 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第29回 オリンピック競技大会 女子ソフトボール |
|
|
優勝 日本 初優勝 |
準優勝 アメリカ |
三位 オーストラリア |
|
|
|
|
【決勝トーナメント】 |
【8月21日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
日 本 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
26 |
5 |
0 |
ア メ リ カ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
26 |
5 |
2 |
|
バッテリー 【日本】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
【アメリカ】 ●オスターマン、アボット ― ヌーブマン |
長打 【本】山田 恵里(日本)、バストス(アメリカ) |
【二】仁科 真澄(日本) |
|
日本 悲願の優勝をもぎ取る |
日本は2回先頭打者仁科が左翼越えの二塁打で出塁、峰がバントで送って二死後、狩野が遊撃への適時内野安打を放ち先制の1点を先取。3回には山田の右中間本塁打で貴重な追加点を挙げ、試合の主導権を握った。ところが、その直後雨足が急に強くなり、試合は一時中断。試合の流れが変わらないかと心配された。試合再開直後の4回裏、バストスが右翼席中段へライナーの本塁打を放ち、日本のリードは1点となった。6回裏、アメリカは反撃、一死満塁のチャンスを作ったが、後続打者が内野フライを相次ぎ打ち上げ、日本は凌ぎ切った。7回逆に日本は、必死の攻撃で敵失を誘い貴重な1点を追加。大一番の勝負をものにして悲願の優勝を飾った。
アメリカは、決勝戦を迎えるまで失点は僅かに2点、この試合も初回一死満塁を始め、圧倒的な力を随所に見せていたが、日本 上野投手の2日間で4試合分になる28イニング、413球の力投の前に、ナインが一丸となって、支え、応え、上野を見殺しにすまいとした勝利への執念に敗れた。 |
|
|
【8月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
ア メ リ カ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
4 |
31 |
6 |
0 |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
30 |
3 |
0 |
|
バッテリー 【アメリカ】 アボット、○オスターマン ― ヌーブマン |
【日本】 ●上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【本】バストス(アメリカ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オーストラリア |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
カ ナ ダ |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
*オーストラリアは3位決定戦へ、カナダは4位決定 |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
オーストラリア |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
40 |
7 |
2 |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
4 |
39 |
11 |
1 |
|
バッテリー 【オーストラリア】 スメサルト、●ハーディング ― ティトキューム |
【日本】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【本】ワイボーン(オーストラリア)、廣瀬 芽(日本) |
【三】ルイス(オーストラリア)、藤本 索子、狩野 亜由美(日本) |
【二】藤本 索子(日本) |
|
*オーストラリアは3位決定 |
|
【予選リーグ対戦成績表】 |
|
日 本 |
オーストラリア |
台 湾 |
オ ラ ン ダ |
ア メ リ カ |
中 国 |
ベネズエラ |
カ ナ ダ |
日 本 |
★ |
○ 4 − 3 |
○ 2 − 1 |
○ 3 − 0 |
● 0 − 7
|
○ 3 − 0 |
○ 5 − 2
|
○ 6 − 0 |
オーストラリア |
● 3 − 4 |
★ |
○ 3 − 1 |
○ 8 − 0 |
● 0 − 3 |
○ 3 − 1 |
○ 9 − 2 |
○ 8 − 0 |
台 湾 |
● 1 − 2 |
● 1 − 3 |
★ |
● 2 − 4 |
● 0 − 7 |
○ 2 − 1 |
○ 3 − 0 |
● 1 − 6 |
オ ラ ン ダ |
● 0 − 3 |
● 0 − 8 |
○ 4 − 2 |
★ |
● 0 − 8 |
●2 −10 |
● 0 − 8 |
● 2 − 9 |
ア メ リ カ |
○ 7 − 0 |
○ 3 − 0 |
○ 7 − 0 |
○ 8 − 0 |
★ |
○ 9 − 0 |
○11− 0 |
○ 8 − 1 |
中 国 |
● 0 − 3 |
● 1 − 3 |
● 1 − 2 |
○10− 2 |
● 0 − 9 |
★ |
○ 7 − 1 |
● 0 − 1 |
ベネズエラ |
● 2 − 5 |
● 2 − 9 |
● 0 − 3 |
○ 8 − 0 |
●0 −11 |
● 1 − 7 |
★ |
○ 2 − 0 |
カ ナ ダ |
● 0 − 6 |
● 0 − 4 |
○ 6 − 1 |
○ 9 − 2 |
● 1 − 8 |
○ 1 − 0 |
● 0 − 2 |
★ |
|
|
|
【8月18日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
日 本 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
32 |
9 |
0 |
6 勝 1 敗 |
カ ナ ダ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
24 |
4 |
3 |
2 勝 3 敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○上野 由岐子、染谷 美佳 ― 峰 幸代 |
【カナダ】 ●ベイリグーラ、マッキン、ローリー ― カンプストーン |
長打 【二】カンプストーン、イー(カナダ) |
|
|
アメリカ(7勝0敗) |
9 |
ー |
0 |
中国(2勝5敗) |
|
オランダ(1勝6敗) |
4 |
ー |
2 |
台湾(2勝5敗) |
|
オーストラリア(5勝2敗) |
9 |
ー |
2 |
ベネズエラ(2勝3敗) |
|
|
【8月17日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
ベ ネ ゼ エ ラ |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
24 |
7 |
|
2 勝 4 敗 |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
X |
|
5 |
23 |
9 |
|
5 勝 1 敗 |
|
バッテリー 【ベネゼエラ】 ゴメス、●ボガド、カステラノス、ゴメス ― フェンケル |
【日本】 ○坂井 寛子 ― 乾 絵美 |
長打 【本】馬渕 智子、山田 恵里(日本) |
【二】シリメレ、アリカルト(ベネゼエラ)、佐藤 理恵、廣瀬 芽(日本) |
|
|
アメリカ(6勝0敗) |
8 |
ー |
0 |
オランダ(0勝6敗) |
|
台湾(2勝4敗) |
2 |
ー |
1 |
中国(2勝4敗) |
|
オーストラリア(4勝2敗) |
2 |
ー |
0 |
カナダ(3勝3敗) |
|
|
|
【8月16日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
日 本 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
|
|
4 勝 1 敗 |
中 国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
|
2 勝 3 敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○上野 由岐子、坂井 寛子 ― 峰 幸代、乾 絵美 |
【中国】 ●呂 偉、李 h ― 郭 佳 |
長打 【本】佐藤 理恵(日本) |
|
|
アメリカ(5勝0敗) |
7 |
ー |
0 |
台湾(1勝4敗) |
|
オーストラリア(3勝2敗) |
8 |
ー |
0 |
オランダ(0勝5敗) |
|
ベネゼエラ(2勝3敗) |
2 |
ー |
0 |
カナダ(3勝2敗) |
|
|
【8月15日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
ア メ リ カ |
