 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010 第43回 日本女子ソフトボールリーグ1部 開幕節 |
|
|
|
開催日 平成22年4月10日(土)、11日(日) |
|
開催地 埼玉県 西武ドーム |
|
|
|
|
|
【4月10日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
3 |
3 |
1 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
11 |
1勝 0敗 |
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【Honda】 ○ステイシー・ネルソン ― ローラン・ルブネッティー |
|
【戸田中央】 ●長南 友子、橋爪 春奈、武井 智穂、神山 里美 ― 高井 佑実、吉田 真由美 |
|
長打 【本】島崎 望A、田中 清香(Honda)、吉田 真由美(戸田中央) |
|
【三】村上 由里子(Honda) |
|
【二】平林真由子(Honda) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
0勝 1敗 |
デンソー |
0 |
2 |
3 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【太陽誘電】 ●伊藤 美幸、森 真里奈 ― 谷川 まき |
|
【デンソー】 ○アイリーン・キャニー、重藤 恵理佳、山田 麻未 ― 竹林 綾香 |
|
長打 【二】山本 晴香(太陽誘電)、永吉 理恵、タミ−・ウイリアムス、東 美幸(デンソー) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立ソフトウェア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
5 |
|
8 |
1勝 0敗 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【日立ソフト】 ○藤原 麻起子、山中 しほ ― 鮫島 憂子 |
|
【豊田織機】 ●ケイテイ・バークハート、宮本 直美 ― ジェニー・トッピング |
|
長打 【本】山田 恵里、西山 麗(日立ソフト) |
|
【三】山田 恵里(日立ソフト) |
|
【二】袴田 友美香(日立ソフト) |
|
|
|
【4月11日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大鵬薬品 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
0勝 1敗 |
伊予銀行 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
X |
|
5 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【大鵬薬品】 鈴木 碧、●井澤 芙美子、井俣 茉莉 ― 増井 知美 |
|
【伊予銀行】 坂田 那己子、○西村 瑞紀、、坂田 那己子 ― 川野 真代 |
|
長打 【本】佐々木 瞳(大鵬薬品) |
|
【三】矢野 輝美、重松 文(伊予銀行) |
|
【二】上釜 恵(大鵬薬品) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
佐川急便 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【シオノギ】 ●安福 智 ― 橋元 春華 |
|
【佐川急便】 ○ジャスティン・スメサート ― 山科 真里奈 |
|
長打 【二】田城 博美(シオノギ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
1勝 0敗 |
ルネサスエレクトロニクス高崎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
|
【ルネサス】 ●上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
|
長打 なし |
|
|
|
|
|
|
|
第43回 日本女子ソフトボールリーグ1部 第1節 豊田・尼崎・厚木大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月24日(土)、25日(日) |
|
開催地 愛知県豊田市 豊田市運動公園 野球場 |
|
兵庫県尼崎市 尼崎市記念公園 野球場 |
|
神奈川県厚木市 厚木市営玉川野球場 |
|
|
|
【4月24日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
伊予銀行 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
1勝 1敗 |
トヨタ自動車 |
3 |
6 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
12 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【伊予銀行】 ●山田 梨恵、坂田 那己子、末次 夏弥 ― 川野 真代 |
|
【トヨタ自動車】 ○山根 佐由里、上村 さつき、森田 千晶 ― 渡邉 華月 |
|
長打 【本】相原 冴子(伊予銀行)、
ナターシャ・ワトリーA、前薗 理絵、藤崎 由起子(トヨタ自動車) |
|
【二】坂元 令奈(トヨタ自動車) |
|
|
|
*1イニング最多本塁打 3本(トヨタ自動車) タイ記録 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
佐川急便 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
2勝 0敗 |
デンソー |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【佐川急便】 帰山 悦子、○ジャスティン・スメサート ― 山科 真里奈 |
|
【デンソー】 ●アイリーン・キャニー ― 竹林 綾香 |
|
長打 【本】田中 里依(佐川急便) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
5 |
1勝 1敗 |
Honda |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
1勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【豊田織機】 ケイテイ・バークハート、○宮本 直美、江本 奈穂 ― ジェニー・トッピング |
|
【Honda】 ●金尾 和美 ― ローラン・ルブネッティー |
|
長打 【本】白井 沙織(豊田織機) |
|
【三】平林 真由子(Honda) |
|
【二】白井 沙織、小柳 薫A(豊田織機)、芝崎 恵梨(Honda) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 2敗 |
日立ソフトウェア |
2 |
0 |
1 |
0 |
4 |
1 |
X |
|
8 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【戸田中央】 ●長南 友子、橋爪 春奈、武井 智穂、 ― 吉田 真由美 |
|
【日立ソフト】 ○藤原 麻起子、瀬川 絵美、山中 しほ ― 鮫島 憂子 |
|
長打 【三】吉田 真由子(戸田中央) |
|
【二】芝崎 恵梨(戸田中央)、馬渕 智子、鮫島 憂子(日立ソフト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ルネサスエレクトロニクス高崎 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
6 |
|
11 |
1勝 1敗 |
大鵬薬品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【ルネサス】 ○メラニー・ローチ、黒川 春華 ― 山本 優、峰 幸代 |
|
【大鵬薬品】 ●鈴木 碧、小澤 芙美子、梅津 佳奈子 ― 増井 知美 |
|
長打 【本】山本 優(ルネサス) |
|
【三】蔭山 遥香(ルネサス) |
|
【二】西川 友理(ルネサス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
0勝 2敗 |
シオノギ製薬 |
3 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
7 |
1勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【太陽誘電】 ●森 真里奈、藤田 倭、伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
|
【シオノギ】 ○安福 智、洞井 絵梨香 ― 橋元 春華 |
|
長打 【本】谷川 まき(太陽誘電)、田城 博美、宮 幸代(シオノギ) |
|
【二】宮 幸代(シオノギ) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大鵬薬品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 3敗 |
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
3勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【大鵬薬品】 ●鈴木 碧 ― 増井 知美 |
|
【トヨタ自動車】 ○山根 佐由里、モニカ・アボット ― 渡邉 華月 |
|
長打 【二】増井 知美(大鵬薬品) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
|
デンソー |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
2勝 1敗 |
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【デンソー】 ○アイリーン・キャニー ― 竹林 綾香 |
|
【シオノギ】 ●安福 智 ― 橋元 春華 |
|
長打 【二】増山 由梨(デンソー) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
3 |
0 |
4 |
3 |
1 |
4 |
3 |
|
18 |
2勝 1敗 |
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【豊田織機】 江本 奈穂、栗田 美穂、江本 侑香 ― ジェニー・トッピング、西井 春菜 |
|
【戸田中央】 ●長南 友子、神山 里美、武井 智穂、橋爪 春奈 ― 高井 佑実、吉田 真由美 |
|
長打 【三】狩野 亜由美、菅野 愛(豊田織機) |
|
【二】小柳 薫、池原 恵(豊田織機)、高井 佑実、内田 千恵美(戸田中央) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
太陽誘電 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
1勝 2敗 |
佐川急便 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
2勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【太陽誘電】 ○伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
|
【佐川急便】 ●ジャスティン・スメサート、帰山 悦子 ― 山科 真里奈 |
|
長打 【本】広瀬 芽(太陽誘電) |
|
【二】河野 美里A(太陽誘電)、中村 歩(佐川急便) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立ソフトウェア |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
3勝 0敗 |
Honda |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【日立ソフト】 ○藤原 麻起子 ― 鮫島 憂子 |
|
【Honda】 ●ステイシー・ネルソン ― ローラン・ルブネッティー |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
ルネサスエレクトロニクス高崎 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
6 |
2勝 1敗 |
伊予銀行 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
4 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【ルネサス】 上野 由岐子、山下 絢、○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
|
【伊予銀行】 ●西村 瑞紀 ― 川野 真代 |
|
長打 【本】上野 由岐子(ルネサス) |
|
【二】大久保 美紗(ルネサス) |
|
|
|
【対戦成績表】 第1節終了 4月25日現在 |
|
ルネサ |
トヨタ |
織機 |
ウェア |
デンソ |
誘電 |
佐川 |
シオノ |
戸田 |
Hond |
伊予 |
大鵬 |
勝 |
敗 |
ルネサスエレクトニクス |
☆ |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
2 |
1 |
トヨタ自動車 |
○ |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
3 |
0 |
豊田自動織機 |
|
|
☆ |
● |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
2 |
1 |
日立ソフトウェア |
|
|
○ |
☆ |
|
|
|
|
○ |
○ |
|
|
3 |
0 |
デンソー |
|
|
|
|
☆ |
○ |
● |
○ |
|
|
|
|
2 |
1 |
太陽誘電 |
|
|
|
|
● |
☆ |
○ |
● |
|
|
|
|
1 |
2 |
佐川急便 |
|
|
|
|
○ |
● |
☆ |
○ |
|
|
|
|
2 |
1 |
シオノギ製薬 |
|
|
|
|
● |
○ |
● |
☆ |
|
|
|
|
1 |
2 |
戸田中央総合病院 |
|
|
● |
● |
|
|
|
|
☆ |
● |
|
|
0 |
3 |
Honnda |
|
|
● |
● |
|
|
|
|
○ |
☆ |
|
|
1 |
2 |
伊予銀行 |
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
○ |
1 |
2 |
大鵬薬品 |
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
☆ |
0 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第43回 日本女子ソフトボールリーグ2部 ホープセクション 第1節 京都大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月23日(金)24日(土)、25日(日) |
|
開催地 京都府宮津市 宮津運動公園 グラウンド |
|
|
|
【4月23日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
