 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第12回 世界男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月18日(土)〜26日(日) |
開催地 カナダ サスカツーン |
|
優勝 オーストラリア |
準優勝 ニュージーランド |
三位 カナダ |
アメリカ |
|
【予選リーグ Aグループ】 |
【7月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
2 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
3 |
|
10 |
1勝0敗 |
メキシコ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
|
|
バッテリー 【日本】 飯田、 ○照井、浜口 ― 小野 |
|
長打 【本】松岡、はぜ山、中村 |
【三】中村、横山 |
|
【7月18日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
ボツワナ |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
日本 |
0 |
1 |
2 |
1 |
3 |
2 |
X |
|
9 |
2勝0敗 |
|
バッテリー 【日本】 村里、村上、 ○中村 ― 鈴木、小野 |
|
長打 【本】原田 |
【二】中村 |
|
【7月19日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
2勝1敗 |
アメリカ |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
バッテリー 【日本】 ●浜口、照井、 中村、飯田 ― 鈴木、小野 |
|
長打 【三】小野 |
|
【7月20日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
2勝2敗 |
イギリス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
4 |
|
|
バッテリー 【日本】 照井、村里、●飯田 ― 小野 |
|
長打 【本】はぜ山 |
【二】横山 |
|
【7月21日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
フィリピン |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
日本 |
0 |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
3勝2敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○浜口、飯田 ― 小野 |
|
長打 【本】小野、松岡 |
【三】はぜ山 |
|
【7月22日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
3 |
0 |
4 |
1 |
0 |
6 |
|
14 |
4勝2敗 |
デンマーク |
1 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
|
|
バッテリー 【日本】 照井、○中村、飯田 、村里、中村、村上 ― 小野 |
|
長打 【本】中村 |
|
*予選リーグ終了 日本はAグループ3位、決勝トーナメント進出
決勝トーナメントはbグループ4位 アルゼンチンと対戦 |
|
【7月23日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
ニュージーランド |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
日本 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
4勝3敗 |
|
バッテリー 【日本】 ●浜口、村里、飯田 ― 小野 |
|
長打 【本】中村 |
|
【予選リーグ】 |
【対戦成績表】 |
Aグループ |
ニュージー
ランド |
アメリカ |
日本 |
イギリス |
フィリピン |
ボソアナ |
デンマーク |
メキシコ |
勝 |
敗 |
順位 |
ニュージー
ランド |
☆ |
○ 15− 0 |
○ 5− 3 |
○ 14− 0 |
○ 8− 1 |
○ 10− 0 |
○ 16− 0 |
○ 13−1 |
7 |
0 |
1 |
アメリカ |
● 0− 15 |
☆ |
○3− 0 |
○7− 6 |
○ 9− 4 |
○2− 1 |
○7− 0 |
○ 11−5 |
6 |
1 |
2 |
日本 |
● 3− 5 |
● 0− 3 |
☆ |
● 3− 4 |
○5− 0 |
○9− 4 |
○ 14−7 |
○ 10−4 |
4 |
3 |
3 |
イギリス |
● 0− 14 |
● 6− 7 |
○4−3 |
☆ |
● 3− 4 |
● 1− 5 |
○7− 0 |
○7− 6 |
3 |
4 |
4 |
フィリピン |
● 1− 8 |
● 4− 9 |
● 0− 5 |
○4−3 |
☆ |
○7−5 |
● 0− 2 |
○7− 4 |
3 |
4 |
5 |
ボソアナ |
● 0− 10 |
● 1−2 |
● 4− 9 |
○ 5− 1 |
●5− 7 |
☆ |
● 1− 4 |
● 0− 7 |
1 |
6 |
8 |
デンマーク |
● 0− 16 |
● 0− 7 |
● 7− 14 |
● 0− 7 |
○2− 0 |
○4− 1 |
☆ |
○6− 4 |
3 |
4 |
6 |
メキシコ |
● 1− 13 |
● 5− 11 |
● 4− 10 |
●6− 7 |
●4− 7 |
○7− 0 |
●4− 6 |
☆ |
1 |
6 |
7 |
|
|
Bグループ |
カナダ |
オーストラリア |
チェコ |
アルゼンチン |
ベネズ
エラ |
南アフリカ |
プエルトリコ |
インド
ネシア |
勝 |
敗 |
順位 |
カナダ |
☆ |
○ 9− 6 |
○ 9− 2 |
○8− 1 |
○ 5− 4 |
○7− 0 |
○8− 1 |
○ 9−0 |
7 |
0 |
1 |
オースト
ラリア |
● 6− 9 |
☆ |
○5− 1 |
○8− 0 |
○ 7− 0 |
○ 11−2 |
○ 10−0 |
○ 10−0 |
6 |
1 |
2 |
チェコ |
● 2− 9 |
● 1− 5 |
☆ |
● 1− 2 |
● 2− 9 |
○8− 6 |
○ 11−4 |
○8− 1 |
3 |
4 |
5 |
アルゼンチン |
● 1− 8 |
● 0− 8 |
○2−1 |
☆ |
● 0− 11 |
○8− 0 |
○8− 6 |
○ 15− 1 |
4 |
3 |
4 |
ベネズエラ |
● 4− 5 |
● 0− 7 |
○ 9−2 |
○ 11−0 |
☆ |
○ 10−1 |
○ 13−2 |
○ 18−0 |
5 |
2 |
3 |
南アフリカ |
● 0− 7 |
● 2− 11 |
● 6− 8 |
● 0− 8 |
● 1− 10 |
☆ |
● 7− 16 |
○7− 0 |
1 |
6 |
7 |
プエルトリコ |
● 1− 8 |
● 0− 10 |
● 4− 11 |
●6− 8 |
● 2− 13 |
○ 16− 7 |
☆ |
○9− 0 |
2 |
5 |
6 |
インドネシア |
● 0− 9 |
● 0− 10 |
● 1− 8 |
● 1− 15 |
● 0− 18 |
● 0− 7 |
● 0− 9 |
☆ |
0 |
7 |
8 |
|
|
|
|
【決勝トーナメント】 |
【7月24日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
日本(Aグループ3位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
5 |
0 |
|
7 |
|
アルゼンチン(Bグループ4位) |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
7位 |
|
バッテリー 【日本】 飯田、中村、照井 、浜口、○村里 ― 小野 |
|
長打 【二】横山、はぜ山 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ベネゼーラ(Bグループ3位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
10 |
2回戦へ |
イギリス(Aグループ4位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
7位 |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ニュージーランド(Aグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
2回戦へ |
オーストラリア(Bグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
準決勝戦へ |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
カナダ(Bグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
準決勝戦へ |
アメリカ(Aグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
2回戦へ |
|
|
【7月25日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
最終順位 |
ニュージーランド(Aグループ1位) |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
タイブレーカー |
10 |
3回戦へ |
日本(Aグループ3位) |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6 |
5位 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ベネゼーラ(Bグループ3位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
5位 |
アメリカ(Aグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
3回戦へ |
|
|
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ニュージーランド(Aグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
準決勝戦へ |
アメリカ(Aグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
3位 |
|
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
カナダ(Bグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
準決勝戦へ |
オーストラリア(Bグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
決勝戦へ |
|
|
【7月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ニュージーランド(Aグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
決勝戦へ |
カナダ(Bグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
3位 |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
ニュージーランド(Aグループ1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
準優勝 |
オーストラリア(Bグループ2位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
5 |
優勝 |
|
|
【代表選手団】 |
|
守 備 |
|
氏 名 |
|
所 属 |
|
支 部 |
1 |
投 手 |
|
飯田 邦彦 |
|
日新製鋼 |
|
広島県 |
2 |
〃 |
|
浜口 辰也 |
|
ホンダエンジニアリング |
|
栃木県 |
3 |
〃 |
|
村里 和貴 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
4 |
〃 |
|
照井 賢吾 |
|
大阪ツヅキグローバル |
|
大阪府 |
5 |
〃 |
|
村上 大和 |
|
豊田自動織機 |
|
愛知県 |
6 |
〃 |
|
中村 健二 |
|
大阪桃次郎 |
|
大阪府 |
7 |
捕 手 |
|
小野 洋平 |
|
高知パシフィックウェーブ |
|
高知県 |
8 |
〃 |
|
鈴木 周平 |
|
大阪ツヅキグローバル |
|
大阪府 |
9 |
内野手 |
|
原田 泰光 |
|
高崎市役所 |
|
群馬県 |
10 |
〃 |
|
浦本 大嗣 |
|
ホンダエンジニアリング |
|
栃木県 |
11 |
〃 |
|
塚本 正和 |
|
日新製鋼 |
|
広島県 |
12 |
〃 |
|
西森 雄 |
|
トヨタ自動車 |
|
愛知県 |
13 |
〃 |
|
枦山 竜児 |
|
岐阜エコデン |
|
岐阜県 |
14 |
〃 |
|
松岡 真央 |
|
旭化成 |
|
宮崎県 |
15 |
外野手 |
|
横山 拓 |
|
岐阜エコデン |
|
岐阜県 |
16 |
〃 |
|
石村 寛 |
|
大阪ツヅキグローバル |
|
大阪府 |
17 |
〃 |
|
亀井 博 |
|
豊田自動織機 |
|
愛知県 |
|
|
|
【日程】 時差 14時間(日本時間8:00⇒カナダ時間 前日18:00) |
月日 |
場所 |
現地時間 |
スケジュール |
備考 |
7/10(金) |
成田発 |
19:00 |
出発 |
第1ターミナル AC004 |
7/17(金) |
サスカツーン |
15:00 メキシコ |
世界選手権 |
|
7/18(土) |
サスカツーン |
13:30 ボツアナ |
世界選手権 |
|
7/19(日) |
サスカツーン |
18:30 アメリカ |
世界選手権 |
|
7/20(月) |
サスカツーン |
15:00 イギリス |
世界選手権 |
|
7/21(火) |
サスカツーン |
20:30 フィリピン |
世界選手権 |
|
7/22(水) |
サスカツーン |
15:00 デンマーク |
世界選手権 |
|
7/23(木) |
サスカツーン |
20:30 ニュージーランド |
世界選手権 |
|
7/24(金) |
サスカツーン |
プレーオフ |
世界選手権 |
|
7/25(土) |
サスカツーン |
プレーオフ |
世界選手権 |
|
7/26(日) |
サスカツーン |
プレーオフ |
世界選手権 |
|
7/28(火) |
成田着 |
15:00 |
到着 |
AC004 |
|
|
【参加国】 |
Aグループ 8チーム |
ニュージーランド |
|
アメリカ |
|
日本 |
|
イギリス |
|
フィリピン |
|
ボツアナ |
|
デンマーク |
|
メキシコ |
|
Bグループ 8チーム |
|
カナダ |
|
オーストラリア |
|
チェコ |
|
アルゼンチン |
|
ベネゼエラ |
|
南アフリカ |
|
プエルトリコ |
|
インドネシア |
|
|
|
|
第8回 ワールドゲームズ2009in高雄 |
|
開催日 平成21年7月17日(金)〜20日(月) |
開催地 台湾 高雄市 |
|
優勝 日本 |
準優勝 台湾 |
三位 韓国 |
|
【予選リーグ 】 |
【7月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
シンガポール |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
|
日本 |
6 |
8 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
15 |
1勝0敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○長南、西岡 ― 石田、岡田 |
|
長打 【三】森 |
【二】小柳、粕張 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝1敗 |
台湾 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
X |
|
6 |
|
|
バッテリー 【日本】 ●重藤、長南 ― 石田 |
|
長打 【三】井上 |
|
【7月18日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
3 |
1 |
1 |
3 |
5 |
|
|
5回コールド |
13 |
2勝1敗 |
カナダ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
バッテリー 【日本】 ○長南、西岡 ― 石田、岡田 |
|
長打 【三】森、井上 |
【二】粕張 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
韓国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
日本 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
3勝1敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○重藤、西岡 ― 石田 |
|
長打 なし |
|
|
【7月19日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
1 |
0 |
|
6 |
4勝1敗 |
ロシア |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
|
バッテリー 【日本】 ○長南 ― 岡田 |
|
長打 【三】井上 |
【二】森 |
|
【決勝トーナメント】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
韓国(予選3位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
ロシア(予選4位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
4位 |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
台湾(予選1位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
日本(予選2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【日本】 西岡、重森、○長南 ― 岡田、石田 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
韓国(予選3位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
3位 |
台湾(予選1位) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
【7月20日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
日本 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
優勝 |
台湾 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
準優勝 |
|
バッテリー 【日本】 長南、○重森、西岡、長南 ― 石田、岡田 |
|
長打 【二】森田 |
|
|
【代表選手団】 |
|
守 備 |
|
氏 名 |
|
所 属 |
1 |
投 手 |
|
長南 友子 |
|
東北福祉大学 |
2 |
〃 |
|
重森 恵理佳 |
|
日本体育大学 |
3 |
〃 |
|
西岡 里恵 |
|
園田学園女子大学 |
4 |
捕 手 |
|
石田 奈々 |
|
東北福祉大学 |
5 |
〃 |
|
岡田 佳織 |
|
山梨学院大学 |
6 |
内野手 |
|
粕張 舞 |
|
東北福祉大学 |
7 |
〃 |
|
小柳 薫 |
|
東京女子体育大学 |
8 |
〃 |
|
井上 愛 |
|
東北福祉大学 |
9 |
〃 |
|
森田 涼 |
|
園田学園女子大学 |
10 |
〃 |
|
谷池 紫穂 |
|
園田学園女子大学 |
11 |
〃 |
|
西川 友理 |
|
東京女子体育大学 |
12 |
外野手 |
|
森 さやか |
|
東京女子体育大学 |
13 |
〃 |
|
大村 英利佳 |
|
大阪国際大学 |
14 |
〃 |
|
田邉 奈那 |
|
IPU環太平洋大学 |
15 |
〃 |
|
浜鍋 聡美 |
|
IPU環太平洋大学 |
|
|
【スタッフ】 |
|
|
氏 名 |
|
所 属 |
|
支 部 |
ヘッドコーチ |
|
久保田 豊司 |
|
大阪国際大学 |
|
大阪府 日本ソフトボール協会
選手強化本部会 女子強化委員 |
コーチ |
|
舟山 健一 |
|
東北福祉大学 |
|
宮城県 |
〃 |
|
木田 京子 |
|
園田学園女子大学 |
|
大阪府 |
総務
マネージャー
|
|
人見 いずみ |
|
淑徳大学 |
|
|
トレーナー |
|
種田 祥子 |
|
日本ソフトボール協会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
審判員 |
|
中島 健二 |
|
愛知県ソフトボール協会 |
|
愛知県 |
|
|
【参加国】 6ヵ国 |
|
|
|
|
第4回 U S A ワールドカップ |
|
開催日 平成21年7月16日(木)〜20日(月) |
開催地 アメリカ オクラハマ州オクラハマシティー |
|
優勝 アメリカ |
準優勝 オーストラリア |
三位 カナダ |
*日本は4位 |
|
【予選リーグ】 |
【7月16日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
0勝1敗 |
オーストラリア |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
バッテリー 【日本】 ●江本、山根 ― 谷川、峰 |
|
長打 【二】濱本 |
|
【7月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
イタリア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
|
日本 |
0 |
2 |
1 |
1 |
3X |
|
|
|
7 |
1勝1敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○瀬川 ― 谷川 |
|
長打 【三】谷川、松本 |
【二】河野 |
|
【7月18日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
1勝2敗 |
アメリカ |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
X |
|
6 |
|
|
バッテリー 【日本】 染谷、藤原、●江本、山根 ― 谷川、伊藤 |
|
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
オランダ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
日本 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
2勝2敗 |
|
バッテリー 【日本】 藤原、○山根 ― 谷川 |
|
長打 【三】河野A |
【二】坂元 |
|
【7月19日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
カナダ |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
日本 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
3勝2敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○瀬川、藤原 ― 谷川、峰 |
|
長打 【本】坂元 |
【二】溝江 |
|
|
【予選リーグ対戦成績表】 |
|
日 本 |
アメリカ |
オーストラリア |
カナダ |
イタリア |
オランダ |
勝 |
敗 |
順位 |
日 本 |
☆ |
● 1− 6 |
●2− 5 |
○ 5− 4 |
○ 7− 0 |
○4− 1 |
3 |
2 |
4 |
アメリカ |
○6− 1 |
☆ |
○8− 0 |
○ 15− 0 |
○ 12− 0 |
○7− 2 |
5 |
0 |
1 |
オーストラリア |
○ 5− 2 |
● 0− 8 |
☆ |
● 2− 3 |
○8− 0 |
○6− 1 |
3 |
2 |
2 |
カナダ |
● 4− 5 |
● 0− 15 |
○3−2 |
☆ |
○ 6− 4 |
○ 9− 2 |
3 |
2 |
3 |
イタリア |
● 0− 7 |
● 0− 12 |
● 0− 8 |
● 4− 6 |
☆ |
● 2− 6 |
0 |
5 |
6 |
オランダ |
● 1−4 |
● 2−7 |
● 1− 6 |
● 2− 9 |
○ 6− 2 |