4 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
7 |
25 |
9 |
0 |
3 勝 0 敗 |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
16 |
1 |
1 |
3 勝 1 敗 |
|
バッテリー 【アメリカ】 ○アボット ― ヌーブマン |
【日本】 ●江本 奈穂、染谷 美佳 ― 峰 幸代、乾 絵美 |
長打 【本】ワトリー、メンドーサA、バストス(アメリカ) |
【二】ロー(アメリカ) |
|
|
カナダ(3勝0敗) |
1 |
ー |
0 |
中国(2勝2敗) |
|
アメリカ(4勝0敗) |
8 |
ー |
1 |
カナダ(3勝1敗) |
|
オーストラリア(2勝2敗) |
3 |
ー |
1 |
台湾(1勝3敗) |
|
ベネゼエラ(1勝3敗) |
8 |
ー |
0 |
オランダ(0勝4敗) |
|
|
|
【8月14日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
オ ラ ン ダ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
25 |
4 |
1 |
0 勝 3 敗 |
日 本 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
23 |
8 |
0 |
3 勝 0 敗 |
|
バッテリー 【オランダ】 ●ファンカンペン ― フェンケル |
【日本】 ○坂井 寛子、江本 奈穂 ― 峰 幸代 |
長打 なし |
|
|
アメリカ(2勝0敗) |
|
ー |
|
カナダ(2勝0敗) |
降雨のため15日サスペンデッドゲーム |
|
オーストラリア(1勝2敗) |
3 |
ー |
1 |
中国(2勝1敗) |
|
|
台湾(1勝2敗) |
3 |
ー |
0 |
ベネズエラ(0勝3敗) |
|
|
|
【8月13日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
日 本 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
26 |
9 |
1 |
2 勝 0 敗 |
台 湾 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
23 |
6 |
1 |
0 勝 2 敗 |
|
バッテリー 【日本】 ○坂井 寛子 ― 乾 絵美、峰 幸代 |
【台湾】 ●頼 聖蓉、ケツ 明慧、呉 佳燕 ― 東 ホリ |
長打 【本】馬渕 智子(日本) |
|
|
アメリカ(2勝0敗) |
3 |
ー |
0 |
オーストラリア(0勝2敗) |
|
中国(2勝0敗) |
7 |
ー |
1 |
ベネズエラ(0勝2敗) |
|
カナダ(2勝0敗) |
9 |
ー |
2 |
オランダ(0勝2敗) |
|
|
|
【8月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
打数 |
安打 |
失策 |
通算成績 |
オーストラリア |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
27 |
6 |
1 |
0 勝 1 敗 |
日 本 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
24 |
5 |
1 |
1 勝 0 敗 |
|
バッテリー 【オーストラリア】 ●メラニー・ローチ、スメサルト ― ティトキューム |
【日本】 ○上野 由岐子 ― 乾 絵美 |
長打 【本】ティトキューム、ボワリング(オーストラリア)、馬渕 智子(日本) |
【三】廣瀬 芽 |
|
|
アメリカ(1勝0敗) |
11 |
ー |
0 |
ベネズエラ(0勝1敗) |
|
中国(1勝0敗) |
10 |
ー |
2 |
オランダ(0勝1敗) |
|
カナダ(1勝0敗) |
6 |
ー |
1 |
台湾(0勝1敗) |
|
|
|
|
|
|
|
平成20年度 全国高等学校総合体育大会 ソフトボール競技大会 |
第60回 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月)、5日(火) |
開催地 埼玉県鴻巣市 吹上総合運動場 ソフトボール場、 |
吹上総合運動場 軟式野球場 |
上谷運動公園 フラワースタジアム |
上谷運動公園 多目的広場 |
|
優勝 京都西山高等学校(京都) 初優勝 |
準優勝 白鴎大学足利高等学校(栃木) |
三位 須磨ノ浦女子高等学校(兵庫) |
東海学園高等学校(愛知) |
|
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星城高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
4 |
神田女学園高校(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【星城】 辻井 晴名、南 由香利 ― 植松 小夏 |
【神田】 ●寺川 亜美 ― 山保 彩 |
長打 【二】植松 小夏、辻井 晴名(星城) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
笠田高校(和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【笠田】 ●池田 美樹 ― 野入 恵子 |
【東海学園】 ○西川 英里奈、藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 【三】江口 未来子、西川 英里奈(東海学園) |
【二】藤田 亜季沙、相場 美穂(東海学園) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
滋賀学園高校(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
星野高校(埼玉) |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【滋賀】 ●若井 朋美、藤居 美波 ― 福本 亜妃子 |
【星野】 丸田 沙織、○中村 友佳 ― 上野 真友美 |
長打 【二】金子 果樹(星野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立辻高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
埼玉栄高校(埼玉) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【辻】 ●中上 志穂 ― 佐藤 有紗 |
【埼玉栄】 ○宮崎 夏菜、二瓶 友紀 ― 石田 沙也佳 |
長打 【二】明見 依莉(辻) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八戸聖ウルスラ学院高校(青森) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
済美高校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【八戸】 ●榎林 茉実 ― 市川 愛 |
【済美】 永井 里奈、○高岡 みなみ ― 矢原 由麻 |
長打 【二】村岡 明穂(八戸)、森田 歩A(済美) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立伊奈学園総合高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【伊奈総合】 白壁 友美、●関口 絵莉菜 ― 梨本 美帆、平岡 みなみ |
【神村学園】 ○末次 夏弥 ― 妹山 玲奈 |
長打 【二】内村 桜子(神村学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立厚木商業高校(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
常葉学園菊川高校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【厚木商業】 ○徳山 文 ― 三浦 由華子 |
【菊川】 ●岩崎 雅美 ― 山崎 早紀 |
長打 【本】山崎奈美佳(菊川) |
【三】相馬 満利(厚木商業) |
【二】河野 よしみ(厚木商業)、麓 みさき(菊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明桜高校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
|
4 |
県立出雲商業高校(島根) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【明桜】 ○佐藤 絵莉香 ― 佐藤 若奈 |
【出雲商業】 ●渡部 瞳 ― 森山 麻衣子 |
長打 【三】三浦 あき(明桜) |
【二】佐藤 千文(明桜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立高松南高校(香川) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