東海理化 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
6 |
1勝 0敗 |
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【東海理化】 ○新里 あさみ ― 蔦 ゆみ子 |
|
【マクセル】 ●森川 憲子、豊崎 貴世 ― 中村 祥子 |
|
長打 【二】蔦 ゆみ子(東海理化)、小林(マクセル) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
靜甲 |
0 |
1 |
5 |
2 |
3 |
2 |
9 |
|
22 |
1勝 0敗 |
日本ウェルネス専門学校 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【靜甲】 ○鈴木 麻美、半田 岬 ― 田中 美穂 |
|
【ウェルネス】 ●小関 唯香、田谷 、谷古宇 希望、小関 唯香 ― 安次富 愛 |
|
長打 【三】白井 加奈絵A、鈴木 優子(靜甲)、早乙女 弥優A(ウェルネス) |
|
【二】計盛 志津子、田中 美穂、中村 夏美(靜甲) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大和電機工業 |
1 |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
1 |
|
7 |
1勝 0敗 |
湘南ベルマーレ |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
|
5 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【大和電機】 尾崎 絵里子、○松林 奈津子、石垣 香織 ― 榎本 育枝 |
|
【ベルマーレ】 ●相馬 弘実、小林 茜 ― 金井 縁 |
|
長打 【本】石田 綾(ベルマーレ) |
|
【三】八塚 愛、児玉 愛(大和電機) |
|
【二】八塚 愛、大林 茉央(大和電機) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
島根三洋電機 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
7 |
1勝 0敗 |
甲賀健康医療専門学校 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【島根三洋】 ○古瀬 由梨亜 ― 古関 亜美 |
|
【甲賀医専】 更ヱ 万梨菜、●西岡 美栞、上野 温子、寺田 由香、 ― 宮崎 愛夏 |
|
長打 【本】舟木 千恵(島根三洋) |
|
【三】金川 祐子(甲賀医専) |
|
【二】久保 真理奈(島根三洋) |
|
|
|
【4月24日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
甲賀健康医療専門学校 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
0勝 2敗 |
東海理化 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【甲賀医専】 更ヱ 万梨菜、上野 温子、●寺田 由香、西岡 美栞 ― 和座 麻瑠音 |
|
【東海理化】 ○新里 あさみ、西川 英里奈、井塚 千尋 ― 蔦 ゆみ子 |
|
長打 【二】高木 千明(甲賀医専)、越智 華奈子(東海理化) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
島根三洋電機 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【マクセル】 ●呂 偉 ― 中村 祥子 |
|
【島根三洋】 ○古賀 三香子、古瀬 由梨亜 ― 古関 亜美 |
|
長打 【本】古瀬 由梨亜(島根三洋) |
|
【二】小林、高崎 千恵(マクセル) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
湘南ベルマーレ |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
1勝 1敗 |
日本ウェルネス専門学校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【ベルマーレ】 ○佐藤 真澄、相馬 弘実 ― 金井 縁 |
|
【ウェルネス】 ●田谷 ― 安次富 愛 |
|
長打 【二】中村 冬美(ベルマーレ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大和電機工業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
4 |
1勝 1敗 |
靜甲 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1X |
|
5 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【大和電機】 ●松林 奈津子 ― 榎本 育枝 |
|
【靜甲】 河部 祐里、○鈴木 麻美 ― 田中 美穂 |
|
長打 【本】計盛 志津子(靜甲) |
|
【三】本田 美穂(大和電機) |
|
【二】松井 志帆実、計盛 志津子、鈴木 優子(靜甲) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日本ウェルネス専門学校 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 3敗 |
東海理化 |
4 |
1 |
0 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
11 |
3勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【ウェルネス】 ●小関 唯香、田谷 、谷古宇 希望 ― 安次富 愛 |
|
【東海理化】 西川 英里奈、○新里 あさみ ― 蔦 ゆみ子 |
|
長打 【三】萩原 里美、中田 奈緒(東海理化) |
|
【二】安次富 愛、田谷(ウェルネス)、川戸道 友紀(東海理化) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
島根三洋電機 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
5 |
3勝 0敗 |
大和電機工業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
4 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【島根三洋】 ○古瀬 由梨亜、古賀 三香子 ― 古関 亜美 |
|
【大和電機】 ●石垣 香織 ― 榎本 育枝 |
|
長打 【三】松田 依里香(島根三洋)、児玉 愛(大和電機) |
|
【二】平川 香奈子A、古瀬 由梨亜(島根三洋)、町田 美佐子(大和電機) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
靜甲 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2勝 1敗 |
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【靜甲】 ●鈴木 麻美 ― 田中 美穂 |
|
【マクセル】 ○呂 偉 ― 中村 祥子 |
|
長打 【二】高崎 千恵(マクセル) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
湘南ベルマーレ |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
2 |
|
8 |
2勝 1敗 |
甲賀健康医療専門学校 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
|
6 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【ベルマーレ】 ○佐藤 真澄、小林 茜 ― 金井 縁 |
|
【甲賀医専】 更ヱ 万梨菜、上野 温子、●西岡 美栞、寺田 由香、玉置 実裕
― 宮崎 愛夏、和座 麻瑠音、宮崎 愛夏、村中 雅美 |
|
長打 【三】安芸 真由佳(ベルマーレ) |
|
【二】南 美憂(甲賀医専) |
|
|
|
【ホープセクション 対戦成績表】 第1節終了 4月25日現在 |
|
|
靜甲 |
島根三洋 |
マクセル |
東海理化 |
甲賀医専 |
大和電機 |
湘南べル |
日本ウェ |
勝 |
敗 |
順位 |
靜甲 |
☆ |
|
● 0− 4 |
|
|
○ 5− 4 |
|
○22− 1 |
2 |
1 |
3 |
島根三洋 |
|
☆ |
○ 1− 0 |
|
○ 7− 2 |
○ 5− 4 |
|
|
3 |
0 |
1 |
日立マクセル |
○ 4− 0 |
● 0− 1 |
☆ |
● 1− 6 |
|
|
|
|
1 |
2 |
5 |
東海理化 |
|
|
○ 6− 1 |
☆ |
○ 5− 4 |
|
|
○11− 2 |
3 |
0 |
1 |
甲賀医専 |
|
● 2− 7 |
|
● 4− 5 |
☆ |
|
● 6− 8 |
|
0 |
3 |
7 |
大和電機 |
● 4− 5 |
● 4− 5 |
|
|
|
☆ |
○ 7− 5 |
|
1 |
2 |
5 |
ベルマーレ |
|
|
|
|
○ 8− 6 |
● 5− 7 |
☆ |
○ 3− 2 |
2 |
1 |
3 |
日本ウェル |
● 1−22 |
|
|
● 2−11 |
|
|
● 2− 3 |
|
0 |
3 |
7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第43回 日本女子ソフトボールリーグ2部 アドバンスセクション 第1節 茨城大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月23日(金)24日(土)、25日(日) |
|
開催地 茨城県常陸太田市 白羽スポーツ広場 |
|
|
|
【4月23日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ぺヤング |
2 |
3 |
1 |
6 |
2 |
1 |
0 |
|
15 |
1勝 0敗 |
カネボウ化粧品小田原 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
|
5 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【ぺヤング】 深尾 愛璃、○小原 尚美、小澤 麻美、背戸 あゆみ ― 村中 梢 |
|
【カネボウ】 ●土屋 晴佳、小川 明希、佐藤 ゆきえ ― 梅川 真莉奈 |
|
長打 【本】中村 藍子、村中 梢(ぺヤング)、野小生 恵(カネボウ) |
|
【三】都築 加菜恵(ぺヤング)、鈴木 裕子(カネボウ) |
|
【二】中村 藍子A、小澤 麻美A(ぺヤング)、井上 由理香(カネボウ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
Y K K |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
3 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
12 |
1勝 0敗 |
日本精工 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
11 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【YKK】 坂本 佳子、○高橋 優 ― 古藤 美友紀 |
|
【日本精工】 ●染谷 由紀 ― 福本 まどか |
|
長打 【本】福本 まどか(日本精工) |
|
【二】坂井 友里恵、谷口 恵理A、那須 聖子(YKK)、川上 奈月(日本精工) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
2 |
0 |
1 |
4 |
3 |
0 |
0 |
|
10 |
1勝 0敗 |
NECアクセステクニカ |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
|
5 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【平林金属】 ○井茂 麻由、清水 麻紀、乾 彩華 ― 寺本 衣里 |
|
【NECアクセス】 ●川口 汐里、山本 梢 ― 加藤 愛 |
|
長打 【本】有川 麻斗華(平林金属)、渡辺 祐子(NECアクセス) |
|
【二】時田 彩美(平林金属)、高橋 小百合A(NECアクセス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ドリーム・ワールド |
2 |
2 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
8 |
1勝 0敗 |
東芝北九州 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【ドリーム】 ○松村 綾菜 ― 伊藤 綾香 |
|
【東芝北九州】 ●徳田 葵 ― 牧野 志麻子 |
|
長打 【本】小野 奈津子(ドリーム) |
|
【二】小原 友里(ドリーム)、松本 由紀(東芝北九州) |
|
|
|
【4月24日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日本精工 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
ドリーム・ワールド |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【日本精工】 ●柴田 瞳 ― 福本 まどか |
|
【ドリーム】 ○松村 綾菜 ― 伊藤 綾香 |
|
長打 【二】福本 まどか(日本精工)、小野 奈津子A(ドリーム) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝 1敗 |
ぺヤング |
0 |
5 |
1 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
8 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【平林金属】 ●井茂 麻由、乾 彩華 ― 寺本 衣里 |
|
【ぺヤング】 ○小長井 深尾 愛璃、背戸 あゆみ ― 村中 梢 |
|
長打 【三】中村 藍子A(ぺヤング) |
|
【二】桐谷 衣里子(平林金属)、石川 すず(ぺヤング) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
東芝北九州 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
5 |
1勝 1敗 |
Y K K |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【東芝北九州】 ○徳田 葵 ― 牧野 志麻子 |
|
【YKK】 ●坂本 佳子 ― 古藤 美友紀 |
|
長打 【三】谷口 恵理(YKK) |
|
【二】古賀 香須美(東芝北九州) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
NECアクセステクニカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
0勝 2敗 |
カネボウ化粧品小田原 |
2 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