☆ |
1 |
4 |
5 |
|
|
(注)2〜4位は同率チーム同士の対戦失点数により決定 |
|
【7月20日】 |
【5位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
オランダ |
|
|
|
|
|
|
|
|
8 |
5位 |
イタリア |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
6位 |
|
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
4位 |
カナダ |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
3位 |
|
バッテリー 【日本】 ●山根、染谷、瀬川 ― 谷川 |
|
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
アメリカ |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
優勝 |
オーストラリア |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
準優勝 |
|
|
【代表選手】 |
|
守 備 |
|
氏 名 |
|
所 属 |
|
支 部 |
1 |
投 手 |
|
江本 奈穂 |
|
豊田自動織機 |
|
愛知県 |
2 |
〃 |
|
染谷 美佳 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
3 |
〃 |
|
山根 佐由里 |
|
レオパレス21 |
|
東京都 |
4 |
〃 |
|
瀬川 絵美 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
5 |
〃 |
|
藤原 麻起子 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
6 |
捕 手 |
|
峰 幸代 |
|
ルネサステクノロジ |
|
群馬県 |
7 |
〃 |
|
谷川 まき |
|
太陽誘電 |
|
群馬県 |
8 |
〃 |
|
伊藤 綾香 |
|
レオパレス21 |
|
東京都 |
9 |
内野手 |
|
濱本 静代 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
10 |
〃 |
|
溝江 香澄 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
11 |
〃 |
|
西山 麗 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
12 |
〃 |
|
松本 尚子 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
13 |
〃 |
|
坂元 令奈 |
|
トヨタ自動車 |
|
愛知県 |
14 |
〃 |
|
藤崎 由起子 |
|
トヨタ自動車 |
|
愛知県 |
15 |
外野手 |
|
馬渕 智子 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
16 |
〃 |
|
本田 小百合 |
|
豊田自動織機 |
|
愛知県 |
17 |
〃 |
|
山田 恵里 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
18 |
〃 |
|
河野 美里 |
|
レオパレス21 |
|
東京都 |
19 |
〃 |
|
狩野 香寿美 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
|
|
|
|
|
2009 JAPAN CUP 国際女子ソフトボール大会 IN 仙台 |
|
開催日 平成21年7月31日(金)〜8月2日(日) |
開催地 宮城県仙台市 |
|
優勝 アメリカ |
準優勝 日本 |
三位 オーストラリア |
四位 チャイニーズ・タイペイ |
|
【7月31日】 |
【予選リーグ】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
チャイニーズ タイペイ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0勝1敗 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
1勝0敗 |
|
バッテリー 【タイペイ】 ●チュアン・ミンフォイ、チュンフォイリン、チュゥアンジュール ― ルーシュエメイ |
【日本】 ○藤原 麻起子、安福 智 ― 峰 幸代、谷川 まき |
長打 【二】小柳 薫、馬渕 智子、永吉 理恵(日本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
アメリカ |
3 |
3 |
3 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
11 |
1勝0敗 |
オーストラリア |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
|
|
3 |
0勝1敗 |
|
バッテリー 【アメリカ】 ステイシー・ネルソン、○ジェニーフィンチ、ステイシー・ネルソン、
ケイティバークハート ― ローランラッビン、チェルシーブラムレッド |
【オーストラリア】 ●サンドラホールデン、シモーヌフリーマン、ジョージアケーシィ
― ジョディスティーブンソン |
長打 【本】ジェニーリリース(アメリカ) |
【三】アリッサハーバー、ブリタニ―ラーストレイブス(アメリカ) |
【二】ナターシャワトリー(アメリカ)、カティナロブソン(オーストラリア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
オーストラリア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
4 |
1勝1敗 |
日本 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
1勝1敗 |
|
バッテリー 【オーストラリア】 カイアバーナビー、○サンドラホールデン ― キムターネル |
【日本】 染谷 美佳、●瀬川 絵美 ― 峰 幸代、谷川 まき |
長打 【二】ステイシーポーター(オーストラリア) |
|
【8月1日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
チャイニーズ タイペイ |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
0勝2敗 |
アメリカ |
3 |
0 |
1 |
6 |
X |
|
|
|
10 |
2勝0敗 |
|
バッテリー 【タイペイ】 ●チュゥアンジュ、チュンフォイリン ― リスーシー |
【アメリカ】 ○ケイティバークハート、ジェニーフィンチ
― ローランラッビン、チェルシーブラムレッド |
長打 【本】ジェニーフィンチ、ヴァレリーアリオト(アメリカ) |
【三】ローランラッビン(アメリカ) |
【二】アリッサハーバー、ナターシャワトリー(アメリカ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
チャイニーズ タイペイ |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
1勝2敗 |
オーストラリア |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
1勝2敗 |
|
バッテリー 【タイペイ】 ○チュアン・ミンフォイ、チュンフォイリン ― ルーシュエメイ |
【オーストラリア】 ●カイアバーナビー、サンドラホールデン ― キムターネル |
長打 【三】ステイシーポーター(オーストラリア) |
【二】レイゴットフリー(オーストラリア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
通算成績 |
アメリカ |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
3勝0敗 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
1勝2敗 |
|
バッテリー 【アメリカ】 ○ステイシー・ネルソン ― チェルシーブラムレッド |
【日本】 ●安福 智、江本 奈穂 ― 谷川 まき |
長打 【本】モリージョンソン(アメリカ) |
【二】テイラースクロフィ(アメリカ) |
|
【予選リーグ対戦成績表】 8月1日現在 |
|
日 本 |
アメリカ |
オーストラリア |
タイペイ |
勝 |
敗 |
得点 |
失点 |
順位 |
日 本 |
☆ |
● 1− 6 |
● 3− 4 |
○ 4− 0 |
1 |
2 |
8 |
10 |
2 |
アメリカ |
○ 6− 1 |
☆ |
○11− 3 |
○10− 2 |
3 |
0 |
27 |
6 |
1 |
オーストラリア |
○ 4− 3 |
●3−11 |
☆ |
● 3− 4 |
1 |
2 |
10 |
18 |
4 |
チャイニーズ タイペイ |
● 0− 4 |
●2−10 |
○ 4− 3 |
☆ |
1 |
2 |
6 |
17 |
3 |
|
(注)2〜4位は失点数による |
【8月2日】 |
【順位決定戦】 |
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
チャイニーズ タイペイ(予選3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
4位 |
オーストラリア(予選4位) |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
3位 |
|
バッテリー 【タイペイ】 ●チュンフォイリン、チュゥアンジュール、チュアン・ミンフォイ、チュンフォイリン
― ルーシュエメイ |
【オーストラリア】 ○サンドラホールデン、シモーヌフリーマン― レナメルズリアコフ |
長打 【本】ステイシーポーター(オーストラリア) |
【二】リチュゥジン(タイペイ) |
|
【優勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
最終順位 |
日本(予選2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
準優勝 |
アメリカ(予選1位) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
優勝 |
|
バッテリー 【日本】 ●染谷 美佳、藤原 麻起子 ― 峰 幸代 |
【アメリカ】 ケイティバークハート、○ジェニーフィンチ ― ローランラッビン |
長打 【二】ジェニーフィンチ(アメリカ) |
|
|
【代表選手】 |
|
守 備 |
|
氏 名 |
|
所 属 |
|
支 部 |
1 |
投 手 |
|
江本 奈穂 |
|
豊田自動織機 |
|
愛知県 |
2 |
〃 |
|
染谷 美佳 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
3 |
〃 |
|
瀬川 絵美 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
4 |
〃 |
|
藤原 麻起子 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
5 |
〃 |
|
安福 智 |
|
シオノギ製薬 |
|
神奈川県 |
6 |
捕 手 |
|
峰 幸代 |
|
ルネサステクノロジ |
|
群馬県 |
7 |
〃 |
|
谷川 まき |
|
太陽誘電 |
|
群馬県 |
8 |
内野手 |
|
小柳 薫 |
|
東京女子体育大学 |
|
東京都 |
9 |
〃 |
|
溝江 香澄 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
10 |
〃 |
|
西山 麗 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
11 |
〃 |
|
松本 尚子 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
12 |
〃 |
|
坂元 令奈 |
|
トヨタ自動車 |
|
愛知県 |
13 |
外野手 |
|
馬渕 智子 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
14 |
〃 |
|
山田 恵里 |
|
日立ソフトウェア |
|
神奈川県 |
15 |
〃 |
|
河野 美里 |
|
レオパレス21 |
|
東京都 |
16 |
〃 |
|
狩野 香寿美 |
|
デンソー |
|
愛知県 |
17 |
〃 |
|
永吉 理恵 |
|
レオパレス21 |
|
東京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第49回 全日本実業団女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月17日(金)〜19日(日) |
開催地 福岡県福岡市東区 雁の巣レクリェーションセンター |
|
優勝 靜甲(静岡) 3年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 パナソニック電工津(三重) |
三位 島根三洋電機(島根) |
大鵬薬品(徳島) |
|
【7月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便 関東支社(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
(株)東海理化 (愛知) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【佐川関東】 ●石田 悟子、平木 久美子 ― 高柳 裕子 |
【東海理化】 ○新里 あさみ ― 石田 沙也佳 |
長打 【本】石田 沙也佳(東海理化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(静岡) |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
7 |
日立マクセル (京都) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【靜甲】 ○河部 祐里 ― 田中 美穂 |
【マクセル】 ●高田 翔子、豊崎 貴世、森川 憲子 ― 藤原 幸代、栫 裕未、藤原 幸代 |
長打 【本】植松 尚子A、萩原 寛子(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Y K K (富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
東芝北九州 (福岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【YKK】 ●坂本 佳子 ― 古藤 美友紀 |
【東芝】 ○徳田 葵 ― 牧野 志麻子 |
長打 【本】笹田 知里A(東芝) |
【二】真鍋 彩加(東芝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
株式会社 イカイ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
佐川急便(株)九州支社(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【イカイ】 ○薄井 友美 ― 佐次田 一美 |
【佐川九州】 ●福田 知香 ― 外山 恵美 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
パナソニック電工 津 (三重) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
カネボウ化粧品小田原 (神奈川) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【パナソニック】 大下 幸恵、○高岸 宮由来 ― 村中 梢 |
【カネボウ】 ●土屋 晴佳、小川 明希、佐藤 ゆきえ ― 蜻 舞依 |
長打 【本】本田 美穂(パナソニック)、野毛 ゆり恵(カネボウ) |
【二】蛯名 沙希、佐々木 アリサ(パナソニック)、末吉 かほり(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
佐川急便 中部支社(愛知) |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
6 |
日本精工 (滋賀) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3X |
|
8 |
|
バッテリー 【佐川中部】 ●浦上 純奈 ― 千田 えりか |
【日本精工】 三股 舞子、○染谷 由紀 ― 福本 まどか |
長打 【本】櫻井 あず沙、服部 美望(佐川中部)、福本 まどか(日本精工) |
【二】牟田 伊保美(日本精工) |
|
【7月18日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
(株)東海理化 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
島根三洋電機 (島根) |
0 |
0 |
2 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【東海理化】 ●新里 あさみ、西川 英里奈、玉城 美沙斗、井塚 千尋、新里 あさみ
― 石田 沙也佳 |
【島根三洋】 ○古瀬 由梨亜、古賀 美香子 ― 小関 亜美 |
長打 【二】中山 麻衣、柿山 知子(島根三洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東芝北九州 (福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
靜甲(静岡) |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【東芝】 ●徳田 葵 ― 牧野 志麻子 |
【靜甲】 ○河部 祐里 ― 田中 美穂 |
長打 【本】中村 夏美(靜甲) |
【二】古賀 香須美、佐藤 かずみ、笹田 知里(東芝)、鈴木 優子、田中 美穂(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
株式会社 イカイ(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
パナソニック電工 津 (三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【イカイ】 ●薄井 友美 ― 佐次田 一美 |
【パナソニック】 大下 幸恵、○高岸 宮由来 ― 村中 梢 |
長打 【三】福田 まどか(イカイ) |
【二】村中 梢(パナソニック) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本精工 (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
大鵬薬品 (徳島) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【日本精工】 ●柴田 瞳 ― 福本 まどか |
【大鵬薬品】 ○鈴木 碧 ― 増井 知美 |
長打 【本】中芝 友紀(日本精工)、上釜 恵(大鵬薬品) |
【二】川上 奈月(日本精工)、辻本 明香(大鵬薬品) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(静岡) |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
5 |
島根三洋電機 (島根) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【靜甲】 ○鈴木 麻美、河部 祐里 ― 田中 美穂 |
【島根三洋】 ●古賀 美香子、古瀬 由梨亜 ― 小関 亜美 |
長打 【本】中村 夏美、田中 美穂(靜甲)、小関 亜美(島根三洋) |
【三】松井 志帆実(靜甲) |
【二】植松 尚子、鈴木 優子(靜甲)、平川 香奈子、中山 麻衣(島根三洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
パナソニック電工 津 (三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
大鵬薬品 (徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【パナソニック】 ○高岸 宮由来 ― 村中 梢 |
【大鵬薬品】 ●小澤 芙美子 ― 増井 知美 |
長打 【二】本田 美穂A(パナソニック) |
|
【7月19日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
パナソニック電工 津 (三重) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
靜甲(静岡) |
0 |
2 |
2 |
0 |
7 |
3 |
X |
|
14 |
|
バッテリー 【パナソニック】 ●高岸 宮由来、大下 幸恵 ― 村中 梢 |
【靜甲】 ○鈴木 麻美、河部 祐里、半田 岬 ― 田中 美穂 |
長打 【本】植松 尚子、萩原 寛子(靜甲) |
【二】山田 ちなつ、川村 真美、蛯名 沙季(パナソニック)、田中 美穂A、鈴木 優子(靜甲) |
|
 |
|
|
|
第30回 全日本クラブ女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月24日(金)、25日(土)、26日(日) |
開催地 京都府舞鶴市 東舞鶴運動公園野球場、陸上競技場 |
|
優勝 平林金属ソフトボールクラブ(岡山) 3年連続3回目の優勝 |
準優勝 山口 A C ドリームズ(山口) |
三位 KG−SHE’S(北海道) |
アイクラブ(愛媛) |
|
【7月24日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NK CENTRAL(広島) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
大野沢ウィンディーズ(富山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【CENTRAL】 ○宮原 洋子 ― 渋江 仁美 |
【大野沢】 ●松崎 恵 ― 大森 晴菜 |
長打 【三】則本 やよい(CENTRAL) |
【二】宮原 洋子(CENTRAL)、岡本 遵子、大森 晴菜(大野沢) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アニバーサリー沖縄 (沖縄) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
ベヤング (群馬) |
7 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【アニバー】 ●島袋 優香、島仲 静野 ― 徳元 仁美、知念 敦子 |
【ベヤング】 ○小澤 麻美、田谷 めぐみ ― 須藤 綾子 |
長打 【三】中村 藍子、小澤 麻美、菊池 沙樹(ベヤング) |
【二】都築 加奈恵、菊池 沙樹(ベヤング) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
サニースカイ(大分) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
KG−SHE’S(北海道) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【サニースカイ】 ●志手 麻美、佐藤 唯 ― 平林 純 |
【KG−SHE】 佐々木 優、○佐藤 華容 ― 河野 由樹 |
長打 【三】澤 美保、斉藤 智咲(KG−SHE) |
【二】平林 純、矢部 恵(サニースカイ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
旅亭 紅葉ドリーム(滋賀) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
多聞クラブ(高知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【紅葉ドリーム】 ●新垣 美香 ― 天井 沙織 |
【多聞クラブ】 ○西村 一恵 ― 岡 彩織 |
長打 【本】米泉 咲(紅葉ドリーム) |
【三】井村 智美、胡井 真美(紅葉ドリーム)、田仲 麻里(多聞クラブ) |
【二】岡村 佳子、西村 一恵、岡 彩織(多聞クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
OLIVE(香川) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
山口 A C ドリームズ(山口) |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【OLIVE】 ●古市 見葉子 ― 山中 知子 |
【山口AC】 松尾 桃子、○邑上 由衣 ― 永江 悠理 |
長打 【三】笹木 茉結(山口AC) |
【二】樋口 三映子、薮内 いずみ(OLIVE)、眞鍋 友里恵、本田 麻美(山口AC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オール熊本(熊本) |
3 |
0 |