羽衣学園高校(大阪) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【高松南】 ○泉 礼花 ― 多田 希 |
【羽衣学園】 南 美憂、●信長 香菜 ― 田代 唯 |
長打 【二】濱口 麻美伊(高松南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
堺女子高校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【堺女子】 ●中 久美子 ― 辻本 里奈 |
【足利】 ○村瀬 文香 ― 鬼澤 麻純 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立新潟商業高校(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
伊勢女子高校(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【新潟商業】 ●後藤 彩乃 ― 伊藤 成 |
【伊勢女子】 ○高橋 那々― 東谷 亜香里 |
長打 【三】長谷川 千尋(伊勢女子) |
【二】伊藤 成(新潟商業)、高橋 那々(伊勢女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立浦添商業高校(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日出高校(東京) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【浦添商業】 ●新垣 みなみ ― 外間 光 |
【日出】 ○鈴木 佑芽 ― 山田 葵 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
高川学園高校(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
県立高崎商業高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【高川学園】 ●寛政 咲紀 ― 小嶋 麻実子 |
【高崎商業】 ○佐藤 知佳 ― 福嶋 美久 |
長打 【二】原 香織(高川学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
帝京安積高校(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【須磨ノ浦】 ○恩村 葉子 ― 岡 恵利華 |
【帝京安積】 ●井塚 千尋、池沢 織乃、井塚 千尋 ― 矢内 麻美 |
長打 【二】宮澤 早紀、岡 恵利華(須磨ノ浦) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
奈良文化高校(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【奈良文化】 ●塩見 紗代 ― 岡本 直佳 |
【門前】 ○長尾 美希 ― 加藤 亜紀歩 |
長打 【二】塩見 紗代(奈良文化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【九州文化】 ●平松 美妃 ― 小揚 真理 |
【三国】 ○高政 栄里 ― 横川 真由 |
長打 【三】渡邊 ほのか(三国) |
【二】山村 望(九州文化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
とわの森三愛高校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立上山明新館高校(山形) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【とわの森】 ●下山 桃子、田河 眞美、斉藤 聖 ― 渡部 せい子 |
【上山明新館】 ○梅津 佳奈子 ― 高橋 沙冶香 |
長打 【二】丹野 有香子、須藤 あすか(上山明新館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立倉敷中央高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立柏陵高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
0 |
|
バッテリー 【倉敷中央】 ○若狭 里絵 ― 橋本 沙耶 |
【帝京安積】 ●五味 彩華 ― 大出 美帆 |
長打 【三】三宅 美咲(倉敷中央) |
【二】安原 なつみ(倉敷中央) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武庫川女子大附属高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
岐阜女子高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【武庫川】 ○内海 花菜 ― 脇坂 葵 |
【岐阜女子】 ●細野 了華 ― 眞鍋 幸維 |
長打 【二】高木 千明、臼田 理穂(岐阜女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安田女子高校(広島) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
聖和学園高校(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【安田女子】 ○池田 典子― 藤原 有里加 |
【聖和学園】 ●庄司 春香、伊東 美紀、庄司 春香 ― 小笠原 夏生 |
長打 【三】篠原 由緯子、深谷 早恵(安田女子) |
【二】山本 絵梨奈(安田女子) |
|
【8月3日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀女短大佐賀女子高校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
県立滑川高校(富山) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【佐賀女子】 ○藤田 倭 ― 高島 あゆみ |
【滑川】 ●高橋 優、佐々木 望、高橋 優 ― 大森 晴菜 |
長打 【二】藤田 倭A、寺田 知未(佐賀女子) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
済美高校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
星城高校(愛知) |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
2 |
1 |
|
0 |
|
バッテリー 【済美】 ●永井 里奈、高岡 みなみ、門田 亜由美 ― 矢原 由麻 |
【星城】 辻井 晴名、○南 由香利 ― 中野 憧子 |
長打 【二】矢原 由麻、渡辺 綾(済美)、中野 憧子、江口 加奈、辻本 ユリ、南 由香利 (星城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨学院大学附属高校(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【山梨学院】 ●佐野 遥香、山口 智子 ― 室井 美月 |
【東海学園】 ○西川 英里奈 ― 江藤 さおり |
長打 【本】堀部 亜実(東海学園) |
【二】鈴木 茜、佐野 遥香(山梨学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立厚木商業高校(神奈川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
九州女子高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【厚木商業】 ○徳山 文、大崎 柚果 ― 三浦 由華子 |
【九州女子】 ●山口 紗貴 ― 田原 茜、木本 もえ |
長打 【三】永溝 早紀(九州女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立高松南高校(香川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
明桜高校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【高松南】 ●泉 礼花 ― 多田 希 |
【明桜】 ○佐藤 絵莉香 ― 佐藤 若奈 |
長打 【三】三浦 あき(明桜) |
【二】多田 希(高松南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
0 |
1 |
5 |
0 |
4 |
1 |
0 |
|
11 |
県立高知丸の内高校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【足利】 ○村瀬 文香、村上 詩織 ― 鬼澤 麻純、根岸 瞳 |
【高知丸内】 ●政岡 瑠璃、亀井 栞里、政岡 瑠璃 ― 公文 紀代美 |
長打 【三】小泉 ゆい(足利) |