9 |
1勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【NECアクセス】 ●蛭田 早織、山本 梢 ― 加藤 愛、井本 琴美 |
|
【カネボウ】 ○佐藤 ゆきえ ― 梅川 真莉奈 |
|
長打 【本】井本 琴美(NECアクセス)、末吉 かほり、野小生 恵(カネボウ) |
|
【三】川村 美紗(NECアクセス)、野毛 ゆり恵(カネボウ) |
|
【二】高橋 小百合(NECアクセス)、野小生 恵(カネボウ) |
|
【4月25日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ドリーム・ワールド |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
3勝 0敗 |
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【ドリーム】 ○松村 綾菜 ― 伊藤 綾香 |
|
【平林金属】 ●井茂 麻由 ― 寺本 衣里 |
|
長打 【本】小野 奈津子、伊藤 綾香(ドリーム) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
NECアクセステクニカ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
|
5 |
0勝 3敗 |
東芝北九州 |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
6 |
2勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【NECアクセス】 山本 梢、蛭田 早織、●川口 汐里 ― 井本 琴美、加藤 愛 |
|
【東芝北九州】 徳田 葵、中川 美奈子、○徳田 葵 ― 牧野 志麻子 |
|
長打 【二】高橋 小百合、宮之原 真見(NECアクセス)、竹下 梨奈A、牧野 志麻子(東芝北九州) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ぺヤング |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
3勝 0敗 |
日本精工 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【ぺヤング】 小原 尚美、小長井 ― 村中 梢 |
|
【日本精工】 ●柴田 瞳 ― 福本 まどか |
|
長打 【本】須藤(ぺヤング) |
|
【三】土谷 裕美子(ぺヤング) |
|
【二】福本 まどか(日本精工) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
カネボウ化粧品小田原 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
1勝 2敗 |
Y K K |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
2勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【カネボウ】 ●土屋 晴佳 ― 梅川 真莉奈 |
|
【YKK】 ○高橋 優 ― 古藤 美友紀 |
|
長打 【三】助田 麻依(YKK) |
|
【二】鈴木 裕子A、梅川 真莉奈、森本 美香代(カネボウ)、武田 奈々(YKK) |
|
|
|
|
|
【アドバンス セクション 対戦成績表】 第1節終了 4月25日現在 |
|
ドリーム・ワールド |
日本精工 |
東芝
北九州 |
平林金属 |
カネボウ
化粧品 |
Y K K |
NEC
アクセス |
ぺヤング |
勝 |
敗 |
順位 |
ドリーム |
☆ |
○ 2− 0 |
○ 8− 2 |
○ 2− 0 |
|
|
|
|
3 |
0 |
1 |
日本精工 |
● 0− 2 |
☆ |
|
|
|
●11−12 |
|
● 1− 2 |
0 |
3 |
7 |
東芝北九州 |
● 2− 8 |
|
☆ |
|
|
○ 5− 0 |
○ 6− 5 |
|
2 |
1 |
3 |
平林金属 |
● 0− 2 |
|
|
☆ |
|
|
○10− 5 |
● 0− 8 |
1 |
2 |
5 |
カネボウ |
|
|
|
|
☆ |
● 2− 3 |
○ 9− 2 |
● 5−15 |
1 |
2 |
5 |
Y K K |
|
○12−11 |
● 0− 5 |
|
○ 3− 2 |
☆ |
|
|
2 |
1 |
3 |
N E C |
|
|
● 5− 6 |
● 5−10 |
● 2− 9 |
|
☆ |
|
0 |
3 |
7 |
ぺヤング |
|
○ 2− 1 |
|
○ 8− 2 |
○15− 5 |
|
|
|
3 |
0 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第39回 日本男子東日本ソフトボールリーグ第1節 栃木大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月24日(土)、25日(日) |
|
開催地 栃木県宇都宮市 駒生運動公園 野球場 |
|
|
|
【4月24日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Y K K |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
デンソー |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
3 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【YKK】 ●良田 友博 ― 前田 貴則 |
|
【デンソー】 ○直井 成史、村里 和貴 ― 久保田 稔 |
|
長打 【本】久保田 稔(デンソー) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
岐阜エコデンSC |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
1勝 0敗 |
豊田自動織機 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【岐阜エコデン】 ○坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
【豊田織機】 ●濱田 耕児郎、大塚 浩平 ― 久角 淳、林 伸一 |
|
長打 【本】鈴村 和正(岐阜エコデン) |
|
【二】城之園 穣(豊田織機) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
埼玉県庁クラブ |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
0勝 1敗 |
トヨタ自動車 |
5 |
0 |
4 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
12 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【埼玉県庁】 ●吉形 太佑、吉羽 貴志、吉形 太佑 ― 北澤 慶介、飯嶋 恭光、北澤 慶介 |
|
【トヨタ自動車】 ○濱口 寿二 ― 興津 俊之 |
|
長打 【本】横田 将和、半谷 善明(埼玉県庁)、笠間 弘太(トヨタ自動車) |
|
【三】西森 雄(トヨタ自動車) |
|
【二】山本 淳、興津 俊之、笠間 弘太A(トヨタ自動車) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
岐阜エコデンSC |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
1勝 1敗 |
ホンダエンジニアリング |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
6 |
X |
|
8 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【岐阜エコデン】 ●坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
【ホンダエンジ】 ○永吉 孝臣 ― 石谷 彰浩 |
|
長打 【本】鈴木 周平(岐阜エコデン) |
|
【二】西 貴史(岐阜エコデン) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
埼玉県庁クラブ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
0勝 2敗 |
デンソー |
2 |
1 |
3 |
2 |
1 |
2 |
X |
|
11 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【埼玉県庁】 ●吉形 太佑、吉羽 貴志、吉形 太佑 ― 北澤 慶介 |
|
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
|
長打 【本】横田 将和(埼玉県庁)、川崎 智秋A(デンソー) |
|
【二】斉藤 恒寿(埼玉県庁)、渡辺 友和(デンソー) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
0 |
3 |
2 |
0 |
3 |
2 |
0 |
|
10 |
1勝 1敗 |
Y K K |
0 |
2 |
5 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
9 |
0勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【豊田織機】 大塚 浩平、○濱田 耕児郎 ― 久角 淳 |
|
【YKK】 ●良田 友博、柴田 吉貴 ― 前田 貴則 |
|
長打 【本】久角 淳、下戸 成之(豊田織機)、野口 慎二(YKK) |
|
【三】山岸 克彦、横田 将来(YKK) |
|
【二】前田 貴則(YKK) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
1勝 1敗 |
ホンダエンジニアリング |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ●濱口 寿二 ― 興津 俊之 |
|
【ホンダエンジ】 ○浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
|
長打 【本】浦本 大嗣(ホンダエンジ) |
|
【三】保坂 真樹(ホンダエンジ) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
デンソー |
0 |
1 |
4 |
4 |
0 |
12 |
|
6回コールド |
21 |
3勝 0敗 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
1 |
6 |
0 |
0 |
|
|
7 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【デンソー】 ○直井 成史、村里 和貴、岩切 厚介 ― 久保田 稔 |
|
【豊田織機】 ●大塚 浩平、濱田 耕児郎、森田 裕介 ― 久角 淳、林 伸一 |
|
長打 【本】川田 寛明、渡辺 友和(デンソー) |
|
【三】中村 和也A(デンソー)、衣斐 一平、久角 淳(豊田織機) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
3 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
10 |
2勝 1敗 |
岐阜エコデンSC |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
6 |
0 |
|
7 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○濱口 寿二 ― 興津 俊之 |
|
【岐阜エコデン】 ●坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
長打 【本】笠間 弘太(トヨタ自動車) |
|
【三】山本 淳(トヨタ自動車) |
|
【二】山崎 優、横山 拓(岐阜エコデン) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ホンダエンジニアリング |
6 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
10 |
3勝 0敗 |
Y K K |
5 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
9 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【ホンダエンジ】 脇田 良博、○吉田 大祐、浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
|
【YKK】 ●柴田 吉貴、良田 友博 ― 前田 貴則 |
|
長打 【本】床井 優介、浦本 大嗣、大類 恭平、石谷 彰浩、黒田 友也、石井 悠太(ホンダエンジ) |
|
番場 勇希(YKK) |
|
【三】野口 慎二A(YKK) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
埼玉県庁クラブ |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
0勝 3敗 |
豊田自動織機 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
X |
|
7 |
2勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【埼玉県庁】 ●吉羽 貴志 ― 北澤 慶介 |
|
【豊田織機】 ○濱田 耕児郎 ― 林 伸一 |
|
長打 【本】斉藤 恒寿(埼玉県庁)、平見 和紀(豊田織機) |
|
【二】城之園 穣、久角 淳(豊田織機) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
岐阜エコデンSC |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
1勝 3敗 |
Y K K |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4X |
|
4 |
1勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【岐阜エコデン】 栗田 直哉、●坂本 俊行 ― 西 貴史 |
|
【YKK】 ○良田 友博 ― 前田 貴則 |
|
長打 【本】枦山 竜児(岐阜エコデン) |
|
【三】本田 雄司(YKK) |
|
【二】山崎 優(岐阜エコデン)、石倉 敬浩(YKK) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
デンソー |
1 |
2 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
4勝 0敗 |
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
2勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【デンソー】 ○岩切 厚介 ― 久保田 稔 |
|
【トヨタ自動車】 ●横田 祐助 ― 興津 俊之 |
|
長打 【本】松井 徹也(デンソー)、江口 真史(トヨタ自動車) |
|
