 |
|
|
|
|
|
|
|
第41回 日本女子ソフトボールリーグ1部 第8節 刈谷・熊本・高崎大会 |
|
開催日 平成20年10月11日(土)、12日(日)、13日(月) 予備日 10月14日(火) |
開催地 愛知県刈谷市 刈谷球場 |
熊本県八代市 県営八代野球場 |
群馬県高崎市 高崎市城南野球場 |
|
【10月11日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
3勝13敗 |
日立ソフトウェア |
7 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
10 |
14勝 2敗 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●安福 智、松村 歩、高倉 さやか ― 松村 昌美、橋元 春華 |
【日立ウェア】 ○瀬川 絵美 ― 鈴木 由香、鮫島 憂子 |
長打 【本】田中 亜侑美(日立ウェア) |
【二】田城 博美A(シオノギ)、濱本静代、杉山 真理奈(日立ウェア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
8勝 8敗 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
10勝 6敗 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ●露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
長打 【三】丸山 なお(トヨタ自動車) |
【二】ガーランド・クーパー(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
4勝12敗 |
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1X |
|
3 |
9勝 7敗 |
|
バッテリー 【戸田中央病院】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
【太陽誘電】 ○坂井 寛子 ― 谷川 まき |
長打 【二】内田 千恵美(戸田中央病院)、松崎 絵梨子(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
ルネサス高崎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
15勝 1敗 |
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
1勝15敗 |
|
バッテリー 【ルネサス】 上野 由岐子、山下 洵、○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
【日立マクセル】 中島 由衣、豊崎 貴世、●森川 憲子 ― 藤原 幸代 |
長打 【二】塩見 麗(日立マクセル) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
|
レオパレス21 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
10勝 6敗 |
佐川急便 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
4 |
7勝 9敗 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ●メラニー・ローチ ― ナタリー・ティッカム |
【佐川急便】 ○ターニャ・ハーディング ― 福田 彩香 |
長打 【本】河野 美里(レオパレス)、中村 歩(佐川急便) |
【二】永吉 理恵(レオパレス)、高木 美晴、石垣 弥裕世(佐川急便) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
4勝12敗 |
デンソー |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
11勝 5敗 |
|
バッテリー 【Honda】 ○ジーナ・オークス、庄子 麻希 ― ヘザー・スカグリオネ |
【デンソー】 ●増淵 まり子 ― 竹林 綾香 |
長打 【三】田中 美奈子(デンソー) |
【二】五十嵐 美緒(Honda)、増山 由梨(デンソー) |
|
【10月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
5 |
9勝 8敗 |
日立ソフトウェア |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
4 |
14勝 3敗 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 上村 さつき、○露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
【日立ウェア】 ●藤原 麻起子 ― 鈴木 由香 |
長打 【本】ガーランド・クーパー(トヨタ自動車) |
【二】坂元 令奈(トヨタ自動車)、溝江 香澄、山田 恵里(日立ウェア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
|
8 |
11勝 6敗 |
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
3勝14敗 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ミッシェル・スミス、○宮本 直美 ― クリスティン・リベラ、西井 春菜 |
【シオノギ】 ●安福 智、高倉 さやか ― 松村 昌美、橋元 春華 |
長打 【本】白井 沙織(豊田織機) |
【二】安田 真冨果(シオノギ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
4勝13敗 |
ルネサス高崎 |
4 |
8 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
14 |
16勝 1敗 |
|
バッテリー 【戸田中央病院】 ●堤 千佳子、稲垣 絵莉子、関 愛美 ― 吉田 真由美 |
【ルネサス】 上野 由岐子、○黒川 春華、山下 洵 ― 峰 幸代、乾 絵美 |
長打 【本】山本 優、乾 絵美(ルネサス) |
【二】高井 佑実(戸田中央病院)、岩渕 有美、峰 幸代(ルネサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝16敗 |
太陽誘電 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
10勝 7敗 |
|
バッテリー 【日立マクセル】 ●呂 偉、森川 憲子 ― 藤原 幸代 |
【太陽誘電】 ○坂井 寛子、伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
長打 【本】佐野 恵津香、廣瀬 芽(太陽誘電) |
【二】谷川 まき(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
デンソー |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
12勝 5敗 |
佐川急便 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
7勝10敗 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
【佐川急便】 帰山 悦子、●ターニャ・ハーディング ― 福田 彩香 |
長打 【三】新崎 涼子(デンソー) |
【二】アマンダ・フリート(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
レオパレス21 |
0 |
3 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
7 |
11勝 6敗 |
Honda |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
4勝13敗 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ○山根 佐由里、秋元 理紗 ― ナタリー・ティッカム |
【Honda】 ●金尾 和美 ― ヘザー・スカグリオネ |
長打 【本】井上 絵里奈A(レオパレス) |
【二】小野 奈津子(レオパレス) |
|
【10月13日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
7 |
10勝 8敗 |
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
3勝15敗 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○露久保 望美、上村 さつき ― 渡邉 華月 |
【シオノギ】 ●松村 歩、高倉 さやか、安福 智 ― 橋元 春華 |
長打 【三】丸山 なお(トヨタ自動車) |
【二】藤野 遥香、前薗 理絵(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立ソフトウェア |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
15勝 3敗 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
11勝 7敗 |
|
バッテリー 【日立ウェア】 ○藤原 麻起子、瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
【豊田織機】 ●ミッシェル・スミス、宮本 直美 ― クリスティン・リベラ、西井 春菜 |
長打 【三】西山 麗(日立ウェア) |
【二】鈴木 由香、山田 恵里、濱本静代(日立ウェア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
5勝13敗 |
佐川急便 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
7勝11敗 |
|
バッテリー 【Honda】 ○庄子 麻希 ― ヘザー・スカグリオネ |
【佐川急便】 ●ターニャ・ハーディング、帰山 悦子 ― 福田 彩香 |
長打 【本】宗利 美保(佐川急便) |
【二】 ヘザー・スカグリオネ、平林 真由美(Honda)、福田 彩香(佐川急便) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
デンソー |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
13勝 5敗 |
レオパレス21 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
11勝 7敗 |
|
バッテリー 【デンソー】 染谷 美佳、増淵 まり子、○染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
【レオパレス】 ●メラニー・ローチ、山根 佐由里 ― ナタリー・ティッカム |
長打 【本】東 美幸(デンソー)、ナタリー・ティッカム(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
5勝13敗 |
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
1勝17敗 |
|
バッテリー 【戸田中央病院】 ○堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
【日立マクセル】 ●呂 偉 ― 藤原 幸代 |
長打 【二】橋本 夕紀子(戸田中央病院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
11勝 7敗 |
ルネサス高崎 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
16勝 2敗 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ○坂井 寛子 ― 谷川 まき |
【ルネサス】 ●上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【二】松崎 絵梨子(太陽誘電)、伊藤 友里恵(ルネサス) |
|
|
|
第41回 日本女子ソフトボールリーグ1部 第9節 愛媛・岐阜・山梨大会 |
|
開催日 平成20年10月18日(土)、19日(日) |
開催地 愛媛県西条市 西条市ひうち球場 |
岐阜県岐阜市 長良川球場 |
山梨県甲府市 小瀬スポーツ公園野球場 |
|
【10月18日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
佐川急便 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
7勝12敗 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
12勝 7敗 |
|
バッテリー 【佐川急便】 ●帰山 悦子 ― 福田 彩香 |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス、宮本 直美 ― クリスティン・リベラ、西井 春菜 |
長打 【本】中村 歩(佐川急便)、古田 真輝、クリスティン・リベラ(豊田織機) |
【二】狩野 亜由美(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
3勝16敗 |
デンソー |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
14勝 5敗 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●松村 歩、高倉 さやか、安福 智 ― 橋元 春華 |
【デンソー】 ○染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
長打 【二】衣笠 久美(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
5 |
11勝8敗 |
太陽誘電 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
11勝8敗 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 露久保 望美、上村 さつき、森田 千晶、○露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
【太陽誘電】 ●坂井 寛子 ― 谷川 まき |
長打 【本】ガーランド・クーパー(トヨタ自動車)、前田 智子(太陽誘電) |
【二】上西 晶、廣瀬 芽(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
5勝14敗 |
ルネサス高崎 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
17勝 2敗 |
|
バッテリー 【Honda】 ●金尾 和美、ジーナ・オークス、庄子 麻希 ― ヘザー・スカグリオネ |
【ルネサス】 ○上野 由岐子、黒川 春華、山下 洵 ― 乾 絵美 |
長打 【本】菊池 亜由美(Honda)、山本 優(ルネサス) |
【二】伊藤 友里恵、三科 真澄(ルネサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
レオパレス21 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
6 |
6 |
|
17 |
12勝 8敗 |
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
5勝14敗 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ○山根 佐由里、秋元 理紗 ― ナタリー・ティッカム |
【戸田中央病院】 ●関 愛美、稲垣 絵莉子、関 愛美 ― 吉田 真由美、高井佑実 |
長打 【本】伊藤 綾香A、井上 絵里奈、佐藤 理恵(レオパレス) |
【二】井上 奈保美、永吉 理恵、白井 奈保美、ナタリー・ティッカム、河野 美里(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝18敗 |
日立ソフトウェア |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
16勝 3敗 |
|
バッテリー 【日立マクセル】 ●呂 偉、森川 憲子 ― 藤原 幸代 |
【日立ウェア】 ○瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
長打 【三】西山 麗(日立ウェア) |
【二】濱本 静代、来條 美穂(日立ウェア) |
|
【10月19日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
12勝 8敗 |
デンソー |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
15勝 5敗 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ●ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
【デンソー】 ○増淵 まり子、染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
長打 【本】田中 幹子(豊田織機) |
【二】長澤 佳子(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1勝19敗 |
トヨタ自動車 |
2 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
12勝 8敗 |
|
バッテリー 【日立マクセル】 ●呂 偉、森川 憲子、中島 由衣 ― 藤原 幸代 |
【トヨタ自動車】 ○露久保 望美、森田 千晶、田中由香里 ― 渡邉 華月 |
長打 【本】ガーランド・クーパー(トヨタ自動車) |
【三】鈴木 美加(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
5勝15敗 |
Honda |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
6勝14敗 |
|
バッテリー 【戸田中央病院】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
【Honda】 ○ジーナ・オークス ― ヘザー・スカグリオネ |
長打 【本】ヘザー・スカグリオネ(Honda) |
【三】平林 真由子(Honda) |
【二】平林 真由子、原田 美樹(Honda) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
レオパレス21 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
12勝 8敗 |
ルネサス高崎 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
18勝 2敗 |
|
バッテリー 【レオパレス】 メラニー・ローチ、●山根 佐由里 ― ナタリー・ティッカム |
【ルネサス】 ○上野 由岐子 ― 乾 絵美 |
長打 【二】河野 美里(レオパレス)、大久保 美紗、三科 真澄(ルネサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立ソフトウェア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
17勝3敗 |
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
11勝9敗 |
|
バッテリー 【日立ウェア】 ○藤原 麻起子 ― 鈴木 由香 |
【太陽誘電】 ●坂井 寛子 ― 谷川 まき |
長打 【本】山田 恵里(日立ウェア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
合計 |
|
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
7 |
4勝16敗 |
佐川急便 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
5 |
7勝13敗 |
|
バッテリー 【シオノギ】 安福 智、高倉 さやか、○安福 智 ― 橋元 春華 |
【佐川急便】 ターニャ・ハーディング、●帰山 悦子 ― 福田 彩香 |
長打 【二】南 ひとみ(シオノギ) |
|
|
|
第41回日本女子ソフトボールリーグ1部第10節 豊橋・福岡・神奈川大会 |
|
開催日 平成20年10月25日(土)、26日(日) |
開催地 愛知県豊橋市 豊橋市民球場 |
福岡県北九州市 北九州市民球場 |
神奈川県横浜市 県立保土ヶ谷公園硬式野球場 |
|
【10月25日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
シオノギ製薬 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
4勝17敗 |
太陽誘電 |
0 |
1 |
0 |
6 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
12勝 9敗 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●松村 歩、高倉 さやか、安福 智 ― 橋元 春華、松村 昌美、橋元 春華 |
【太陽誘電】 ○伊藤 美幸、後藤 真理子 ― 谷川 まき |
長打 【二】水谷 直子、広瀬 芽、松崎 絵梨子、佐藤 みなみ(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
13勝 8敗 |
日立マクセル |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