【二】吉羽 由実、小泉 ちづか(足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日出高校(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
伊勢女子高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日出】 ○鈴木 佑芽 ― 山田 葵 |
【伊勢女子】 ●小崎 愛美 ― 東谷 亜香里 |
長打 【二】竹林 かおり(日出) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松陰高校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園高等部(鹿児島) |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【米子松陰】 ●新井 綾菜 ― 足立 裕子 |
【神村学園】 ○岡野 文香、末次 夏弥 ― 妹山 玲奈 |
長打 【二】新井 綾菜(米子松陰)、玉利 のぞみ(神村学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
専修大学北上高校(岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
佐賀女短大佐賀女子高校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【北上】 佐藤 沙弥佳、岩渕 菜摘、高橋 有佳里、佐野 菜津美、●佐藤 沙弥佳― 小野寺 貴子 |
【佐賀女子】 ○藤田 倭 ― 高島 あゆみ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
合計 |
都城東高校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
4 |
タイブレーカー |
8 |
埼玉栄高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【都城】 ○吉元 莉那、野口 久美 ― 鴨林 茜 |
【埼玉栄】 ●宮崎 夏菜 ― 石田 沙也佳 |
長打 【三】前田 遙、吉元 莉那(都城) |
【二】相馬 果奈(都城)、岩見 香枝A(埼玉栄) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武庫川女子大附属高校(兵庫) |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
県立倉敷中央高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【武庫川】 ○内海 花菜 ― 脇坂 葵 |
【倉敷中央】 ●若狭 里絵 ― 橋本 沙耶 |
長打 【二】宮内 春、池田 みずほ(武庫川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明秀学園日立高校(茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
安田女子高校(広島) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【日立】 ●小船 美香 ― 吉村 明美 |
【安田女子】 ○池田 典子、篠原 由緯子 ― 藤原 有里加 |
長打 【本】篠原 由緯子(安田女子) |
【二】藤原 有里加(安田女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立長野商業高校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
4 |
1 |
7 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【長野商業】 ●田中 唯 ― 上原 あき穂 |
【須磨ノ浦】 ○恩村 葉子、小林 愛 ― 岡 恵利華 |
長打 【二】岡 恵利華A、横野 涼(須磨ノ浦) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立大分西高校(大分) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【大分西】 ●麻生 若菜 ― 鳴瀬 早希子 |
【門前】 ○長尾 美希 ― 加藤 亜紀歩、福島 早知子 |
長打 【三】大工谷 真波(門前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
県立上山明新館高校(山形) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【三国】 ○高政 栄里 ― 横川 真由 |
【上山明新館】 梅津 佳奈子、●丹野 有香子、梅津 佳奈子 ― 高橋 沙冶香 |
長打 【二】高橋 沙冶香(上山明新館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立八代東高校(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高校(埼玉) |
0 |
0 |
4 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【八代東】 ●古川 亜利沙、北村友紀菜 ― 中野 貴富 |
【星野】 ○丸田 沙織、丸田 千夏、中村 友佳 ― 上野 真友美 |
長打 【二】笹原 碧紗(八代東)、山本 紗耶加、丸田 千夏(星野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立高崎商業高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
京都西山高校(京都) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【高崎商業】 ●佐藤 知佳、高橋 未来、真下 花菜子 ― 福嶋 美久 |
【京都西山】 ○森 真里奈、西村 瑞紀 ― 清原 奈侑 |
長打 【二】谷口 敏子、東 真奈美、長崎 望未、清原 奈侑(京都西山) |
|
|
【8月4日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
京都西山高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
星城高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【京都西山】 ○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
【星城】 辻井 晴名、●南 由香利 ― 植松 小夏 |
長打 【二】谷口 敏子(京都西山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武庫川女子大附属高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【武庫川】 ●内海 花菜 ― 脇坂 葵 |
【東海学園】 ○藤田 亜季沙、西川 英里奈 ― 江藤 さおり |
長打 【二】相場 美穂(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立厚木商業高校(神奈川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日出高校(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【厚木商業】 ●徳山 文 ― 三浦 由華子 |
【日出】 ○鈴木 佑芽 ― 山田 葵 |
長打 【三】岩嵜 茜(日出) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
佐賀女短大佐賀女子高校(佐賀) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【佐賀女子】 ●藤田 倭 ― 高島 あゆみ |
【門前】 長尾 美希、大工谷 真波、○長尾 美希 ― 福島 早知子 |
長打 【三】平松 磨奈(佐賀女子) |
【二】藤田 倭、平松 磨奈(佐賀女子)、長尾 美希A(門前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
明桜高校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
都城東高校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【明桜】 ●佐藤 絵莉香 ― 佐藤 若奈 |
【都城】 ○吉元 莉那 ― 鴨林 茜 |
長打 【二】茨木 茜(都城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
安田女子高校(広島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【神村学園】 ○末次 夏弥、岡野 文香 ― 妹山 玲奈 |
【安田女子】 ●池田 典子 ― 藤原 有里加 |