【二】川田 寛明(デンソー) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ホンダエンジニアリング |
0 |
0 |
4 |
0 |
5 |
0 |
2 |
|
11 |
4勝 0敗 |
埼玉県庁クラブ |
0 |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
0勝 4敗 |
|
|
バッテリー 【ホンダエンジ】 ○永吉 孝臣 ― 石谷 彰浩 |
|
【埼玉県庁】 ●吉形 太佑 ― 飯嶋 恭光 |
|
長打 【本】大類 恭平(ホンダエンジ) |
|
【三】黒田 友也、床井 優介(ホンダエンジ)、佐々木 康仁、北澤 慶介(埼玉県庁) |
|
【二】黒田 友也A、石井 悠太、大類 恭平(ホンダエンジ) |
|
|
|
|
|
【対戦成績表】 第1節終了 4月25日現在 |
|
デンソー |
豊田織機 |
埼玉県庁 |
トヨタ |
ホンダ |
岐阜エコ |
Y K K |
勝 |
敗 |
順位 |
デンソー |
☆ |
○21− 7 |
○11− 4 |
○ 8− 1 |
|
|
○ 3− 1 |
4 |
0 |
1 |
豊田自動織機 |
● 7−21 |
☆ |
○ 7− 4 |
|
|
● 1− 6 |
○10− 9 |
2 |
2 |
3 |
埼玉県庁クラブ |
● 4−11 |
● 4− 7 |
☆ |
● 3−12 |
● 6−11 |
|
|
0 |
4 |
7 |
トヨタ自動車 |
● 1− 8 |
|
○12− 3 |
☆ |
● 2− 3 |
○10− 7 |
|
2 |
2 |
3 |
ホンダエンジニア |
|
|
○11− 6 |
○ 3− 2 |
☆ |
○ 8− 1 |
○10− 9 |
4 |
0 |
1 |
岐阜エコデンSC |
|
○ 6− 1 |
|
● 7−10 |
● 1− 8 |
☆ |
● 3− 4 |
1 |
3 |
5 |
Y K K |
● 1− 3 |
○10− 9 |
|
|
● 9−10 |
○ 4− 3 |
☆ |
1 |
3 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
第39回 日本男子西日本ソフトボールリーグ第1節 高知大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月23日(金)24日(土)、25日(日) |
|
開催地 高知県高知市 春野運動公園 |
|
|
|
【4月23日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大阪桃次郎 |
3 |
0 |
10 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
13 |
1勝 0敗 |
高知パシフィックウェーブ |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【大阪桃次郎】 ○中島 ― 市村 |
|
【高知パシフィック】 ●高橋、山尾、高橋 ― 川村 |
|
長打 【本】ヘイル、山田、中村(大阪桃次郎) |
|
【二】森(大阪桃次郎) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ダイワアクト |
1 |
0 |
0 |
5 |
2 |
3 |
0 |
|
11 |
1勝 0敗 |
四国生コンSBC |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【ダイワアクト】 ○カークパトリック ― エリス |
|
【四国生コン】 ●諸見里、加納 宏 ― 得居 |
|
長打 【本】エリス、麻生、福井(ダイワアクト)、得居、田名後(四国生コン) |
|
【二】深川、カークパトリック、水口(ダイワアクト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
オール福岡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
高知パシフィックウェーブ |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
1勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【オール福岡】 ●佐藤 ― 林 |
|
【高知パシフィック】 ○山尾、高橋 ― 川村 |
|
長打 【本】岡本(高知パシフィック) |
|
【三】岡本(高知パシフィック) |
|
【二】林(オール福岡)、岡本(高知パシフィック) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
|
5 |
1勝 0敗 |
旭化成 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【平林金属】 ○横畠、松田 ― 井上 |
|
【旭化成】 ●金丸 ― 夏田 |
|
長打 【本】小見山A、宮宅(平林金属)、小野(旭化成) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
四国生コンSBC |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
Neo長崎 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
1勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【四国生コン】 ●諸見里、加納 宏 ― 得居 |
|
【Neo長崎】 ○森 ― 平山 |
|
長打 【二】麻生(Neo長崎) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
1勝 1敗 |
大阪桃次郎 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【平林金属】 ●林、松田 ― 井上 |
|
【大阪桃次郎】 ○中村 健、中島 ― 福島 |
|
長打 【本】福島(大阪桃次郎) |
|
【二】西田(平林金属) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
オール福岡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 2敗 |
Neo長崎 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【オール福岡】 ●佐藤 ― 林 |
|
【Neo長崎】 南里、○森 ― 平山 |
|
長打 【本】藤井(Neo長崎) |
|
【三】永山(Neo長崎) |
|
【二】岩崎、泊(オール福岡)、藤井(Neo長崎) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
旭化成 |
4 |
3 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
6回コールド |
12 |
1勝 1敗 |
ジェイテクト |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
0勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【旭化成】 ○金丸 昭 ― 夏田 |
|
【ジェイテクト】 ●秋山 ― 上野 |
|
長打 【本】金丸 祝、川田A、上杉(旭化成) |
|
【三】夏田、小野(旭化成) |
|
【二】金丸 良(旭化成) |
|
|
|
【4月24日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ジェイテクト |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
0勝 2敗 |
ダイワアクト |
8 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
11 |
2勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【ジェイテクト】 ●秋山 ― 上野 |
|
【ダイワアクト】 ○田中 亮 ― 味志 |
|
長打 【本】福井A、 味志、深川(ダイワアクト) |
|
【二】水口、麻生(ダイワアクト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
旭化成 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
2勝 1敗 |
オール福岡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【旭化成】 ○金丸 昭 ― 夏田 |
|
【オール福岡】 ●佐藤 ― 林 |
|
長打 【三】川田、米良(旭化成) |
|
【二】浦野(オール福岡) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大阪桃次郎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
2勝 1敗 |
ダイワアクト |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
3勝 0敗 |
|
|
バッテリー 【大阪桃次郎】 ●中村 健 ― 市村 |
|
【ダイワアクト】 ○カークパトリック ― エリス |
|
長打 【本】水口A(ダイワアクト) |
|
【二】今井(大阪桃次郎)、田代(ダイワアクト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Neo長崎 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
2勝 1敗 |
高知パシフィックウェーブ |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
2勝 1敗 |
|
|
バッテリー 【Neo長崎】 ●松尾、森、松尾 ― 平山 |
|
【高知パシフィック】 ○山尾 ― 川村 |
|
長打 【二】尾崎、小野、田中(高知パシフィック) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
オール福岡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
0勝 4敗 |
四国生コンSBC |
3 |
1 |
4 |
3 |
X |
|
|
|
11 |
1勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【オール福岡】 ●佐藤 ― 林 |
|
【四国生コン】 ○加納 宏 ― 得居 |
|
長打 【本】崎岡、田中、宇都宮、得居(四国生コン) |
|
【二】浦野(オール福岡)、田名後、植野、熊谷(四国生コン) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
1 |
1 |
0 |
5 |
0 |
2 |
0 |
|
9 |
2勝 1敗 |
ジェイテクト |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
0勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【平林金属】 ○松田、森田、福元 ― 井上 |
|
【ジェイテクト】 ●秋山 ― 上野 |
|
長打 【本】道本A(平林金属)、上岡(ジェイテクト) |
|
【三】小見山A(平林金属) |
|
【二】谷口(平林金属) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
高知パシフィックウェーブ |
2 |
0 |
6 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
10 |
3勝 1敗 |
四国生コンSBC |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
|
5 |
1勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【高知パシフィック】 ○高橋 ― 川村 |
|
【四国生コン】 ●諸見里、加納 宏 ― 得居 |
|
長打 【本】岡本(高知パシフィック)、畠(四国生コン) |
|
【三】金尾(高知パシフィック) |
|
【二】片岡、尾崎(高知パシフィック)、加納 宏(四国生コン) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大阪桃次郎 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
7 |
3勝 1敗 |
Neo長崎 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
6 |
2勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【大阪桃次郎】 ○中島、中村 健 ― 市村、福島 |
|
【Neo長崎】 ●森、松尾、森 ― 平山 |
|
長打 【本】瀬戸口、森(Neo長崎) |
|
【三】澤田(大阪桃次郎) |
|
【二】筒井、森、ヘイル(大阪桃次郎) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Neo長崎 |
3 |
1 |
0 |
2 |
4 |
0 |
0 |
|
10 |
3勝 2敗 |
旭化成 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
2勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【Neo長崎】 ○松尾 ― 瀬戸口 |
|
【旭化成】 ●金丸 昭、園田 ― 夏田 |
|
長打 【本】矢野、瀬戸口(Neo長崎)、川田、松岡A、米良(旭化成) |
|
【三】永山(Neo長崎)、上杉(旭化成) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大阪桃次郎 |
1 |
1 |
4 |
0 |
1 |
1 |
4 |
|
12 |
4勝 1敗 |
オール福岡 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6 |
0勝 5敗 |
|
|
バッテリー 【大阪桃次郎】 ○中村 健、中島 ― 福島、市村 |
|
【オール福岡】 ●佐藤、浦野 ― 林 |
|
長打 【本】ヘイル、福島(大阪桃次郎) |
|
【三】澤田、狩野(大阪桃次郎) |
|
【二】今井、山田(大阪桃次郎) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ダイワアクト |
2 |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
0 |
|
9 |
4勝 0敗 |
高知パシフィックウェーブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
3勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【ダイワアクト】 ○カークパトリック ― エリス |
|
【高知パシフィック】 ●山尾 ― 川村 |
|
長打 【本】カークパトリック、水口、福井、深川(ダイワアクト) |
|
【二】今井、カークパトリック(ダイワアクト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
四国生コンSBC |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
5 |
|
8 |
2勝 3敗 |