0 |
1勝20敗 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス、江本 奈穂 ― クリスティン・リベラ |
【日立マクセル】 ●森川 憲子、中島 由衣、高田 翔子、豊崎 貴世 ― 藤原 幸代 |
長打 【本】長澤 佳子(豊田織機)、 |
【二】阿部 環、高崎 千恵(日立マクセル) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
ルネサス高崎 |
0 |
2 |
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
|
9 |
19勝 2敗 |
佐川急便 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
7勝14敗 |
|
バッテリー 【ルネサス】 ○上野 由岐子、山下 洵 ― 乾 絵美 |
【佐川急便】 ●帰山 悦子、ターニャ・ハーディング ― 福田 彩香 |
長打 【本】山本 優、三科 真澄(ルネサス) |
【二】国吉 早乃花(ルネサス)、ステーシー・ポーター(佐川急便) |
|
*上野 由岐子(ルネサス高崎)はシーズン通産18勝のリーグ新記録達成 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
5勝16敗 |
デンソー |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
16勝 5敗 |
|
バッテリー 【戸田中央病院】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
【デンソー】 ○染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
長打 【本】東 美幸(デンソー) |
【二】増山 由梨(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
12勝9敗 |
レオパレス21 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
13勝8敗 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ●露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
【レオパレス】 ○山根 佐由里、メラニー・ローチ ― ナタリー・ティッカム |
長打 【本】ガーランド・クーパー(トヨタ自動車)、藤本 索子(レオパレス) |
【三】藤野 遥香(トヨタ自動車) |
【二】前薗 理絵、坂元 令奈(トヨタ自動車)、井上 絵里奈(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
6勝15敗 |
日立ソフトウェア |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
4 |
18勝 3敗 |
|
バッテリー 【Honda】 ●ジーナ・オークス ― ヘザー・スカグリオネ |
【日立ウェア】 ○藤原 麻起子 ― 鈴木 由香 |
長打 【本】溝江 香澄(日立ウェア) |
【二】村上 由里子、志水 麻里(Honda) |
|
【10月26日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日立マクセル |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
2勝20敗 |
シオノギ製薬 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
4勝18敗 |
|
バッテリー 【日立マクセル】 豊崎 貴世、○中島 由衣、呂 偉 ― 藤原 幸代 |
【シオノギ】 安福 智、●松村 歩 ― 橋元 春華 |
長打 【本】宮 幸代、高木 由美子(シオノギ) |
【三】阿部 環(日立マクセル) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
太陽誘電 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
12勝10敗 |
豊田自動織機 |
2 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
7 |
14勝 8敗 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ●伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス、宮本 直美 ― クリスティン・リベラ、西井 春菜 |
長打 【本】大内田 歩(豊田織機) |
【二】川原 若奈(太陽誘電)、酒井 かおり(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
佐川急便 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
5 |
8勝14敗 |
戸田中央総合病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
5勝17敗 |
|
バッテリー 【佐川急便】 ○ターニャ・ハーディング、帰山 悦子 ― 福田 彩香 |
【戸田中央病院】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
長打 【本】中村 歩(佐川急便) |
【三】梅村 麻弥(佐川急便) |
【二】高木 美晴(佐川急便) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
デンソー |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
16勝 6敗 |
ルネサス高崎 |
3 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
20勝 2敗 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●増淵 まり子、武井 智穂、宇野 理沙、片山 由希 ― 竹林 綾香 |
【ルネサス】 ○黒川 春華、上野 由岐子 ― 乾 絵美 |
長打 【二】西舘 果里A、岩渕 有美(ルネサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
Honda |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
7勝15敗 |
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
12勝10敗 |
|
バッテリー 【Honda】 ○庄子 麻希 ― ヘザー・スカグリオネ |
【トヨタ自動車】 ●露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
長打 【本】ヘザー・スカグリオネ(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
レオパレス21 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
13勝 9敗 |
日立ソフトウェア |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
4 |
19勝 3敗 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ●山根 佐由里、メラニー・ローチ ― ナタリー・ティッカム、伊藤 綾香 |
【日立ウェア】 ○藤原 麻起子、瀬川 絵美、遠藤 有子 ― 鈴木 由香 |
長打 【本】山田 恵里、馬渕 智子(日立ウェア) |
【二】永吉 理恵(レオパレス)、西山 麗(日立ウェア) |
|
|
【対戦成績表】 10節終了 10月26日現在 |
|
織機 |
レオ |
高崎 |
誘電 |
デンソ |
ウェア |
ホンダ |
佐川 |
トヨタ |
シオノ |
戸田 |
マクセ |
勝 |
敗 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
○● |
●● |
○○ |
●● |
●● |
○○ |
○○ |
●○ |
○○ |
○○ |
○○ |
14 |
8 |
4 |
レオパレス21 |
●○ |
☆ |
●● |
○○ |
●● |
●● |
○○ |
○● |
●○ |
○○ |
○○ |
○○ |
13 |
9 |
5 |
ルネサス高崎 |
○○ |
○○ |
☆ |
○● |
○○ |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
20 |
2 |
1 |
太陽誘電 |
●● |
●● |
●○ |
☆ |
●○ |
●● |
○○ |
○○ |
○● |
○○ |
●○ |
○○ |
12 |
10 |
6 |
デンソー |
○○ |
○○ |
●● |
○● |
☆ |
●● |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
16 |
6 |
3 |
日立ソフトウェア |
○○ |
○○ |
●○ |
○○ |
○○ |
☆ |
○○ |
○○ |
○● |
○○ |
○● |
○○ |
19 |
3 |
2 |
Honnda |
●● |
●● |
●● |
●● |
●○ |
●● |
☆ |
●○ |
●○ |
○○ |
●○ |
○● |
7 |
15 |
9 |
佐川急便 |
●● |
●○ |
●● |
●● |
●● |
●● |
○● |
☆ |
●○ |
○● |
○○ |
○○ |
8 |
14 |
8 |
トヨタ自動車 |
○● |
○● |
●● |
●○ |
●● |
●○ |
○● |
○● |
☆ |
○○ |
○○ |
○○ |
12 |
10 |
7 |
シオノギ製薬 |
●● |
●● |
●● |
●● |
●● |
●● |
●● |
●○ |
●● |
☆ |
○○ |
○● |
4 |
18 |
11 |
戸田中央総合病院 |
●● |
●● |
●● |
○● |
●● |
●○ |
○● |
●● |
●● |
●● |
☆ |
○○ |
5 |
17 |
10 |
日立マクセル |
● |
●● |
●● |
●● |
●● |
●● |
●○ |
●● |
●● |
●○ |
●● |
☆ |
2 |
20 |
12 |
|
|
(注)順位赤字は決勝トーナメント進出が決定 |
11位 シオノギ製薬が1部・2部入替戦へ |
|
|
|
第41回 日本女子ソフトボールリーグ2部 第5節 富山大会 |
|
開催日 平成20年10月18日(土)、19日(日)、13日(月) |
開催地 富山県富山市 岩瀬スポーツ公園 ソフトボール広場 |
|
優勝 伊予銀行 |
準優勝 靜甲 |
三位 大鵬薬品 |
|
【10月11日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
島根三洋電機 |
5 |
5 |
3 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
15 |
9勝 5敗 |
湘南ベルマーレ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
4勝10敗 |
|
バッテリー 【島根三洋】 ○古瀬 ― 神戸 |
【ベルマーレ】 ●佐藤、小林 ― 工藤 |
長打 【本】久保、神戸、中山(島根三洋) |
【二】久保、神戸(島根三洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日本ウエルネス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
0勝15敗 |
日本精工 |
10 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
11 |
6勝 9敗 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●糸井 ― 野口 |
【日本精工】 ○染谷、三股 ― 福本 |
長打 【本】石井(日本精工) |
【二】波多江、中芝、津田、福本(日本精工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
東芝北九州 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
10勝 4敗 |
湘南ベルマーレ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
4勝11敗 |
|
バッテリー 【東芝北九州】 ○古楠 ― 牧野 |
【ベルマーレ】 ●小林 ― 工藤、青木 |
長打 【二】松本(東芝北九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
NECテクニカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
2 |
7勝 7敗 |
松下電工 津 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
10勝 4敗 |
|
バッテリー 【NEC】 ○蛭田 ― 加藤 |
【松下電工】 ●小長井 ― 村中 |
長打 【二】渡邉(NEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
靜甲 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
12勝 3敗 |
東海理化 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
6勝 8敗 |
|
バッテリー 【靜甲】 ○鈴木 麻、東、鈴木 麻 ― 田中 |
【東海理化】 ●新里、玉城 ― 蔦 |
長打 【三】田中(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
松下電工 津 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
|
5 |
11勝 4敗 |
甲賀医専 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
3勝11敗 |
|
バッテリー 【松下電工】 岡村、○小長井、大下 ― 村中 |
【甲賀医専】 加藤、●大垣内、加藤 ― 伊藤 |
長打 【二】村中(松下電工)、宮之原(甲賀医専) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
カネボウ化粧品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
6勝 9敗 |
Y K K |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
X |
|
6 |
4勝 9敗 |
|
バッテリー 【カネボウ】 ●土屋、佐藤、小川 ― 梅川 |
【YKK】 ○坂本、斎藤 ― 田中 |
長打 【三】田中(YKK) |
【二】木下(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10
|
11
|
12 |
|
合計 |
|
伊予銀行 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
5 |
11勝 3敗 |
大鵬薬品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
1 |
1X |
|
6 |
10勝 4敗 |
|
バッテリー 【伊予銀行】 清水、●高本 ― 藤原 |
【大鵬薬品】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【三】重松(伊予銀行) |
【二】矢野A(伊予銀行)、森田、長岡(大鵬薬品) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
島根三洋電機 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
9勝 6敗 |
Y K K |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
5勝 9敗 |
|
バッテリー 【島根三洋】 ●馬場 ― 神戸 |
【YKK】 ○松本 ― 田中 |
長打 【二】古瀬(島根三洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
三島中央病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
2 |
9勝 6敗 |
大和電機工業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
5勝 9敗 |
|
バッテリー 【三島病院】 山本、○鈴木 ― 古藤 |
【大和電機】 ●尾崎 ― 阿南 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
10勝 5敗 |
TOETEC |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
7勝 8敗 |
|
バッテリー 【平林金属】 ○佐貫、井茂 ― 辻 |
【TOETEC】 ●佐藤 ― 吉田 |
長打 【二】池端(平林金属) |
|
【10月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日本ウエルネス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
0勝16敗 |
東芝北九州 |
10 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
11 |
11勝 4敗 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●永田、橋本 ― 野口 |
【東芝北九州】 ○徳田 ― 牧野 |
長打 【本】古賀(東芝北九州) |
【二】古賀、原田(東芝北九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
松下電工 津 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
11勝 5敗 |
靜甲 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
1X |
|
|
7 |
13勝 3敗 |
|
バッテリー 【松下電工】 ●小長井、岡村 ― 村中 |
【靜甲】 ○鈴木 麻 ― 田中 |
長打 【本】大矢(靜甲) |
【三】萩原(松下電工) |
【二】大矢、滝(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
東芝北九州 |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
7 |
11勝 5敗 |
伊予銀行 |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2X |
|
8 |
12勝 3敗 |
|
バッテリー 【東芝北九州】 ●徳田 ― 牧野 |
【伊予銀行】 ○坂田 ― 藤原 |
長打 【本】中田、川野、山本、矢野(伊予銀行) |
【二】古賀(東芝北九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
甲賀医専 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
4勝11敗 |
東海理化 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
6勝 9敗 |
|
バッテリー 【甲賀医専】 ○大澤 ― 伊藤 |
【東海理化】 ●新里、濱地、玉城 ― 蔦 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
三島中央病院 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
3 |
|
9 |
10勝 6敗 |
Y K K |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
5勝10敗 |
|
バッテリー 【三島病院】 鈴木、○山本 ― 古藤 |
【YKK】 ●齋藤、坂本 ― 田中 |
長打 【本】山崎(三島病院) |
【二】山口(YKK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
日本精工 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
6勝10敗 |
東海理化 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
7勝 9敗 |
|
バッテリー 【日本精工】 ●染谷 ― 福本 |
【東海理化】 ○玉城 ― 蔦 |
長打 【二】遠藤、石井(日本精工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大和電機工業 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
6 |
6勝 9敗 |
TOETEC |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
7勝 9敗 |
|
バッテリー 【大和電機】 ○松林、尾崎、陳 ― 阿南 |
【TOETEC】 ●佐藤、森、松浦 ― 吉田 |
長打 【本】佐藤(TOETEC) |
【二】八塚(大和電機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
大鵬薬品 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
11勝 4敗 |
島根三洋電機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
9勝 7敗 |
|
バッテリー 【大鵬薬品】 ○小橋 ― 長岡 |