2 |
0 |
1 |
5 |
|
6回コールド |
11 |
クラブ バニーズ(京都) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【オール熊本】 ○山内 美穂、本田 貴美佳 ― 津田 尚美 |
【バニーズ】 ●稲田 真紀、棚橋 友子 ― 吉澤 由佳 |
長打 【三】大谷 和子、人見 美奈A(オール熊本) |
【二】阪 利香(バニーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
スマイル福島 (福島) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
3 |
タイブレーカー |
8 |
福井フェニックス (福井) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
6 |
|
バッテリー 【スマイル福島】 ○遠藤 亨恵 ― 篠原 弥生 |
【フェニックス】 岡倉 和子、●松岡 由花― 藤尾 かおり |
長打 【本】藤尾 かおり(フェニックス) |
【三】笹木 麻紀、後藤 幸代(フェニックス) |
【二】後藤 幸代(フェニックス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ENJOY’S (埼玉) |
9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
甲賀医療専門学校 (滋賀) |
3 |
1 |
4 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【ENJOY】 ●松永 舞、原 久美子 ― 木沢 加奈 |
【甲賀医専】 ○後藤 沙弥香、更ヱ 万梨菜、上野 温子 ― 伊藤 瑠美子 |
長打 【三】野村 有梨(甲賀医専) |
【二】福田 奈未、福本 亜妃子(甲賀医専) |
|
【7月25日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NK CENTRAL(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
平林金属ソフトボールクラブ (岡山) |
7 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【CENTRAL】 ●宮原 洋子 ― 渋江 仁美 |
【平林金属】 ○井茂 麻由、乾 彩華 ― 辻 佑未子、寺本 衣里 |
長打 【三】有川 麻斗華(平林金属) |
【二】橋本 厚子、梶原 七重、時田 彩美、辻 佑未子(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベヤング (群馬) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
FUKUJUSO・OGAKI (岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ベヤング】 藤井 由宮子、○田谷 めぐみ ― 須藤 綾子 |
【FUKUJUSO】 ●湯口 智恵 ― 村岡 有紀 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
TACHIBANA CLUB(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
KG−SHE’S(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【TACHIBANA】 ●須田 睦未 ― 宍戸 真由美 |
【KG−SHE】 ○佐々木 優 ― 河野 由樹 |
長打 【三】佐藤 華容(KG−SHE) |
【二】伊藤 仁美(TACHIBANA) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多聞クラブ(高知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
H☆guts(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【多聞クラブ】 ○西村 一恵 ― 岡 彩織 |
【H☆guts】 ●辻 さやか ― 松岡 美帆 |
長打 【二】岡 彩織(多聞クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山口 A C ドリームズ(山口) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
GS愛知(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【山口AC】 ○平田 那真耶子 ― 永江 悠理 |
【GS愛知】 ●甲元 愛子 ― 小池 裕子 |
長打 【本】永江 悠理(山口AC) |
【二】緒方 千智(山口AC)、吉海 麻衣(GS愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
森整骨院 ALLWAVE(鹿児島) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
オール熊本(熊本) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【森整骨院】 ●池畑 愛子 ― 有馬 梨枝 |
【オール熊本】 ○山内 美穂 ― 津田 尚美 |
長打 【二】有馬 梨枝(森整骨院)、人見 美奈、山崎 佳世(オール熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉クラブ (千葉) |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
スマイル福島 (福島) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【千葉クラブ】 ○和気島 尚子 ― 永竹 志穂 |
【スマイル福島】 ●遠藤 亨恵 ― 篠原 弥生 |
長打 【本】遠藤 亨恵(スマイル福島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
アイクラブ (愛媛) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
4 |
甲賀医療専門学校 (滋賀) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【アイクラブ】 ○渡部 明香 ― 岡本 ひかる |
【甲賀医専】 大澤 愛、●後藤 沙弥 ― 伊藤 瑠美子 |
長打 【三】角屋 美香(アイクラブ)、後口 真紀子、三宅 美咲(甲賀医専) |
【二】遠山 佑奈、伊藤 瑠美子(甲賀医専) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベヤング (群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
平林金属ソフトボールクラブ (岡山) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【ベヤング】 ●小澤 麻美 ― 千葉 美葉 |
【平林金属】 ○井茂 麻由 ― 寺本 衣里 |
長打 【三】菊池 沙樹(ベヤング) |
【二】有川 麻斗華、梶原 七重(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
KG−SHE’S(北海道) |
1 |
1 |
2 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
7 |
多聞クラブ(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【KG−SHE】 ○佐藤 華容 ― 河野 由樹 |
【多聞クラブ】 ●西村 一恵 ― 岡 彩織 |
長打 【三】佐藤 華容、澤 美保(KG−SHE) |
【二】高谷 朋江、佐藤 華容(KG−SHE) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山口 A C ドリームズ(山口) |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
オール熊本(熊本) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【山口AC】 ○平田 那真耶子、邑上 由衣 ― 永江 悠理 |
【オール熊本】 ●山内 美穂 ― 津田 尚美 |
長打 【三】本田 麻美(山口AC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉クラブ (千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
6回コールド |
2 |
アイクラブ (愛媛) |
0 |
0 |
4 |
0 |
3 |
2X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【千葉クラブ】 ●和気島 尚子 ― 永竹 志穂 |
【アイクラブ】 ○渡部 明香 ― 岡本 ひかる |
長打 【三】兼頭 知子(アイクラブ) |
【二】岡 美幸(アイクラブ) |
|
【7月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平林金属ソフトボールクラブ (岡山) |
2 |
3 |
6 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
14 |
KG−SHE’S(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【平林金属】 ○井茂 麻由、乾 彩華 ― 辻 佑未子、寺本 衣里 |
【KG−SHE】 ●佐々木 優、梅内 知奈、佐々木 愛 ― 河野 由樹 |
長打 【三】有川 麻斗華(平林金属) |
【二】金子 紗矢香、時田 彩美、森崎 光(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アイクラブ (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
山口 A C ドリームズ(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【アイクラブ】 ●渡部 明香 ― 岡本 ひかる |
【山口AC】 ○邑上 由衣 ― 永江 悠理 |
長打 【三】川西 梨紗(山口AC) |
【二】眞鍋 友里江(山口AC) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平林金属ソフトボールクラブ (岡山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
山口 A C ドリームズ(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【平林金属】 ○井茂 麻由 ― 寺本 衣里 |
【山口AC】 ●平田 那真耶子 ― 永江 悠理 |
長打 【三】佐久間 彩(平林金属) |
|
 |
|
|
|
|
|
第30回 全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月31日(金)、8月1日(土)、2日(日) |
開催地 福井県福井市 福井市総合運動公園 ソフトボール場、野球場サブグラウンド、 |
福井市きららパーク多目的グラウンド |
|
優勝 大坂桃次郎(大阪) 初優勝 |
準優勝 琉球泡盛残波(沖縄) |
三位 大坂ツヅキグローバル(大阪) |
平林金属ソフトボールクラブ(大阪) |
|
【7月31日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原巽ジャガーズ(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
大阪ツヅキグローバル(大阪) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【ジャガーズ】 ●西田 浩朗 ― 土田 良祐 |
【大阪ツヅキ】 ○照井 賢吾 ― 市村 太 |
長打 【本】野口 和広(ジャガーズ)、西田 繁幸、照井 賢吾(大阪ツヅキ) |
【二】山下 貴史(大阪ツヅキ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエダバッファロー(広島) |
7 |
7 |
4 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
19 |
常口アトムズ(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【バファロー】 ○奥山 寛、野原 和範 ― 嘉屋 徳英 |
【常口アトム】 ●浅野 隆之、和田 省三 ― 武藤 秀司、按田 誠 |
長打 【本】嘉屋 徳英A、戸田 浩樹、芝崎 有泰、蒔田 祐也(バファロー) |
【二】山本 大三(バファロー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
あぶさん(和歌山) |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
|
5回コールド |
4 |
大森ソフトボールクラブ(富山) |
3 |
5 |
3 |
2 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【あぶさん】 ●八木 草彦、上垣 良晃 ― 西 敏雄 |
【大森ソフト】 ○田辺 正彦、山林 哲也 ― 矢合 直樹 |
長打 【本】森下 敏行A、林 伸之、宇津 績(あぶさん)、安川 順和、田辺 正彦(大森ソフト) |
【二】高田 雄大、小川 論侑(大森ソフト) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダイワアクト(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
高知下田クラブ(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【ダイワアクト】 ●田中 亮多 ― 味志 直幸 |
【高知下田】 ○辻 翔人 ― 江口 司 |
長打 【本】松井 宏明(高知下田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県北クラブ(大分) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
栃木クラブ(栃木) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【県北クラブ】 ●時枝 弘文 ― 井上 奨大 |
【栃木クラブ】 ○浜中 武直 ― 川田 義治 |
長打 【本】千島 敏弘(栃木クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
FSC石橋建材(福井) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
下関長州ソフトボールクラブ(山口) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【石橋建材】 ○小林 孝浩 ― 嶋田 勝 |
【下関長州】 ●飯田 浩之 ― 西 彰人 |
長打 【本】寺尾 利勝(石橋建材)、吉津 健(下関長州) |
【二】田中 大(石橋建材) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
YAMAGATA CLUB(山形) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
S・T オール大分(大分) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【YAMAGATA】 ○中村 真 ― 東海林 学 |
【オール大分】 五島 和也、●村上 大作、五島 和也 ― 石田 健介 |
長打 【本】東海林 学(YAMAGATA) |
【二】興田 賢一(オール大分) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪桃次郎(大阪) |
0 |
0 |
0 |
8 |
2 |
1 |
|
5回コールド |
11 |
駿河クラブ(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【大阪桃次郎】 ○中村 健二、中島 幸紀 ― 城戸 健雄 |
【駿河クラブ】 ●剱持 有介、加藤 大樹、渡辺 和己 ― 佐野 哲史 |
長打 【本】山田 広之、筒井 拓友(大阪桃次郎)、佐野 哲史(駿河クラブ) |
【二】山田 広之、中村 健二(大阪桃次郎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ミズノクラブ(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
2 |
3 |
4 |
4 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【ミズノクラブ】 ●丹野 正則、草場 浩行 ― 前川 剛 |
【平林金属】 ○林 文彦、横畠 充 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】宮宅 健次B、清水 大輔、藤田 啓介、小見山 敦史、谷口 淳、松本 剛知(平林金属) |
【二】小原 順一、小見山 敦史(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
嶋田クラブ(熊本) |
1 |
0 |
3 |
3 |
0 |
3 |
1 |
|
11 |
横浜クラブ(神奈川) |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
5X |
|
12 |
|
バッテリー 【嶋田クラブ】 ●儀保 信虎、西釜 輝 ― 田畑 孝夫 |
【横浜クラブ】 林 秀年、豊島 健一、○林 秀年― 柏木 寛之 |
長打 【本】西釜 輝、浜田 栄彰(嶋田クラブ)、豊島 健一、山下 彰文(横浜クラブ) |
【二】西釜 輝(嶋田クラブ)、大津 崇臣、峰岸 宏明(横浜クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
池田病院(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
オーシャンクラブ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【池田病院】 ●福元 渉 ― 峯山 隆之 |
【オーシャンクラブ】 ○大西 洋平 ― 丸山 好文 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
2 |
四街道クラブ(千葉) |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
3X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【刈谷ペガサス】 ●植村 順二 ― 和田 辰仁 |
【四街道クラブ】 ○川口 大、片岡 広治 ― 坂井 貴之、伊佐治 豪 |
長打 【本】関山 真一(刈谷ペガサス)、
日暮 真之、内田 幸一、川口 大、坂井 貴之、安井 琢磨、石山 友太(四街道クラブ) |
【二】紅林 和博(刈谷ペガサス)、安井 琢磨A(四街道クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四国生コンSBC(愛媛) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
4 |
3 |
|
9 |
京都クラブ(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【四国生コン】 ○諸見里 俊、加納 宏樹 ― 得居 純一 |
【京都クラブ】 ●小藤 透 ― 大西 達也 |
長打 【本】田中 崇司、得居 純一(四国生コン) |
【三】得居 純一、崎岡 俊一(四国生コン) |
【二】崎岡 俊一A、伊藤 圭一(四国生コン) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
琉球泡盛残波(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【琉球泡盛】 山城 一平、○宮平 永義 ― 福仲 直人 |
【鳥建クラブ】 ●青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】江尻 強(琉球泡盛) |
【二】天久 未来、与那覇 卓也(琉球泡盛)、栗田 昌洋(鳥建クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
取手インディアンス(茨城) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
オール武生(福井) |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【取手】 ●大森 裕一郎、若山 佳之、塩崎 僚太 ― 北村 泰孝 |
【オール武生】 ○山本 逸平、出口 寧彦 ― 建部 常男 |
長打 【本】北村 泰孝、大島 信也A(取手)、牛若 祐喜、建部 常男(オール武生) |
【二】坪松 悠輔(取手) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥取打吹ソフトボールクラブ(鳥取) |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
オール福岡(福岡) |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【鳥取打吹】 ●河野 大輔 ― 山本 悠太 |
【オール福岡】 ○佐藤慎一 ― 林 勝己 |
長打 【本】河野 有兵、村尾 欣亮(鳥取打吹)、平田 前雄、長村 健一(オール福岡) |
【二】小川 浩司(鳥取打吹) |
|
【8月1日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエダバッファロー(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
大阪ツヅキグローバル(大阪) |
1 |
1 |
2 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【バファロー】 ●奥山 寛 ― 嘉屋 徳英 |
【大阪ツヅキ】 ○照井 賢吾 ― 市村 太 |
長打 【本】荒谷 貞征、石村 寛、小島 郊正A、市村 太(大阪ツヅキ) |
【二】長 秀一(大阪ツヅキ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大森ソフトボールクラブ(富山) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
高知下田クラブ(高知) |
4 |
0 |
1 |
0 |
3X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【大森ソフト】 ●田辺 正彦、山林 哲也 ― 矢合 直樹 |
【高知下田】 小野川 直人、○大崎 良雄 ― 江口 司 |
長打 【本】矢合 直樹(大森ソフト)、福原 章芳、松井 宏明、辻 翔人(高知下田) |
【二】武隈 孝(大森ソフト)、安岡 孝浩、辻 翔人(高知下田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
FSC石橋建材(福井) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
栃木クラブ(栃木) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【石橋建材】 ●小林 孝浩 ― 嶋田 勝 |
【栃木クラブ】 ○浜中 武直 ― 川田 義治 |
長打 【本】浜中 武直(栃木クラブ) |
【二】伊藤(石橋建材) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
YAMAGATA CLUB(山形) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
大阪桃次郎(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【YAMAGATA】 ●中村 真、高橋 慎治 ― 東海林 学 |
【大阪桃次郎】 ○中島 幸紀、中村 健二 ― 城戸 健雄、由良 隆年 |
長打 【本】中島 幸紀、筒井 拓友(大阪桃次郎) |
【三】清野 大輔(YAMAGATA) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜クラブ(神奈川) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
6X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【横浜クラブ】 ●林 秀年 ― 柏木 寛之 |
【平林金属】 ○林 文彦 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】仲 智貴(横浜クラブ)、松本 剛知、小見山 敦吏、清水 大輔(平林金属) |
【二】菊川(横浜クラブ)、道本 健次(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オーシャンクラブ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