長打 【二】福園 はる奈A、内村 桜子、池之上 華穂A(神村学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星野高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【星野】 ●中村 友佳、丸田 沙織 ― 上野 真友美 |
【足利】 ○村瀬 文香 ― 鬼澤 麻純 |
長打 【二】柳 亜未(星野)、山口 綾子、後藤 美紀(足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【三国】 ●高政 栄里 ― 横川 真由 |
【須磨ノ浦】 ○恩村 葉子 ― 岡 恵利華 |
長打 【二】渡邊 ほのか(三国)、岡 恵利華(須磨ノ浦) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
都城東高校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
3 |
0 |
3 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【都城】 ●吉元 莉那、野口 久美、吉元 莉那 ― 鴨林 茜 |
【東海学園】 ○西川 英里奈、藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 【二】相場 美穂、藤田 亜季沙、西川 英里奈、佐野 由貴美、吉澤 夏実(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都西山高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【京都西山】 ○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
【門前】 ●長尾 美希 ― 福島 早知子 |
長打 【二】小西 つどい(京都西山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
日出高校(東京) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【須磨ノ浦】 ○恩村 葉子 ― 岡 恵利華 |
【日出】 ●鈴木 佑芽 ― 山田 葵 |
長打 【二】小松 美樹、横野 涼、山城 みな(須磨ノ浦)、竹林 かおり、共田 美保(日出) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【足利】 ○村瀬 文香 ― 鬼澤 麻純 |
【神村学園】 ●末次 夏弥、岡野 文香 ― 妹山 玲奈 |
長打 【二】吉羽 由実(足利) |
|
|
【8月5日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●西川 英里奈、藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
【足利】 ○村瀬 文香 ― 鬼澤 麻純 |
長打 【二】村瀬 文香(足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
京都西山高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【京都西山】 西村 瑞紀、○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
【須磨ノ浦】 ●恩村 葉子 ― 岡 恵利華 |
長打 【二】林 杏奈(京都西山) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
白鴎大学足利高校(栃木) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
京都西山高校(京都) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【足利】 ●村瀬 文香 ― 鬼澤 麻純 |
【京都西山】 ○森 真里奈 ― 清原 奈侑 |
長打 【二】山本 晴香(足利) |
|
|
|
|
|
|
平成20年度 全国高等学校総合体育大会 ソフトボール競技大会 |
第43回 全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会 |
|
|
|
開催日 平成20年8月8日(金)、9日(土)、10日(日)、11日(月) |
開催地 埼玉県坂戸市 坂戸市民総合運動公園軟式野球場、 |
坂戸市民総合運動公園第2多目的運動場 |
|
優勝 九州産業大学付属九州高等学校(福岡) |
準優勝 県立読谷高等学校(沖縄) |
三位 日本文理高等学校(新潟) |
新島学園高等学校(群馬) |
|
【8月8日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
府立南陽高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊川高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【南陽】 ●木又 ― 宮本 |
【豊川】 ○深津 ― 安江 |
長打 【三】安江(豊川) |
【二】白井(豊川) |
*豊川高校の深津投手は、ノーヒットノーランを達成 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
旭川竜谷高校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
千葉敬愛高校(千葉) |
1 |
1 |
3 |
3 |
9 |
6 |
X |
|
23 |
|
バッテリー 【旭川竜谷】 和田、吉田 ― 内藤 |
【千葉敬愛】 井手上、冨、増井 ― 伊佐治 |
長打 【本】佐藤、冨(千葉敬愛) |
【三】杉山(旭川竜谷) |
【二】田中、浦、冨、木内(千葉敬愛) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
東洋大学附属姫路高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
4 |
県立大村工業高校(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【姫路】 ○豊田 ― 高田 |
【大村】 ●山田 ― 木寺 |
長打 【三】大道(姫路) |
【二】大道(姫路) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立足利工業高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本文理高校(新潟) |
0 |
6 |
1 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【足利】 ●柏瀬 ― 小島 |
【日本文理】 吉田、渡辺 ― 小竹、桝本 |
長打 【本】村山(日本文理) |
【三】山本(日本文理) |
【二】尾島(足利)、飯田(日本文理) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立郡山北工業高校(福島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立三刀屋高校(島根) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【郡山】 ●小林 ― 渡辺 |
【三刀屋】 ○安部 勇 ― 鳥谷 |
長打 【二】菅原(三刀屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立栗東高校(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
県立加治木工業高校(鹿児島) |
4 |
0 |
3 |
4 |
4 |
3 |
X |
|
18 |
|
バッテリー 【栗東】 深田、古田 ― 大西 |
【加治木】 石塚、堂園 ― 山口、谷口 |
長打 【三】古田(栗東)、光岡(加治木) |
【二】繁昌、枦山(加治木) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立多度津工業・多度津高校(香川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
5 |
タイブレーカー |
8 |
埼玉栄高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【多度津】 ○高島 ― 遠藤 |
【埼玉栄】 島田 将、武井 ― 菊池 |
長打 【二】遠藤、川口(多度津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松陰高校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
興國高校(大阪) |
1 |
0 |
2 |
6 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【米子】 成相、桑原 ― 福田、鴻埜 |
【興國】 林、芳本、合田 ― 川村 |