【島根三洋】 ●古瀬、古賀 ― 神戸 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
NECテクニカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
7勝 8敗 |
大和電機工業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
2 |
7勝 9敗 |
|
バッテリー 【NEC】 ●蛭田 ― 加藤 |
【大和電機】 ○松林 ― 阿南 |
長打 【三】久保(大和電機) |
【二】渡邉(NEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
伊予銀行 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
13勝 3敗 |
カネボウ化粧品 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
6勝10敗 |
|
バッテリー 【伊予銀行】 ○坂田 ― 藤原 |
【カネボウ】 ●小川 ― 梅川 |
長打 【三】末吉(カネボウ) |
【二】外山、矢野(伊予銀行) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
平林金属 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
8 |
11勝 5敗 |
湘南ベルマーレ |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
4勝12敗 |
|
バッテリー 【平林金属】 佐貫、○井茂 ― 辻 |
【ベルマーレ】 ●野口、坂本、佐藤 ― 青木 |
長打 【二】辻、森崎A(平林金属) |
|
【10月13日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
日本ウエルネス |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
0勝17敗 |
Y K K |
2 |
5 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
6勝10敗 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●永田、橋本 ― 野口 |
【YKK】 ○坂本、松本 ― 田中 |
長打 【三】助田、坂井(YKK) |
【二】助田、松本(YKK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
伊予銀行 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
14勝 3敗 |
湘南ベルマーレ |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
4勝13敗 |
|
バッテリー 【伊予銀行】 清水、○六角、坂田 ― 藤原 |
【ベルマーレ】 ●佐藤、小林 ― 青木 |
長打 【三】重松(伊予銀行) |
【二】中田A、藤原、外山(伊予銀行) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10
|
11
|
|
合計 |
|
甲賀医専 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
4勝12敗 |
Y K K |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
3 |
7勝10敗 |
|
バッテリー 【甲賀医専】 加藤、●大垣内 ― 伊藤 |
【YKK】 齋藤、○松本 ― 田中 |
長打 【三】斉藤(甲賀医専) |
【二】遠山A、福田(甲賀医専) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
靜甲 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
14勝 3敗 |
甲賀医専 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
4勝13敗 |
|
バッテリー 【靜甲】 ○鈴木 麻 ― 萩藤 |
【甲賀医専】 ●大垣内、加藤、大垣内、大澤 ― 伊藤 |
長打 【本】大矢(靜甲) |
【三】白井(靜甲) |
【二】鈴木 優、計盛(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
カネボウ化粧品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
6勝11敗 |
三島中央病院 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
11勝 6敗 |
|
バッテリー 【カネボウ】 ●小川、土屋 ― 梅川 |
【三島病院】 ○鈴木、岡本、山本 ― 古藤 |
長打 【本】山崎(三島病院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
NECテクニカ |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
8勝 8敗 |
東海理化 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
7勝10敗 |
|
バッテリー 【NEC】 ○蛭田 ― 加藤 |
【東海理化】 濱地、●新里 ― 蔦 |
長打 【三】横林(東海理化) |
【二】岩倉、渡邉、加藤(NEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
|
大鵬薬品 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
12勝 4敗 |
平林金属 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
11勝 6敗 |
|
バッテリー 【大鵬薬品】 ○小橋 ― 長岡 |
【平林金属】 ●井茂 ― 辻 |
長打 【三】馬渡(大鵬薬品) |
【二】佐々木(大鵬薬品) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
|
松下電工 津 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
6 |
12勝 5敗 |
日本精工 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
6勝11敗 |
|
バッテリー 【松下電工】 大下、○小長井 ― 村中 |
【日本精工】 ●染谷 ― 福本 |
長打 【二】早苗、秋山、蛯名(松下電工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
|
東芝北九州 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
4 |
11勝 6敗 |
大鵬薬品 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3X |
|
5 |
13勝 4敗 |
|
バッテリー 【東芝北九州】 ●古楠 ― 牧野 |
【大鵬薬品】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【本】松本(東芝北九州)、辻本(大鵬薬品) |
【三】佐々木(大鵬薬品) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
NECテクニカ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
8勝 9敗 |
TOETEC |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
8勝 9敗 |
|
バッテリー 【NEC】 ●所、石田 ― 井本 |
【TOETEC】 森、○佐藤 ― 吉田 |
長打 【二】品川(TOETEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
|
島根三洋電機 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
10勝 7敗 |
大和電機工業 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
7勝10敗 |
|
バッテリー 【島根三洋】 ○馬場、古瀬 ― 神戸 |
【大和電機】 ●尾崎 ― 阿南 |
長打 【二】中山(島根三洋) |
|
【対戦成績表】 5節終了 10月13日現在 |
|
靜甲 |
大鵬 |
三洋 |
東海 |
三島 |
平林 |
TOE |
Ykk |
伊予 |
精工 |
NEC |
東芝 |
甲賀 |
松下 |
湘南 |
大和 |
カネボ |
ウェル |
勝 |
敗 |
位 |
靜 甲 |
☆ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
14 |
3 |
2 |
大鵬薬品 |
● |
☆ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
13
|
4 |
3 |
島根三洋 |
● |
● |
☆ |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
10 |
7 |
8 |
東海理化 |
● |
● |
○ |
☆ |
● |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
7 |
10 |
12 |
三島中央病院 |
○ |
● |
● |
○ |
☆ |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
11 |
6 |
6 |
平林金属 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
☆ |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
11 |
6 |
7 |
TOETEC |
● |
○ |
● |
● |
○ |
● |
☆ |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
8 |
9 |
9 |
Y K K |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
☆ |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
7 |
10 |
11 |
伊予銀行 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
☆ |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
14 |
3 |
1 |
日本精工 |
● |
○ |
○ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
6 |
11 |
15 |
NECテクニカ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
☆ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
● |
○ |
8 |
9 |
10 |
東芝北九州ク |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
☆ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
11 |
6 |
5 |
甲賀医専 |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
● |
○ |
● |
● |
○ |
4 |
13 |
16 |
松下電工 |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
☆ |
○ |
○ |
○ |
○ |
12 |
5 |
4 |
湘南ベルマー |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
● |
● |
○ |
4 |
13 |
17 |
大和電機 |
○ |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
○ |
☆ |
● |
○ |
7 |
10 |
13 |
カネボウ化 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
☆ |
○ |
6 |
11 |
14 |
日本ウェル |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
0 |
17 |
18 |
|
|
|
|
|
第37回 日本男子ソフトボールリーグ 決勝トーナメント |
|
開催日 平成20年10月18日(土)、19日(日) |
開催地 愛知県豊田市 豊田市運動公園ソフトボール場 |
|
優勝 平林金属 初優勝 |
準優勝 トヨタ自動車 |
三位 高知パシフィックウェーブ |
ダイワアクト |
|
【10月18日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知パシフィックウェーブ(西2位) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
|
7 |
埼玉県庁クラブ(東3位) |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【高知】 ○山尾 竜則 ― 小野 洋平 |
【埼玉】 ●吉形 太佑 ― 飯嶋 恭光 |
長打 【本】岡本 友章A、安井 宏光、小野 洋平(高知)、斉藤 恒寿(埼玉) |
【三】小野 洋平、田中 省次、安井 伸二(高知) |
【二】片岡 一人(高知)、飯嶋 恭光A(埼玉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダイワアクト(西3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
豊田自動織機(東2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ダイワ】 ○トーマス・キャメロン ― 味志 直幸 |
【豊田織機】 ●村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
デンソー(東1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
平林金属(西4位) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
3 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●村里 和貴 ― 久保田 稔 |
【平林金属】 ○林 文彦 ― 藤田 啓介 |
長打 【三】松本 剛知(平林金属) |
【二】西田 智之(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(東4位) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
大阪ツヅキグローバル(西1位) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ○伊藤 啓浩 ― 長友 洋之 |
【大阪】 ●照井 賢吾 ― 山下 貴司 |
長打 【本】江口 真史(トヨタ) |
【二】久保 猛司(トヨタ) |
|
【10月19日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知パシフィックウェーブ(西2位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
平林金属(西4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【高知】 ○山尾 竜則 ― 小野 洋平 |
【平林金属】 ○林 文彦 ― 藤田 啓介 |
長打 【二】田中 省次(高知)、吉村 啓(平林金属) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(東4位) |
3 |
0 |
0 |
2 |
14 |
|
|
5回コールド |
19 |
ダイワアクト(西3位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ○濱口 寿二、真田 知行 ― 長友 洋之 |
【ダイワ】 ●トーマス・キャメロン、田中 亮多 ― 味志 直幸 |
長打 【本】長友 洋之、西森 雄(トヨタ) |
【三】田中 紘一郎(ダイワ) |
【二】中嶋 洋章A、畠 久人、水口 敦央(ダイワ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
トヨタ自動車(東4位) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
平林金属(西4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●伊藤 啓浩 ― 長友 洋之 |
【平林金属】 ○林 文彦 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】蘆原 朋貴(トヨタ自動車)、松本 剛知(平林金属) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第22回 全日本シニア ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月3日(金)、4日(土)、5日(日) |
開催地 奈良県北葛城郡河合町 河合町総合グラウンド |
河合町町民グラウンド |
広陵町健民グラウンド |
第2浄化センターグラウンド |
三宅町健民グラウンド |
川西町健民グラウンド |
|
優勝 浦和SG(埼玉) 初優勝 |
準優勝 佐世保はまなす(長崎) |
三位 清水九十九クラブシニア(静岡) |
伊那シニア(長野) |
|
|
【10月3日】 |
【1回戦】 |
|
大和ファルコンシニア(神奈川) |
13 |
ー |
3 |
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
|
帯広クラブシニア(北海道) |
4 |
ー |
3 |
松任シニアクラブ(石川) |
|
高知シニア(高知) |
9 |
ー |
6 |
盛岡マリオス(岩手) |
|
高崎シニア(群馬) |
14 |
ー |
1 |
栗東ナイススターズ(滋賀) |
|
上牧シニア(奈良) |
1 |
ー |
0 |
呉シルバー球友会(広島) |
|
SC熊本(熊本) |
3 |
ー |
2 |
千葉シニアクラブ(千葉) |
|
真壁シニアソフトクラブ(茨城) |
12 |
ー |
4 |
佐賀友誘クラブ(佐賀) |
|
徳島ラッキーシックスA(徳島) |
3 |
ー |
1 |
四日市シニアクラブ(三重) |
|
チャレンジ大分(大分) |
4 |
ー |
0 |
川西シルバーチェリーズ(兵庫) |
|
各務原ソルジャー(岐阜) |
6 |
ー |
3 |
法吉シニアクラブ(島根) |
|
オール福生シニア(東京) |
7 |
ー |
0 |
高砂シニアクラブ(兵庫) |
|
山田シニアクラブ(富山) |
6 |
ー |
5 |
ウエルネス都城シニア(宮崎) |
|
シニア白耆クラブ(鳥取) |
5 |
ー |
1 |
足利西小クラブ(栃木) |
|
南海ヤングクラブ(和歌山) |
6 |
ー |
2 |
会津クラブ(福島) |
|
清水九十九クラブシニア(静岡) |
4 |
ー |
2 |
SIXTY別子(愛媛) |
|
具志川クラブ(沖縄) |
14 |
ー |
10 |
八尾シニアクラブ(大阪) |
|
|
【2回戦】 |
|
大和ファルコンシニア(神奈川) |
9 |
ー |
6 |
北九州クラブシニア(福岡) |
|
帯広クラブシニア(北海道) |
12 |
ー |
3 |
東倭クラブ(奈良) |
|
佐世保はまなす(長崎) |
16 |
ー |
3 |
高知シニア(高知) |
|
山口クラブ(山口) |
5 |
ー |
4 |
高崎シニア(群馬) |
|
伊那シニア(長野) |
19 |
ー |
1 |
上牧シニア(奈良) |
|
SC熊本(熊本) |
11 |
ー |
4 |
高槻セントラル(大阪) |
|
宮城野萩友クラブ(宮城) |
7 |
ー |
1 |
真壁シニアソフトクラブ(茨城) |
|
北都シニア(京都) |
7 |
ー |
2 |
徳島ラッキーシックスA(徳島) |
|
チャレンジ大分(大分) |
7 |
ー |
0 |
四季クラブ(山形) |
|
浦和SG(埼玉) |
4 |
ー |
3 |
各務原ソルジャー(岐阜) |
|
オール福生シニア(東京) |
4 |
ー |
0 |
宇多津レッドスター(香川) |
|
シニア斑鳩(奈良) |
9 |
ー |
2 |
山田シニアクラブ(富山) |
|
名古屋シニアクラブ(愛知) |
6 |
ー |
3 |
シニア白耆クラブ(鳥取) |
|
南海ヤングクラブ(和歌山) |
8 |
ー |
1 |
鹿児島シニア(鹿児島) |
|
清水九十九クラブシニア(静岡) |
2 |
ー |
1 |
旭球友会(福井) |
|
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
13 |
ー |
0 |
具志川クラブ(沖縄) |
|
|
【10月4日】 |
【3回戦】 |
|
帯広クラブシニア(北海道) |
11 |
ー |
10 |
大和ファルコンシニア(神奈川) |
|
佐世保はまなす(長崎) |
7 |
ー |
0 |
山口クラブ(山口) |
|
伊那シニア(長野) |
6 |
ー |
5 |
SC熊本(熊本) |
|
北都シニア(京都) |
4 |
ー |
2 |
宮城野萩友クラブ(宮城) |
|
浦和SG(埼玉) |
6 |
ー |
4 |
チャレンジ大分(大分) |
|
オール福生シニア(東京) |
5 |
ー |
0 |
シニア斑鳩(奈良) |
|
南海ヤングクラブ(和歌山) |
6 |
ー |
3 |