平林金属 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
2勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【四国生コン】 ○加納 宏 ― 得居 |
|
【平林金属】 ●横畠、松田 ― 井上 |
|
長打 【三】加納 宏(四国生コン) |
|
【二】畠、崎岡、田中(四国生コン) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ダイワアクト |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
4勝 1敗 |
旭化成 |
0 |
2 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
3勝 2敗 |
|
|
バッテリー 【ダイワアクト】 ●田中 亮 ― 味志 |
|
【旭化成】 ○金丸 昭 ― 夏田 |
|
長打 【三】米良(旭化成) |
|
【二】カークパトリック、白水(ダイワアクト)、園田(旭化成) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ジェイテクト |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
5 |
0 |
|
10 |
1勝 3敗 |
オール福岡 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
0勝 6敗 |
|
|
バッテリー 【ジェイテクト】 ○秋山 ― 上野 |
|
【オール福岡】 ●佐藤 ― 林 |
|
長打 【本】上岡(ジェイテクト) |
|
【三】牧野(ジェイテクト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
高知パシフィックウェーブ |
0 |
0 |
1 |
4 |
5 |
1 |
0 |
|
11 |
4勝 2敗 |
平林金属 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
2勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【高知パシフィック】 ○高橋 ― 川村 |
|
【平林金属】 ●林、福元、松田 ― 井上 |
|
長打 【本】片岡、尾崎、金尾(高知パシフィック)、松本、宮宅(平林金属) |
|
【三】岡本(高知パシフィック) |
|
【二】道本(平林金属) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ジェイテクト |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
1勝 4敗 |
四国生コンSBC |
2 |
1 |
6 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
3勝 3敗 |
|
|
バッテリー 【ジェイテクト】 ●秋山 ― 上野 |
|
【四国生コン】 ○諸見里 ― 得居 |
|
長打 【本】秋山(ジェイテクト) |
|
【二】上野(ジェイテクト)、植野、畠(四国生コン) |
|
|
|
【対戦成績表】 1節終了 4月25日現在 |
|
ダイワ |
桃次郎 |
高知パ |
長崎 |
旭化成 |
四国生 |
平林 |
福岡 |
ジェイ |
勝 |
敗 |
j順位 |
ダイワアクト |
☆ |
○ 4−1 |
○ 9−0 |
|
● 2−6 |
○11− 2 |
|
|
○11− 0 |
4 |
1 |
1 |
大阪桃次郎 |
● 1− 4 |
☆ |
○13− 3 |
○7−6 |
|
|
○ 5−1 |
○12− 1 |
|
4 |
1 |
1 |
高知パシフ |
● 0− 9 |
● 3−13 |
☆ |
○ 6−1 |
|
○10− 5 |
○11− 4 |
○ 4−1 |
|
4 |
2 |
3 |
NEO長崎 |
|
● 6− 7 |
● 1− 6 |
☆ |
○10− 5 |
○ 4−0 |
|
○ 5−0 |
|
3 |
2 |
5 |
旭化成 |
○ 6− 2 |
|
|
● 5−10 |
☆ |
|
● 1− 5 |
○ 3−0 |
○12− 0
|
3 |
2 |
5 |
四国生コン |
● 2−11 |
|
● 5−10 |
● 0− 4 |
|
☆ |
○ 8−1 |
○11− 0 |
○ 9−3 |
3 |
3 |
6 |
平林金属 |
|
● 1− 5 |
● 4−11 |
|
○ 5−1 |
● 1− 8 |
☆ |
|
○ 9−1 |
2 |
3 |
7 |
オール福岡 |
|
● 1−12 |
● 1− 4 |
● 0− 5 |
● 0− 3 |
● 0−11 |
|
☆ |
● 3−10 |
0 |
6 |
9 |
ジェイテクト |
● 0−11 |
|
|
|
● 0−12 |
● 3− 9 |
● 1− 9 |
○10− 3 |
☆ |
1 |
4 |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海テレビ杯
平成22年度 春季第66回東海地域大学(男子)
ソフトボールリーグ戦大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月29日(木)、5月1日(土)、2日(日)、3日(月) |
|
開催地 岡崎市 岡崎市中央総合公園球技場、運動広場 |
|
|
|
【1部リーグ戦】 |
|
優勝 中京大学 2季連続39回目の優勝 |
|
準優勝 中京学院大学 |
|
三位 愛知大学 |
|
|
|
【5月1日】 |
|
|
中京大学(1勝0敗) |
9 |
ー |
0 |
中部大学(0勝1敗) |
|
愛知教育大学(0勝0敗1分) |
15 |
ー |
15 |
愛知大学(0勝0敗1分) |
|
中京学院大学(1勝0敗) |
10 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝1敗) |
|
中京大学(2勝0敗) |
10 |
ー |
0 |
愛知大学(0勝1敗1分) |
|
|
【5月2日】 |
|
|
中京学院大学(2勝0敗) |
11 |
ー |
1 |
愛知教育大学(0勝1敗1分) |
|
中京大学(3勝0敗) |
12 |
ー |
5 |
日本福祉大学(0勝2敗) |
|
中京学院大学(3勝0敗) |
8 |
ー |
4 |
愛知大学(0勝2敗1分) |
|
日本福祉大学(1勝2敗) |
7 |
ー |
2 |
中部大学(0勝2敗) |
|
|
【5月3日】 |
|
|
愛知教育大学(1勝1敗1分) |
2 |
ー |
0 |
中部大学(0勝3敗) |
|
愛知大学(1勝2敗1分) |
6 |
ー |
4 |
日本福祉大学(1勝3敗) |
|
中京学院大学(3勝0敗) |
7 |
ー |
1 |
中部大学(0勝4敗) |
|
中京大学(4勝0敗) |
13 |
ー |
3 |
愛知教育大学(1勝2敗1分) |
|
|
【5月4日】 |
|
|
愛知大学(2勝2敗1分) |
9 |
ー |
1 |
中部大学(0勝5敗) |
|
日本福祉大学(2勝3敗) |
7 |
ー |
5 |
愛知教育大学(1勝3敗1分) |
|
中京大学(5勝0敗) |
10 |
ー |
6 |
中部大学(0勝4敗) |
|
|
|
|
|
|
|
|
【1部リーグ対戦成績表】 全日程終了 5月4日現在 |
|
中 京 |
中京学院 |
愛知教育 |
日本福祉 |
愛 知 |
中 部 |
勝 |
分 |
敗 |
得 |
失 |
差 |
順位 |
中 京 |
☆ |
○10− 6 |
○13− 3 |
○12− 5 |
○10− 0 |
○ 9− 0 |
5 |
0 |
0 |
54 |
14 |
40 |
1 |
中京学院 |
● 6−10 |
☆ |
○11− 1 |
○10− 0 |
○ 8− 4 |
○ 7− 1 |
4 |
0 |
1 |
42 |
16 |
26 |
2 |
愛知教育 |
● 3−13 |
● 1−11 |
☆ |
● 5− 7 |
△15−15 |
○ 2− 0 |
1 |
1 |
3 |
26 |
46 |
-20 |
5 |
日本福祉 |
● 5−12 |
● 0−10 |
○ 7− 5 |
☆ |
● 4− 6 |
○ 7− 2 |
2 |
0 |
3 |
23 |
35 |
-12 |
4 |
愛 知 |
● 0−10 |
● 4− 8 |
△15−15 |
○ 6− 4 |
☆ |
○ 9− 1 |
2 |
1 |
2 |
34 |
38 |
-4 |
3 |
中 部 |
● 0− 9 |
● 1− 7 |
● 0− 2 |
● 2− 7 |
● 1− 9 |
☆ |
0 |
0 |
5 |
4 |
34 |
-30 |
6 |
|
|
|
|
|
【2部リーグ戦】 |
|
【2部リーグ対戦成績表】 全日程終了 5月4日現在 |
|
岐阜聖徳 |
静 岡 |
愛知学院 |
常葉学園 |
名古屋商科 |
名古屋 |
勝 |
分 |
敗 |
得 |
失 |
差 |
順位 |
岐阜聖徳 |
☆ |
○ 8− 0 |
○10− 0 |
○11− 8 |
○11− 2 |
○11− 4 |
5 |
0 |
0 |
51 |
14 |
37 |
1 |
静 岡 |
● 0− 8 |
☆ |
● 5−14 |
○12− 5 |
○10− 2 |
● 3− 5 |
2 |
0 |
3 |
30 |
34 |
-4 |
4 |
愛知学院 |
● 0−10 |
○14− 5 |
☆ |
○20− 5 |
○10− 8 |
○10− 1 |
4 |
0 |
1 |
54 |
29 |
25 |
2 |
常葉学園 |
● 8−11 |
● 5−12 |
● 5−20 |
☆ |
● 1− 3 |
● 6− 8 |
0 |
0 |
5 |
25 |
54 |
-29 |
6 |
名古屋商科 |
● 2−11 |
● 2−10 |
● 8−10 |
○ 3− 1 |
☆ |
○12− 6 |
2 |
0 |
3 |
27 |
38 |
-11 |
3 |
名 古 屋 |
● 4−11 |
○ 5− 3 |
● 1−10 |
○ 8− 6 |
● 6−12 |
☆ |
2 |
0 |
3 |
24 |
42 |
-18 |
5 |
|
|
|
*3位〜5位は失点率による。 |
|
|
|
【3部リーグ戦】 |
|
【3部リーグ対戦成績表】 全日程終了 5月4日現在 |
|
南 山 |
愛知みずほ |
東海学園 |
名 城 |
名古屋産業 |
勝 |
分 |
敗 |
得 |
失 |
差 |
順位 |
南 山 |
☆ |
○15− 5 |
○10− 0 |
○22− 5 |
○16− 0 |
4 |
0 |
0 |
63 |
10 |
53 |
1 |
愛知みずほ |
● 5−15 |
☆ |
● 5−12 |
● 3−18 |
○ 8− 6 |
1 |
0 |
3 |
21 |
51 |
-30 |
5 |
東海学園 |
● 0−10 |
○12− 5 |
☆ |
△12−12 |
○13− 6 |
2 |
1 |
1 |
37 |
33 |
4 |
2 |
名 城 |
● 5−22 |
○18− 3 |
△12−12 |
☆ |
● 9−12 |
1 |
1 |
2 |
44 |
49 |
-5 |
3 |
名古屋産業 |
● 0−16 |
● 6− 8 |
● 6−13 |
○12−9 |
☆ |
1 |
0 |
3 |
24 |
46 |
-22 |
4 |
|
|
|
|
|
【1部・2部入替戦】 |
|
|
愛知教育大学(1部5位) |
6 |
ー |
4 |
愛知学院大学(2部2位) |
|
岐阜聖徳学園大学(2部1位) |
6 |
ー |
1 |
中部大学(1部6位) |
|
|
|
|
*愛知教育大学は1部残留、 岐阜聖徳学園大学は1部昇格 |
|
|
|
【2部・3部入替戦】 |
|
|
南山大学(3部1位) |
20 |
ー |
3 |
常葉学園大学(2部6位) |
|
|
*南山大学は2部昇格、 常葉学園大学は3部降格 |
|
|
|
【代表】 |
|
第7回 東海地域大学ソフトボール選手権大会(第45回インカレ最終予選) |
|
中京大学・ 中京学院大学・ 愛知大学・ 日本福祉大学・
愛知教育大学・ 岐阜聖徳学園大学・ 中部大学・ 愛知学院大学 以上8校 |
|
|
|
第41回 西日本大学ソフトボール選手権大会 |
|
中京大学・ 中京学院大学・ 愛知大学・
日本福祉大学・ 愛知教育大学・ 岐阜聖徳学園大学 以上6校 |
|
|
|
【表彰】 |
|
【個人表彰】 |
|
最優秀選手賞 山本 佑馬(中京大学) |
|
1部首位打者賞 三浦 亮(中京大学) 記録 0.600 |
|
1部打点賞 三宅 正人(愛知大学) 記録 9 |
|
々 鈴木 達哉(愛知大学) 記録 9 |
|
1部本塁打賞 該当者なし |
|
1部盗塁賞 該当者なし |
|
1部最優秀防御率賞 深津 悠平(中京大学) 記録 1.75 |
|
|
|
2部最優秀選手賞 広瀬 史博(岐阜聖徳学園大学) |
|
2部首位打者賞 山田 智大(愛知学院大学) 記録 0.600 |
|
々 永田 和也(愛知学院大学) 記録 0.600 |
|
2部最優秀防御率賞 藤下 樹(岐阜聖徳学園大学) 記録 0.00 |
|
|
|
3部最優秀選手賞 宮下 友太朗(南山大学) |
|
3部首位打者賞 山内 雄大(南山大学) 記録 0.833 |
|
3部最優秀防御率賞 久保 雅也(静岡大学) 記録 0.00 |
|
|
|
ベストスコアラー賞 大塚 桂子(中京大学) |
|
ベスト放送員賞 今井 貴晟(名古屋大学) |
|
|
|
【ベストナイン】 |
|
投手 望月 孝典(中京大学 3年) |
|
捕手 鈴木 達哉(愛知大学 3年) |
|
一塁手 伊藤 圭佑(中京大学 4年) |
|
二塁手 小林 祥兼(中京学院大学 1年) |
|
三塁手 嶋田 稔貴(中京大学 3年) |
|
遊撃手 吉田 和史(中京学院 2年) |
|
外野手 朴木 雅貴(中京学院 1年) |
|
外野手 関 大介(愛知教育大学 2年) |
|
外野手 山田 将也(中京大学 1年) |
|
DP・FP 該当者なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第23回全国健康福祉祭(ねんりんピック)ソフトボールの部 愛知県予選大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月4日(日)、11日(日) |
|
開催地 稲沢市 稲沢市福島野球場、須ケ谷グランド、浄化センター運動広場、農村広場 |
|
|
|
優勝 安城スターズ(西三河) |
|
準優勝 稲沢ゴールドA(尾張) |
|
三位 豊川シニア(東三河) |
|
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
|
|
|
*安城スターズは、全国大会(石川県輪島市 10/10〜)の出場権を獲得。 |
|
|
|
【4月4日】 |
|
【1回戦】 |
|
|
瀬戸シニアクラブ(尾張) |
9 |
ー |
4 |
岩倉オーエス(尾張) |
|
木曽川シニアクラブ(尾張) |
13 |
ー |
6 |
安城シニアクラブ(西三河) |
|
弥富シニア(尾張) |
5 |
ー |
4 |
武豊シニアクラブ(知多) |
|
稲沢ゴールドB(尾張) |
8 |
ー |
0 |
吉良シニア(西三河) |
|
豊川シニア(東三河) |
3 |
ー |
0 |
蟹江トータス(尾張) |
|
|
【2回戦】 |
|
|
瀬戸シニアクラブ(尾張) |
5 |
ー |
4 |
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
|
稲沢ゴールドA(尾張) |
12 |
ー |
0 |
木曽川シニアクラブ(尾張) |
|
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
12 |
ー |
0 |
稲沢シニアソフトボールクラブ(尾張) |
|
弥富シニア(尾張) |
2 |
ー |