四街道クラブ(千葉) |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【オーシャンクラブ】 ●大西 洋平 ― 丸山 好文 |
【四街道クラブ】 ○川口 大 ― 坂井 貴之 |
長打 【本】内田 幸一、安井 琢磨、日暮 真之(四街道クラブ) |
【二】石山 友太、日暮 真之(四街道クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四国生コンSBC(愛媛) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
琉球泡盛残波(沖縄) |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【四国生コン】 ●加納 宏樹、諸見里 俊 ― 得居 純一 |
【琉球泡盛】 ○宮平 永義 ― 福仲 直人 |
長打 【本】田原 悟、山城 一平A(琉球泡盛) |
【二】伊藤(四国生コン)、屋我 慎二、福仲 直人(琉球泡盛) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オール福岡(福岡) |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
オール武生(福井) |
1 |
0 |
4 |
2 |
3X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【オール福岡】 ●長村 健一 ― 林 勝己 |
【オール武生】 ○山本 逸平 ― 建部 常男 |
長打 【本】浦野 将貴、長村 健一(オール福岡)、山崎 均、竹野 浩彰、石塚(オール武生) |
【二】斉藤(オール福岡) |
|
【8月2日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪ツヅキグローバル(大阪) |
3 |
6 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
高知下田クラブ(高知) |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【大阪ツヅキ】 ○照井 賢吾 ― 市村 太 |
【高知下田】 ●辻 翔人、大崎 良雄、小野川 直人 ― 江口 司 |
長打 【本】西田 繁幸、小島 郊正(大阪ツヅキ)、福原 章芳(高知下田) |
【二】小島 郊正(大阪ツヅキ)、筒井 大士(高知下田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木クラブ(栃木) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
大阪桃次郎(大阪) |
11 |
2 |
0 |
5 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【栃木クラブ】 ●川岸 浩行、浜中 武直 ― 岡田 雄一郎 |
【大阪桃次郎】 ○中島 幸紀、中村 健二 ― 城戸 健雄、由良 隆年 |
長打 【本】猪股 要、今井 光太郎、筒井 拓友B(大阪桃次郎) |
【三】川久保 衛(栃木クラブ) |
【二】吉村 光、本間 俊行(栃木クラブ)、城戸 健雄(大阪桃次郎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四街道クラブ(千葉) |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【四街道クラブ】 ●川口 大 ― 坂井 貴之 |
【平林金属】 林 文彦、○横畠 充 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】内田 幸一、安井 琢磨、半田 知義、坂井 貴之(四街道クラブ)、
小原 順一、道本 健次(平林金属) |
【二】道本 健次、西田 智之(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
琉球泡盛残波(沖縄) |
1 |
2 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
7 |
オール武生(福井) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
5 |
|
バッテリー 【琉球泡盛】 ○山城 一平 ― 福仲 直人 |
【オール武生】 ●山本 逸平、出口 寧彦 ― 建部 常男 |
長打 【本】田原 悟A、伊藝 要介、福仲 直人(琉球泡盛)、
飯田 直樹、竹野 浩彰A、建部 常男A(オール武生) |
【二】玉城(琉球泡盛)、 |
|
|
【8月3日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪ツヅキグローバル(大阪) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
大阪桃次郎(大阪) |
2 |
3 |
2 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【大阪ツヅキ】 ●照井 賢吾、羽田 政登 ― 市村 太 |
【大阪桃次郎】 ○中村 健二、中島 幸紀 ― 城戸 健雄 |
長打 【本】石村 寛(大阪ツヅキ)、中村 健二A、山田 広之A(大阪桃次郎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
琉球泡盛残波(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
4 |
タイブレーカー |
9 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
6 |
|
バッテリー 【琉球泡盛】 宮平 永義、○山城 一平 ― 福仲 直人 |
【平林金属】 ●林 文彦 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】栄門 史朗、山城 一平、与那覇 卓也(琉球泡盛)、松本 剛知(平林金属) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
琉球泡盛残波(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
3 |
大阪桃次郎(大阪) |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【琉球泡盛】 ●山城 一平 ― 福仲 直人 |
【大阪桃次郎】 ○中島 幸紀 ― 城戸 健雄 |
長打 【本】伊藝 要介(琉球泡盛)、筒井 拓友、今井 光太郎、中村 健二(大阪桃次郎) |
【三】森 豊樹(大阪桃次郎) |
【二】屋我 慎二(琉球泡盛)、中村 健二(大阪桃次郎) |
|
 |
|
|
第55回 全日本教員ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月31日(金)〜8月2日(日) 予備日 8月3日(月) |
開催地 岐阜県揖斐郡大野町 大野町運動公園レインボースタジアム、メイプルグラウンド、
大野町東グラウンド |
|
優勝 金澤教員ソフトボールクラブ(石川) 3年連続13回目の優勝 |
準優勝 レッドスパローズ(千葉) |
三位 仙石クラブ(宮城) |
茨苑苑教員(茨城) |
|
【7月31日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
3 |
4 |
3 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
オール鹿児島(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【金沢教員】 ○河村 聡 ― 大釜 啓之 |
【オール鹿児島】 ●貞廣 住伸、橋口 智広 ― 有川 崇伸 |
長打 【本】小山 二郎(金沢教員) |
【三】大釜 啓之(金沢教員) |
【二】小岩 正敏、川井 慎吾、小倉 豪(金沢教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大牟田教員ソフトボールクラブ(福岡) |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
山形教員クラブ(山形) |
1 |
0 |
0 |
0 |
8 |
2 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【大牟田教員】 ●田中 隆司、吉田 雅史、田中 隆司 ― 築地原 友輝 |
【山形教員】 大村 明久、○樋口 道也、大村 明久 ― 三ヶ山 正樹 |
長打 【本】長岡 正宏(山形教員) |
【三】黒木 晃(山形教員) |
【二】江口 聡、樋口 道也(山形教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨教員ランナーズ(山梨) |
2 |
3 |
1 |
4 |
2 |
0 |
2 |
|
14 |
富士教員グリーン(静岡) |
0 |
0 |
1 |
7 |
0 |
9 |
X |
|
17 |
|
バッテリー 【山梨教員】 ●跡部 幸浩、小澤 一仁 ― 上田 長彦 |
【富士教員】 ○高木 健爾 ― 瀧 剛一、榊原 聡 |
長打 【本】高木 健爾A(富士教員) |
【三】中島 康夫、奥田 陽介(山梨教員)、後藤 剛秀、望月 和洋、下東 孝司(富士教員) |
【二】橘田 賢治、片山 義隆A、中山 裕之、上田 長彦、篠原 良典(山梨教員)、
望月 和洋、梅原 暁宏(富士教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
船橋教員ソフトボールクラブ(千葉) |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
北愛クラブ(長崎) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【船橋教員】 ○佐久間 繁美 ― 松崎 勝志 |
【北愛クラブ】 ●林田 浩士、徳永 貴徳 ― 原田 秀紀 |
長打 【三】高橋 和宏(船橋教員) |
【二】広澤 広大(船橋教員)、原 勝、川波 寿雄(北愛クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
倉敷クラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
名古屋教員ソフトボールクラブ(愛知) |
2 |
0 |
5 |
1 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【船橋教員】 ●水城 弘之 ― 谷澤 賢治 |
【名古屋教員】 ○秋田 敦 ― 清水 次郎 |
長打 【本】河合 芳雄(名古屋教員) |
【二】清水 次郎(名古屋教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜市教職員組合(神奈川) |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
4 |
高知教員ソフトボールクラブ(高知) |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5X |
|
|
11 |
|
バッテリー 【横浜教職】 ●堀田 哲史 ― 泉田 浩道 |
【高知教員】 ○柿葉 孝浩 ― 池田 雄幸 |
長打 【本】堀田 哲史(横浜教職) |
【二】清本 祥一、森下 歩A(高知教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京教員クラブ(東京) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
仙石クラブ (宮城) |
0 |
0 |
4 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【東京教員】 ●池田 浩士 ― 角田 雄史 |
【仙石クラブ】 ○齋藤 勝寿 ― 舟山 健一 |
長打 【本】池田 浩士(東京教員) |
【三】岩城 純示(東京教員)、齋藤 勝寿(仙石クラブ) |
【二】早川 裕貴(東京教員)、鈴木 忠行、島貫 智博(仙石クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木教員ソフトボールクラブ(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
智友クラブ(大阪) |
3 |
9 |
7 |
1 |
X |
|
|
|
20 |
|
バッテリー 【栃木教員】 ●梅山 好昭 ― 太田 記生 |
【智友クラブ】 ○渋川 雅宏 ― 中田 圭祐 |
長打 【本】小林 大輔、永田 万生、村上 優A、中田 圭祐(智友クラブ) |
【二】秋山 年克(栃木教員)、寺田 剛A(智友クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨苑教員(茨城) |
0 |
2 |
1 |
7 |
0 |
|
|
5回コールド |
10 |
奈良教員ソフトボールクラブ(奈良) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【茨苑教員】 ○石川 恒 ― 根本 篤志 |
【奈良教員】 ●新田 純也、樋山 貴彦 ― 杉本 圭一郎 |
長打 【本】石崎 剛、高村 暁夫(茨苑教員)、吉川 雅偉(奈良教員) |
【三】石川 寛(茨苑教員)、川添 浩一(奈良教員) |
【二】横山 勉(茨苑教員)、畑 秀行(奈良教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
長崎North Stars(長崎) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ヤンローズ(三重) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【長崎North】 ●重村 誠一郎 ― 辻本 宏巳 |
【ヤンローズ】 杉野 誠、○西川 耕平 ― 篠木 克文 |
長打 【本】篠木 克文、上嶌 智哉(ヤンローズ) |
【三】黒田 喜昭(ヤンローズ) |
【二】辻本 宏巳(長崎North) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
マーキュリー(香川) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
岐阜教員クラブ(岐阜) |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【マーキュリー】 竹田 吏巨、●明田 英高、藤本 邦彦 ― 榎並 浩 |
【岐阜教員】 ○鷲見 益男 ― 篠原 功二 |
長打 【本】大坪 和博(マーキュリー)、篠原 功二(岐阜教員) |
【三】竹田 吏巨(マーキュリー) |
【二】郷 昌明、丹羽 達也、藤田 匡人(岐阜教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛ENDLESS(愛媛) |
1 |
2 |
8 |
5 |
0 |
|
|
5回コールド |
16 |
特別支援学校選抜(山梨) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【愛媛ENDLESS】 ○大澤 佳則 ― 内田 賢雄 |
【特別支援】 ●萩原 伸治、田住 昌義 ― 向山 正人 |
長打 【本】内田 賢雄A、重松 昌宏(愛媛ENDLESS) |
【三】森 泰祐(愛媛ENDLESS) |
【二】森川 佳潔(愛媛ENDLESS)、佐野 友俊(特別支援) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
御津クラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
|
5 |
滋賀教員アナナス(滋賀) |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【御津クラブ】 ●杉本 順一郎 ― 伊達 洋 |
【滋賀教員】 ○曽我部 太 ― 保木 康宏 |
長打 【本】梶原 健介(御津クラブ)、浅野 和成(滋賀教員) |
【三】平尾 誠(御津クラブ)、川口 進一郎(滋賀教員) |
【二】山下 淳之亮(御津クラブ)、大橋 良平(滋賀教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北九州教員(福岡) |
6 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
|
5回コールド |
9 |
徳島教員眉山クラブ(徳島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【北九州教員】 ○田中 伸行 ― 小川 毅彦 |
【徳島教員】 ●三原 清次 ― 元木 貴大 |
長打 【本】西村 照夫(北九州教員)、元木 貴大(徳島教員) |
【三】小川 毅彦、森田 元一郎、高倉 理至(北九州教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東部教員クラブ(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
静岡教員ソフトボールクラブ(静岡) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東部教員】 ●村上 了吉 ― 光成 英治 |
【静岡教員】 ○加藤 和樹 ― 内田 茂樹 |
長打 【本】芹沢 真吾、加藤 和樹(静岡教員) |
【二】芹沢 真吾(静岡教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
レッドスパローズ(千葉) |
1 |
1 |
0 |
1 |
5X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【熊本ニュー】 ●吉本 誠 ― 三原 知幸 |
【レッドスパローズ】 ○木口 大輔 ― 石峯 玄規 |
長打 【本】渡邊 瑛明、石峯 玄規、山下 裕司、土居 猛(レッドスパローズ) |
|
【8月1日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山形教員クラブ(山形) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【山形教員】 ●大村 明久、樋口 道也 ― 三ヶ山 正樹 |
【金沢教員】 ○河村 聡 ― 大釜 啓之 |
長打 【本】大村 明久(山形教員)、守護 聖豪(金沢教員) |
【二】榎木 洋平、斎藤 登史朗、小山 二郎(金沢教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
船橋教員ソフトボールクラブ(千葉) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
3 |
富士教員グリーン(静岡) |
3 |
0 |
3 |
2 |
0 |
4X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【船橋教員】 ●佐久間 繁美 ― 松崎 勝志 |
【富士教員】 ○高木 健爾 ― 水野 靖弘 |
長打 【本】橋口 淳A(船橋教員)、望月 和洋A、高木 健爾、石原 克巳(富士教員) |
【三】池田 潔(富士教員) |
【二】後藤 剛秀(富士教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋教員ソフトボールクラブ(愛知) |
1 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
7 |
高知教員ソフトボールクラブ(高知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【名古屋教員】 ○秋田 敦 ― 清水 次郎 |
【高知教員】 ●松本 航 ― 池田 雄幸 |
長打 【本】岡部 直樹(名古屋教員)、松本 航、栗本 健(高知教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
智友クラブ(大阪) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
仙石クラブ (宮城) |
0 |
4 |
0 |
0 |
5X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【智友クラブ】 ●小林 直樹 ― 渋川 雅宏 |
【仙石クラブ】 ○志摩 有亮 ― 舟山 健一 |
長打 【本】中田 圭祐(智友クラブ)、志摩 有亮A、島貫 智博(仙石クラブ) |
【二】中田 圭祐(智友クラブ)、鈴木 忠行(仙石クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨苑教員(茨城) |
1 |
2 |
1 |
3 |
1 |
0 |
2 |
|
10 |
ヤンローズ(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【茨苑教員】 ○石川 恒 ― 根本 篤志 |
【ヤンローズ】 ●杉野 誠、西川 耕平 ― 篠木 克文 |
長打 【本】大薗 明弘、大内 啓至、高村 暁夫A(茨苑教員)、北村 幸洋(ヤンローズ) |
【三】洲嵜 貴之(ヤンローズ) |
【二】高村 暁夫、石川 恒(茨苑教員)、伊達 智博(ヤンローズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛ENDLESS(愛媛) |
1 |
5 |
0 |
5 |
1 |
|
|
5回コールド |
12 |
岐阜教員クラブ(岐阜) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【愛媛ENDLESS】 ○大澤 佳則 ― 内田 賢雄 |
【岐阜教員】 ●鷲見 益男 ― 篠原 功二 |
長打 【本】佃 謙吾(愛媛ENDLESS) |
【二】白石 宏之、藤原 信吾、森川 佳潔(愛媛ENDLESS)、後藤 修、篠原 功二(岐阜教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北九州教員(福岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
滋賀教員アナナス(滋賀) |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【北九州教員】 ●田中 伸行 ― 小川 毅彦 |
【滋賀教員】 ○曽我部 太、楠瀬 薫 ― 保木 康宏 |
長打 【本】保木 康宏、福住 剛巳(滋賀教員) |
【二】藤橋 靖弘(滋賀教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レッドスパローズ(千葉) |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
静岡教員ソフトボールクラブ(静岡) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【レッドスパローズ】 ○細川 哲洋 ― 石峯 玄規 |
【静岡教員】 ●加藤 和樹 ― 内田 茂樹 |
長打 【本】芹沢 真吾、夏目 芳行(静岡教員) |
【三】馬場 勉(レッドスパローズ) |
|
【8月2日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富士教員グリーン(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
7 |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【富士教員】 ●高木 健爾 ― 榊原 聡 |
【金沢教員】 ○小岩 良行 ― 大釜 啓之 |
長打 【本】小山 二郎(金沢教員) |
【三】田中 喜郎(金沢教員) |
【二】田中 喜郎、小倉 豪(金沢教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙石クラブ (宮城) |
4 |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
10 |
名古屋教員ソフトボールクラブ(愛知) |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【仙石クラブ】 ○齋藤 勝寿 ― 舟山 健一 |
【名古屋教員】 ●秋田 敦 ― 清水 次郎 |
長打 【本】志摩 有亮、舟山 健一(仙石クラブ)、岡部 直樹A(名古屋教員) |
【二】小林 英一郎、徳重 貴宏(仙石クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨苑教員(茨城) |
0 |
2 |
0 |
8 |
1 |
|
|
5回コールド |
11 |
愛媛ENDLESS(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【茨苑教員】 ○石川 恒 ― 根本 篤志 |
【愛媛ENDLESS】 ●大澤 佳則 ― 内田 賢雄 |
長打 【本】高村 暁夫、大薗 明弘(茨苑教員) |
【三】森川 佳潔(愛媛ENDLESS) |
【二】楠本 崇、藤原 信吾(愛媛ENDLESS) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
滋賀教員アナナス(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
レッドスパローズ(千葉) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【滋賀教員】 ●曽我部 太 ― 保木 康宏 |
【レッドスパローズ】 ○木口 大輔 ― 石峯 玄規 |