名古屋シニアクラブ(愛知) |
|
清水九十九クラブシニア(静岡) |
5 |
ー |
0 |
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
|
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐世保はまなす(長崎) |
3 |
1 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
9 |
帯広クラブシニア(北海道) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【佐世保】 ○溜 良次、桜川 英雄 ― 高野 安幸、丸田 裕文 |
【帯広】 ●吉田 進之丞 ― 松井 達雄 |
長打 【本】松田 彬(帯広) |
【三】前田 国光(佐世保) |
【二】山口 桂二、佐藤 克己A、米丸 和彦、溜 良次、城川 春男、伊波 豊彦(佐世保)、
鈴木 昇(帯広) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊那シニア(長野) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
北都シニア(京都) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【伊那】 ○秋山 清博 ― 酒井 一明 |
【北都】 ●古川 実 ― 小松 嘉則 |
長打 【本】志馬 義高(北都) |
【二】坪木 正和(伊那)、上前 孝晴(北都) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浦和SG(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
オール福生シニア(東京) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浦和】 ○佐藤 和昭 ― 山内 康則 |
【福生】 ●星野 彰 ― 大倉 誠 |
長打 【二】川口 明朗、宮寺 淳三、平田 正博(浦和)、星野 彰A(福生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南海ヤングクラブ(和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
清水九十九クラブシニア(静岡) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【南海】 ●池田 徹、南出 一夫 ― 山本 典正 |
【清水】 ○飛奈 勝美、田村 正己、水野 英男 ― 湯本 弘司、村岡 政美 |
長打 【二】澤入 信宏、保坂 哲也A、湯本 弘司、望月 比登志、奥山 静(清水) |
|
【10月5日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐世保はまなす(長崎) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
4 |
伊那シニア(長野) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【佐世保】 ○溜 良次、桜川 英雄 ― 高野 安幸 |
【伊那】 ●秋山 清博 ― 酒井 一明 |
長打 【二】前田 国光(佐世保) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浦和SG(埼玉) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5 |
清水九十九クラブシニア(静岡) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【浦和】 ○佐藤 和昭 ― 山内 康則 |
【清水】 ●飛奈 勝美、田村 正己 ― 湯本 弘司 |
長打 【三】宮寺 淳三(清水) |
【二】永原 徳也、林 一夫(清水) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐世保はまなす(長崎) |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
浦和SG(埼玉) |
2 |
0 |
7 |
7 |
2 |
X |
|
|
18 |
|
バッテリー 【佐世保】 ●溜 良次、桜川 英雄 ― 高野 安幸 |
【浦和】 ○佐藤 和昭 ― 山内 康則 |
長打 【二】佐藤 克己(佐世保)、青木 昌明、朝比奈 功一(浦和) |
|
|
|
|
第21回 全国スポーツ・レクリエーション祭 ソフトボール競技 |
|
開催日 平成20年10月19日(日)、20日(月)、21日(火) |
開催地 滋賀県守山市 守山市民球場、ソフトボール場、スポーツ広場 |
|
Aブロック優勝 |
|
やまゆり(神奈川) |
Bブロック優勝 |
|
北山体育会(愛媛) |
Cブロック優勝 |
|
甲西サンレディース(滋賀) |
Dブロック優勝 |
|
プレイメイツ(兵庫) |
Eブロック優勝 |
|
ラッキーベアーズ(京都) |
Fブロック優勝 |
|
野洲ヴィクトリーズ(滋賀) |
|
|
【10月19・20日】 |
【予選リーグ】 各組 1・2位がブロックトーナメントへ進出 |
【1組】 |
チーム |
鳥 取 |
野 洲 |
マリーンズ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
鳥取クローバーズ(鳥取) |
☆ |
● 1−9 |
○10−2 |
1 |
0 |
1 |
11 |
11 |
0 |
2 |
野洲ヴィクトリーズ(滋賀) |
○ 9−1 |
☆ |
○19−0 |
2 |
0 |
0 |
28 |
1 |
27 |
1 |
マリーンズ(茨城) |
● 2−10 |
● 0−19 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
2 |
29 |
-27 |
3 |
|
|
【2組】 |
チーム |
ラッキー |
寒 風 |
クィンメイツ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
ラッキーベアーズ(広島) |
☆ |
● 6−7 |
○9−1 |
1 |
0 |
1 |
15 |
8 |
7 |
2 |
寒風(千葉) |
○ 7−6 |
☆ |
○10−2 |
2 |
0 |
0 |
17 |
8 |
9 |
1 |
クィーンメイツ(奈良) |
● 1−9 |
● 2−10 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
3 |
19 |
-16 |
3 |
|
|
【3組】 |
チーム |
楠クィーンズ |
甲斐体協 |
京都北山 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
楠クィーンズ(三重) |
☆ |
● 2−7 |
● 0−8 |
0 |
0 |
2 |
2 |
15 |
-13 |
3 |
甲斐体協ドリーム(山梨) |
○ 7−2 |
☆ |
● 2−6 |
1 |
0 |
1 |
9 |
8 |
1 |
2 |
京都北山ベアーズSC(京都) |
○ 8−0 |
○ 6−2 |
☆ |
2 |
0 |
0 |
14 |
2 |
12 |
1 |
|
|
【4組】 |
チーム |
楠クィーンズ |
キャッツ |
燕秋桜 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
コザクラブ(沖縄) |
☆ |
△ 5−5 |
○ 2−1 |
1 |
1 |
0 |
7 |
6 |
1 |
1 |
キャッツフィーズ(滋賀) |
△ 5−5 |
☆ |
● 2−7 |
0 |
1 |
1 |
7 |
12 |
-5 |
3 |
燕秋桜(新潟) |
● 1−2 |
○ 7−2 |
☆ |
1 |
0 |
1 |
8 |
4 |
4 |
2 |
|
|
【5組】 |
チーム |
フェニックス |
北山体育会 |
NOWS |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
多摩フェニックス(東京) |
☆ |
● 0−5 |
○ 4−1 |
1 |
0 |
1 |
4 |
6 |
-2 |
2 |
北山体育会(愛媛) |
○ 5−0 |
☆ |
○ 4−3 |
2 |
0 |
0 |
9 |
3 |
6 |
1 |
NOWS(長野) |
● 1−4 |
● 3−4 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
4 |
8 |
-4 |
3 |
|
|
【6組】 |
チーム |
OGSC |
SL倶楽部 |
チェッカーズ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
OGSC(群馬) |
☆ |
○ 4−3 |
○ 5−4 |
2 |
0 |
0 |
9 |
7 |
2 |
1 |
SL倶楽部(石川) |
● 3−4 |
☆ |
○ 2−1 |
1 |
0 |
1 |
5 |
5 |
0 |
2 |
グリーンチェッカーズ(滋賀) |
● 4−5 |
● 1−2 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
5 |
7 |
-2 |
3 |
|
|
【7組】 |
チーム |
やまゆり |
NSC |
レイクWEST |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
やまゆり(神奈川) |
☆ |
○ 4−3 |
○ 7−2 |
2 |
0 |
0 |
11 |
5 |
6 |
1 |
NSC(福井) |
● 3−4 |
☆ |
△ 4−4 |
0 |
1 |
1 |
7 |
8 |
-1 |
2 |
レイクWEST(滋賀) |
● 2−7 |
△ 4−4 |
☆ |
0 |
1 |
1 |
6 |
11 |
-5 |
3 |
|
|
【8組】 |
チーム |
裾野シスター |
西那須野女子 |
オール堺 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
裾野シスターズ(静岡) |
☆ |
○10−3 |
○ 2−1 |
2 |
0 |
0 |
12 |
4 |
8 |
1 |
西那須野女子ソフトクラブ(栃木) |
● 3−10 |
☆ |
● 2−4 |
0 |
0 |
2 |
5 |
14 |
-9 |
3 |
オール堺(大阪) |
● 1−2 |
○ 4−2 |
☆ |
1 |
0 |
1 |
5 |
4 |
1 |
2 |
|
|
【9組】 |
チーム |
Endless |
プレイメイツ |
古川クラブ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
Endless(愛知) |
☆ |
● 0−1 |
○ 9−5 |
1 |
0 |
1 |
9 |
6 |
3 |
2 |
プレイメイツ(兵庫) |
○ 1−0 |
☆ |
○ 1−0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
古川クラブ(宮城) |
● 5−9 |
● 0−1 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
5 |
10 |
-5 |
3 |
|
|
【10組】 |
チーム |
VICTORY |
白鷹レディース |
サンレディース |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
久米VICTORY(岡山) |
☆ |
○ 4−0 |
○ 4−1 |
2 |
0 |
0 |
8 |
1 |
7 |
1 |
白鷹レディース(山形) |
● 0−4 |
☆ |
● 0−6 |
0 |
0 |
2 |
0 |
10 |
-10 |
3 |
甲西サンレディース(滋賀) |
● 1−4 |
○ 6−0 |
☆ |
1 |
0 |
1 |
7 |
4 |
3 |
2 |
|
|
【11組】 |
チーム |
青い森 |
クィーンズ |
Wit club |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
青い森フェアリーズ(青森) |
☆ |
○10−3 |
● 0−1 |
1 |
0 |
1 |
10 |
4 |
6 |
2 |
クィーンズ(島根) |
● 3−10 |
☆ |
● 0−10 |
0 |
0 |
2 |
3 |
20 |
-17 |
3 |
Wit club(岐阜) |
○ 1−0 |
○10−0 |
☆ |
2 |
0 |
0 |
11 |
0 |
11 |
1 |
|
|
【12組】 |
チーム |
川口スターズ |
日吉クラブ |
富山セレクト |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
川口スターズ(埼玉) |
☆ |
● 1−2 |
○ 8−2 |
1 |
0 |
1 |
9 |
4 |
5 |
2 |
日吉クラブ(大分) |
○ 2−1 |
☆ |
○ 1−0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
1 |
富山セレクトクラブ(富山) |
● 2−8 |
● 0−1 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
2 |
9 |
-7 |
3 |
|
|
【10月20日】 |
【決勝トーナメント】 |
【Aブロック】 |
【1回戦】 |
|
やまゆり(神奈川) |
2 |
ー |
1 |
多摩フェニックス(東京) |
|
裾野シスターズ(静岡) |
8 |
ー |
0 |
SL倶楽部(石川) |
|
【優勝戦】 |
|
やまゆり(神奈川) |
5 |
ー |
3 |
裾野シスターズ(静岡) |
|
|
【Bブロック】 |
【1回戦】 |
|
北山体育会(愛媛) |
5 |
ー |
0 |
NSC(福井) |
|
オール堺(大阪) |
8 |
ー |
0 |
OGSC(群馬) |
|
【優勝戦】 |
|
|
【Cブロック】 |
【1回戦】 |
|
甲西サンレディース(滋賀) |
6 |
ー |
3 |
日吉クラブ(大分) |
|
Endless(愛知) |
10 |
ー |
4 |
Wit club(岐阜) |
|
【優勝戦】 |
|
甲西サンレディース(滋賀) |
0 |
ー |
0 |
Endless(愛知) |
抽選 |
|
|
【Dブロック】 |
【1回戦】 |
|
プレイメイツ(兵庫) |
8 |
ー |
0 |
青い森フェアリーズ(青森) |
|
久米VICTORY(岡山) |
3 |
ー |
2 |
川口スターズ(埼玉) |
|
【優勝戦】 |
|
プレイメイツ(兵庫) |
3 |
ー |
0 |
久米VICTORY(岡山) |
|
|
【Eブロック】 |
【1回戦】 |
|
ラッキーベアーズ(広島) |
7 |
ー |
0 |
燕秋桜(新潟) |
|
京都北山ベアーズSC(京都) |
9 |
ー |
1 |
鳥取クローバース(鳥取) |
|
【優勝戦】 |
|
ラッキーベアーズ(広島) |
7 |
ー |
5 |
京都北山ベアーズSC(京都) |
|
|
【Fブロック】 |
【1回戦】 |
|
野洲ヴィクトリーズ(滋賀) |
7 |
ー |
0 |
甲斐体協ドリーム(山梨) |
|
コザクラブ(沖縄) |
2 |
ー |
0 |
寒風(千葉) |
|
【優勝戦】 |
|
野洲ヴィクトリーズ(滋賀) |
4 |
ー |
3 |
コザクラブ(沖縄) |
|
|
|
|
|
第22回 全日本シニア ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月24日(金)、25日(土)、26日(日) |
開催地 山形県酒田市 |
|
優勝 |
準優勝 |
三位 |
*雨天のため10月25日のみ開催。2回戦以降の試合は実施できず閉会 |
|
【10月25日】 |
【1回戦】 |
|
楠根クラブ(大阪) |
5 |
ー |
3 |
フィフティーズ(広島) |
|
富山セレクトクラブOG(富山) |
6 |
ー |
2 |
東京TOKIO(東京) |
|
福島橘チャッターズ(福島) |
5 |
ー |
0 |
向日葵クラブ(奈良) |
|
|
【2回戦】 |
|
K I T ’s(愛知) |
7 |
ー |
5 |
Enjoy’s福岡(福岡) |
|
勝田レインボーズ(茨城) |
15 |
ー |
0 |
ドリームス(新潟) |
|
Dreamsふじっぴぃ(静岡) |
6 |
ー |
5 |
ブラックジャイアンツ(東京) |
|
ぐんま2002(群馬) |
10 |
ー |
0 |
伊那サンフラワーズOG(長野) |
|
京都北山50(京都) |
9 |
ー |
7 |
クリオネ(千葉) |
|
パイレーツ(滋賀) |
9 |
ー |
0 |
酒田アットホームズ(山形) |
|
フレンズ宮城(宮城) |
7 |
ー |
6 |
エンゼル兵庫(兵庫) |
|
楠根クラブ(大阪) |
4 |
ー |
3 |
川口ハーモニー(埼玉) |
|
富山セレクトクラブOG(富山) |
4 |
ー |
2 |
ひまわり(愛媛) |
|
ヒーロー(山梨) |
9 |
ー |
1 |
名古屋みなと(愛知) |
|
ファイヤー熊本(東京) |
6 |
ー |
2 |
藤花クィーン(石川) |
|
エンジョイ岐阜(岐阜) |
10 |
ー |
1 |
青森ねぶた(青森) |
|
大阪リ・スターシ―(大阪) |
6 |
ー |
5 |
GMコスモ(千葉) |
|
横浜マリンズ(神奈川) |
7 |
ー |
0 |
福井トレジャーズ(福井) |
|
リリーズ松本Red(長野) |
6 |
ー |
0 |
ナイスキャッチャーズ(秋田) |
|
ソフターズ50(広島) |
10 |
ー |
1 |
福島橘チャッターズ(福島) |
|
|
|
|
第3回 全日本ハイシニア ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月18日(土)、19日(日)、20日(日) |
開催地 山口県下関市長府扇町 第1運動広場、第2運動広場 |
|
優勝 小美玉イーグル(茨城) 初優勝 |
準優勝 北九州クラブシニア(福岡) |
三位 さが葉隠クラブ(佐賀) |
山口クラブ(山口) |
|
【10月18日】 |
【1回戦】 |
|
長浜ハイシニア(滋賀) |
11 |
ー |
5 |
与勝乾クラブ(沖縄) |
|
広島クラブハイシニア(広島) |
5 |
ー |
4 |
山梨ハイシニア(山梨) |
|
CSC熊本(熊本) |
3 |
ー |
2 |
岸和田ハイシニアクラブ(大阪) |
|
清水九十九クラブゴールド(静岡) |
10 |
ー |
0 |
宇都宮御幸クラブ(栃木) |
|
越前ハイシニア(福井) |
5 |
ー |
2 |
松江法吉ジャガーズ(島根) |
|
徳島クラブ(徳島) |
9 |
ー |
1 |
各務原HIS(岐阜) |
|
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
27 |
ー |
0 |
末広クラブ(東京) |
|
ハイシニア名古屋(愛知) |
9 |
ー |
4 |
泉友クラブ(兵庫) |
|
|
【2回戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
16 |
ー |
0 |
長浜ハイシニア(滋賀) |
|
高知シルバー(高知) |
7 |
ー |
6 |
秩父クラブ(埼玉) |
|
小松球友会(石川) |
12 |
ー |
1 |
札幌ハイシニア(北海道) |
|
さが葉隠クラブ(佐賀) |
3 |
ー |
2 |
広島クラブハイシニア(広島) |
|
CSC熊本(熊本) |
9 |
ー |
2 |
ウエルネス都城シニア(宮崎) |
|
小美玉イーグル(茨城) |
12 |
ー |
1 |
瀬戸大橋クラブハイシニア(香川) |
|
下関トラフク(山口) |
11 |
ー |
4 |
冨南球友クラブ(富山) |
|
ハイシニア白耆(鳥取) |
5 |
ー |
3 |
清水九十九クラブゴールド(静岡) |
|
福島ハイシニアクラブ(福島) |
4 |
ー |
3 |
越前ハイシニア(福井) |
|
山口クラブ(山口) |
7 |
ー |
0 |
奈良ハイシニア(奈良) |
|
内尾整形外科(大分) |
7 |
ー |
2 |
GLORY SHIBA(千葉) |
|
南OBハイシニア(京都) |
4 |
ー |
3 |
徳島クラブ(徳島) |
|
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
5 |
ー |
1 |
伊那西町クラブ(長野) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
6 |
ー |
0 |
南海ヤングクラブ(和歌山) |
|
ハイシニア厚木クラブ(神奈川) |
11 |
ー |
5 |
東山シニアソフトボールクラブ(岩手) |
|
石井体協ハイシニア(愛媛) |
5 |
ー |
3 |
ハイシニア名古屋(愛知) |
|
|
【10月19日】 |
【3回戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
8 |
ー |
0 |
高知シルバー(高知) |
|
さが葉隠クラブ(佐賀) |
4 |
ー |
0 |
小松球友会(石川) |
|
小美玉イーグル(茨城) |
3 |
ー |
2 |
CSC熊本(熊本) |
|
下関トラフク(山口) |
12 |
ー |
1 |
ハイシニア白耆(鳥取) |
|
山口クラブ(山口) |
10 |
ー |
0 |
福島ハイシニアクラブ(福島) |
|
南OBハイシニア(京都) |
13 |
ー |
4 |
内尾整形外科(大分) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
10 |
ー |
3 |
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
|
石井体協ハイシニア(愛媛) |
11 |
ー |
6 |
ハイシニア厚木クラブ(神奈川) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
さが葉隠クラブ(佐賀) |
2 |
ー |
0 |
四日市ハイシニア(三重) |
|
小美玉イーグル(茨城) |
1 |
ー |
0 |
下関トラフク(山口) |
|
山口クラブ(山口) |
13 |
ー |
5 |