1 |
犬山シニア(尾張) |
|
稲沢ゴールドB(尾張) |
B |
ー |
3 |
浅井球友シニア(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
9 |
ー |
0 |
大口シャークス(尾張) |
|
豊橋クラブ(東三河) |
6 |
ー |
2 |
尾張一宮シニア(尾張) |
|
豊川シニア(東三河) |
5 |
ー |
1 |
浅井シニア(尾張) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
|
稲沢ゴールドA(尾張) |
3 |
ー |
0 |
瀬戸シニアクラブ(尾張) |
|
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
9 |
ー |
2 |
弥富シニア(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
7 |
ー |
3 |
稲沢ゴールドB(尾張) |
|
豊川シニア(東三河) |
5 |
ー |
3 |
豊橋クラブ(東三河) |
|
|
|
|
【4月11日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
|
稲沢ゴールドA(尾張) |
7 |
ー |
2 |
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
3 |
ー |
2 |
豊川シニア(東三河) |
|
|
【決勝戦】 |
|
|
安城スターズ(西三河) |
4 |
ー |
1 |
稲沢ゴールドA(尾張) |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第31回 愛知県クラブ男子ソフトボール選手権大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月11日(日) |
|
開催地 武豊町 武豊町緑地グランド |
|
|
|
優勝 刈谷ペガサス |
|
準優勝 名大クラブ |
|
三位 丹羽クラブ |
|
硬派クラブ |
|
|
|
*刈谷ペガサスと名大クラブは5月8日から三重県紀北町で行われる東海大会の出場権を獲得。 |
|
|
|
【4月11日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
MHIクラブ |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
0 |
0 |
|
7 |
丹羽クラブ |
4 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
11 |
|
|
バッテリー 【MHIクラブ】 ●後藤 秀作、中西 信喜 ― 水谷 治彦 |
|
【丹羽クラブ】 ○吉田 雄一、川口 誠隆 ― 藤原 貢 |
|
長打 【本】中西 信喜(MHIクラブ)、川尻 浩輝、川口 誠隆、兵頭 晃(丹羽クラブ) |
|
【三】玉置 一、石井 幹彦(MHIクラブ) |
|
【二】藤原 貢、吉田 雄一(丹羽クラブ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名大クラブ |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
7 |
東海クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【名大クラブ】 ○三宝 勝利 ― 恒吉 達也 |
|
【東海クラブ】 ●塚田 康史、谷本 譲二 ― 山中 孝洋 |
|
長打 【三】菊池 晋平(名大クラブ) |
|
【二】相本 啓太(名大クラブ) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
5 |
|
11 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【刈谷ペガサス】 ○植村 順二 ― 和田 辰仁 |
|
【丹羽クラブ】 ●吉田 雄一 ― 藤原 貢 |
|
長打 【本】平田 明浩、永谷 潤(刈谷ペガサス) |
|
【三】永谷 潤(刈谷ペガサス) |
|
【二】平田 明浩、伊藤 寿記A(刈谷ペガサス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
名大クラブ |
5 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
7 |
|
|
バッテリー 【硬派クラブ】 ●井狩 潤、荒木 大喜 ― 河原 秀明 |
|
【名大クラブ】 ○吹元 雅嵩、三宝 勝利 ― 恒吉 達也 |
|
長打 【本】水元 圭介(硬派クラブ)、坂野 弘典、伊藤 真一(名大クラブ) |
|
【三】生田 一人(硬派クラブ) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名大クラブ |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
刈谷ペガサス |
1 |
4 |
1 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
|
バッテリー 【名大クラブ】 ●吹元 雅嵩、三宝 勝利 ― 恒吉 達也 |
|
【刈谷ペガサス】 ○植村 順二 ― 和田 辰仁 |
|
長打 【本】相本 啓太(名大クラブ) |
|
【二】平田 明浩、永谷 潤(刈谷ペガサス) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
第9回 愛知県エルデストソフトボール権大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月18日(日) |
|
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
|
|
優勝 BEENUSビーナス(名古屋) |
|
準優勝 K・I・T’sキッツ(西三河) |
|
三位 名東クイーンズ(名古屋) |
|
シズカーズ(名古屋) |
|
|
|
表彰 最優秀選手賞 毛利 貴子(BEENUSビーナス) |
|
優秀選手賞 清水 昌代(K・I・T’sキッツ) |
|
|
|
*BEENUSビーナスは、全日本大会(兵庫・加古川市10/16〜)の出場権を獲得 |
|
|
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名東クイーンズ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
タフネス豊橋(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【名東クィーンズ】 ○加藤 千津美 ― 樋口 恵美子 |
|
【タフネス豊橋】 ●神取 照子 ― 伊藤 千寿子 |
|
長打 【二】熊谷 美千恵、田辺 尚子(名東クィーンズ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
2 |
1 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
8 |
ミックスフレンズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
1 |
|
5 |
|
|
バッテリー 【K・I・Ts】 ○鈴木 永恵、川崎 八千代 ― 鈴木 登奈江 |
|
【ミックスフレンズ】 ●岡田 正子、鈴木 さえ子 ― 宮路 一二三 |
|
長打 【三】小草 佐江子(K・I・Ts)、美濃羽 史子(ミックスフレンズ) |
|
【二】大石 喜美代(ミックスフレンズ) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
シズカーズ(名古屋) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名東クイーンズ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
BEENUSビーナス(名古屋) |
4 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【名東クィーンズ】 ●加藤 千津美 ― 樋口 恵美子 |
|
【BEENUS】 ○石田 由佳里 ― 毛利 貴子 |
|
長打 【本】谷口 美知子(BEENUS) |
|
【二】毛利 貴子A(BEENUS) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
BEENUSビーナス(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【K・I・Ts】 ●鈴木 永恵 ― 鈴木 登奈江、馬部 小百合 |
|
【BEENUS】 ○深川 ひとみ ― 毛利 貴子 |
|
長打 【三】鈴木 登奈江(K・I・Ts) |
|
【二】手嶋 さつき(BEENUS) |
|
|
|
【戦評】 |
|
BEENUSビーナス逆転でK・I・T’sを下し優勝! |
|
1点を追うビーナスは土壇場の6回、先頭打者三番石井から連続5安打を浴びせ、K・I・T’s鈴木投手を
攻略、一気に3点を挙げ鮮やかな逆転劇を演じ、優勝を飾った。
K・I・T’sは初回鈴木の適時三塁打で1点を先制、2回以降毎回得点圏に走者を許しながらも要所を締め
無得点に抑えてきたものの、追加点を挙げれなかったのが敗戦の因となり、惜敗した。
記録 長谷川 美智子
|
|
優勝を飾った BEENUSビーナス ナイン |
|
 |
|
|
|
準優勝 K・I・T’s ナイン |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
第37回 愛知県会長杯争奪ソフトボール大会(女子の部) |
|
|
|
開催日 平成22年4月25日(日)、5月2日(日) |
|
開催地 あま市 七宝鷹居グラウンド |
|
|
|
優勝 東海ウイングス(知多) |
|
準優勝 木曽川女子(尾張) |
|
三位 K・I・T’s(西三河) |
|
岡崎エース(西三河) |
|
|
|
表彰 |
|
最優秀選手賞 山本 智美(東海ウイングス) |
|
優秀選手賞 金澤 由起子(東海ウイングス) |
|
敢闘選手賞 木所 詩穂美(木曽川女子) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
七宝クラブ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
1 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0X |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【七宝クラブ】 ●馬渕 沙織 ― 伊藤 舞妃世 |
|
【K・I・Ts】 三宅 彩奈、○西浦 和美、 ― 石川 京子、神谷 由利香 |
|
長打 【二】鈴木 亜希子(K・I・Ts) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川エイトツー(東三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
2 |
オール春日井(尾張) |
1 |
0 |
3 |
0 |
4 |
X |
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【豊川エイト】 ●星川 朝子、宝珠山 晴奈 ― 柴田 沙織 |
|
【オール春日井】 ○小谷 麻由美 ― 山田 美香 |
|
長打 【本】宝珠山 晴奈(豊川エイト)、小谷 麻由美(オール春日井) |
|
【三】佐藤 治枝(オール春日井) |
|
【二】佐藤 治枝(オール春日井) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
O・S・C(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
4 |
レモンティーズ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
|
バッテリー 【O・S・C】 神谷 小百合、○花田 綾 ― 花井 望佐子 |
|
【レモンティーズ】 ●加藤 直子 ― 前盛 佐千代 |
|
長打 【二】鷲見 さやか(O・S・C) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレット(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
6回コールド |
0 |
東海ウイングス(知多) |
0 |
1 |
1 |
5 |
X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【バイオレット】 ●根崎 弘子 ― 東野 浩子 |
|
【東海ウイングス】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
|
長打 【本】金澤 由起子、梅田 智恵子(東海ウイングス) |
|
【三】梅村 恵子A(東海ウイングス) |
|
【二】梅田 智恵子(東海ウイングス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高屋フレンズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岡崎エース(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
|
バッテリー 【高屋フレンズ】 ●繁田 かおる ― 豊吉 千恵 |
|
【岡崎エース】 ○山口 芳子 ― 宮路 一二三 |
|
長打 【二】長谷川 奈美(岡崎エース) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千音寺クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
|
6回時間切れ |
6 |
蒲郡G・S・A 【L】(東三河) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【千音寺クラブ】 ○安田 あずさ ― 岩田 千賀子 |
|
【蒲郡G・S・A】 ●壁谷 佑史 ― 小笠原 幸代、高田 輝子 |
|
長打 【二】中島 真知子(千音寺クラブ)、永山 真由美、壁谷 直美(蒲郡G・S・A) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
どんぐり(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
木曽川女子(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
抽選勝ち |
2 |
|
|
バッテリー 【どんぐり】 佐藤 玲子 ― 早川 慶 |
|
【木曽川女子】 木村 京子 ― 室岡 あけみ |
|
長打 【二】斎藤 千紘(どんぐり) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ツインピー(尾張) |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
6回時間切れ |
4 |
ザップ(西三河) |
0 |
2 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【ツインビー】 ●上田 のぞみ ― 川上 月菜 |
|
【ザップ】 ○岡田 望美 ― 森 幸子 |
|
長打 【本】松村 成美(ザップ) |
|
【三】川田 奈津未(ツインビー) |
|
