三河) |
6 |
1 |
10 |
|
|
|
|
|
17 |
大塚リッチガールズ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【安城】 ○三浦 もえか ― 後藤 玲奈 |
|
【大宝】 ●伊藤 結菜 ― 田村 真矢 |
|
長打 【本】三浦 もえか(安城) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
5 |
あつた宮ラビッツ (名古屋) |
5 |
0 |
1 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【日進】 ●松本 晏花里 ― 菅沼 香弥里 |
|
【あつた】 ○浅井 りか ― 鈴木 はるひ |
|
長打 【二】細川 はるな、鈴木 はるひ、浅井 りか(あつた) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
7 |
0 |
6 |
1 |
4 |
|
|
|
18 |
稲東レッドスターズ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【桜林】 ○竹本 有花 ― 柏木 日菜子 |
|
【稲東】 ●河合 理砂、石原 瑠々 ― 飯田 華菜 |
|
長打 【本】本間 悠美菜(桜林) |
|
【二】前野 華歩、石川 美羽、西川 沙良(桜林) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東郷ジュニアガールズ(尾張) |
1 |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
|
6 |
二城SBC (名古屋) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【東郷】 ○岩崎 芙悠 ― 一色 春花 |
|
【二城】 ●武仲 陽菜 ― 加藤 葵 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光ヶ丘チェリーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
|
|
5 |
豊橋南JSBC (東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【光ヶ丘】 ○橋爪 沙也夏 ― 鈴木 睦実 |
|
【豊橋南】 ●上田 なずな、有馬 沙耶 ― 鈴木 杏奈 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西前田S B C (名古屋) |
4 |
1 |
1 |
2 |
0 |
|
|
|
8 |
スポーツクラブボンフリー (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【西前田】 ○坂本 茉以 ― 小野 葵 |
|
【ボンフリー】 ●恩藤 詩織 ― 三井 菜穂 |
|
長打 【本】小野 葵、坂本 茉以(西前田) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上条ソフトボール少年団(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
N A R U M I (名古屋) |
1 |
0 |
5 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【上条】 ●児玉 萌々花 ― 椋梨 琳花 |
|
【NARUMI】 ○永井 柚衣 ― 鈴木 香歩 |
|
長打 【本】大西 生純、中村 真琳(NARUMI) |
|
【二】鈴木 香歩(NARUMI) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西前田S B C (名古屋) |
0 |
0 |
4 |
2 |
1 |
|
|
|
7 |
光ヶ丘チェリーズ(尾張) |
4 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【西前田】 ○坂本 茉以 ― 小野 葵 |
|
【光ヶ丘】 ●橋爪 沙也夏 ― 後藤 彩夏 |
|
長打 【二】小野 葵、鬼童 友稀(西前田) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城エンジェルス(西三河) |
2 |
0 |
11 |
0 |
5 |
|
|
|
18 |
あつた宮ラビッツ (名古屋) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【安城】 ○三浦 もえか ― 後藤 玲奈 |
|
【あつた】 ●浅井 りか ― 鈴木 はるひ |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
1 |
2 |
2 |
3 |
2 |
|
|
|
10 |
東郷ジュニアガールズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【桜林】 ○竹本 有花 ― 柏木 日菜子 |
|
【東郷】 ●岩崎 芙悠、池内 あやめ ― 一色 春花 |
|
長打 なし |
|
|
|
【12月2日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西前田S B C (名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
|
1 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
6 |
5 |
8 |
X |
|
|
|
|
19 |
|
|
バッテリー 【西前田】 ●坂本 茉以 ― 加藤 悠衣 |
|
【桜林】 ○竹本 有花 ― 柏木 日菜子 |
|
長打 【本】小野 葵(西前田) |
|
【三】柏木 日菜子(桜林) |
|
【二】前野 華歩、横尾 仁衣奈(桜林) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城エンジェルス(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
2 |
N A R U M I (名古屋) |
7 |
6 |
8 |
X |
|
|
|
|
21 |
|
|
バッテリー 【安城】 ●三浦 もえか ― 後藤 玲奈 |
|
【NARUMI】 ○永井 柚衣 ― 鈴木 香歩 |
|
長打 【本】塩澤 あおい、佐賀 藍菜(NARUMI) |
|
【三】中村 真琳、萩野 真衣(NARUMI) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河) |
2 |
0 |
1 |
2 |
4 |
|
|
|
9 |
N A R U M I (名古屋) |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【桜林】 ○竹本 有花 ― 柏木 日菜子 |
|
【NARUMI】 ●永井 柚衣 ― 鈴木 香歩 |
|
長打 【本】柏木 日菜子(桜林) |
|
【二】石川 美羽(桜林)、永井 柚衣(NARUMI) |
|
|
|
【第三代表決定戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西前田S B C (名古屋) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
安城エンジェルス(西三河) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【西前田】 ●坂本 茉以 ― 小野 葵 |
|
【安城】 ○三浦 もえか ― 後藤 玲奈 |
|
長打 【本】鬼童 友稀(西前田) |
|
【二】三浦 もえか(安城) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|