南OBハイシニア(京都) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
5 |
ー |
3 |
石井体協ハイシニア(愛媛) |
|
|
【10月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
さが葉隠クラブ(佐賀) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
小美玉イーグル(茨城) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【さが】 ●陣内 ― 小副川 |
【小美玉】 ○松岡、松谷 ― 足立 |
長打 【三】渡辺 源(小美玉) |
【二】中村(さが)、渡辺 源、渡辺 光(小美玉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北九州クラブシニア(福岡) |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
9 |
山口クラブ(山口) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【北九州】 ○早田、松田 ― 大石 |
【山口】 ●和田、櫻井 ― 河田 |
長打 【本】松木、村上(北九州) |
【三】秋枝(山口) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北九州クラブシニア(福岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
小美玉イーグル(茨城) |
2 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【北九州】 ●松田、早田 ― 大石 |
【小美玉】 ○松岡 ― 足立 |
長打 【本】大谷(小美玉) |
【三】鈴木(小美玉) |
|
|
|
|
|
第21回全国健康福祉祭 かごしま大会
ねんりんピック鹿児島2008 ソフトボール交流大会 |
|
開催日 平成20年10月26日(日)〜28日(火) |
開催地 鹿児島県日置市 東市来総合運動公園、湯之元球場 |
|
優勝 静岡市(清水九十九クラブシニア) |
準優勝 宮崎県 |
三位 山梨県 |
福岡市 |
|
【予選リーグ】 |
【10月26・27日】 |
【Bグループ】 |
|
千葉市 |
9 |
ー |
7 |
大分県 |
|
石川県 |
9 |
ー |
2 |
堺市 |
|
東京都B |
2 |
ー |
0 |
岡山県 |
|
岡山県 |
13 |
ー |
10 |
千葉市 |
|
石川県 |
0 |
ー |
0 |
滋賀県 |
|
大分県 |
6 |
ー |
1 |
東京都B |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
滋賀県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
名古屋市 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
堺市 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
名古屋市 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
4 |
|
|
【Fグループ】 |
|
福井県 |
11 |
ー |
5 |
沖縄県 |
|
横浜市 |
7 |
ー |
0 |
奈良県 |
|
長野県 |
4 |
ー |
3 |
徳島県 |
|
福井県 |
1 |
ー |
0 |
香川県 |
|
徳島県 |
8 |
ー |
2 |
横浜市 |
|
長野県 |
4 |
ー |
2 |
奈良県 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
愛知県 |
2 |
0 |
2 |
4 |
|
時間切れ |
8 |
香川県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
愛知県 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
3 |
沖縄県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
【決勝トーナメント】 |
【10月27日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
山梨県 |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
5 |
北九州市 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
長打 【二】小林 義則、板倉 正典、木村 昇(山梨県) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
東京都B |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
名古屋市 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
抽選勝ち |
2 |
|
長打 【三】三ツ木 清次郎(東京都B)、浅野 浩(名古屋市) |
【二】平田 寿信(名古屋市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
浜松市 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
茨城県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
長打 【三】梅谷 好昭、梶井 健(浜松市) |
【二】梶井 健(浜松市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
静岡市 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
大阪府 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
長打 【二】村岡 政美(静岡市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
福岡市 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
長崎県 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
|
長打 【二】喜々津 英世(長崎県) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
愛知県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
沖縄県 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
宮崎県 |
5 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
10 |
山口県 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
|
4 |
|
長打 【二】稲毛 均旨、大草 公功(宮崎県)、荒川 梅三(山口県) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
岩手県 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
時間切れ |
4 |
広島県 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
2 |
|
長打 【二】岩館 健三郎(岩手県)、佐藤 洋治(広島県) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
山梨県 |
1 |
0 |
2 |
3 |
0 |
|
6 |
名古屋市 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
長打 【三】小林 義則(山梨県) |
【二】神代 慶雄(山梨県) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
静岡市 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
浜松市 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
長打 【二】鈴木 正幸、佐藤 高嶺(浜松市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
長野県 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
|
6 |
福岡市 |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
抽選勝ち |
6 |
|
長打 【二】鈴木 康治(福岡市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
岩手県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
宮崎県 |
4 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
長打 【三】加藤 嵩(宮崎県) |
【二】神田 誠A(宮崎県) |
|
【10月28日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
山梨県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
静岡市 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
長打 【二】神代 慶雄(山梨県)、奥山 静(静岡市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
宮崎県 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
福岡市 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
長打 【二】廣田 武(宮崎県)、中村 哲也(福岡市) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
合計 |
静岡市 |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
5 |
浜松市 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
長打 【三】杉山 進(静岡市) |
【二】神田 誠(宮崎県) |
|
|
|
|
|
|
|
東海テレビ杯
第62回東海地区秋季大学男子ソフトボールリーグ戦 |
|
|
開催日 平成20年10月4日(土)、18日(土)、25日(土)、11月1日(土) |
開催地 愛知県刈谷市 双葉グラウンド |
亀城グラウンド |
|
|
【1部校リーグ】 |
|
優勝 中京学院大学 6季連続6回目の優勝 |
準優勝 中京大学 |
三位 常葉学園大学 |
|
|
【10月4日】 |
|
日本福祉大学(1勝0敗) |
6 |
ー |
5 |
中京学院大学(0勝1敗) |
|
常葉学園大学(1勝0敗) |
4 |
ー |
3 |
岐阜聖徳学園大学(0勝1敗) |
|
中京大学(0勝0敗1分) |
3 |
ー |
3 |
愛知教育大学(0勝0敗1分) |
|
中京学院大学(1勝1敗) |
8 |
ー |
0 |
常葉学園大学(1勝1敗) |
|
|
【10月18日】 |
|
中京大学(1勝0敗1分) |
8 |
ー |
2 |
岐阜聖徳学園大学(0勝2敗) |
|
中京学院大学(2勝1敗) |
12 |
ー |
4 |
愛知教育大学(0勝1敗1分) |
|
中京大学(2勝0敗1分) |
11 |
ー |
1 |
常葉学園大学(1勝2敗) |
|
愛知教育大学(1勝1敗1分) |
7 |
ー |
5 |
日本福祉大学(1勝1敗) |
|
|
【10月25日】 |
|
日本福祉大学(2勝0敗) |
4 |
ー |
2 |
岐阜聖徳学園大学(0勝3敗) |
|
愛知教育大学(1勝1敗2分) |
8 |
ー |
8 |
常葉学園大学(1勝2敗1分) |
|
中京大学(3勝0敗1分) |
8 |
ー |
1 |
日本福祉大学(2勝2敗) |
|
中京学院大学(3勝1敗) |
5 |
ー |
3 |
岐阜聖徳学園大学(0勝4敗) |
|
|
【11月1日】 |
|
常葉学園大学(2勝2敗1分) |
5 |
ー |
3 |
日本福祉大学(2勝3敗) |
|
岐阜聖徳学園大学(1勝4敗) |
5 |
ー |
4 |
愛知教育大学(1勝2敗2分) |
|
中京学院大学(4勝1敗) |
3 |
ー |
0 |
中京大学(3勝1敗1分) |
|
|
|
|
【対戦成績表】 11月1日現在 |
チーム |
中京学院 |
中 京 |
岐阜聖徳 |
愛知教育 |
常葉学園 |
日本福祉 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中京学院 |
☆ |
○ 3−0 |
○ 5−3 |
○12−4 |
○ 8−0 |
● 5−6 |
4 |
0 |
1 |
13 |
33 |
20 |
1 |
中 京 |
● 0−3 |
☆ |
○ 8−2 |
△ 3−3 |
○11−1 |
○ 8−1 |
3 |
1 |
1 |
10 |
30 |
20 |
2 |
岐阜聖徳 |
● 3−5 |
● 2−8 |
☆ |
○ 5−4 |
● 3−4 |
● 2−4 |
1 |
0 |
4 |
25 |
15 |
-10 |
6 |
愛知教育 |
● 4−12 |
△ 3−3 |
● 4−5 |
☆ |
△ 8−8 |
○ 7−5 |
1 |
2 |
2 |
33 |
26 |
-7 |
5 |
常葉学園 |
● 0−8 |
● 1−11 |
○ 4−3 |
△ 8−8 |
☆ |
○ 5−3 |
2 |
1 |
2 |
33 |
18 |
-15 |
3 |
日本福祉 |
○ 6−5 |
● 1−8 |
○ 4−2 |
● 5−7 |
● 3−5 |
☆ |
2 |
0 |
3 |
27 |
19 |
-8 |
4 |
|
|
【入替戦】 |
|
愛知教育大学(1部5位) |
15 |
ー |
13 |
南山大学(2部2位) |
|
岐阜聖徳学園大学(1部6位) |
6 |
ー |
5 |
中部大学(2部1位) |
|
*愛知教育大学と岐阜聖徳学園大学は1部残留。 |
|
|
|
|
|
【2部校リーグ】 |
|
1位 中部大学 |
2位 南山大学 |
三位 愛知みずほ大学 |
|
【10月4日】 |
|
中部大学(1勝0敗) |
4 |
ー |
3 |
南山大学(0勝1敗) |
|
名古屋商科大学(1勝0敗) |
4 |
ー |
3 |
愛知大学(0勝1敗) |
|
愛知みずほ大学(1勝0敗) |
14 |
ー |
5 |
愛知学院大学(0勝1敗) |
|
南山大学(1勝1敗) |
11 |
ー |
7 |
名古屋商科大学(1勝1敗) |
|
|
【10月18日】 |
|
愛知みずほ大学(2勝0敗) |
1 |
ー |
0 |
愛知大学(0勝2敗) |
|
南山大学(2勝1敗) |
17 |
ー |
12 |
愛知学院大学(0勝2敗) |
|
愛知みずほ大学(3勝0敗) |
4 |
ー |
2 |
名古屋商科大学(1勝2敗) |
|
中部大学(2勝0敗) |
11 |
ー |
4 |
愛知学院大学(0勝3敗) |
|
|
【10月25日】 |
|
愛知大学(1勝2敗) |
2 |
ー |
0 |
中部大学(2勝1敗) |
|
愛知学院大学(1勝3敗) |
6 |
ー |
4 |
名古屋商科大学(1勝3敗) |
|
中部大学(3勝1敗) |
4 |
ー |
3 |
愛知みずほ大学(3勝1敗) |
|
南山大学(3勝1敗) |
5 |
ー |
1 |
愛知大学(1勝3敗) |
|
|
【11月1日】 |
|
中部大学(4勝1敗) |
13 |
ー |
6 |
名古屋商科大学(1勝4敗) |
|
愛知大学(2勝3敗) |
15 |
ー |
11 |
愛知学院大学(1勝4敗) |
|
南山大学(4勝1敗) |
9 |
ー |
1 |
愛知みずほ大学(3勝2敗) |
|
|
【対戦成績表】 11月1日現在 |
チーム |
南 山 |
み ず ほ |
愛 知 |
愛知学院 |
名古屋商科 |
中 部 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
南 山 |
☆ |
○ 9−1 |
○ 5−1 |
○17−12 |
○11−7 |
● 3−4 |
4 |
0 |
1 |
25 |
45 |
20 |
2 |
み ず ほ |
● 1−9 |
☆ |
○ 1−0 |
○14−5 |
○ 4−2 |
● 3−4 |
3 |
0 |
2 |
20 |
23 |
3 |
3 |
愛 知 |
● 1−5 |
● 0−1 |
☆ |
○15−11 |
● 3−4 |
○ 2−0 |
2 |
0 |
3 |
21 |
21 |
0 |
4 |
愛知学院 |
●12−17 |
● 5−14 |
●11−15 |
☆ |
○ 6−4 |
● 4−11 |
1 |
0 |
4 |
61 |
38 |
-23 |
5 |
名古屋商科 |
● 7−11 |
● 2−4 |
○ 4−3 |
● 4−6 |
☆ |
● 6−13 |
1 |
0 |
4 |
37 |
23 |
-14 |
6 |
中 部 |
○ 4−3 |
○ 4−3 |
● 0−2 |
○11−4 |
○13−6 |
☆ |
4 |
0 |
1 |
18 |
32 |
14 |
1 |
|
|
【入替戦】 |
|
名古屋商科大学(2部6位) |
11 |
ー |
2 |
名古屋大学(3部1位) |
|
*名古屋商科大学は2部残留。 |
|
|
|
【3部校リーグ】 |
|
1位 名古屋大学 |
2位 |
三位 |
|
|
【10月4日】 |
|
名古屋大学(1勝0敗) |
24 |
ー |
1 |
名城大学(0勝1敗) |
|
静岡大学(1勝0敗) |
7 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝1敗) |
|
東海学園大学(1勝0敗) |
8 |
ー |
7 |
名城大学(0勝2敗) |
|
|
【10月18日】 |
|
東海学園大学(2勝0敗) |
15 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝2敗) |
|
静岡大学(2勝0敗) |
15 |
ー |
0 |
名城大学(0勝3敗) |
|
名古屋大学(2勝0敗) |
2 |
ー |
1 |
東海学園大学(2勝1敗) |
|
|
【10月25日】 |
|
東海学園大学(2勝0敗) |
11 |
ー |
4 |
静岡大学(2勝1敗) |
|
名古屋大学(3勝0敗) |
11 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝3敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月25日現在 |
チーム |
静 岡 |
名 古 屋 |
東海学園 |
名 城 |
朝 日 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
静 岡 |
☆ |
|
● 4−11 |
○15−0 |
○ 7−0 |
2 |
0 |
1 |
11 |
26 |
15 |
|
名 古 屋 |
|
☆ |
○ 2−1 |
○24−1 |
○11−0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
37 |
35 |
1 |
東海学園 |
○11−4 |
● 1−2 |
☆ |
○ 8−7 |
○15−0 |
3 |
0 |
1 |
13 |
35 |
22 |
|
名 城 |
● 0−15 |
● 1−24 |
● 7−8 |
☆ |
● |
0 |
0 |
3 |
47 |
8 |
-39 |
|
朝 日 |
● 0−7 |
● 0−11 |
● 0−15 |
○ |
☆ |
0 |
0 |
3 |
33 |
0 |
-33 |
|
|
|
|
|
|
|
東海テレビ杯
第52回東海地区秋季大学女子ソフトボールリーグ戦 |
|
開催日 平成20年10月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日) |
開催地 愛知県碧南市 玉津浦グラウンド |
|
【1部校リーグ】 |
|
優勝 東海学園大学 |
準優勝 愛知教育大学 |
三位 東海学院大学 |
|
【10月12日】 |
|
中京大学(1勝0敗) |
5 |
ー |
0 |
鈴鹿国際大学(0勝1敗) |
|
東海学園大学(1勝0敗) |
14 |
ー |
1 |
中京女子大学(0勝1敗) |
|
愛知教育大学(1勝0敗) |
5 |
ー |
0 |
東海学院大学(0勝1敗) |
|
中京大学(2勝0敗) |
9 |
ー |
4 |
中京女子大学(0勝2敗) |
|
|
【10月18日】 |
|
東海学園大学(2勝0敗) |
5 |
ー |
0 |
愛知教育大学(1勝1敗) |
|
東海学院大学(1勝1敗) |
6 |
ー |
0 |
中京大学(2勝1敗) |
|
愛知教育大学(2勝1敗) |
2 |
ー |
1 |
中京女子大学(0勝3敗) |
|
東海学院大学(2勝1敗) |
3 |
ー |
2 |
鈴鹿国際大学(0勝2敗) |
|
|
【10月19日】 |
|
東海学園大学(3勝0敗) |
1 |
ー |
0 |
鈴鹿国際大学(0勝3敗) |
|
東海学院大学(3勝1敗) |
3 |
ー |
0 |
中京女子大学(0勝4敗) |
|
愛知教育大学(3勝1敗) |
3 |
ー |
1 |
鈴鹿国際大学(0勝4敗) |
|
東海学園大学(4勝0敗) |
4 |
ー |
3 |
中京大学(2勝2敗) |
|
|
【10月25日】 |
|
中京女子大学(1勝4敗) |
2 |
ー |
1 |
鈴鹿国際大学(0勝5敗) |
|
東海学園大学(5勝0敗) |
3 |
ー |
0 |
東海学院大学(3勝2敗) |
|
中京大学(3勝2敗) |
1 |
ー |
0 |
愛知教育大学(3勝2敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月25日現在 |