長打 【三】二階堂(興國) |
【二】坂田(米子)、林、住田、野見山(興國) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清翔高校(岐阜) |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
県立下妻第二高校(茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【清翔】 ○山口 ― 広瀬 |
【下妻】 ●八十岡 ― 小竹 悠 |
長打 【三】広瀬(清翔) |
【二】山口、田中、遠藤(清翔)、中山 勇(下妻) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立由利工業高校(秋田) |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【由利】 ●遠藤 ― 畠山 |
【飛龍】 ○山崎 ― 高田 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立新見高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
県立松山工業高校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【新見】 ○逸見 ― 立花 |
【松山】 ●大政 ― 松岡 |
長打 【三】八木(松山) |
【二】藤井(新見) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立箕島高校(岡山) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
新島学園高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【箕島】 ●渋谷 ― 見上 |
【新島】 ○井部 力 ― 井部 友 |
長打 【三】貴志(箕島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立伊勢原高校(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立野々市明倫高校(石川) |
6 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【伊勢原】 半谷、仲野 ― 佐久間 |
【明倫】 吉田、朝井 ― 瀬戸 |
長打 【本】瀬戸(明倫) |
【三】赤坂 康(明倫) |
【二】瀬戸(明倫) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立伊那弥生ヶ丘高校(長野) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
4 |
県立読谷高校(沖縄) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【弥生】 ●原 卓― 御子柴 |
【読谷】 ○津波 ― 知花 貴 |
長打 【二】比嘉、神谷A(読谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立大分東高校(大分) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
6 |
タイブレーカー |
9 |
県立南陽高校(山形) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【大分】 阿部、今泉 ― 平田 |
【南陽】 ●山田 ― 五十嵐 |
長打 【三】五十嵐、佐々木(南陽) |
【二】阿部、池見(大分)、伊藤(南陽) |
|
【8月9日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川越東高校(埼玉) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
豊川高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【川越】 ○伊東 ― 巻田 |
【豊川】 ●深津 ― 安江 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立岡豊高校(高知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
千葉敬愛高校(千葉) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【岡豊】 ●立石― 中西 康 |
【千葉敬愛】 ○増井 ― 伊佐治 |
長打 【二】横山(岡豊) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清翔高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
県立熊本工業高校(熊本) |
4 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【清翔】 山口、安江 ― 広瀬 |
【熊本】 大藪、藤門、松本 ― 西城 |
長打 【本】原田(熊本) |
【三】広瀬(清翔)、西城(熊本) |
【二】原田(熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立武生東高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
興國高校(大阪) |
1 |
0 |
3 |
5 |
1 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【武生】 山木、黒田 ― 清水、達川 |
【興國】 林、芳本、合田 ― 川村 |
長打 【二】平井(武生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東洋大学附属姫路高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
県立御調高校(広島) |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【姫路】 豊田、川島 ― 高田 |
【御調】 ○今谷 ― 森田 |
長打 【本】越智(御調) |
【三】森田、岩本(御調) |
【二】川島(姫路)、西川、岩本(御調) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立白石工業高校(宮城) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
県立多度津工業・多度津高校(香川) |
1 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【白石】 ●安達 ― 板橋 |
【多度津】 ○高島 ― 遠藤 |
長打 【二】高島、遠藤(多度津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
県立日向工業高校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【飛龍】 ○山崎 ― 高田 |
【日向】 ●岩切 ― 斉藤 |
長打 【三】山崎、青島(飛龍)、矢高(日向) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立加治木工業高校(鹿児島) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
県立身延高校(山梨) |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【加治木】 ●石塚 ― 山口 |
【身延】 ○石部 ― 松木 |
長打 【三】山口(加治木)、木内(身延) |
【二】光岡(加治木)、佐野 成(身延) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立福岡高校(岩手) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
県立新見高校(岡山) |
3 |
0 |
3 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【福岡】 下斗米、坂本 夢 ― 田宮 |
【新見】 矢倉、逸見 ― 立花 |
長打 【三】小田(福岡)、立花(新見) |
【二】安ヶ平(福岡)、土屋、田口(新見) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理高校(新潟) |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
8 |
県立四日市工業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日本文理】 吉田、渡辺 ― 小竹、桝本 |
【四日市】 伊藤、戸田、田中 ― 永田 |
長打 【本】山本(日本文理) |