【二】上田 のぞみ(ツインビー) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オール春日井(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【オール春日井】 ●小谷 麻由美 ― 山田 美香 |
|
【K・I・Ts】 ○西浦 和美、三宅 彩奈 ― 神谷 由利香 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
O・S・C(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
東海ウイングス(知多) |
1 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1X |
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【O・S・C】 ●神谷 小百合、花田 綾 ― 花井 望佐子 |
|
【東海ウイングス】 ○山本 智美 ― 門脇 涼子 |
|
長打 【三】野村 典子(東海ウイングス) |
|
【二】梅村 恵子(東海ウイングス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千音寺クラブ(名古屋) |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
6 |
岡崎エース(西三河) |
3 |
1 |
0 |
2 |
1X |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【千音寺クラブ】 ●安田 あずさ ― 岩田 千賀子 |
|
【岡崎エース】 ○山口 芳子 ― 宮路 一二三 |
|
長打 【本】中島 真知子(千音寺クラブ) |
|
【二】長谷川 奈美(岡崎エース) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川女子(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
6回時間切れ |
6 |
ザップ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【木曽川女子】 ○木村 京子 ― 室岡 あけみ |
|
【ザップ】 ●岡田 望美 ― 森 幸子 |
|
長打 【二】横山 綾乃(ザップ) |
|
|
|
【5月2日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海ウイングス(知多) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
K・I・T’sキッツ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
バッテリー 【東海ウイングス】 ○山本 智美 ― 門脇 涼子 |
|
【K・I・Ts】 ●西浦 和美 ― 神谷 由利香 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川女子(尾張) |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
6回コールド |
9 |
岡崎エース(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【木曽川女子】 ○木村 京子 ― 室岡 あけみ |
|
【岡崎エース】 ●山口 芳子 ― 稲垣 嘉子 |
|
長打 【本】黒川 小百合(木曽川女子) |
|
【二】木所 詩穂美A(木曽川女子) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川女子(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
2 |
東海ウイングス(知多) |
2 |
4 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【木曽川女子】 ●木村 京子 ― 室岡 あけみ |
|
【東海ウイングス】 ○野村 典子、山本 智美 ― 梅田 智恵子 |
|
長打 【三】木所 詩穂美(木曽川女子) |
|
【二】野村 典子、今津 由起子(東海ウイングス) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
第24回 全日本シニア ソフトボール大会 愛知県予選大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月24日(土)、25日(日)、5月1日(土) |
|
開催地 豊明市 豊明市文化広場、勅使グラウンド |
|
|
|
優勝 スリーダイヤモンズ(名古屋) 3年ぶり2回目の優勝 |
|
準優勝 豊明シニアクラブ(尾張) |
|
三位 名古屋シニアクラブ(名古屋) |
|
安城シニアクラブ(西三河) |
|
|
|
*スリーダイヤモンズは全日本大会(山形・南陽市他10/2〜)の出場権を獲得。 |
|
*豊明シニアクラブは東海地域シニア大会(幸田町6/6)の出場権を獲得。 |
|
|
|
【4月24日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋クラブ(東三河) |
4 |
1 |
7 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
名城クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【豊橋クラブ】 ○竹本 恵一、石田 淳 ― 小島 和久 |
|
【名城クラブ】 ●森 三喜男、景山 健次 ― 山田 正夫 |
|
長打 【本】山下 幸吉(豊橋クラブ)、富岡 力(名城クラブ) |
|
【二】石川 稔(豊橋クラブ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大口シャークス(尾張) |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
4回時間切れ |
2 |
瀬戸シニアクラブ(尾張) |
0 |
1 |
0 |
6 |
|
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【大口シャーク】 ●神谷 正、藤田 友由 ― 水川 晋一 |
|
【瀬戸シニア】 ○小野 邦夫 ― 水野 春生 |
|
長打 【本】伊藤 光夫(瀬戸シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井球友クラブ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
3 |
6 |
X |
|
|
|
10 |
|
|
バッテリー 【浅井球友】 ●谷 孝幸 ― 平林 邦男 |
|
【名古屋緑】 ○早川 一高 ― 平田 寿信 |
|
長打 【本】谷 孝幸(浅井球友) |
|
【三】横山 藤雄(浅井球友)、松下 徹(名古屋緑) |
|
【二】水篠 義人、松下 徹、蜂須賀 康行(名古屋緑) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城シニアクラブ(西三河) |
8 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
10 |
コンドルズ(知多) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
|
|
バッテリー 【安城シニア】 ○武藤 健二 ― 岡田 勇 |
|
【コンドルズ】 ●飯島 輝夫 ― 宇藤 英二 |
|
長打 【本】岡田 勇(安城シニア) |
|
【二】飯島 輝夫(コンドルズ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ナゴヤウエスト(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
稲沢ゴールド(尾張) |
1 |
0 |
1 |
7 |
X |
|
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【ナゴヤウエスト】 ●堀田 清冶、川合 正則 ― 松下 哲也 |
|
【稲沢ゴールド】 ○舟橋 秀正 ― 岸上 富廣 |
|
長打 【三】鈴木 進、川口 日出晴、陣内 秀信(稲沢ゴールド) |
|
【二】多田 友好(ナゴヤウエスト)、川口 日出晴(稲沢ゴールド) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名港ステルス(名古屋) |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
3 |
|
6回時間切れ |
8 |
武豊シニアクラブ(知多) |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
1 |
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【名港ステルス】 ○野口原 敏明 ― 鶴田 直樹 |
|
【武豊シニア】 ●松本 定男、松永 政敏 ― 戸嶋 幸謙、梅村 和功 |
|
長打 【本】粉川 広一(名港ステルス) |
|
【三】松永 政敏(武豊シニア) |
|
【二】鶴田 直樹、大平 正彦、江口 重成、粉川 広一(名港ステルス)
松永 政敏(武豊シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
名古屋ファイターズ(名古屋) |
2 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2X |
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【豊橋くすのき】 ●三輪 明 ― 朝倉 和行 |
|
【ファイターズ】 ○高橋 志郎 ― 排郷 俊夫 |
|
長打 【三】水谷 明(ファイターズ) |
|
【二】尾畑 徳市(ファイターズ) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋クラブ(東三河) |
5 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
9 |
瀬戸シニアクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【豊橋クラブ】 ○竹本 恵一 ― 石川 稔 |
|
【瀬戸シニア】 ●小野 邦夫 ― 水野 春生 |
|
長打 【本】石田 淳(豊橋クラブ) |
|
【二】山田 春巳、杉原 東一(豊橋クラブ)、高橋 一六(瀬戸シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城シニアクラブ(西三河) |
2 |
0 |
7 |
1 |
3 |
|
|
5回コールド |
13 |
名古屋緑クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【安城シニア】 ○武藤 健二 ― 岡田 勇 |
|
【名古屋緑】 ●近藤 寿孝、青山 千昭 ― 塩瀬 忠司、平田 寿信 |
|
長打 【本】岡田 勇、田代 常幸(安城シニア) |
|
【三】牧野 義照(安城シニア) |
|
【二】田代 常幸(安城シニア)、松下 徹(名古屋緑) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名港ステルス(名古屋) |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
4 |
稲沢ゴールド(尾張) |
0 |
1 |
2 |
0 |
2X |
|
|
|
5 |
|
|
バッテリー 【名港ステルス】 ●野口原 敏明 ― 鶴田 直樹 |
|
【稲沢ゴールド】 松永 正夫、○舟橋 秀正 ― 岸上 富廣 |
|
長打 【本】石原 茂久(稲沢ゴールド) |
|
【三】前田 文明(稲沢ゴールド) |
|
【二】鈴木 勇(稲沢ゴールド)、野口原 敏明(名港ステルス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
1 |
0 |
3 |
0 |
5 |
|
|
5回時間切れ |
9 |
名古屋ファイターズ(名古屋) |
0 |
0 |
2 |
5 |
0 |
|
|
|
7 |
|
|
バッテリー 【豊明シニア】 藤 留弘、小林 弘一、○土屋 松生 ― 森岡 一彦 |
|
【ファイターズ】 ●高橋 志郎 ― 排郷 俊夫 |
|
長打 【本】排郷 俊夫(ファイターズ) |
|
【三】萩原 一善(豊明シニア) |
|
【二】萩原 一善(豊明シニア)、尾畑 徳市、水谷 明(ファイターズ) |
|
|
|
【4月25日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井シニア(尾張) |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
5 |
中京ホークス(名古屋) |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
4 |
|
|
バッテリー 【浅井シニア】 ○木村 武雄 ― 柿崎 正憲 |
|
【中京ホークス】 ●市川 靖雄 ― 大竹 宏治 |
|
長打 【二】右城 寛(中京ホークス) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋鯱クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
|
6回時間切れ |
5 |
犬山シニア(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【名古屋鯱】 ○山口 勝郎、安部 正祐 ― 井上 茂、大矢 桂三 |
|
【犬山シニア】 ●加藤 和男、前田 守 ― 浦田 幸一 |
|
長打 なし |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋金鯱クラブ(名古屋) |
7 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
9 |
安城スターズ(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【名古屋金鯱】 ○田上 伸治 ― 金城 甲一 |
|
【安城スターズ】 ●服部 隆司 ― |
|
長打 【二】高島 徳二、金城 甲一(名古屋金鯱)、真名子 憲一(安城スターズ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
|
|
4回時間切れ |
4 |
MSC守山(名古屋) |
0 |
0 |
10 |
2X |
|
|
|
|
12 |
|
|
バッテリー 【南陽クラブ】 ●久野 利秋、加藤 利昭 ― 山田 幸彦 |
|
【MSC守山】 森 了、○清野 英男 ― 伊藤 澄夫 |
|
長打 【本】奥崎 健、伊藤 澄夫(MSC守山) |
|
【三】山本 純(南陽クラブ) |
|
【二】児玉 光男(南陽クラブ)、酒井 清成、加藤 明(MSC守山) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉オーエス(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
BIGソフトボールクラブ(名古屋) |
2 |
0 |
1 |
5 |
X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【岩倉オーエス】 ●鈴木 新彦、水谷 元紀 ― 尾島 邦弘 |
|
【BIGソフト】 ○角田 修一 ― 松井 勝利 |
|
長打 【本】波多野 隆(BIGソフト) |
|