チーム |
中 京 |
愛知教育 |
東海学園 |
東海学院 |
中京女子 |
鈴鹿国際 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中 京 |
☆ |
○ 1−0 |
● 3−4 |
● 0−6 |
○ 9−4 |
○ 5−0 |
3 |
0 |
2 |
14 |
18 |
4 |
4 |
愛知教育 |
● 0−1 |
☆ |
● 0−5 |
○ 5−0 |
○ 2−1 |
○ 3−1 |
3 |
0 |
2 |
8 |
10 |
2 |
2 |
東海学園 |
○ 4−3 |
○ 5−0 |
☆ |
○ 3−0 |
○14−1 |
○ 1−0 |
5 |
0 |
0 |
4 |
27 |
23 |
1 |
東海学院 |
○ 6−0 |
● 0−5 |
● 0−3 |
☆ |
○ 3−0 |
○ 3−2 |
3 |
0 |
2 |
10 |
12 |
2 |
3 |
中京女子 |
● 4−9 |
● 1−2 |
● 1−14 |
● 0−3 |
☆ |
○ 2−1 |
1 |
0 |
4 |
29 |
8 |
-21 |
5 |
鈴鹿国際 |
● 0−5 |
● 1−3 |
● 0−1 |
● 2−3 |
● 1−2 |
☆ |
0 |
0 |
5 |
14 |
4 |
-10 |
6 |
|
|
*2〜4位の順位は失点率による |
【入替戦】 |
|
中京女子大学(1部5位) |
2 |
ー |
0 |
中京学院大学(2部2位) |
|
鈴鹿国際大学(1部6位) |
3 |
ー |
0 |
桜花学園大学(2部1位) |
|
*中京女子大学と鈴鹿国際大学は1部残留。 |
|
【2部校リーグ】 |
|
1位 桜花学園大学 |
2位 中京学院大学 |
三位 日本福祉大学 |
|
|
|
【Aグループ】 |
【10月12日】 |
|
桜花学園大学(1勝0敗) |
28 |
ー |
0 |
浜松大学(0勝1敗) |
|
岐阜聖徳学園大学(0勝0敗1分) |
4 |
ー |
4 |
名古屋大学(0勝0敗1分) |
|
【10月18日】 |
|
岐阜聖徳学園大学(1勝0敗1分) |
10 |
ー |
0 |
浜松大学(0勝2敗) |
|
桜花学園大学(2勝0敗) |
5 |
ー |
4 |
名古屋大学(0勝1敗1分) |
|
【10月19日】 |
|
桜花学園大学(3勝0敗) |
11 |
ー |
1 |
岐阜聖徳学園大学(1勝1敗1分) |
|
名古屋大学(1勝1敗1分) |
10 |
ー |
3 |
浜松大学(0勝3敗) |
|
|
【Aグループ】 10月19日現在 |
チーム |
桜花学園 |
岐阜聖徳 |
名 古 屋 |
浜 松 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
桜花学園 |
☆ |
○11−1 |
○ 5−4 |
○28−0 |
3 |
0 |
0 |
5 |
44 |
39 |
1 |
岐阜聖徳 |
● 1−11 |
☆ |
△ 4−4 |
○10−0 |
1 |
1 |
1 |
15 |
15 |
0 |
3 |
名 古 屋 |
● 4−5 |
△ 4−4 |
☆ |
○10−3 |
1 |
1 |
1 |
12 |
18 |
6 |
2 |
浜 松 |
● 0−28 |
● 0−10 |
● 3−10 |
☆ |
0 |
0 |
1 |
48 |
3 |
-45 |
4 |
|
|
【Bグループ】 |
【10月12日】 |
|
日本福祉大学(1勝0敗) |
10 |
ー |
0 |
静岡大学(0勝1敗) |
|
中京学院大学(1勝0敗) |
2 |
ー |
0 |
静岡大学(0勝2敗) |
|
【10月18日】 |
|
中京学院大学(2勝0敗) |
8 |
ー |
1 |
日本福祉大学(1勝1敗) |
|
|
【Bグループ】 10月19日現在 |
チーム |
日本福祉 |
中京学院 |
静 岡 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
日本福祉 |
☆ |
● 1−8 |
○10−0 |
1 |
0 |
1 |
8 |
11 |
3 |
2 |
中京学院 |
○ 8−1 |
☆ |
○ 2−0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
10 |
9 |
1 |
静 岡 |
● 0−10 |
● 0−2 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
12 |
0 |
-12 |
3 |
|
|
|
【10月25日】 |
|
桜花学園大学(Aグループ1位) |
3 |
ー |
2 |
中京学院大学(Bグループ1位) |
|
日本福祉大学(Bグループ2位) |
7 |
ー |
0 |
名古屋大学(Aグループ2位) |
|
静岡大学(Bグループ3位) |
8 |
ー |
5 |
岐阜聖徳学園大学(Aグループ3位) |
|
|
【2部校 最終順位】 |
1位 桜花学園大学 5位 静岡大学 |
2位 中京学院大学 6位 岐阜聖徳学園大学 |
3位 日本福祉大学 7位 浜松大学 |
4位 名古屋大学 |
|
|
|
|
第32回 東海地域一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月12日(日) |
開催地 静岡県静岡市清水区 三保貝塚グラウンド |
|
優勝 Bucchigiri(愛知) |
準優勝 大宮クラブ(静岡) |
三位 三重県庁(三重) |
羽島中央親睦会(岐阜) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県庁(三重) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
Bucchigiri(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【三重県庁】 ●大西 雄一 、安濃 利明 ― 大西 達也 |
【Bucchigiri】 ○大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
長打 【二】中野 孝(三重県庁) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宮クラブ(静岡) |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
羽島中央親睦会(岐阜) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大宮】 ○青木 信 ― 中村 准二 |
【羽島】 ●木村 博充 ― 青木 秀行、栗本 理 |
長打 【二】依田 隆利(大宮)、青木 秀行(羽島) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Bucchigiri(愛知) |
5 |
3 |
0 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
12 |
大宮クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【Bucchigiri】 大澤 直揮、○中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
【大宮】 ●青木 信 ― 中村 准二 |
長打 【本】稲垣 一茂、加藤 竜太、中川 浩孝(Bucchigiri) |
【三】加藤 竜太、中川 浩孝(Bucchigiri)、依田 隆利(大宮) |
【二】中根 芳久(Bucchigiri) |
|
 |
|
|
|
第23回 東海地域壮年ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月12日(日) |
開催地 静岡県静岡市清水区 三保貝塚グラウンド |
|
優勝 浜松クラブ(静岡) |
準優勝 楽遊クラブ(三重) |
三位 スーパースターズ豊田(愛知) |
姫治ソフトクラブ(岐阜) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ豊田(愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
浜松クラブOB(静岡) |
3 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【スーパー】 ●上田 浦男、柿塚 和也 ― 和田 雄二、小松 清人 |
【浜松】 ○芳田 一成 ― 鈴木 哲弥 |
長打 【本】上田 浦男(スーパー) |
【二】太田 恒美(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
楽遊クラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
姫治ソフトクラブ(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【楽遊】 ○奥 正裕 ― 南川 清 |
【姫治】 ●橋本 義信 ― 佐藤 量彦 |
長打 【本】後藤 朋之(姫治) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松クラブOB(静岡) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
|
6 |
楽遊クラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【浜松】 ○芳田 一成、更家 栄一 ― 鈴木 哲弥 |
【楽遊】 ●北村 忠之、奥 正裕 ― 南川 清 |
長打 【三】太田 恒美(浜松) |
【二】小出 弘章、佐野 幸司、冨永 哲司(浜松 |
|
 |
|
|
|
|
第23回 東海地域実年ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月12日(日) |
開催地 静岡県静岡市清水区 三保貝塚グラウンド |
|
優勝 駒越クラブ実年(静岡) |
準優勝 可児ホークス(岐阜) |
三位 名古屋クラブ(愛知) |
伊勢実年(三重) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢実年(三重) |
6 |
1 |
1 |
0 |
1 |
1 |
|
6回時間切れ |
10 |
可児ホークス(岐阜) |
0 |
5 |
0 |
0 |
7 |
X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【伊勢】 ●西村 喜彦 ― 羽柴 政洋 |
【可児】 ○佐橋 洋三 ― 橋本 忠範 |
長打 【本】矢形 隆久(伊勢) |
【三】牛場 啓之、藤本 治久(伊勢) |
【二】藤本 治久、中村 維(伊勢)、成松 誠一、迫 千治A(可児) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
駒越クラブ実年(静岡) |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
名古屋クラブ(愛知) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【駒越】 ○山本 勝久 ― 浅井 正樹 |
【名古屋】 杉山 悟、●藤野 文雄、宣原 勇 ― 佐々木 一道、阿比留 剛史 |
長打 【本】青柳 茂樹(名古屋) |
【二】寺崎 規正(駒越)、高坂 恵三(名古屋) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
可児ホークス(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
駒越クラブ実年(静岡) |
0 |
3 |
2 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【可児】 ●佐橋 洋三 ― 橋本 忠範 |
【駒越】 ○山本 勝久、長郷 日出男 ― 浅井 正樹 |
長打 【三】佐藤 秀雄(駒越) |
【二】滝川 修(可児)、遠藤 正幸、斉藤 幸孝(駒越) |
|
 |
|
|
|
|
|
第16回 東海地域エルダー ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月12日(日) |
開催地 静岡県静岡市清水区 三保貝塚グラウンド |
|
優勝 リターンズ(愛知) |
準優勝 ヤンキーズ(岐阜) |
三位 伊勢メイプル(三重) |
Dreams ふじっぴい(静岡) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤンキーズ(岐阜) |
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
5回から |
7 |
Dreams ふじっぴい(静岡) |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
6 |
|
バッテリー 【ヤンキーズ】 ○中嶋 晴美 ― 篠田 佳代子 |
【ふじっぴぃ】 高橋 和子、●山城 一子 ― 後藤 みどり |
長打 【二】高橋 真紀(ヤンキーズ)、伊藤 優子(ふじっぴぃ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢メイプル(三重) |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
リターンズ(愛知) |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【伊勢】 ●吉田 克江 ― 林真弓 |
【リターンズ】 ○古賀 まき、鈴木 草映子 ― 鵜海 昌子 |
長打 【二】古賀 まき、大石 喜美代(リターンズ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤンキーズ(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
リターンズ(愛知) |
0 |
2 |
3 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【ヤンキーズ】 ●神原 勝子、中嶋 晴美 ― 篠田 佳代子 |
【リターンズ】 ○古賀 まき、鈴木 草映子 ― 鵜海 昌子 |
長打 なし |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
第50回 愛知県一部選手権ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年9月21日(日)、10月5日(日) 予備日 10月12日(日) |
開催地 西尾市 |
|
優勝 株式会社 デンソー |
準優勝 豊田自動織機 |
三位 トヨタ自動車株式会社 |
|
【10月5日】 |
【Aグループ】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
(株)デンソー |
5 |
0 |
1 |
3 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●大村 武史、川口 誠隆 ― 中山 貴志 |
【デンソー】 ○植松 洋介 ― 稲木 香介 |
長打 【本】稲木 香介、渡辺 友和、萩原 学(デンソー) |
【二】長岡 孝、渡辺 友和(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
(株)デンソー |
2 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
7 |
トヨタ自動車(株) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
【トヨタ自動車】 ●横田 祐助、濱口 寿二 ― 興津 俊之、長友 洋之 |
長打 【本】槙田 直也A、長岡 孝、中村 和也、萩原 学(デンソー)、笠間 弘太(トヨタ自動車) |
【三】川崎 智秋(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
三菱重工名古屋 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●山田 裕典 ― 中山 貴志 |
【三菱重工】 ○黒木 聖也 ― 中野 浩孝 |
長打 【三】峰 淳一郎(ダンディーズ)、畠崎 正志(三菱重工) |
【二】伊尾 和廣(ダンディーズ)、伊藤 初雄(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(株) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
7 |
三菱重工名古屋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○伊藤 啓浩、真田 知行、横田 祐助 ― 長友 洋之 |
【三菱重工】 ●黒木 聖也 ― 伊藤 初雄、中野 浩孝 |
長打 【本】中嶋 洋章、笠間 弘太、蘆原 朋貴(トヨタ自動車) |
【二】江口 久雄(トヨタ自動車)、内野 真澄(三菱重工) |
|
【10月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
(株)デンソー |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
6 |
三菱重工名古屋 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4X |
|
7 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●直井 成史 ― 久保田 稔 |
【三菱重工】 ○黒木 聖也 ― 中野 浩孝 |
長打 【本】槙田 直也、長岡 孝(デンソー)、伊藤 初雄A、中野 浩孝(三菱重工) |
【二】渡辺 友和(デンソー)、内野 真澄(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
トヨタ自動車(株) |
5 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●大村 武史 ― 中山 貴志 |
【トヨタ自動車】 ○伊藤 啓浩、横田 祐助 ― 長友 洋之 |
長打 【本】江口 真史、久保田 猛(トヨタ自動車) |
【三】蘆原 朋貴(トヨタ自動車) |
【二】山本 淳、長友 洋之(トヨタ自動車) |
|
【Aグループ】 |
Aグループ |
デンソー |
トヨタ自動車 |
三菱重工名古屋 |
ダンディーズ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
デンソー |
☆ |
○ 7− 1 |
● 6− 7 |
○ 9− 0 |
2 |
0 |
1 |
22 |
8 |
14 |
1 |
トヨタ自動車 |
● 1− 7 |
☆ |
○ 7− 2 |
○ 7− 0 |
2 |
0 |
1 |
15 |
9 |
6 |
2 |
三菱重工名古屋 |
○ 7− 6 |
● 2− 7 |
☆ |
○ 3− 1 |
2 |
0 |
1 |
12 |
14 |
−2 |
3 |
ダンディーズ |
● 0− 9 |
● 0− 7 |
● 1− 3 |
☆ |
0 |
0 |
3 |
1 |
19 |
−18 |
4 |
|
|
|
|
|
|
【Bグループ】 |
【10月5日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
1 |
|
7 |
刈谷ペガサス |
3 |
0 |
1 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【硬派クラブ】 ●横尾 哲也 ― 河原 秀明 |
【ペガサス】 ○植村 順二 ―和田 辰仁 |
長打 【本】横尾 哲也、生田 一人(硬派クラブ)、佐々木 貴志、島崎 匡広(ペガサス) |
【三】生田 一人(硬派クラブ) |
【二】紅林 和良(ペガサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
3 |
1 |
2 |
9 |
4 |
|
|
5回コールド |
19 |
硬派クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ○村上 大和、濱田 耕児郎 ― 久角 淳、林 伸一 |
【硬派クラブ】 ●井狩 潤、横尾 哲也 ― 河原 秀明 |
長打 【本】亀井 博、村上 大和、下戸 成之、中野 和哉(豊田織機) |
【三】城之園 穣、三木 健司(豊田織機)、渕山 和良(硬派クラブ) |
【二】久角 淳(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
刈谷ペガサス |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【丹羽クラブ】 ●古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
【ペガサス】 ○植村 順二 ―和田 辰仁 |
長打 【本】伊藤 寿記(ペガサス) |
【三】平田 明彦(ペガサス) |
【二】河合 正人(丹羽クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
|
12 |
丹羽クラブ |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【豊田織機】 濱田 耕児郎、大塚 浩平、○荒木 大喜 ― 久角 淳、井上 浩二、林 伸一 |
【丹羽クラブ】 ●古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
長打 【本】水本 圭介、平見 和紀、三木 健司、中野 和哉(豊田織機)、鈴木 利幸(丹羽クラブ) |
【三】鈴木 利幸(丹羽クラブ) |
【二】平見 和紀、坂本 幸博(豊田織機) |
|
【10月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
硬派クラブ |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【丹羽クラブ】 ●吉田 雄一 ― 藤原 貢 |
【硬派クラブ】 ○横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【本】上西 浩一(丹羽クラブ)、生田 一人(硬派クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