【三】植村(四日市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州産業大学付属九州高校(福岡) |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
県立徳島工業高校(徳島) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 ― 柏木 |
【徳島】 ●森田 ― 安戸 |
長打 【三】今住、北(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
正則学園高校(東京) |
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
7 |
県立三刀屋高校(島根) |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【正則】 ○大関 ― 木津 |
【三刀屋】 安部 勇、周藤 ― 鳥谷 |
長打 【三】大関(正則)、石田、杉谷、陶山(三刀屋) |
【二】鳥谷(三刀屋) |
|
【8月10日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川越東高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
千葉敬愛高校(千葉) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【川越】 伊東、佐々木 ― 巻田 |
【千葉敬愛】 増井、井手上 ― 伊佐治 |
長打 【二】宇山(千葉敬愛) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
日本文理高校(新潟) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【飛龍】 山崎、野口、山崎 ― 高田 |
【日本文理】 ○吉田 ― 小竹 |
長打 【三】光井(飛龍)、吉田(日本文理) |
【二】青島(飛龍)、滝本、飯田(日本文理) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立多度津工業・多度津高校(香川) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
県立熊本工業高校(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【多度津】 ○高島 ― 遠藤 |
【熊本】 ●大藪 ― 西城 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
九州産業大学付属九州高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
9 |
タイブレーカー |
10 |
県立野々市明倫高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 ― 柏木 |
【明倫】 ●吉田 ― 瀬戸 |
長打 【三】吉田、川原(九州)、山崎(明倫) |
【二】柏木(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
興國高校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
新島学園高校(群馬) |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【興國】 ●林、 ― 多田 |
【新島】 ○滝浦 ― 井部 友 |
長打 【二】川村(興國)、桑原(新島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立大分東高校(大分) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
県立御調高校(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
4 |
|
バッテリー 【大分】 阿部、今泉 ― 平田 |
【御調】 ○今谷 ― 森田 |
長打 【本】池田(御調) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立身延高校(山梨) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
県立読谷高校(沖縄) |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【身延】 ●石部 ― 松木 |
【読谷】 ○津波 ― 知花 貴 |
長打 【三】小倉(身延)、知花 貴(読谷) |
【二】木内(身延) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立新見高校(岡山) |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
2 |
0 |
|
7 |
正則学園高校(東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【新見】 逸見、荒木 ― 立花 |
【正則】 ●大関 ― 木津 |
長打 【本】林(新見) |
【二】藤井(新見) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉敬愛高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
日本文理高校(新潟) |
0 |
2 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【千葉敬愛】 ●増井 ― 伊佐治 |
【日本文理】 ○吉田 ― 小竹 |
長打 【三】蟹田(千葉敬愛)、長沢(日本文理) |
【二】村山(日本文理) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立多度津工業・多度津高校(香川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
九州産業大学付属九州高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
8 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【多度津】 ●高島 ― 遠藤 |
【九州】 ○永吉 ― 柏木 |
長打 【二】遠藤、浅野(多度津)、堀田(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立御調高校(広島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
新島学園高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【御調】 ●今谷 ― 森田 |
【新島】 ○井部 力 ― 井部 友 |
長打 【本】森田(御調) |
【二】岩本(御調) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立新見高校(岡山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
県立読谷高校(沖縄) |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【新見】 矢倉、逸見 ― 立花 |
【読谷】 ○津波 ― 知花 貴 |
長打 【三】近藤(新見) |
【二】呉屋A、古我知(読谷) |
|
|
【8月11日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州産業大学付属九州高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
5 |
日本文理高校(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 ― 柏木 |
【日本文理】 ●吉田 ― 小竹 |
長打 【三】今住、川原(九州) |
【二】川原(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立読谷高校(沖縄) |
0 |
2 |
3 |
0 |
4 |
0 |
5 |
|
14 |
新島学園高校(群馬) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【読谷】 津波、松田、津波 ― 知花 貴 |
【新島】 井部 力、井部 力 ― 井部 友 |
長打 【本】知花 貴(読谷) |
【二】神谷、知花 貴(読谷) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州産業大学付属九州高校(福岡) |
6 |
2 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
14 |
県立読谷高校(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 ― 柏木 |
【読谷】 津波、松茂 良、松田 ― 知花 貴 |
長打 【本】柏木、川原(九州) |
【二】柏木、川原(九州) |