【二】薮内 孝二郎(BIGソフト) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川シニア(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
名古屋鯱ゴールド(名古屋) |
2 |
2 |
1 |
0 |
3X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【豊川シニア】 ●中村 茂 ― 加賀城 実 |
|
【鯱ゴールド】 ○木村 準二 ― 石川 光男 |
|
長打 【本】木村 準二、上原 実、岡嶋 宏明(鯱ゴールド) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋鯱クラブ(名古屋) |
8 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
浅井シニア(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【名古屋鯱】 安部 正祐、○山口 勝郎 ― 井上 茂 |
|
【浅井シニア】 ●河合 正彦、木村 武雄 ― 柿崎 正憲、内田 勝三 |
|
長打 【本】森下 良男A、杉江 英直(名古屋鯱) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋金鯱クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
0 |
スリー・ダイヤモンズ(名古屋) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0X |
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【名古屋金鯱】 ●浅田 康之 ― 金城 甲一 |
|
【スリーダイヤ】 ○山本 益弘 ― 阪野 誓男 |
|
長打 【三】羽生 好夫(名古屋金鯱) |
|
【二】伊藤 勲夫(スリーダイヤ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋シニアクラブ(名古屋) |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
4 |
MSC守山(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【名古屋シニア】 ○神埼 剛 ― 門内 勝 |
|
【MSC守山】 ●清野 英男、森 了 ― 伊藤 澄夫 |
|
長打 【本】川合 隆文(名古屋シニア) |
|
【三】中崎 高行(MSC守山) |
|
【二】西垣 美正、土方 輝一、高阪 恵三(名古屋シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋鯱ゴールド(名古屋) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
2 |
BIGソフトボールクラブ(名古屋) |
0 |
0 |
4 |
2 |
0 |
X |
|
|
6 |
|
|
バッテリー 【鯱ゴールド】 ●菅沼 正、高野 和則 ― 伊東 敏幸 |
|
【BIGソフト】 ○角田 修一 ― 杉山 隆司 |
|
長打 なし |
|
|
|
【5月1日】 |
|
【準々決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城シニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
3 |
|
抽選勝ち |
7 |
豊橋クラブ(東三河) |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
2 |
|
6回時間切れ |
7 |
|
|
バッテリー 【安城シニア】 武藤 健二 ― 岡田 勇 |
|
【豊橋クラブ】 竹本 恵一 ― 石川 稔 |
|
長打 【本】杉原 東一(豊橋クラブ) |
|
【二】田代 常幸、岡田 勇(安城シニア)、山下 幸吉、竹本 恵一、岩田 隆(豊橋クラブ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
2 |
稲沢ゴールド(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【豊明シニア】 ○藤 留弘、小林 弘一 ― 森岡 一彦 |
|
【稲沢ゴールド】 ●柏崎 昭、舟橋 秀正 ― 岸上 富廣 |
|
長打 【二】伊藤 典之A(豊明シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋鯱クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
スリー・ダイヤモンズ(名古屋) |
1 |
0 |
5 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【名古屋鯱】 ●山口 勝郎、安部 正祐 ― 井上 茂 |
|
【スリーダイヤ】 ○山本 益弘 ― 阪野 誓男 |
|
長打 【二】加藤 幸司(名古屋鯱)、鬼塚 誠、阪野 誓男(スリーダイヤ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋シニアクラブ(名古屋) |
3 |
0 |
7 |
3 |
1 |
|
|
5回コールド |
14 |
BIGソフトボールクラブ(名古屋) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
|
バッテリー 【名古屋シニア】 ○山田 弘勝、早坂 義昭 ― 門内 勝 |
|
【BIGソフト】 ●角田 修一 ― 杉山 隆司 |
|
長打 【三】石神 主治(名古屋シニア) |
|
【二】山田 弘勝、児玉 光弘(名古屋シニア)、波多野 隆、松井 勝利(BIGソフト) |
|
|
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
6 |
0 |
1 |
3 |
2 |
|
|
5回コールド |
12 |
安城シニアクラブ(西三河) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
3 |
|
|
バッテリー 【豊明シニア】 ○藤 留弘、小林 弘一 ― 森岡 一彦 |
|
【安城シニア】 ●武藤 健二、田尻 勝弘 ― 岡田 勇 |
|
長打 【本】菅原 進(安城シニア) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋シニアクラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
スリー・ダイヤモンズ(名古屋) |
7 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
|
バッテリー 【名古屋シニア】 ●神埼 剛、山田 弘勝、早坂 義昭 ― 門内 勝 |
|
【スリーダイヤ】 ○山本 益弘 ― 阪野 誓男 |
|
長打 【三】高阪 恵三(名古屋シニア) |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
スリー・ダイヤモンズ(名古屋) |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
4X |
|
|
9 |
|
|
バッテリー 【豊明シニア】 ●藤 留弘、小林 弘一 ― 森岡 一彦 |
|
【スリーダイヤ】 ○山本 益弘 ― 阪野 誓男 |
|
長打 【本】松岡 崇(豊明シニア)、宮原 甫(スリーダイヤ) |
|
【三】宮原 甫(スリーダイヤ) |
|
【二】松岡 崇(豊明シニア)、小出 和男(スリーダイヤ) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
第36回 愛知県一般男子二部前期ソフトボール選手権大会 |
|
|
|
開催日 平成22年4月25日(日)、5月23日(日) |
|
開催地 知多市 豊明市大知山グラウンド |
|
|
|
優勝 日本福祉大学 |
|
準優勝 東海倶楽部 |
|
三位 名大倶楽部 |
|
愛知学院大学 |
|
|
|
【4月25日】 |
|
【1回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工小牧南 |
0 |
7 |
5 |
4 |
0 |
2 |
|
時間切れ |
18 |
MHI’S CLUB |
2 |
1 |
0 |
4 |
4 |
0 |
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【三菱小牧南】 ○山田 哲徳 ― 福田 昌史 |
|
【MHI’S CLUB】 ●後藤 秀作、中西 伸喜 ― 水谷 治彦 |
|
長打 【本】河津 智美、安藤 祐紀A(三菱小牧南)、後藤 秀作、中西 伸喜(MHI’S CLUB) |
|
【三】鈴木 善雄A(MHI’S CLUB) |
|
【二】田中 健太郎、田貝 好信(三菱小牧南)、中西 伸喜(MHI’S CLUB) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
2 |
0 |
4 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
8 |
三菱自動車岡崎 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
|
バッテリー 【日本福祉大】 ○福田 亨充 ― 河村 優樹 |
|
【三菱自動車】 ●谷中 信治、谷口 賢一、浦木 裕也 ― 田辺 一典 |
|
長打 【本】河村 優樹A(日本福祉大) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田中央研究所 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
南山大学 |
2 |
0 |
6 |
11 |
X |
|
|
|
19 |
|
|
バッテリー 【豊田研究所】 ●安田 栄一、岡本 浩孝 ― 岡本 浩孝、安田 栄一 |
|
【南山大】 ○久保 雅也、向井 將吾 ― 中村 康佑 |
|
長打 【本】中村 康佑B、安達 大貴(南山大) |
|
【三】森山 貴太(南山大) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大学 |
2 |
0 |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
9 |
名古屋教員ソフトボールクラブ |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
|
|
バッテリー 【中部大】 ○飯山 雅貴 ― 早川 史剛、加藤 尚悟 |
|
【名古屋教員】 ●秋田 敦 ― 清水 次郎 |
|
長打 【本】岩田 圭祐(中部大)、河合 芳雄(名古屋教員) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ガイシ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
東海クラブ |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
2X |
|
6 |
|
|
バッテリー 【ガイシ】 ●白水 健一 ― 木村 貴浩 |
|
【東海クラブ】 寺園 幸仁、○塚田 康史 ― 山中 孝洋 |
|
長打 【本】荒瀬 健次(ガイシ)、鬼頭 強(東海クラブ) |
|
【二】荒瀬 健次(ガイシ)、塚田 康史(東海クラブ) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知学院大学 |
0 |
2 |
2 |
6 |
4 |
|
|
5回コールド |
14 |
三菱重工小牧南 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【愛知学院大】 ○高波瀬 敦史、村瀬 義尚 ― 森 智哉 |
|
【三菱小牧南】 ●山田 哲徳、小鯛 博史 ― 福田 昌史 |
|
長打 【本】高波瀬 敦史、永田 和也A(愛知学院大) |
|
【三】石島 亮宏、水谷 友哉(愛知学院大) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
|
時間切れ |
8 |
日本福祉大学 |
2 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
抽選勝ち |
8 |
|
|
バッテリー 【南山大】 久保 雅也、中村 智大、森山 貴太 ― 中村 康佑 |
|
【日本福祉大】 福田 亨充 ― 河村 優樹 |
|
長打 【本】中村 康佑、宮下 友太郎、片桐 由就(南山大) |
|
【二】森山 貴太、中村 康佑(南山大)、加藤 貴志(日本福祉大) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
中部大学 |
0 |
2 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
9 |
名大クラブ |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
2X |
|
10 |
|
|
バッテリー 【中部大】 山田 佳史、●飯山 雅貴 ― 加藤 尚悟 |
|
【名大クラブ】 三宝 勝利、○吹元 雅高 ― 恒吉 達也 |
|
長打 【本】早川 史剛(中部大)、坂野 弘典(名大クラブ) |
|
【三】岡林 弘卓、高田 雄基(名大クラブ) |
|
【二】刀根 優平(中部大)、恒吉 達也(名大クラブ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ |
0 |
0 |
0 |
4 |
3 |
1 |
0 |
|
8 |
丹羽クラブ |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
5 |
|
|
バッテリー 【東海クラブ】 谷本 譲二、○塚田 康史 ― 山中 孝洋 |
|
【丹羽クラブ】 ●吉田 雄一 ― 藤原 貢 |
|
長打 【本】平尾 篤、山中 孝洋(東海クラブ)、川口 誠隆(丹羽クラブ) |
|
【三】平尾 篤(東海クラブ) |
|
|
|
【5月30日】 |
|
【準決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知学院大学 |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
日本福祉大学 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名大クラブ |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
東海クラブ |
4 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
8 |
|
|
バッテリー 【名大クラブ】 ●三宝 勝利、吹元 雅高 ― 恒吉 達也 |
|
【東海クラブ】 ○塚田 康史 ― 平尾 篤 |
|
長打 なし |
|
|
|
【決勝戦】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
6 |
東海クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
|
5 |
|
|
バッテリー 【日本福祉大】 ○福田 亨充 ― 河村 優樹 |
|
【東海クラブ】 ●塚田 康史 ― 平尾 篤 |
|
長打 【本】石田 将之、森岡 健太(東海クラブ) |
|
【三】坂口 諒馬(日本福祉大) |
|
【二】加藤 貴志、北村 健、金内 賢介(日本福祉大)、平尾 篤A(東海クラブ) |
|
|
|
 |
|
|
|