1 |
5 |
|
12 |
刈谷ペガサス |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
5 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ○濱田 耕児郎、大塚 浩平、荒木 大喜 ― 林 伸一 |
【ペガサス】 ●植村 順二 ―和田 辰仁 |
長打 【本】城之園 穣、柳沼 正孝、梅田 貴晶、水本 圭介(豊田織機)、
井上 祐二、島崎 匡広(ペガサス) |
【三】植村 順二(ペガサス) |
【二】水本 圭介(豊田織機)、小川 勇治(ペガサス) |
|
Aグループ |
豊田自動織機 |
硬派クラブ |
刈谷ペガサス |
丹羽クラブ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
○19− 0 |
○12− 5 |
○12− 3 |
3 |
0 |
0 |
43 |
8 |
35 |
1 |
硬派クラブ |
● 0−19 |
☆ |
● 7− 9 |
○ 2− 1 |
1 |
0 |
2 |
9 |
29 |
−20 |
3 |
刈谷ペガサス |
● 5−12 |
○ 9− 7 |
☆ |
○ 2− 1 |
2 |
0 |
1 |
16 |
20 |
−4 |
2 |
丹羽クラブ |
● 3−12 |
● 1− 2 |
● 1− 2 |
☆ |
0 |
0 |
3 |
5 |
16 |
−11 |
4 |
|
|
|
【10月12日】 |
【7位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
4 |
2 |
3 |
1 |
|
|
5回コールド |
10 |
ダンディーズ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【丹羽クラブ】 ○吉田 雄一 ― 藤原 貢、岩田 雄尚 |
【ダンディーズ】 ●川口 誠隆 ― 市部 貴之 |
長打 【本】鹿取 俊久(丹羽クラブ)、川口 誠隆(ダンディーズ) |
【三】中山 貴志(ダンディーズ) |
【二】鹿取 俊久A、藤原 貢(丹羽クラブ) |
|
【5位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
6 |
硬派クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【三菱重工】 ○橋爪 幸治、畠崎 正志 ― 中野 浩孝 |
【硬派クラブ】 ●横尾 哲也、井狩 潤 ― 平松 稚章 |
長打 【本】佐伯 健太(硬派クラブ)、井狩 潤、生田 一人(硬派クラブ) |
【二】渕山 和良、首藤 信司(硬派クラブ) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(株) |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
4 |
|
6回コールド |
10 |
刈谷ペガサス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○濱口 寿二、真田 知行 ― 長友 洋之 |
【ペガサス】 ●植村 順二 ―織田 徳光 |
長打 【本】濱口 寿二(トヨタ自動車) |
【二】西森 雄、江口 真史(トヨタ自動車) |
|
【優勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
(株)デンソー |
1 |
1 |
3 |
0 |
1 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ●森田 裕介、、村上 大和、濱田 耕児郎 ― 久角 淳 |
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】槙田 直也、中村 和也、川崎 智秋(デンソー) |
【二】萩原 学、長岡 孝、西 一也(デンソー) |
|
|
|
|
|
|
第25回 愛知県知事杯争奪レディース ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月12日(日)、19日(日) 予備日 10月26日(日) |
開催地 半田市 半田市運動公園多目的グラウンド |
|
優勝 ヴィッキーズ(知多) |
準優勝 ベアーズ(名古屋) |
三位 ファイヤーキャッツ(東三河) |
ザップ(西三河) |
|
【10月12日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヴィッキーズ(知多) |
3 |
3 |
3 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
小牧マックス(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【ヴィッキーズ】 ○栗原 洋子、石川 茜 ― 間野 恵 |
【小牧】 ●林 奈緒美 ― 山田 月江 |
長打 【三】友寄 三保子(ヴィッキーズ) |
【二】間野 恵(ヴィッキーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ナチュラル(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
Varius Glory(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ナチュラル】 ●大野 明美 ― 後藤 雅代 |
【Varius】 ○寺田 綾佳 ― 都築 巻依、益田 美幸 |
長打 【二】吉田 清乃(ナチュラル) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レテン(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
岡崎エース(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
|
3 |
|
バッテリー 【レテン】 ●加藤 恵子 ― 佐橋 春香 |
【岡崎】 ○宮川 真利那 ― 草間 未来 |
長打 【二】加藤 恵子(レテン) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
F・西尾ローズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
3 |
0 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【西尾】 ●筧 奈美 ― 菊永 あゆみ |
【ファイヤー】 ○鈴木 絵美、三谷 香澄 ― 寺田 しのぶ、山口 知子 |
長打 【二】石垣 智加(ファイヤー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
ザップ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ●尾関 智美 ― |
【ザップ】 ○加藤 千恵子 ― 森 幸子 |
長打 【本】尾関 智美(バイオレッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K・I・T's(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
東海ウイングス(知多) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0X |
|
|
2 |
|
バッテリー 【KITs】 西浦 和美、●三宅 彩奈― 馬部 小百合 |
【東海】 ○山本 智美 ― 門脇 涼子 |
長打 【二】鈴木 亜希子(KITs)、牧野 由里子(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
4 |
11 |
4 |
3 |
|
|
|
時間切れ |
22 |
豊川エイトツー(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ○塚本 直子、石井 由佳里― 長島 広子、三木 たみ子 |
【豊川】 ●星川 朝子、村上 夏姫、吉田 久美子 ― 初田 育子 |
長打 【本】近藤 美代子A、坂口 みゆき(ベアーズ) |
【三】小塚 千寿子、児山 由起子(ベアーズ)、初田 育子(豊川) |
【二】坂口 みゆき、石井 里奈(ベアーズ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Varius Glory(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
2 |
ヴィッキーズ(知多) |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【Varius】 ●寺田 綾佳 ― 都築 巻依 |
【ヴィッキーズ】 ○榎本 美里 ― 間野 恵 |
長打 【二】寺田 綾佳(Varius)、吉領 亜希(ヴィッキーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
0 |
3 |
1 |
1 |
2 |
|
|
時間切れ |
7 |
岡崎エース(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄 ― 寺田 しのぶ |
【岡崎】 ●宮川 真利那、深川 ひとみ ― 草間 未来 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋R&S専門学校(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
ザップ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
|
2 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●伊佐治 優里 ― 櫻井 芙美 |
【ザップ】 ○坂野 明菜 ― 森 幸子 |
長打 【三】安井 あゆ美、長谷部 優(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
東海ウイングス(知多) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ○山田 祥子 ― 長島 広子 |
【東海】 ●野村 典子、山本 智美 ― 梅田 智恵子、門脇 涼子 |
長打 【本】高津 恵子(東海) |
【三】近藤 美代子(ベアーズ) |
|
【10月19日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ヴィッキーズ(知多) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ●鈴木 絵美 ― 寺田 しのぶ |
【ヴィッキーズ】 ○榎本 美里、石川 茜 ― 間野 恵 |
長打 【三】河合 佳央(ファイヤー) |
【二】加藤 聖乃(ヴィッキーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ザップ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
ベアーズ(名古屋) |
6 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【ザップ】 ●加藤 千恵子 ― 森 幸子 |
【ベアーズ】 ○山田 祥子、塚本 直子 ― 長島 広子、三木 たみ子 |
長打 【本】山田 祥子(ベアーズ) |
【三】小島 多恵(ベアーズ) |
【二】近藤 美代子(ベアーズ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ヴィッキーズ(知多) |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ●山田 祥子 ― 長島 広子 |
【ヴィッキーズ】 ○榎本 美里 ― 間野 恵 |
長打 【三】加藤 聖乃(ヴィッキーズ) |
|
 |
|
|
|
第16回 愛知県小学生男子新人 ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月18日(土)、19日(日) |
開催地 西尾市 矢作川西尾緑地グラウンド |
|
優勝 井田ジュニアクラブ(西三河) |
準優勝 八ツ面フレンズ(西三河) |
三位 中部スターズ(西三河) |
|
*井田ジュニアクラブは全日本春季小学生男子ソフトボール大会(H・21.3)の出場権を獲得。 |
*八ツ面フレンズと中部スターズは東海地域小学生男子大会(愛知・東海市3/〜)の出場権を獲得。 |
|
【10月18日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
薬師寺ビクトリーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○佐々木 順也 ― 眞子 侑士 |
【薬師寺】 ●尾前 景佑 ― 筧 杉太 |
長打 【二】寺澤 大智、黒柳 宗太(三和)、渡辺 浩人(薬師寺) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
形原クラブ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
1 |
4 |
0 |
2 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【形原】 ●中瀬 啓太 ― 金田 和亮 |
【岡崎ジュニア】 ○坂井 海斗、隅田 大雅 ― 貝吹 光勇 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
3 |
|
9 |
城東スポーツ少年団(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【井田ジュニア】 ○斎木 佑輔 ― 古賀 快晟 |
【城東】 ●岡田 燎 ― 今別府 椋 |
長打 【三】古賀 快晟(井田)、今別府 椋(城東) |
【二】内藤 昭仁、酒井 基真(井田)、今別府 椋、宮下 広大(城東) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国分スポーツ少年団(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
米津クラブ(西三河) |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【国分】 ●松永 岳士、田中 康樹 ― 澤田 耀佑 |
【米津】 ○伊奈 貴仁 ― 樋之口 和也 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺凸凹ファイターズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回時間切れ |
0 |
中部スターズ(西三河) |
24 |
5 |
3X |
|
|
|
|
|
31 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●佐藤 博紀、川瀬 拓磨 ― 神谷 厚輝 |
【中部】 ○高須 蓮 ― 阿南 誠 |
長打 【本】菅沼 奎介、阿南 雄真A、高須 蓮、服部 正史(中部) |
【三】服部 正史(中部) |
【二】菅沼 奎介(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
布袋ラッキボーイズ(尾張) |
1 |
0 |
4 |
0 |
1 |
2 |
|
6回コールド |
8 |
南部セレクト(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【布袋】 ○鈴木 伶奈 ― 竹内 瑞貴 |
【南部】 ●村松 蓮太 ― 鈴木 悠一郎 |
長打 【本】大野 颯汰(布袋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
町田リトルランナーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
八ツ面フレンズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【町田】 ●不破 孝通 ― 川地 元太 |
【八ツ面】 ○横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 【本】杉浦 敬太(八ツ面) |
【二】森 康暉(町田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松山キッズ(東三河) |
2 |
0 |
1 |
2 |
2 |
|
|
5回コールド |
7 |
大坪ジュニアソフトボールクラブ(名古屋) |
5 |
2 |
0 |
7 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【松山】 ●鈴木 佑奈 ― 森河 怜央 |
【大坪ジュニア】 ○山本 凌、酒井 志歩 ― 高木 登生 |
長打 【本】西川 真広(松山) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
6回時間切れ |
5 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【三和】 ○佐々木 順也 ― 眞子 侑士 |
【岡崎ジュニア】 ●坂井 海斗、隅田 大雅 ― 貝吹 光勇 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米津クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7 |
没収試合 |
7 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
布袋ラッキボーイズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
中部スターズ(西三河) |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
3X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【布袋】 ●鈴木 伶奈 ― 竹内 瑞貴 |
【中部】 ○高須 蓮 ― 阿南 誠 |
長打 【本】阿南 雄真(中部) |
【三】三矢 健人(中部) |
【二】阿南 誠、三矢 健人(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大坪ジュニアソフトボールクラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
八ツ面フレンズ(西三河) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
4X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【大坪ジュニア】 ●山本 凌 ― 高木 登生 |
【八ツ面】 ○横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 【三】横尾 蓮太(八ツ面) |
|
【10月19日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
8 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【三和】 ●佐々木 順也 ― 眞子 侑士 |
【井田ジュニア】 ○斎木 佑輔 ― 古賀 快晟 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部スターズ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
八ツ面フレンズ(西三河) |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【中部】 ●高須 蓮、阿南 雄真 ― 阿南 誠 |
【八ツ面】 ○横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 【本】村井 亮太(中部) |
【二】杉浦 諒哉、横尾 蓮太(八ツ面) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
中部スターズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
抽選勝ち |
2 |
|
バッテリー 【三和】 佐々木 順也 ― 眞子 侑士 |
【中部】 高須 蓮、阿南 雄真 ― 阿南 誠 |
長打 【二】市川 昌和(三和) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
7 |
八ツ面フレンズ(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【井田ジュニア】 ○斎木 佑輔 ― 古賀 快晟 |
【八ツ面】 ●横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 【三】加藤 元大(井田ジュニア)、杉浦 敬太(八ツ面) |
【二】斎木 佑輔、古賀 快晟(井田ジュニア) |
|
【戦評】 |
井田ジュニアクラブ 八ツ面フレンズに快勝 優勝飾る! |
井田ジュニアクラブは、2回一死一・三塁の好機に二塁手の野選で1点を先取すると、3回には、斎木の二塁打を足場に内野ゴロで更に1点を追加。5回も長短4安打を集め3点を追加し、回を重ねる度に点差を広げる攻め上手な試合運びで終始押し気味のまま波に乗って快勝した。
一方、八ツ面フレンズは、3回一塁に走者を置いて、杉浦が左翼頭上を破る三塁打打を放ち1点差にしたが、後続が凡退。同点機を逃したのが響いたのか、その後は、井田ジュニア斎木投手に要所を締められ得点を挙げられず敗退した。
記録 藤井 泰次 |
|
 |
|
|
|
第34回 愛知県一般男子ソフトボール一部・二部入替戦 |
|
開催日 平成20年10月26日(日) |
開催地 田原市 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
丹羽クラブ |
1 |
0 |
2 |
0 |
5 |