長打 【本】平沢 一浩(レッドスパローズ) |
【二】浅野 和成、植村 俊之(滋賀教員)、平沢 一浩(レッドスパローズ) |
|
【8月3日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
2 |
0 |
0 |
4 |
4 |
|
|
5回コールド |
10 |
仙石クラブ (宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【金沢教員】 ○河村 聡 ― 大釜 啓之 |
【仙石クラブ】 ●齋藤 勝寿 ― 舟山 健一 |
長打 【本】川井 慎吾、斎藤 登史朗(金沢教員)、徳重 貴宏(仙石クラブ) |
【三】小倉 豪(金沢教員) |
【二】小岩 正敏(金沢教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨苑教員(茨城) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
レッドスパローズ(千葉) |
1 |
1 |
1 |
1 |
4 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【茨苑教員】 ●石川 恒 ― 根本 篤志 |
【レッドスパローズ】 ○木口 大輔 ― 石峯 玄規 |
長打 【本】石峯 玄規、山下 裕司(レッドスパローズ) |
【二】石川 恒、石井 友、根本 篤志(茨苑教員)、馬場 勉(レッドスパローズ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
4 |
1 |
|
8 |
レッドスパローズ(千葉) |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【金沢教員】 ○小岩 良行 ― 大釜 啓之 |
【レッドスパローズ】 ●細川 哲洋 ― 石峯 玄規 |
長打 【本】守護 聖豪、小倉 豪(金沢教員)、土居 猛、細川 哲洋(レッドスパローズ) |
【二】小倉 豪、斎藤 登史朗(金沢教員) |
|
 |
|
|
第49回 全日本実業団男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月31日(金)〜8月2日(日) 予備日 8月3日(月) |
開催地 島根県雲南市 木次運動公園野球場、加茂中央公園野球場、三刀屋明石緑が丘公園野球場
大東運動公園野球場 |
|
優勝 ウエストコンサルタント(愛媛) 初優勝 |
準優勝 日新製鋼(広島) |
三位 原電事業株式会社(福井) |
高崎市役所(群馬) |
|
【7月31日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日新製鋼(広島) |
3 |
1 |
2 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
10 |
三菱電機熊本(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【日新製鋼】 ○飯田 邦彦、新本 浩一、片岡 光 ― 荒木 貴則、清水 有毅 |
【三菱熊本】 ●栗原 譲二、柴田 孝次 ― 西島 寿久 |
長打 【本】逢澤 尚通A、清水 有毅(日新製鋼) |
【三】塚本 正和(日新製鋼) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
郡山自衛隊(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
株式会社デンソー(愛知) |
3 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【郡山自衛隊】 ●安瀬 勇太 ― 渡辺 隆司 |
【デンソー】 ○村里 和貴、直井 成史 ― 久保田 稔 |
長打 【本】川田 寛明、川崎 智秋(デンソー) |
【三】川田 寛明(デンソー) |
【二】槙田 直也(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立電線ロジテック(茨城) |
2 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
6 |
上中産業(和歌山) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【日立電線】 ○松崎 康一、小山 巌 ― 江刺 明史 |
【上中産業】 ●岸本 直通 ― 小熊 良太 |
長打 【三】益子 稔、鈴木 健太、川澄 雅人、木村 義孝(日立電線)、野下 仁秀(上中産業) |
【二】飯樋 浩一(日立電線)、増田 良介(上中産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
尾道造船株式会社(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
Y K K(富山) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【尾道造船】 仁田 邦泰、○古井 友貴 ― 坂本 翔 |
【YKK】 ●良田 友博 ― 前田 貴則 |
長打 【本】仁田 邦泰(尾道造船) |
【三】亀田 豊宏(尾道造船)、良田 友博(YKK) |
【二】良田 友博(YKK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東千歳自衛隊ビクトリー(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
帝人(株)岩国事業所(山口) |
4 |
3 |
2 |
9 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【東千歳自衛隊】 ●青木 洋明 ― 矢部 孝 |
【帝人岩国】 ○小山 祐三郎 ― 三園 辰徳 |
長打 【本】村松 亮、田中 良宣、山迫 健一A(帝人岩国) |
【三】佐藤 晃一(帝人岩国) |
【二】宮澤 和孝(帝人岩国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
霧島市役所(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡住(大阪) |
2 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【霧島市役所】 ●中吉 哲平 ― 濱川 吉博 |
【岡住】 ○谷 淳二 ― 高橋 昭好 |
長打 【本】高橋 昭好、小松 稔明(岡住) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ジェイテクト(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
高崎市役所(群馬) |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【ジェイテクト】 ●北添 政樹 ― 上野 武生 |
【高崎市役所】 ○小田澤 直紀 ― 小池 誠 |
長打 【本】青山 紀彦A(高崎市役所) |
【三】小田澤 直紀(高崎市役所) |
【二】熊井 信也(高崎市役所) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
有明消防本部(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
豊田自動織機(愛知) |
3 |
2 |
0 |
0 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【有明消防】 ●中原 貴史 ― 塩山 一英 |
【豊田織機】 ○村上 大和、濱田 耕児郎 ― 久角 淳、林 伸一 |
長打 【本】森田 裕介(豊田織機) |
【三】亀井 博(豊田織機) |
【二】江口 民矢(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇部興産株式会社(山口) |
3 |
0 |
4 |
1 |
6 |
|
|
5回コールド |
14 |
カミチク(鹿児島) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【宇部興産】 ○上田 克史、谷脇 靖雄 ― 木寺 雅紀 |
【カミチク】 ●黒瀬 淳、大山 雄三 ― 大山 陽平 |
長打 【本】安藤 良明(宇部興産)、黒瀬 淳(カミチク) |
【三】豊田 修B、縄田 渉、安藤 良明(宇部興産)、山之内 浩平(カミチク) |
【二】日野 彰、岩見 涼史、福岡 恭平(宇部興産)、大山 雄三(カミチク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雲南市役所(島根) |
4 |
0 |
0 |
0 |
9 |
|
|
5回コールド |
13 |
福島市役所(福島) |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【雲南市役所】 ○安部 哲男 ― 松尾 博 |
【福島市役所】 ●矢吹 淳 ― 冨田 敦司 |
長打 【本】安部 哲男(雲南市役所)、齋藤 正和(福島市役所) |
【三】菅野 悟史、吉田 岳志(福島市役所) |
【二】山本 拓也(福島市役所) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
パナソニック滋賀(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【パナソニック】 ●須賀 幸治 ― 森 利和 |
【原電事業】 ○竹田 敦彦 ― 田邉 龍二 |
長打 【本】須賀 幸治、臼井 渉(パナソニック)、本多 真大(原電事業) |
【二】本多 真大(原電事業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市役所(静岡) |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
三井化学(福岡) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【浜松市役所】 ●吉積 慶太 ― 酒井 創 |
【三井化学】 杉本 哲朗、○浦 武志 ― 金栗 司 |
長打 【本】袴田 晋矢、小出 弘章(浜松市役所)、岩下 大介(三井化学) |
【二】荒木 茂芳、金栗 司、藤枝 英樹(三井化学) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田新電元(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
三菱自動車水島(岡山) |
0 |
5 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【秋田新電元】 ●工藤 道也、渡辺 寿也 ― 藤原 慎太郎 |
【三菱水島】 ○寺下 徹 ― 山口 宏樹 |
長打 【本】山口 宏樹(三菱水島) |
【二】高橋 学(三菱水島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱&ルネサス北伊丹(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
靜甲株式会社(静岡) |
0 |
6 |
3 |
7 |
X |
|
|
|
16 |
|
バッテリー 【ルネサス】 ●長嶋 敦 ― 泉 貴博 |
【靜甲】 ○宮原 豊 ― 渡辺 周平 |
長打 【本】清水 巧、宮原 豊(靜甲) |
【三】原田 匡人、大石 克了、伊藤 安雄(靜甲) |
【二】高橋 良和(ルネサス)、城内 規芳(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエストコンサルタント(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
国立印刷局小田原(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ウエスト】 ○客野 卓也 ― 西田 将旗 |
【国立印刷局】 ●柳下 篤史 ― 小山 尚徳 |
長打 【本】稲垣 力哉(ウエスト) |
【三】客野 卓也、増田 敦吏(ウエスト)、勝呂 俊介(国立印刷局) |
【二】重野 友彦(ウエスト) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鹿児島県庁(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
KOA株式会社(長野) |
3 |
0 |
0 |
0 |
4X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【鹿児島県庁】 ●野添 龍一 ― 小牟田 誠 |
【KOA】 ○宮下 雅志 ― 坂井 比呂六 |
長打 【三】浦野 幸一(KOA) |
【二】伊東 典彦(KOA) |
|
【8月1日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日新製鋼(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
|
6 |
株式会社デンソー(愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
|
バッテリー 【日新製鋼】 ○飯田 邦彦 ― 荒木 貴則 |
【デンソー】 ●村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】逢澤 尚通(日新製鋼)、槙田 直也、久保田 稔(デンソー) |
【三】松岡 和広、塚本 正和(日新製鋼) |
【二】荒木 貴則(日新製鋼) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立電線ロジテック(茨城) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
6回コールド |
4 |
尾道造船株式会社(広島) |
0 |
2 |
0 |
7 |
1 |
1X |
|
|
11 |
|
バッテリー 【日立電線】 ●松崎 康一、小山 巌 ― 江刺 明史 |
【尾道造船】 ○古井 友貴 ― 坂本 翔 |
長打 【本】川澄 雅人(日立電線)、古井 友貴(尾道造船) |
【三】江刺 明史(日立電線)、古井 友貴(尾道造船) |
【二】兼田 聖大A(尾道造船) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
帝人(株)岩国事業所(山口) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
岡住(大阪) |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【帝人岩国】 ●小山 祐三郎 ― 三園 辰徳 |
【岡住】 ○谷 淳二 ― 高橋 昭好 |
長打 【本】原田 拓也、野村 史孝A、高橋 昭好(岡住) |
【三】野村 史孝(岡住) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
高崎市役所(群馬) |
4 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ●村上 大和 ― 久角 淳 |
【高崎市役所】 ○小田澤 直紀 ― 小池 誠 |
長打 【本】森田 裕介(豊田織機)、瀧本 和正、原田 泰光(高崎市役所) |
【三】青山 紀彦、熊井 信也(高崎市役所) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雲南市役所(島根) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
宇部興産株式会社(山口) |
1 |
2 |
1 |
3 |
1X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【雲南市役所】 ●安部 哲男 ― 松尾 博 |
【宇部興産】 ○谷脇 靖雄 ― 木寺 雅紀 |
長打 【三】升井 英治、井上 竜也(宇部興産) |
【二】福岡 恭平、豊田 修(宇部興産) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
三井化学(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【原電事業】 ○竹田 敦彦 ― 田邉 龍二 |
【三井化学】 ●浦 武志 ― 金栗 司 |
長打 【本】荒木 茂芳(三井化学) |
【三】下畑 雅靖(原電事業) |
【二】下畑 雅靖、松下 誠(原電事業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
三菱自動車水島(岡山) |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●宮原 豊 ― 渡辺 周平 |
【三菱水島】 ○寺下 徹 ― 山口 宏樹 |
長打 【本】良知 宏一A(靜甲)、高橋 学(三菱水島) |
【二】渡辺 周平、清水 巧、大石 克了(靜甲)、木下 敦之、平野 哲也(三菱水島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエストコンサルタント(愛媛) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
KOA株式会社(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ウエスト】 ○客野 卓也 ― 西田 将旗 |
【KOA】 ●宮下 雅志 ― 坂井 比呂六 |
長打 【本】増田 敦吏(ウエスト) |
|
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日新製鋼(広島) |
2 |
0 |
5 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
7 |
尾道造船株式会社(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【日新製鋼】 ○新本 浩一 ― 逢澤 尚通 |
【尾道造船】 ●古井 友貴 ― 坂本 翔 |
長打 【本】荒木 貴則、近藤 正洋(日新製鋼) |
【二】本田 宗一郎((日新製鋼)) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡住(大阪) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
高崎市役所(群馬) |
0 |
4 |
3 |
2 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【岡住】 ●谷 淳二、尾崎 章吾 ― 高橋 昭好 |
【高崎市役所】 ○小田澤 直紀 ― 小池 誠 |
長打 【本】小松 稔明(岡住)、瀧本 和正、青山 紀彦(高崎市役所) |
【三】小田澤 直紀(高崎市役所) |
【二】小田澤 正紀(高崎市役所) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇部興産株式会社(山口) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【宇部興産】 ●上田 克史 ― 木寺 雅紀 |
【原電事業】 ○竹田 敦彦 ― 田邉 龍二 |
長打 【本】升井 英治(宇部興産)、松下 誠、田邉 龍二(原電事業) |
【三】山本 勝久(原電事業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエストコンサルタント(愛媛) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
|
6 |
三菱自動車水島(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ウエスト】 ○客野 卓也 ― 西田 将旗 |
【三菱水島】 ●寺下 徹、川上 敦史 ― 山口 宏樹 |
長打 【本】増田 敦史、溝渕 一樹(ウエスト) |
【三】稲葉 研二(ウエスト) |
【二】稲葉 研二(ウエスト)、木下 敦之(三菱水島) |
|
【8月2日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日新製鋼(広島) |
1 |
0 |
4 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
9 |
高崎市役所(群馬) |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【日新製鋼】 ○飯田 邦彦 ― 荒木 貴則 |
【高崎市役所】 ●小田澤 直紀 ― 小池 誠 |
長打 【本】松岡 和広(日新製鋼)、小田澤 直紀(高崎市役所) |
【三】小林 功、塚本 正和(日新製鋼)、熊井 信也(高崎市役所) |
【二】荒木 貴則(日新製鋼) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエストコンサルタント(愛媛) |
0 |
0 |
5 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
9 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【ウエスト】 ○客野 卓也 ― 西田 将旗 |
【原電事業】 ●竹田 敦彦 ― 田邉 龍二 |
長打 【本】重野 友彦A、稲垣 力哉(ウエスト) |
【二】山下 泰隆(原電事業) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウエストコンサルタント(愛媛) |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
日新製鋼(広島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【ウエスト】 ○客野 卓也 ― 西田 将旗 |
【日新製鋼】 ●飯田 邦彦、新本 浩一 ― 荒木 貴則、逢澤 尚通 |
長打 【本】溝渕 一樹(ウエスト) |
【三】稲垣 力哉(ウエスト)、小林 功、近藤 正洋(日新製鋼) |
|
 |
|
|
|
第61回 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会
平成21年度 高等学校総合体育大会 女子ソフトボールの部 |
|
開催日 平成21年7月29日(水)〜8月1日(土) |
開催地 奈良県生駒市 生駒市北大和野球場、 生駒市総合公園グランド、 生駒市北大和グランド |
生駒市井出山グランド、 生駒市イモ山公園グランド |
|
優勝 須磨ノ浦女子高等学校 (兵庫) 初優勝 |
準優勝 木更津総合高等学校(千葉) |
三位 浜松市立高等学校(静岡) |
九州文化学園高等学校(長崎) |
|
【7月29日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
星野高校 (埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【神村学園】 ●中野 花菜― 妹山 玲奈 |
【星野】 ○中村 友佳 ― 上野 真友美 |
長打 【二】玉利 のぞみ(神村学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
とわの森三愛高校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【とわの森】 ●背戸 あゆみ ― 乃一 知世 |
【須磨ノ浦】 ○加藤 あずさ ― 吉田 美姫 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
上山明新館高校 (山形) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【三国】 ●高政 栄里― 村中 雅美 |
【上山明新館】 ○梅津 佳奈子― 須貝 祥江 |
長打 【三】宗京 沙織(三国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
神田女学園高校(東京) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
奈良文化高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【神田女学園】 ○寺川 亜美 ― 降矢 香 |
【奈良文化】 河野 美由紀、●尾崎 由季 ― 小川 香帆 |
長打 【三】浅沼 亜希(神田女学園) |
【二】降矢 香A(神田女学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校(長崎) |
4 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
|
10 |
出雲商業高校 (島根) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州文化】 ○平松 美妃、太田 春香 ― 緒方 美菜子 |
【出雲商業】 ●永瀬 ひかる、高橋 美咲 ― 飯塚 真純 |
長打 【本】佐藤 亜美(九州文化) |
【三】谷口 明日香A(九州文化) |
【二】小揚 真理、安永 美穂、長山 沙也(九州文化)、高橋 美咲(出雲商業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
厚木商業高校 (神奈川) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【雄山】 ●藤記 都、越前 亜由美 ― 城岡 京美 |
【厚木商業】 ○徳山 文、丸山 千紗都 ― 知念 千香 |
長打 【二】和田 美樹(厚木商業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
九州女子高校 (福岡) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【木更津総合】 菊池 遥、海部 栞菜、○桝本 莉央― 宇野 有加里 |
【九州女子】 貫 綾紗、●山口 紗貴 ― 木本 もえ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
由利高校 (秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【浜松市立】 ○長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【由利】 ●佐々木 景菜、佐々木 芽衣、佐々木 景菜 ― 奥山 佳奈 |
長打 【二】赤沢 真理乃(浜松市立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜女子高校(岐阜) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
6 |
高田商業高校 (新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岐阜女子】 ○細野 了華 ― 和座 麻瑠音 |
【高田商業】 ●藤本 愛 ― 黒田 怜奈 |
長打 【三】伊藤 愛(岐阜女子) |
【二】神内 麗愛(岐阜女子) |
*岐阜女子高校の細野 了華投手は完全試合。
投球数 76、 奪三振 13、 内野ゴロ 5、 内野フライ 2、 外野フライ 1. |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高松南高校(香川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大足利高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【高松南】 ●泉 札花 ― 多田 希 |
【白鴎大足利】 ○村瀬 文香、村上 詩織、村瀬 文香、村上 詩織 ― 鬼沢 麻純 |
長打 【二】多田 希(高松南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松陰高校(鳥取) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
羽衣学園高校 (大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【米子松陰】 ●藤川 恵子― 長田 紗也加 |
【羽衣学園】 ○信長 香菜 ― 藤原 美可子 |
長打 【二】長田 紗也加(米子松陰)、赤坂谷 淑子、藤原 美可子(羽衣学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津幡高校(石川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
佐賀女子高校 (佐賀) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【津幡】 ○堀田 恵 ― 荒屋 えりか |
【佐賀女子】 ●馬場 麻里 ― 高島 あゆみ |
長打 【三】前川 日向子(津幡)、築丸 美帆A(佐賀女子) |
【二】高島 雅(佐賀女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
篠ノ井高校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
水戸商業高校 (栃木) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【篠ノ井】 ●水野 晴香 ― 栗林 楓 |
【水戸商業】 ○西山 洵、小林 楓 ― 大津 ちさと |
長打 【三】中川 由貴(水戸商業) |
【二】海野 紗弥香(水戸商業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇治山田商業高校(三重) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
大分西高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【宇治山田】 ○小倉 怜― 岡出 梓 |
【大分西】 ●麻生 若葉 ― 小西 このみ |
長打 【二】岡出 梓(宇治山田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
辻高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
高崎健康福祉大高崎高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【辻】 ●中上 志穂 ― 藤村 知世 |
【高崎】 ○小澤 早耶、上原 楓 ― 戸塚 早紀 |
長打 【二】小沢 早耶A(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
日南学園高校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
京都西山高校 (京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【日南学園】 ●鈴木 志保 ― 中村 晃穂 |
【京都西山】 ○森 真理奈 ― 清原 奈侑 |
長打 なし |
|
【7月30日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星城高校(愛知) |
0 |
1 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
神田女学園高校(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【星城】 ○森下 藍 ― 新海 真里奈 |
【神田女学園】 ●寺川 亜美、伊藤 あすか、東梅 栞 ― 降矢 香 |
長打 【三】中村 恵A(星城) |
【二】末廣 杏南、森口 綾香A(星城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山東商業高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高校 (埼玉) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【岡山東】 ●中山 知美、森下 胡桃 ― 近藤 千紘 |
【星野】 ○丸田 沙織、早坂 珠里 ― 上野 真友美、須藤 芹菜 |
長打 【三】柳 亜未(星野) |
【二】上野 真友美(星野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
西条高校 (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【須磨ノ浦】 柿本 詩織、○加藤 あずさ ― 吉田 美姫 |
【西条】 ●合田 夏子 ― 上田 里奈 |
長打 【三】香山 紗貴子(須磨ノ浦) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上山明新館高校 (山形) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
熊本国府高校 (熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【上山明新館】 ○梅津 佳奈子 ― 須貝 祥江 |
【熊本国府】 ●福田 愛実、末藤 のぞみ― 村上 杏実 |
長打 【二】須藤 あすか(上山明新館) |
*上山明新館高校の梅津 佳奈子投手は完全試合。
投球数 85、 奪三振 11、 内野ゴロ 7、 内野フライ 3、 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校 (長崎) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
窪川高校 (高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州文化】 ○平松 美妃 ― 緒方 美菜子 |
【窪川】 ●佐竹 絵里 ― 多賀 由枝 |
長打 【本】松下 美稀(九州文化) |
【二】吉村 麻美(窪川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
聖和学園高校(宮城) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
厚木商業高校 (神奈川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【聖和学園】 ●軍司 さおり― 吉田 尚美 |
【厚木商業】 ○徳田 亜美、徳山 文 ― 知念 千春 |
長打 【三】和田 美樹、河野 よしみ(厚木商業) |
【二】軍司 さおり(聖和学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
2 |
3 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
10 |
安田女子高校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【木更津総合】 ○菊池 遥、海部 栞菜、岡井 花子、桝本 莉央 ― 宇野 有加里 |
【安田女子】 ●篠原 由偉子 ― 藤原 有里加 |
長打 【二】深江 由樹、常世田 聡美(木更津総合)、山本 絵梨奈(安田女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
水口高校 (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松市立】 ○長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【水口】 ●塚本 智名 ― 井澤 詩穂 |
長打 【本】長谷川 朋子(浜松市立) |
【二】井澤 詩穂(水口) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜女子高校(岐阜) |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
笠田高校 (和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岐阜女子】 ○山中 しほ ― 和座 麻瑠音 |
【笠田】 ●池田 美樹 ― 松山 裕衣 |
長打 【三】山中 しほ、伊藤 愛(岐阜女子) |
【二】細野 了華(岐阜女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
白鴎大足利高校 (栃木) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
浦添商業高校 (沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【白鴎大足利】 ○村上 詩織 ― 鬼沢 麻純 |
【浦添商業】 ●新城 美紀 ― 金良 千夏 |
長打 【二】小泉 ちづか、村瀬 文香、林 怜美(白鴎大足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨学院大付属高校(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
羽衣学園高校 (大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【山梨学院大付】 ●田上 沙也加 ― 室井 美月 |
【羽衣学園】 ○信長 香菜 ― 藤原 美可子 |
長打 【二】藤原 美可子(羽衣学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津幡高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
帝京安積高校 (福島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【津幡】 ●堀田 恵 ― 荒屋 えりか |
【帝京安積】 ○池沢 織乃 ― 山岡 里奈 |
長打 なし |
*帝京安積高校の池沢 織乃投手はノーヒットノーランを達成
投球数 98、 四球 1、奪三振 5、 内野ゴロ 7、 内野フライ 3、 内野邪飛1、 外野フライ 5. |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
天理高校(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
水戸商業高校 (栃木) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【天理】 ●北 裕紀子 ― 森 奈々 |
【水戸商業】 ○西山 絢 ― 大津 ちさと |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
宇治山田商業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
花巻東高校 (岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【宇治山田】 ●小倉 怜 ― 岡出 梓 |
【花巻東】 ○小原 尚美 ― 桑島 咲 |
長打 【二】小倉 怜、岩城 杏奈(宇治山田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三本木高校(青森) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
高崎健康福祉大高崎高校 (栃木) |
1 |
3 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【三本木】 ●吹越 咲希― 沼尾 知紗 |
【高崎】 小澤 早耶、上原 楓、伊興久 栞 ― 小池 僚子 |
長打 【三】上原 楓A、新井 由美(高崎) |
【二】佐藤 唯A(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
下関短期大付属高校(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
京都西山高校 (京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【下関短大付】 ●井本 妃里 ― 木本 彩織 |
【京都西山】 西村 瑞紀、○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
長打 なし |
|
【7月31日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
星城高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【星城】 ●森下 藍 ― 新海 真里奈 |
【須磨ノ浦】 ○加藤 あざさ ― 吉田 美姫 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
白鴎大足利高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
花巻東高校 (岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【白鴎大足利】 ○村瀬 文香 、村上 詩織― 鬼沢 麻純 |
【花巻東】 ●小原 尚美 ― 桑島 咲 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校 (長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
|
6 |
帝京安積高校 (福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州文化】 ○平松 美妃 ― 緒方 美菜子 |
【帝京安積】 ●池沢 織乃、渡部 愛、高木 栞理― 山岡 里奈 |
長打 【二】安永 美穂、佐藤 亜美(九州文化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
厚木商業高校 (神奈川) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
岐阜女子高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【厚木商業】 ○徳山 文、徳田 亜美 ― 知念 千香 |
【岐阜女子】 ●細野 了華、山中 しほ ― 和座 麻瑠音 |
長打 【二】知念 千香(厚木商業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高崎健康福祉大高崎高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
京都西山高校 (京都) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【高崎】 ●上原 楓、小澤 早耶 ― 戸塚 早紀 |
【京都西山】 ○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
長打 【三】佐藤 唯(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
羽衣学園高校 (大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高校 (埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【羽衣学園】 ●信長 香菜 ― 藤原 美可子 |
【星野】 ○中村 友佳 ― 上野 真友美 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
1 |
1 |
6 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
10 |
水戸商業高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【木更津総合】 ○菊池 遥、岡井 花子 ― 宇野 有加里、平谷 美咲 |
【水戸商業】 ●津田 麻衣香、西山 絢、小林 楓 ― 大津 ちさと |
長打 【二】斉藤 優季A、常世田 聡美、櫻井 裕佳、深江 由樹(木更津総合) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
2 |
上山明新館高校 (山形) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松市立】 ○長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【上山明新館】 ●梅津 佳奈子 ― 須貝 祥江 |
長打 【二】山本 恵(浜松市立) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校 (長崎) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
白鴎大足利高校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州文化】 ○平松 美妃 ― 緒方 美菜子 |
【白鴎大足利】 ●村上 詩織、村瀬 文香、村上 詩織、村瀬 文香 ― 鬼沢 麻純 |
長打 【二】松下 美稀、吉田 香代(九州文化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
厚木商業高校 (神奈川) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【木更津総合】 菊池 遥、○海部 栞菜― 宇野 有加里 |
【厚木商業】 ●徳山 文、徳田 亜美 ― 知念 千香 |
長打 【二】海部 栞菜(木更津総合) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
京都西山高校 (京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【須磨ノ浦】 ○加藤 あざさ ― 吉田 美姫 |
【京都西山】 ●森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
星野高校 (埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松市立】 ○長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【星野】 丸田 沙織、中村 友佳 ― 上野 真友美 |
長打 なし |
|
【8月1日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
九州文化学園高校 (長崎) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【木更津総合】 菊池 遥、桝本 莉央、○海部 栞菜 ― 宇野 有加里 |
【九州文化】 ●平松 美妃 ― 緒方 美菜子 |
長打 【三】小揚 真理(九州文化) |
【二】海部 栞菜、宇野 有加里(木更津総合) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市立高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松市立】 ●長谷川 朋子 ― 小木 美咲 |
【須磨ノ浦】 ○加藤 あざさ ― 吉田 美姫 |
長打 【三】亀井 愛梨(須磨ノ浦) |
【二】香山 紗貴子(須磨ノ浦) |
|
【8月2日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
須磨ノ浦女子高校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【木更津総合】 菊池 遥、●海部 栞菜 ― 宇野 有加里 |
【須磨ノ浦】 ○加藤 あざさ ― 吉田 美姫 |
長打 【二】亀井 愛梨(須磨ノ浦) |
|
|
|
|
|
|
|
第60回 東海地域総合女子ソフトボール選手権大会
兼 第61回全日本総合女子ソフトボール選手権大会 東海地区予選会 |
|
開催日 平成21年7月4日(土)、5日(日) |
開催地 田原市 滝頭公園多目的広場 |
|
優勝 靜甲株式会社(静岡) 2年連続6回目の優勝 |
準優勝 東海学園大学(愛知) |
三位 パナソニック電工津(三重) |
東海学院大学(岐阜) |
|
*靜甲株式会社と東海学園大学は全国大会(千葉・成田市9/25〜)の出場権を獲得 |
|
【7月4日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NECアクセステクニカ(静岡) |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
6 |
パナソニック電工 津 (三重) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
6X |
|
7 |
|
バッテリー 【NECアクセス】 ●蛭田 早織、川口 汐里 ― 加藤 愛 |
【パナソニック】 高岸 宮由来、○大下 幸恵 ― 村中 梢 |
長打 【本】渡辺 祐子、渡邊 南(NECアクセス) |
【二】馬場 香織、渡辺 祐子、田中 風見子(NECアクセス)、蛯名 沙季(パナソニック) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園大学(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園大学 (愛知) |
3 |
0 |
8 |
0 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【岐阜聖徳大】 ●関口 茉実 ― 阿久津 ハルミ |
【東海学園大】 ○大野 由貴、荻野 亜衣 ― 上田 彩生、林 萌絵 |
長打 【二】山田 あおい(東海学園大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
佐川急便中部支社 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海学院大】 ○小林 美紗代 ― 福元 朱実 |
【佐川急便】 ●浦上 純奈 ― 千田 えりか |
長打 【本】吉田 早希、小林 美紗代(東海学院大) |
【二】岡部 麻由美(東海学院大)、小森 美幸、東島 和美(佐川急便) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
9 |
鈴鹿国際大学 (三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【靜甲株式会社】 ○河部 祐里、半田 岬 ― 萩藤 寛子、田中 美穂 |
【鈴鹿国際大】 ●矢田 文香、柏木 菜奈― 山下 奈那華 |
長打 【本】鈴木 優子(靜甲株式会社) |
【三】中村 夏美(靜甲株式会社) |
【二】田中 美穂、植松 尚子(靜甲株式会社)、北田 望(鈴鹿国際大) |
|
【7月5日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 (愛知) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
6 |
|
9 |
パナソニック電工 津 (三重) |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【東海学園大】 勢村 香織、久保田 量子、勢村 香織、○荻野 亜衣 ― 上田 彩生、林 萌絵 |