1 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【東海クラブ】 ●塚田 康史 ― 山中 孝洋 |
【丹羽クラブ】 ○古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
長打 【本】山中 孝洋(東海クラブ)、鈴木 利幸(丹羽クラブ) |
【三】鈴木 利幸(丹羽クラブ) |
【二】河合 正人、藤原 貢(丹羽クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6 |
中京大学 |
0 |
1 |
0 |
2 |
3 |
2 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●山田 裕典 ― 伊尾 和廣 |
【中京大学】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】山田 裕典、川口 誠隆、大村 武史(ダンディーズ)、鵜飼 秀徳、秋屋 一樹(中京大学) |
【三】伊東 圭佑(中京大学) |
【二】岡田 倫明、鵜飼 秀徳(中京大学) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【丹羽クラブ】 ●古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
【中京大学】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】山田 純(中京大学) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
4 |
|
9 |
東海クラブ |
2 |
0 |
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
|
9 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 山田 裕典 ― 伊尾 和廣 |
【東海クラブ】 塚田 康史 ― 山中 孝洋 |
長打 【本】川口 誠隆、峰 淳一郎、大村 武史、中山 貴志(ダンディーズ) |
【三】川野 寛彰 (東海クラブ) |
【二】大村 武史(ダンディーズ)、蟹江 敏之(東海クラブ) |
|
*この結果” 中京大学”が一部昇格、”丹羽クラブ”一部残留、
”ダンディーズ”二部降格 |
|
|
|
|
第2回 愛知県エルデストソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月26日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 シズカーズ(名古屋) 初優勝 |
準優勝 タフネス豊橋(東三河) |
三位 三河ミックスフレンズ(西三河) |
|
表彰選手 最優秀選手賞 花井 みね子(シズカーズ) |
優秀選手賞 鈴田 弘江 (タフネス豊橋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
タフネス豊橋(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
5 |
三河ミックスフレンズ(西三河) |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【豊橋】 ○神取 照子 ― 伊藤 千寿子 |
【三河】 ●岡田 正子 ― 宮路 一二三 |
長打 【本】稲垣 恵子(三河) |
【二】神取 照子A、福井 博子(豊橋)、美濃羽 史子(三河) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
タフネス豊橋(東三河) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
シズカーズ(名古屋) |
2 |
5 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【豊橋】 ●神取 照子 ― 伊藤 千寿子 |
【シズカーズ】 ○花井 みね子 ― 平野 いくよ |
長打 【三】天野 一二三(シズカーズ) |
【二】神谷 ます子(豊橋)、平野 いくよ(シズカーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三河ミックスフレンズ(西三河) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
シズカーズ(名古屋) |
4 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【三河】 ●鈴木 さえ子 ― 宮路 一二三 |
【シズカーズ】 ○花井 みね子 ― 平野 いくよ |
長打 【本】浅利 真理枝(三河) |
【二】吉田 真鈴、天野 一二三(シズカーズ) |
|
チーム |
タフネス豊橋 |
三河ミックスフレンズ |
シズカーズ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
タフネス豊橋(東三河) |
☆ |
○ 5−4 |
● 3−13 |
1 |
0 |
1 |
8 |
17 |
-9 |
2 |
三河ミックスフレンズ(西三河) |
● 4−5 |
☆ |
● 4−6 |
0 |
0 |
2 |
8 |
11 |
-3 |
3 |
シズカーズ(名古屋) |
○13−3 |
○ 6−4 |
☆ |
2 |
0 |
0 |
19 |
7 |
12 |
1 |
|
|
|
|
|
2008 愛知県スポーツレクリエーション祭 女子ソフトボール競技 |
|
開催日 平成20年10月26日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎総合運動場 野球場 |
|
優勝 マミーズ(東三河) |
準優勝 木曽川女子(尾張) |
三位 ビーンズ |
リターンズ(西三河) |
|
【1回戦】 |
|
マミーズ(東三河) |
5 |
ー |
4 |
蒲郡GSA(東三河) |
|
ビーンズ |
4 |
ー |
2 |
尾西エンドレス(尾張) |
|
木曽川女子(尾張) |
3 |
ー |
0 |
名東ガンバーズ |
|
リターンズ(西三河) |
10 |
ー |
1 |
バイオレッツ(尾張) |
|
|
【準決勝戦】 |
|
マミーズ(東三河) |
1 |
ー |
0 |
ビーンズ |
|
木曽川女子(尾張) |
6 |
ー |
2 |
リターンズ(西三河) |
|
|
【決勝戦】 |
|
マミーズ(東三河) |
4 |
ー |
3 |
木曽川女子(尾張) |
|
|
|
|
第35回 愛知県会長杯争奪ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年10月26日(日)、11月2日(日) 予備日 11月9日(日) |
開催地 東海市 新宝緑地運動公園野球場、多目的グランド |
|
優勝 CLEVER(尾張) |
準優勝 バトルスター(東三河) |
三位 石井ウインズ(西三河) |
スピリッツ(尾張) |
|
【10月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ブルドッグ(地元・知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
CLEVER(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【ブルドッグ】 ●山口 浩治 ― 伊藤 俊之 |
【CLEVER】 ○木下 大輔 ― 和田 誠 |
長打 【本】佐藤 昇吾(CLEVER) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
有松イーグルス(名古屋) |
0 |
3 |
3 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
10 |
鯰橋フィッシーズ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【有松】 ○白水 健一 ― 堀江 義文 |
【鯰橋】 ●武川 修、辻 忍 ― 山田 謙志 |
長打 【本】夏目 昌則、堀江 義文、鈴木 公治朗A(有松)、石原 武志(鯰橋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
和田クラブ(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
石井ウインズ(西三河) |
2 |
0 |
2 |
6 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【和田】 ●相合 宏信、泉 雅彦 ― 奥村 隆司、相合 宏信 |
【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
長打 【本】島崎 紘企、高橋 正洋(石井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
料仙ホワイト(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
上赤池ソフト(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【料仙】 ●竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
【上赤池】 ○丸山 順司 ― 木村 潔 |
長打 【本】木村 真悟(上赤池) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スピリッツ(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
スーパースターズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【スピリッツ】 ○浅井 啓介 ― 安田 敦俊 |
【スーパー】 ●田中 直樹、塩沢 方浩 ― 神谷 敏男 |
長打 【二】村瀬 雅弥(スピリッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Zohshi(東三河) |
1 |
0 |
1 |
1 |
5 |
0 |
|
6回時間切れ |
8 |
愛港会西部(名古屋) |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【zohshi】 波多野 亮、○佐野 一夫― 贄 勝 |
【愛港会】 ●竹内 浩二 ― 前田 充男 |
長打 【本】高崎 祐樹、夏目 誠(zohshi)、都築 貴彦(愛港会) |
【三】鈴木 智也(愛港会) |
【二】中野 幸久(zohshi)、福田 義明(愛港会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
コンドルズ(尾張) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
サザンクロス(西三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【コンドルズ】 ●丸田 英輝 ― 竹島 裕樹 |
【サザンクロス】 ○川村 秀吉 ― 加藤 茂樹 |
長打 【三】大野 倫典(コンドルズ) |
【二】加藤 茂樹(サザンクロス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
1 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
迷球クラブ(知多) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ○東郡 撤爾 ― 谷 友和 |
【愛港会】 ●阪本 淳、神谷 賢司 ― 小坂 和久 |
長打 【本】梶谷 英久、谷 友和(バトルスター) |
【二】挽内 勇児((バトルスター))、西山 泰央(愛港会) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CLEVER(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
有松イーグルス(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【CLEVER】 ○木下 大輔 ― 和田 誠 |
【有松】 ●白水 健一 ― 堀江 義文 |
長打 【本】内山 明(CLEVER) |
【二】夏目 昌則(有松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
4 |
上赤池ソフト(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【上赤池】 ●丸山 順司 ― 木村 潔 |
長打 【三】藤田 康弘(石井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スピリッツ(尾張) |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
6 |
|
6回コールド |
10 |
Zohshi(東三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【スピリッツ】 ○浅井 啓介 ― 安田 敦俊 |
【zohshi】 ●波多野 亮、佐野 一夫― 贄 勝 |
長打 【本】熊崎 重信(スピリッツ) |
【二】鈴木 喬昭(zohshi) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
サザンクロス(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ○東郡 撤爾 ― 谷 友和 |
【サザンクロス】 ●川村 秀吉 ― 加藤 茂樹 |
長打 【二】杉浦 英樹、山北 佑樹(サザンクロス) |
|
【11月2日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウインズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
CLEVER(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【石井】 ●稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【CLEVER】 ○山本 学 ― 和田 誠 |
長打 【二】武田 和樹(CLEVER) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スピリッツ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
0 |
バトルスター(東三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【スピリッツ】 ●浅井 啓介 ― 安田 敦俊 |
【バトルスター】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
長打 【本】安田 隆康(バトルスター) |
【二】河合 和人(バトルスター) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
バトルスター(東三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
CLEVER(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【バトルスター】 ●村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
【CLEVER】 ○木下 大輔 ― 和田 誠 |
長打 なし |
|
 |
|
|
平成20年度 愛知県高等学校新人体育大会 男子ソフトボール競技会 |
|
開催日 平成20年10月25日(土)、26日(日) |
開催地 刈谷市 県立刈谷工業高等学校グランド |
|
優勝 豊川高等学校 3年ぶり4回目の優勝 |
準優勝 中部大学第一高等学校 |
三位 科学技術学園高等学校豊田 |
愛知啓成高等学校 |
|
*豊川高校は、全国高校選抜大会(静岡・富士宮市 3/20〜)の出場権を獲得 |
*豊川高校と中部大学第一高校は、東海大会(三重・桑名市 11/15〜)の出場権を獲得 |
|
|
【10月25日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
同朋高校 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
豊田北高校 |
2 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【同朋】 ●鈴木 翔太 ― 棚橋 誠太 |
【豊田北】 ○中山 泰輔 ― 松田 琢人 |
長打 なし |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知啓成高校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
愛知産業大学三河高校 |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
科学技術学園高校豊田 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【刈谷工業】 ●安原 崇博 ― 樹神 元気 |
【科技高豊田】 ○野本 明宏 ― 白井 雄太 |
長打 【三】宮田 知哉(刈谷工業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中部大学第一高校 |
23 |
2 |
2 |
3 |
X |
|
|
|
30 |
|
バッテリー 【刈谷工業】 ●今荘 拡晟 ― 長尾 充倭 |
【中部大第一】 ○永井 恒太郎、山内 卓也、浅野 公太 ― 中西 翔 |
長打 【二】小竹 景介、中西 翔(中部大第一) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校 |
2 |
0 |
1 |
8 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
豊田北高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
【豊田北】 ●中山 泰輔 ― 松田 琢人 |
長打 【三】伊藤 領真、山田 将也、和田 隆太、上之平 翔(豊川) |
|
【10月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊川高校 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【科技高豊田】 ●野本 明宏 ― 白井 雄太 |
【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知啓成高校 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
中部大学第一高校 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【愛知啓成】 ●赤瀬 公平、加藤 雅裕 ― 五藤 健児、成田 龍之介 |
【中部大第一】 ○永井 恒太郎、山内 卓也 ― 中西 翔 |
長打 【二】浅野 公太(中部大第一) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大学第一高校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
豊川高校 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【中部大第一】 ●永井 恒太郎、山内 卓也 ― 中西 翔 |
【豊川】 ○深津 悠平 ― 和田 隆太 |
長打 【本】和田 隆太(豊川) |
【二】白井 俊明(豊川) |
【戦評】 |
豊川高校 優勝! |
豊川高校は、1回一死一・三塁から四番和田の左中間本塁打で3点を先制。3回には、敵失と3安打などで2点を追加して勝利を収めた。
一方、中部大第一高校は、4回と5回に二死から1点づつを返したが、及ばず敗退した。
記録 山本 洋二郎 |
|
 |
|
|
|
|
平成20年度 愛知県高等学校新人体育大会 女子ソフトボール競技会 |
|
開催日 平成20年10月25日(土)、26日(日)、11月2日(日) |
開催地 豊田市 県立豊田東高等学校グランド |
岡崎市 県立岡崎西高等学校グランド |
|
優勝 東海学園高等学校 |
準優勝 星城高等学校 |
三位 県立豊丘高等学校 |
修文女子高等学校 |
|
【10月25日】 |
【1回戦】 |
|
愛知淑徳高校 |
4 |
ー |
3 |
安城東高校 |
|
津島高校 |
7 |
ー |
6 |
聖霊 |
|
岡崎西高校 |
8 |
ー |
1 |
半田商業高校 |
|
菊里高校 |
5 |
ー |
0 |
阿久比高校 |
|
豊田東高校 |
7 |
ー |
2 |
成章高校 |
|
岡崎商業高校 |
8 |
ー |
6 |
豊橋商業高校 |
|
豊川高校 |
4 |
ー |
3 |
尾北高校 |
|
若宮商業高校 |
11 |
ー |
7 |
豊野高校 |
|
|
【2回戦】 |
|
東海学園高校 |
4 |
ー |
3 |
愛知淑徳高校 |
|
津島高校 |
3 |
ー |
1 |
岩倉総合高校 |
|
安城学園高校 |
10 |
ー |
0 |
岡崎西高校 |
|
豊丘高校 |
10 |
ー |
0 |
菊里高校 |
|
修文女子高校 |
4 |
ー |
0 |
豊田東高校 |
|
東海商業高校 |
3 |
ー |
2 |
岡崎商業高校 |
|
豊川高校 |
5 |
ー |
2 |
西陵高校 |
|
星城高校 |
6 |
ー |
0 |
若宮商業高校 |
|
|
【10月26日】 |
【準々決勝戦】 |
|
東海学園高校 |
8 |
ー |
0 |
津島高校 |
|
豊丘高校 |
4 |
ー |
3 |
安城学園高校 |
|
修文女子高校 |
2 |
ー |
0 |
東海商業高校 |
|
星城高校 |
4 |
ー |
1 |
豊川高校 |
|
|
【11月2日】 |
【準決勝戦】 |
|
東海学園高校 |
7 |
ー |
0 |
豊丘高校 |
|
星城高校 |
3 |
ー |
1 |
修文女子高校 |
|
|
【決勝戦】 |
|
|
|
 |
|
|
|
|