【パナソニック】 大下 幸恵、●高岸 宮由来 ― 村中 梢 |
長打 【本】村瀬 夏奈、上田 恵A(東海学園大)、村中 梢(パナソニック) |
【二】蛯名 沙季、本田 美穂、芝田 節子(パナソニック) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学(岐阜) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
靜甲株式会社(静岡) |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東海学院大】 ●小林 美紗代 ― 福元 朱実 |
【靜甲株式会社】 河部 祐里、○鈴木 麻美 ― 田中 美穂 |
長打 【本】計盛 志津子(靜甲株式会社) |
【二】吉田 早希、成岡 千裕(東海学院大)、鈴木 優子(靜甲株式会社) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
0 |
1 |
4 |
2 |
4 |
|
|
|
11 |
東海学園大学 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【靜甲株式会社】 ○鈴木 麻美 ― 田中 美穂 |
【東海学園大】 ●荻野 亜衣、大野 由貴 ― 上田 彩生 |
長打 【本】鈴木 優子A、計盛 志津子(靜甲株式会社) |
【二】萩藤 寛子、中村 夏美(靜甲株式会社)、上田 恵(東海学園大) |
|
|
|
|
第55回 東海地域総合男子ソフトボール選手権大会
兼 第55回全日本総合男子ソフトボール選手権大会 東海地区予選会 |
|
開催日 平成21年7月4日(土)、5日(日) |
開催地 田原市 緑が浜公園多目的広場 |
|
優勝 岐阜エコデンSC(岐阜) 初優勝 |
準優勝 靜甲株式会社(静岡) |
三位 岐阜国枝SC(岐阜) |
ALL STARS(三重) |
|
|
*岐阜エコデンSCと靜甲株式会社は全国大会(秋田・由利本庄市9/18〜)の出場権を獲得 |
|
【7月4日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大和クラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岐阜国枝SC (岐阜) |
0 |
4 |
2 |
6 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【大和クラブ】 ●田中 宏治、山中 友彰 ― 柴田 俊之 |
【岐阜国枝】 ○八巻 大 ― 西 貴史 |
長打 【本】鈴木 庸永、伊藤 健一郎(岐阜国枝) |
【二】柴田 俊之(大和クラブ)、西 貴史、伊藤 健一郎、山中 軟(岐阜国枝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
中京大学 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【靜甲株式会社】 ○宮原 豊 ― 渡辺 周平 |
【中京大学】 ●望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】渡辺 周平A(靜甲株式会社) |
【二】鈴木 智久(靜甲株式会社)、伊藤 圭佑(中京大学) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥建クラブ(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
4 |
ALL STARS(三重) |
0 |
1 |
0 |
2 |
3 |
5 |
|
|
11 |
|
バッテリー 【鳥建クラブ】 ●青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
【ALL STARS】 ○石倉 一太朗 ― 田畑 友康 |
長打 【本】我妻 輝彦(鳥建クラブ)、松本 栄司、西川 学、西井 勲(ALL STARS) |
【三】 田畑 友康(ALL STARS) |
【二】高田 竹志(鳥建クラブ)、西川 学、西井 勲、田畑 友康(ALL STARS) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岐阜エコデンSC (岐阜) |
0 |
6 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【硬派クラブ】 ●荒木 大喜 ― 平松 稚章 |
【岐阜エコデン】 ○坂本 俊行 ― 藤田 一輔 |
長打 【本】はぜ山 竜児A、前 裕也A(岐阜エコデン) |
【三】横山 拓A(岐阜エコデン) |
|
【7月5日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
1 |
0 |
1 |
2 |
4 |
1 |
|
6回コールド |
9 |
岐阜国枝SC (岐阜) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【靜甲株式会社】 ○宮原 豊、城内 規芳 ― 渡辺 周平 |
【岐阜国枝】 ●八巻 大 ― 西 貴史 |
長打 【本】良知 宏一A、渡辺 周平(靜甲株式会社) |
【二】坂東 俊輔(岐阜国枝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜エコデンSC (岐阜) |
1 |
1 |
0 |
2 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
ALL STARS(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【岐阜エコデン】 ○坂本 俊行 ― 藤田 一輔 |
【ALL STARS】 ●石倉 一太朗 ― 田畑 友康 |
長打 【本】はぜ山 竜児、藤田 一輔(岐阜エコデン) |
【三】鵜飼 秀徳(岐阜エコデン) |
【二】堀部 浩司A(岐阜エコデン) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
岐阜エコデンSC (岐阜) |
0 |
2 |
0 |
2 |
4 |
1 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【靜甲株式会社】 ●斉藤 隆行、宮原 豊 ― 渡辺 周平 |
【岐阜エコデン】 ○坂本 俊行 ― 藤田 一輔 |
長打 【本】良知 宏一A、増田 智之(靜甲株式会社)、鵜飼 秀徳、藤田 一輔A(岐阜エコデン) |
【二】藤田 一輔、横山 拓、堀部 浩司、鈴村 和正(岐阜エコデン) |
|
|
|
|
|
|
|
|
第24回 全日本壮年ソフトボール大会 愛知県予選大会 |
|
開催日 平成21年7月5日(日)、12日(日) |
開催地 飛島村 古台ソフトボール場、新政公園、渚公園、古政公園 |
|
優勝 スーパースターズ豊田(西三河) |
準優勝 どんぐり(尾張) |
三位 名古屋ドリームス(名古屋) |
三菱重工名古屋OB(名古屋) |
|
*スーパースターズ豊田は全国大会(青森・東北町9/4〜)の出場権を獲得。 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 神谷 敏男(スーパースターズ豊田) |
優秀選手賞 神谷 喜之(スーパースターズ豊田) |
殊勲選手賞 杉原 哲也(どんぐり) |
|
【7月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
七宝壮年(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
カギヤクラブ(知多) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
3 |
|
バッテリー 【七宝壮年】 ●辻 忍 ― 佐藤 重信 |
【カギヤクラブ】 ○山本 正 ― 日比野 公彦 |
長打 【三】佐藤 友彦(七宝壮年) |
【二】恒川 和宏(七宝壮年)、日比野 公彦(カギヤクラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
どんぐり(尾張) |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
6回時間切れ |
7 |
花表クラブOB(名古屋) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【どんぐり】 ○石黒 清弘 ― 水野 政男 |
【花表クラブ】 ●松岡 和隆 ― 後藤 正憲 |
長打 【三】辻野 学、荒川 昌司(どんぐり)、間瀬 錦司(花表クラブ) |
【二】荒川 昌司(どんぐり) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲沢壮年(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
三菱重工名古屋OB(名古屋) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
抽選勝ち |
3 |
|
バッテリー 【稲沢壮年】 三輪 弘、丸山 順司 ― 河村 治彦 |
【三菱重工】 山本 学 ― 加藤 一也 |
長打 【本】大島 隆志(稲沢壮年) |
【二】茂田 秀人、増田 章(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上奈良クラブ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
1 |
OMスターズ壮年(西三河) |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【上奈良クラブ】 ●中村 正雄、岩井 久之 ― 西野 寛文 |
【OMスターズ】 ○鳥居 佳基、岸園 良一 ― 小島 和成 |
長打 【二】宮治 宏吉(OMスターズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ムーミン(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
快竜スーパースターズ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
4X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【ムーミン】 ●竹内 文仙 ― 大岩 賢三 |
【快竜スーパー】 ○河原田 幸男 ― 渡辺 真司、光崎 滋仁 |
長打 【本】小村 和久、熊崎 重信(快竜スーパー) |
【二】光崎 滋仁(快竜スーパー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺マンフッド(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
|
5回時間切れ |
5 |
オール西(名古屋) |
2 |
1 |
3 |
5 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●井伊 隆文、西村 浩二、服部 和弘 ― 大館 初雄 |
【オール西】 ○福間 順、中村 禎男 ― 田中 勝、鶴田 直樹 |
長打 【本】竹森 裕二(甚目寺)、大内 崇男、水野 憲二(オール西) |
【三】田中 勝(オール西) |
【二】竹脇 勝義(甚目寺)、早川 嘉人、中村 禎男(オール西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ豊田(西三河) |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
6 |
|
6回時間切れ |
11 |
新川クラブ壮年(尾張) |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【スーパー豊田】 ○上田 浦男 ― 小松 清人 |
【新川クラブ】 ●西村 広幸 ― 野沢 保明 |
長打 【本】白水 利夫、山崎 敏浩(スーパー豊田)、山田 智英(新川クラブ) |
【三】永島 浩幸(スーパー豊田) |
【二】森 俊之(スーパー豊田)、石田 博由A、赤垣 拓也、近藤 浩和、飯田 英晴(新川クラブ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
どんぐり(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
カギヤクラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【どんぐり】 ○石黒 清弘 ― 水野 政男 |
【カギヤクラブ】 ●竹沢 友治 ― 日比野 公彦 |
長打 【二】宮地 和宏(どんぐり)、浜江 龍之、日比野 公彦(カギヤクラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋OB(名古屋) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
OMスターズ壮年(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三菱重工】 ○山本 学、古賀 聡佳 ― 加藤 一也 |
【OMスターズ】 ●鳥居 佳基 ― 小島 和成 |
長打 【本】野口 浩幸(三菱重工) |
【二】浅野 通孝(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
快竜スーパースターズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
|
|
5回時間切れ |
6 |
名古屋ドリームス(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
6X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【快竜スーパー】 ●河原田 幸男 ― 渡辺 真司 |
【名古屋ドリーム】 ○山脇 康広 ― 成田 広文 |
長打 【三】山田 隆久(快竜スーパー) |
【二】渡辺 真司、光崎 滋仁(快竜スーパー)、近藤 勝之(名古屋ドリーム) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ豊田(西三河) |
0 |
0 |
3 |
0 |
7 |
|
|
5回時間切れ |
10 |
オール西(名古屋) |
4 |
0 |
1 |
2 |
2 |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【スーパー豊田】 ○松本 英隆 ― 小松 清人 |
【オール西】 福間 順、●堀尾 明 ― 田中 勝 |
長打 【本】松本 英隆(スーパー豊田) |
【三】原 聖(オール西) |
【二】宇田津 光志(スーパー豊田)、田中 勝、福間 順(オール西) |
|
【7月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
どんぐり(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
三菱重工名古屋OB(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【どんぐり】 ○石黒 清弘 ― 辻野 学、水野 政男 |
【三菱重工】 ●山本 学 ― 加藤 一也 |
長打 【本】杉原 哲也(どんぐり) |
【二】辻野 学、田島 和正(どんぐり)、野口 浩幸、三林 忠志(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ドリームス(名古屋) |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回時間切れ |
7 |
スーパースターズ豊田(西三河) |
2 |
0 |
0 |
4 |
2X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【名古屋ドリーム】 ●山脇 康広 ― 成田 広文 |
【スーパー豊田】 ○神谷 喜之― 小松 清人 |
長打 【本】山脇 康広(名古屋ドリーム) |
【三】松本 英隆、神谷 敏男(スーパー豊田) |
【二】佐藤 淳、成田 広文、近藤 勝之(名古屋ドリーム) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
どんぐり(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
スーパースターズ豊田(西三河) |
4 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【どんぐり】 ●石黒 清弘 ― 水野 政男 |
【スーパー豊田】 ○神谷 喜之― 小松 清人 |
長打 【本】白水 利夫(スーパー豊田) |
【三】宇田津 光志(スーパー豊田) |
【二】杉原 哲也、辻野 学(どんぐり)、高橋 貞郁(スーパー豊田) |
|
 |
|
|
|
第29回 東海レディース愛知県予選大会
兼 第33回 愛知県レディースソフトボール大会 |
|
開催日 平成21年7月19日(日)、26日(日) |
開催地 名古屋市港区 稲永公園 野球場 |
|
優勝 ベアーズ(名古屋) |
準優勝 レテン(名古屋) |
三位 バイオレッツ)尾張) |
F・西尾ローズ(西三河) |
|
ベアーズは、来年の東海総合大会の出場権を獲得。 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 吉岡 千恵子(ベアーズ) |
優秀選手賞 板倉 智美(レテン) |
|
【7月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レテン(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
ヴィッキーズ(知多) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【レテン】 ○板倉 智美 ― 佐橋 春香 |
【ヴィッキーズ】 榎本 美里、●石川 茜 ― 間野 恵 |
長打 【二】友寄 三保子(ヴィッキーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊山スカイレディーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
K’I’T’s(西三河) |
1 |
1 |
13 |
4 |
X |
|
|
|
19 |
|
バッテリー 【豊山スカイ】 ●長良 麻紀、藤田 永里子 ― 白石 久美 |
【K’I’T’s】 ○三宅 彩奈、西浦 和美 ― 神谷 由利加 |
長打 【本】本間 若菜(K’I’T’s) |
【三】小草 佐江子(K’I’T’s) |
【二】鈴木 亜利咲、石川 京子(K’I’T’s) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋リゾート&スポーツ専門学校(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
1 |
F・西尾ローズ(西三河) |
1 |
0 |
1 |
2 |
1X |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【名古屋R&S】 ●松井 香奈、高田 真澄 ― 櫻井 芙美 |
【西尾ローズ】 ○筧 奈美 ― 大野 美岬 |
長打 【本】長谷 歩美(西尾ローズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川エイトツー(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
高浜レディース(西三河) |
1 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【豊川エイトツー】 ●宝珠山 晴奈、星川 朝子 ― 初田 育子 |
【高浜レディース】 ○服部 由佳 ― 酒井 亜希子 |
長打 【三】沓名 真菜(高浜レディース) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎エース(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海ウィングス(知多) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【岡崎エース】 ●後藤 和貴子 ― 草間 未来 |
【東海ウィングス】 ○山本 智美、浅尾 葵 ― 門脇 涼子 |
長打 【三】草間 未来(岡崎エース) |
【二】中野 和美(東海ウィングス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
1 |
0 |
2 |
7 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
10 |
Various Glory(西三河) |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
0 |
|
|
6 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ○吉岡 千恵子、塚本 直子 ― 小島 多恵、三木 たみ子 |
【Various Glory】 ●寺田 綾佳、太田 琴己 ― 呉羽 宥紀、加藤 由香 |
長打 【本】坂口 みゆき、小島 多恵(ベアーズ)、都筑 巻依(Various Glory) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
4 |
5 |
1 |
1 |
1 |
|
|
5回コールド |
12 |
蒲郡G・S・A(L)(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ○尾関 智美 ― 山内 洋子 |
【蒲郡G・S・A】 ●岡田 望見 ― 森 幸子 |
長打 【三】山田 智子、新美 里香、浅野 芳美、宇佐美 智子(バイオレッツ) |
【二】梅村 和美(バイオレッツ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K’I’T’s(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
レテン(名古屋) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【K’I’T’s】 三宅 彩奈、●西浦 和美 ― 神谷 由利加 |
【レテン】 ○板倉 智美 ― 佐橋 春香 |
長打 【本】大島 ゆかり、土方 美穂(レテン) |
【三】鈴木 亜希子(K’I’T’s) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高浜レディース(西三河) |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
F・西尾ローズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【高浜レディース】 ●服部 由佳 ― 酒井 亜希子 |
【西尾ローズ】 ○長谷部 美早、筧 奈美 ― 大野 美岬 |
長打 【本】酒井 亜希子(高浜レディース) |
【三】小川 久仁子(高浜レディース) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
ザップ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ○尾関 智美 ― 山内 洋子 |
【ザップ】 ●岡田 望見 ― 森 幸子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
東海ウィングス(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 山田 祥子、○吉岡 千恵子 ― 小島 多恵 |
【東海ウィングス】 ●野村 典子、浅尾 葵 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】山田 祥子(ベアーズ) |
【二】梅村 恵子(ベアーズ) |
|
【7月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レテン(名古屋) |
3 |
0 |
0 |
4 |
3 |
|
|
5回コールド |
10 |
F・西尾ローズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【レテン】 ○加藤 恵子、板倉 智美 ― 佐橋 春香 |
【西尾ローズ】 ●筧 奈美 ― 大野 美岬 |
長打 【三】加藤 恵子(レテン)、大野 美岬(西尾ローズ) |
【二】立松 久栄A、板倉 智美、蓮尾 雅子(レテン)、筧 奈美(西尾ローズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
3 |
ベアーズ(名古屋) |
2 |
4 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ●尾関 智美、矢野 美樹 ― 山内 洋子 |
【ベアーズ】 ○吉岡 千恵子、山田 祥子 ― 小島 多恵 |
長打 【三】近藤 美代子(ベアーズ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
6 |
レテン(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ○吉岡 千恵子、山田 祥子 ― 小島 多恵 |
【レテン】 ●板倉 智美 ― 佐橋 春香 |
長打 【二】川口 沙織(ベアーズ)、板倉 智美(レテン) |
|
【戦評】 |
ベアーズ2回に先制、その後も着々と加点し試合を有利に進め逃げ切り優勝を飾る!
ベアーズは2回、無死、四球と安打の走者をバントで送った一死二・三塁の好機に、石井 (里)の適時安打と次打者の内野ゴロで2点を先制。その後も3回と4回に1点づつを加え、6回に2点を返され1点差とされた7回には、敵失と坂口の左前適時安打で2点を追加。粘るレテンを振り切り優勝を飾った。
一方、レテンは4回までベアーズ・吉岡投手に完全に抑えられていたが5回に2安打で1点、6回には3安打で2点を挙げ1点差まで追いすがった。しかし、7回2失点を許し、その裏の攻撃を救援した山田投手に三者凡退に抑えられ、反撃は実らなかった。 |
|
 |
|
|
|
|
第33回 愛知県高等学校男子ソフトボール選手権大会
兼 第53回 中日本総合選手権大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成21年7月21日(火)、22日(水) |
開催地 岡崎市 愛知産業大学三河高等学校グランド |
|
優勝 豊川高等学校 2年連続5回目の優勝 |
準優勝 中部大学第一高等学校 |
三位 科学技術学園高等学校豊田 |
|
*中部大学第一高校は愛知県代表校で、科学技術学園高校豊田は前年度優勝・推薦で
中日本総合選手権大会(新潟・長岡市)の出場へ |
|
【7月21日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
同朋高校 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【刈谷工業】 横山 幹也、●安原 崇博 ― 樹神 元気 |
【同朋】 ○鈴木 翔太 ― 大野 将平 |
長打 【本】鈴木 翔太(同朋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋高校 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
愛知啓成高校 |
0 |
11 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●今荘 拡晟、高木 優輔、渡部 泰地 ― 渡部 泰地、長尾 充倭 |
【愛知啓成】 ○加藤 雅裕、赤瀬 公平 ― 西尾 佑介 |
長打 【本】恒川 直之、今荘 拡晟(名古屋)、佐藤 大智(愛知啓成) |
【三】脇田 一樹(愛知啓成) |
【二】藤木 亮(愛知啓成) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛産大三河高校 |
0 |
2 |
2 |
3 |
0 |
0 |
2 |
|
9 |
豊田北高校 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【愛産大三河】 ○今井 亮介 ― 村岡 貢 |
【豊田北】 ●村知 浩平 ― 梅村 満作 |
長打 【本】隅井 裕也(豊田北) |
【三】村岡 貢(愛産大三河) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
同朋高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中部大第一高校 |
3 |
0 |
1 |
1 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【同朋】 ●鈴木 翔太 ― 大野 将平 |
【中部大第一】 ○浅野 公太 ― 柴田 雅也 |
長打 【本】柳生 貴都(中部大第一) |
【二】小竹 景介(中部大第一) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知啓成高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛産大三河高校 |
1 |
3 |
4 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛知啓成】 ●加藤 雅裕、赤瀬 公平 ― 西尾 佑介 |
【愛産大三河】 ○今井 亮介 ― 村岡 貢 |
長打 【本】北河 孝之(愛産大三河) |
【三】村岡 貢(愛産大三河) |
【二】大島 英徳、西村 航(愛産大三河) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科技学園高校豊田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊川高校 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【科技豊田】 ●野本 明宏 ― 白井 雄太 |
【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
長打 【本】深津 悠平(豊川) |
【二】山森 利将(科技豊田)、山田 将也(豊川) |
|
【7月22日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛産大三河高校 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
中部大第一高校 |
2 |
0 |
5 |
5 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【愛産大三河】 ●今井 亮介、大久保 繁昴 ― 村岡 貢 |
【中部大第一】 ○浅野 公太 ― 柴田 雅也 |
長打 【本】柳生 貴都、柴田 雅也、北田 隼(中部大第一) |
【二】山崎 堅史(愛産大三河)、南條 大輔(中部大第一) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
中部大第一高校 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
【中部大第一】 ●浅野 公太 ― 柴田 雅也 |
長打 【二】和田 隆太(豊川) |
|
【戦評】 |
豊川高校 初回の3点を守り切り優勝! |
豊川高校は、1回に一死後から中部大第一高校の浅野投手の立ち上がりを攻め3点を挙げ、この得点を最終回まで守り切り1点差で優勝した。豊川高校は、毎回安打をしたものの1回の3点しか得点できなかったのが残念であった。
一方、中部大第一高校は、1回裏3安打ですかさず2点を返したが、2回以降は豊川高校・深津投手に無安打、わずかに敵失の走者を一人送るのみに抑えられ、惜敗した。
記録 遠藤 辰志
|
 |
|
|
第19回 愛知県実年ソフトボール大会 |
|
開催日 平成21年7月26日(日)、8月2日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 名古屋クラブ(名古屋) |
準優勝 稲沢シルバー(尾張) |
三位 愛港クラブ(名古屋) |
奥クラブOB(尾張) |
|
【7月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉オールドスター(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
名古屋クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【岩倉オールド】 ●山口 俊彦 ― 松本 邦昭 |
【名古屋クラブ】 ○宣原 勇 ― 阿比留 剛史 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井クラブ実年 (尾張) |
7 |
0 |
3 |
6 |
3 |
|
|
5回コールド |
19 |
武豊実年クラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【浅井クラブ】 ○谷 孝幸 ― 伊藤 博之 |
【武豊実年】 ●松永 政敏、竹内 良平 ― 奥田 五男 |
長打 【三】佐藤 元久、宇野 賢明、澤田 隆雄(浅井クラブ) |
【二】武藤 啓市、前田 康喜、宇野 賢明、伊藤 博之(浅井クラブ)、林 明久、水野 喜一(武豊実年) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛港クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
抽選勝ち |
1 |
碧南倶楽部(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6回時間切れ |
1 |
|
バッテリー 【愛港クラブ】 朝日 幹夫、皆川 修三 ― 間柄 文夫、有目 正夫 |
【碧南倶楽部】 丸山 直人 ― 本田 進 |
長打 【三】鳥居 幸夫(碧南倶楽部) |
【二】江場 正巳A(愛港クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
BIGソフトボールクラブ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
三菱重工飛島 ソフトボール部(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【BIGソフト】 白石 幸夫、山内 信夫 ― 村上 嘉久 |
【三菱飛島】 ●松下 久敏 ― 村岡 靖彦 |
長打 【本】光倉 輝明(BIGソフト) |
【二】山内 信夫、光倉 輝明(BIGソフト) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
OMスターズ実年(西三河) |
0 |
0 |
0 |
9 |
0 |
5 |
|
6回コールド |
14 |
南陽クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【OMスター】 ○中山 準一 ― 大沢 俊夫 |
【南陽クラブ】 ●谷口 春樹 ― 服部 保等 |
長打 【本】春日井 滋(南陽クラブ) |
【三】宮治 宏吉、中村 彰治、大沢 俊夫(OMスター)、服部 保等(南陽クラブ) |
【二】宮治 宏吉、山中 順吉、山本 等(OMスター)、山田 勝則、服部 保等(南陽クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
奥クラブOB(尾張) |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
オールウエスト(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【奥クラブOB】 ○伊藤 正則、田中 哲也 ― 後藤 昌克 |
【ウエスト】 ●浜田 則和、安井 光彦 ― 大島 敏成 |
長打 【三】山田 勝久(奥クラブOB) |
【二】後藤 昌克(奥クラブOB)、後藤 秀夫(ウエスト) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井クラブ実年 (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
名古屋クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【浅井クラブ】 ●谷 孝幸 ― 伊藤 博之 |
【名古屋クラブ】 ○杉山 悟 ― 阿比留 剛史 |
長打 【二】野崎 義久(浅井クラブ)、青柳 茂樹、杉山 悟、一柳 泰(名古屋クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
BIGソフトボールクラブ(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
2 |
愛港クラブ(名古屋) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
|
抽選勝ち |
2 |
|
バッテリー 【BIGソフト】 山内 信夫 ― 光倉 輝明、村上 嘉久 |
【愛港クラブ】 朝日 幹夫、皆川 修三、朝日 幹夫 ― 有目 正夫 |
長打 【二】伊藤 秀次、安間 逸郎(BIGソフト)、川崎 誠司(愛港クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲沢シルバー(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6回時間切れ |
3 |
OMスターズ実年(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【稲沢シルバー】 ○浅井 勉 ― 木村 潔 |
【OMスター】 ●中山 準一、谷中 信治 ― 大沢 俊夫 |
長打 【本】桜井 富男(稲沢シルバー) |
【二】宮治 宏吉(OMスター) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
奥クラブOB(尾張) |
4 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
10 |
吉良クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【奥クラブOB】 ○田中 哲也 ― 後藤 昌克 |
【吉良クラブ】 ●末吉 敏行 ― 鈴木 寛 |
長打 【三】山田 勝久、加藤 修(奥クラブOB) |
【二】真能 明(奥クラブOB) |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛港クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
名古屋クラブ(名古屋) |
5 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛港クラブ】 ●朝日 幹夫 ― 間柄 文夫、有目 正夫 |
【名古屋クラブ】 ○宣原 勇 ― 阿比留 剛史 |
長打 【本】岡部 和好(名古屋クラブ) |
【三】阿比留 剛史(名古屋クラブ) |
【二】高取 静夫(愛港クラブ)、青柳 茂樹、奥村 清法(名古屋クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
奥クラブOB(尾張) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
稲沢シルバー(尾張) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【奥クラブOB】 ●伊藤 正則 ― 後藤 昌克 |
【稲沢シルバー】 三輪 弘、○浅井 勉 ― 木村 潔 |
長打 【三】加藤 英樹、木村 潔(稲沢シルバー) |
【二】浅井 順二(稲沢シルバー) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
稲沢シルバー(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【名古屋クラブ】 ○杉山 悟 ― 阿比留 剛史 |
【稲沢シルバー】 ●浅井 勉 ― 木村 潔 |
長打 【二】藤岡 孝寛(名古屋クラブ)、内藤 徹(稲沢シルバー) |
|
【戦評】 |
名古屋クラブが接戦を制して優勝! |
名古屋クラブは初回、相手守備陣の乱れに乗じて1点を先制。3回には、四球と2安打で追加点を挙げた。さらに6回無死一・二塁から2つの犠打で3点目を奪い相手を突き放した。
一方、稲沢シルバーも初回、2安打に犠打を絡めて同点にしたが2回以降は杉山投手の緩急を活かした投球にチャンスを作りながらも後一歩及ばなかった。
記録 中塚 義則 |
|
|
 |
|
|
第64回 平成21年度愛知県高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成21年7月18日(土)、20日(ひ)、21日(月)、24日(木) |
開催地 東海学園高校グランドほか |
|
優勝 県立東海商業高等学校 |
準優勝 県立豊丘高等学校 |
三位 東海学園高等学校 |
県立岡崎商業高等学校 |
|
*東海商業高校は、中日本総合選手権大会(岐阜・下呂市8/8〜)の出場権を獲得。 |
|
【7月18日】 |
【1回戦】 |
|
岡崎高校 |
7 |
ー |
0 |
時習館高校 |
|
尾北高校 |
8 |
ー |
0 |
宝陵高校 |
|
至学館高校 |
10 |
ー |
1 |
東海南高校 |
|
瑞陵高校 |
17 |
ー |
0 |
半田農業高校 |
|
岡崎西高校 |
25 |
ー |
1 |
同朋高校 |
|
三好高校 |
5 |
ー |
4 |
小坂井高校 |
|
知立高校 |
8 |
ー |
1 |
豊田高校 |
|
豊田東高校 |
5 |
ー |
0 |
春日井商業高校 |
|
愛知淑徳高校 |
13 |
ー |
0 |
常滑高校 |
|
津島北高校 |
14 |
ー |
2 |
桜台高校 |
|
豊橋商業高校 |
2 |
ー |
1 |
岩倉総合高校 |
|
古知野高校 |
20 |
ー |
0 |
桃陵高校 |
|
岡崎商業高校 |
7 |
ー |
0 |
津島東高校 |
|
西陵高校 |
4 |
ー |
3 |
東邦高校 |
|
椙山女学園高校 |
5 |
ー |
1 |
佐屋高校 |
|
犬山高校 |
18 |
ー |
4 |
西尾高校 |
|
豊川高校 |
6 |
ー |
2 |
一宮商業高校 |
|
豊橋南高校 |
9 |
ー |
1 |
岡崎北高校 |
|
一宮高校 |
4 |
ー |
1 |
南山高校 |
|
中川商業高校 |
11 |
ー |
10 |
安城高校 |
|
名経大市邨高校 |
3 |
ー |
2 |
名古屋商業高校 |
|
西尾東高校 |
3 |
ー |
0 |
高浜高校 |
|
|
【2回戦】 |
|
東海学園高校 |
7 |
ー |
0 |
岡崎高校 |
|
藤ノ花女子高校 |
22 |
ー |
2 |
岩津高校 |
|
尾北高校 |
7 |
ー |
0 |
豊田南高校 |
|
至学館高校 |
13 |
ー |
1 |
御津高校 |
|
瑞陵高校 |
5 |
ー |
1 |
新城高校 |
|
栄徳高校 |
5 |
ー |
1 |
名古屋市立北高校 |
|
岡崎西高校 |
9 |
ー |
4 |
成章高校 |
|
三好高校 |
10 |
ー |
7 |
丹羽高校 |
|
知立高校 |
7 |
ー |
0 |
豊田北高校 |
|
光ヶ丘女子高校 |
6 |
ー |
5 |
豊田東高校 |
|
誉高校 |
7 |
ー |
0 |
名古屋市立緑高校 |
|
愛知淑徳高校 |
8 |
ー |
1 |
緑丘商業高校 |
|
津島北高校 |
13 |
ー |
2 |
瀬戸高校 |
|
木曽川高校 |
3 |
ー |
2 |
安城東高校 |
|
吉良高校 |
17 |
ー |
0 |
阿久比高校 |
|
豊丘高校 |
8 |
ー |
0 |
豊橋商業高校 |
|
古知野高校 |
6 |
ー |
2 |
新城東高校 |
|
瀬戸西高校 |
13 |
ー |
0 |
国府高校 |
|
岡崎商業高校 |
15 |
ー |
6 |
旭野高校 |
|
安城学園高校 |
5 |
ー |
1 |
西陵高校 |
|
椙山女学園高校 |
7 |
ー |
2 |
碧南高校 |
|
若宮商業高校 |
12 |
ー |
0 |
安城南高校 |
|
犬山高校 |
7 |
ー |
3 |
刈谷北高校 |
|
豊川高校 |
12 |
ー |
1 |
小牧南高校 |
|
豊橋東高校 |
8 |
ー |
0 |
豊橋南高校 |
|
津島高校 |
13 |
ー |
0 |
菊華高校 |
|
豊野高校 |
9 |
ー |
1 |
一宮高校 |
|
新川高校 |
2 |
ー |
0 |
中川商業高校 |
|
半田商業高校 |
11 |
ー |
1 |
名経大市邨高校 |
|
蒲郡東高校 |
7 |
ー |
0 |
江南高校 |
|
聖霊 |
7 |
ー |
0 |
一宮北高校 |
|
東海商業高校 |
10 |
ー |
0 |
西尾東高校 |
|
|
【7月20日】 |
【3回戦】 |
|
東海学園高校 |
9 |
ー |
0 |
藤ノ花女子高校 |
|
尾北高校 |
1 |
ー |
0 |
至学館高校 |
|
栄徳高校 |
8 |
ー |
1 |
瑞陵高校 |
|
岡崎西高校 |
14 |
ー |
0 |
三好高校 |
|
光ヶ丘女子高校 |
9 |
ー |
2 |
知立高校 |
|
愛知淑徳高校 |
7 |
ー |
0 |
誉高校 |
|
津島北高校 |
8 |
ー |
5 |
木曽川高校 |
|
豊丘高校 |
2 |
ー |
0 |
吉良高校 |
|
古知野高校 |
3 |
ー |
2 |
瀬戸西高校 |
|
岡崎商業高校 |
5 |
ー |
4 |
安城学園高校 |
|
若宮商業高校 |
6 |
ー |
1 |
椙山女学園高校 |
|
豊川高校 |
16 |
ー |
0 |
犬山高校 |
|
豊橋東高校 |
3 |
ー |
1 |
津島高校 |
|
豊野高校 |
10 |
ー |
9 |
新川高校 |
|
半田商業高校 |
3 |
ー |
2 |
蒲郡東高校 |
|
東海商業高校 |
8 |
ー |
1 |
聖霊 |
|
|
【7月21日】 |
【4回戦】 |
|
東海学園高校 |
2 |
ー |
0 |
尾北高校 |
|
岡崎西高校 |
5 |
ー |
4 |
栄徳高校 |
|
愛知淑徳高校 |
7 |
ー |
0 |
光ヶ丘女子高校 |
|
豊丘高校 |
7 |
ー |
0 |
津島北高校 |
|
岡崎商業高校 |
9 |
ー |
0 |
古知野高校 |
|
豊川高校 |
7 |
ー |
3 |
若宮商業高校 |
|
豊野高校 |
2 |
ー |
0 |
豊橋東高校 |
|
東海商業高校 |
13 |
ー |
0 |
半田商業高校 |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
東海学園高校 |
8 |
ー |
0 |
岡崎西高校 |
|
豊丘高校 |
2 |
ー |
1 |
愛知淑徳高校 |
|
岡崎商業高校 |
3 |
ー |
1 |
豊川高校 |
|
東海商業高校 |
6 |
ー |
0 |
豊野高校 |
|
|
【7月24日】 |
【準決勝戦】 |
|
豊丘高校 |
1 |
ー |
0 |
東海学園高校 |
|
東海商業高校 |
2 |
ー |
0 |
岡崎商業高校 |
|
|
【決勝戦】 |
|
東海商業高校 |
2 |
ー |
1 |
豊丘高校 |
9回タイブレーカー |
|
|
|
 |
|
|
|
|
第63回 愛知県中学校総合体育大会 女子ソフトボールの部 |
|
開催日 平成21年7月30日(木)、31日(金) |
開催地 豊明市 |
|
優勝 名古屋市立原中学校(名古屋) |
準優勝 名古屋市立日比野中学校(名古屋) |
三位 名古屋市立鳴海中学校(名古屋) |
幸田町立幸田中学校(西三河) |
|
*原中学校と日比野中学校は、東海大会(岐阜・郡上市8/7〜)の出場権を獲得。 |
【7月30日】 |
【1回戦】 |
|
鳴海中学校(名古屋) |
3 |
ー |
0 |
豊川南部中学校(東三河) |
|
一色中学校(西三河) |
2 |
ー |
1 |
大里中学校(西尾張) |
|
原中学校(名古屋) |
7 |
ー |
0 |
東橋中部中学校(東三河) |
|
応時中学校(愛日) |
5 |
ー |
3 |
岡崎北中学校(西三河) |
|
成岩中学校(知多) |
8 |
ー |
4 |
長良中学校(名古屋) |
|
幸田中学校(西三河) |
2 |
ー |
1 |
稲沢中学校(西尾張) |
|
日比野中学校(名古屋) |
8 |
ー |
0 |
布袋中学校(西尾張) |
|
水野中学校(愛日) |
2 |
ー |
0 |
豊川西部中学校(東三河) |
|
|
【2回戦】 |
|
鳴海中学校(名古屋) |
10 |
ー |
4 |
一色中学校(西三河) |
|
原中学校(名古屋) |
12 |
ー |
0 |
応時中学校(愛日) |
|
幸田中学校(西三河) |
2 |
ー |
1 |
成岩中学校(知多) |
|
日比野中学校(名古屋) |
7 |
ー |
4 |
水野中学校(愛日) |
|
|
【7月31日】 |
【準決勝戦】 |
|
原中学校(名古屋) |
4 |
ー |
2 |
鳴海中学校(名古屋) |
|
日比野中学校(名古屋) |
11 |
ー |
0 |
幸田中学校(西三河) |
|
|
【決勝戦】 |
|
原中学校(名古屋) |
4 |
ー |
1 |
日比野中学校(名古屋) |
|
|
|
 |
|
|