|
|
|
第22回 全日本小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月)、5日(火) |
開催地 静岡県牧之原市 榛原総合運動公園ぐりんぱる |
|
優勝 横須賀 2年ぶり4回目の優勝 |
準優勝 ジュニア岩国(山口) |
三位 西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
あやめが丘ウイングスポーツ少年団(福岡) |
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
桜ヶ丘Ace(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【桜丘】 ●壱岐 広一郎、四元 健太郎 ― 嶋野 洋平 |
長打 【二】小堺 祐司(三和)、壱岐 広一郎(桜丘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀(神奈川) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
興津子供会(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【横須賀】 ○上原 大喜、小島 達也 ― 斉藤 大樹 |
【興津】 ●船村 司 ― 黒岩 海碧 |
長打 【本】島崎 太志(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
観南ソフトボールスポーツ少年団(香川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
大紀ソフトボールクラブ(三重) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【観南】 ●豊田 将大 ― 松山 大貴 |
【大紀】 ○吉田 泰慎 ― 米倉 翼 |
長打 【三】瀬部 瞬(観南) |
【二】吉田 泰慎(大紀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原B・Gファイターズ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
林ジュニアクラブ(兵庫) |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【原BG】 ●森 亘平 ― 飯田 啓介 |
【林】 ○木下 雄太 ― 福田 雅弘 |
長打 【三】木下 雄太(林) |
【二】飯田 啓介(原BG) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊浜SBC(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【豊浜】 ●森 郁也 ― 渡邉 健太 |
【赤とんぼ】 ○杉山 昴輝 ― 伊佐治 佑輔 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小坂ジュニアソフトボールクラブ(熊本) |
0 |
4 |
0 |
0 |
7 |
|
|
時間切れ |
11 |
指扇ライオンズ男子(埼玉) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【小坂】 ○坂田 浩一― 宮田 絢介 |
【指扇】 ●中島 悠貴、本澤 風吹 ― 本澤 風吹、山田 武蔵、高橋 研共 |
長打 【本】富岡 良太(指扇) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳩ノ森ファイターズ(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
榛原クラブ(静岡) |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【鳩森】 ●中川 拳史郎 ― 木林 裕 |
【榛原】 ○高塚 淳平、西川 塁 ― 西川 塁、源間 俊希 |
長打 【三】勝岡 龍平(榛原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
8 |
矢東イレブンズ(東京) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【西原台】 ○吉留 真之介 ― 中川路 航 |
【矢東】 ●茶木 良太 ― 佐藤 勇馬 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
田の上スポーツ少年団(愛媛) |
1 |
0 |
9 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
12 |
袋井ファイターズソフトボールスポーツ少年団(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【田上】 ○島田 真希 ― 日野 稔也 |
【袋井】 ●花澤 俊太 ― 高井 榛二 |
長打 【二】平田 文太(田上) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
2 |
0 |
4 |
2 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
9 |
木津キッズ(京都) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【岡山】 ○大池 将央 ― 西山 雅貴、吉田 一統 |
【木津】 ●大西 ゆりか ― 畑中 凌 |
長打 【三】大池 将央A、逢沢 崚介(岡山)、藤野 寛司(木津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小戸第二レッドソックススポーツ少年団(宮崎) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
7 |
小金北SBC(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【小戸】 ○村田 大気、東 尚哉 ― 松永 航太 |
【小金】 ●山賀 緋那子 ― 中村 晃 |
長打 【二】城島 朋弥(小戸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ジュニア岩国(山口) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
六条少年スポーツクラブ(福井) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【岩国】 ○神本 浩希 ― 木原 勇人 |
【六条】 廣部 楓、●川崎 裕貴 ― |
長打 【三】大原 忍(岩国)、川崎 裕貴(六条) |
【二】廣部 楓(岩国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高屋西スポーツ少年団(広島) |
2 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
7 |
太陽フェニックス(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【高屋】 ○藤岡 遼 ― 山口 裕也 |
【太陽】 ●皆川 隼輝 ― 伊藤 悠 |
長打 【本】今井 友哉(高屋) |
【二】山口 裕也A(高屋)、新見 雄也(太陽) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
本荘ソフトボールスポーツ少年団(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
青島東ソフトボールスポーツ少年団(静岡) |
3 |
2 |
0 |
4 |
6 |
0 |
X |
|
15 |
|
バッテリー 【本荘】 ●作佐部 美帆 ― 五十嵐 菜奈 |
【青島】 ○竹内 徹、平井 亮祐 ― 菅原 航 |
長打 【三】滝井 励緒(青島) |
【二】駒井 覚(青島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平佐西レッドウルフソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
1 |
0 |
3 |
3 |
2 |
0 |
0 |
|
9 |
若竹スポーツ少年団(三重) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【平佐】 ○井上 翔登 ― 石上 千聖 |
【若竹】 ●森下 航希 ― 大戸 一輝 |
長打 【本】石上 聖貴(平佐) |
【三】木村 信佑(若竹) |
【二】森下 航希、大戸 一輝(若竹) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
蓮池ホワイトシャーク(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
庭代台サニーズ(大阪) |
0 |
0 |
5 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【蓮池】 ●村上 魁 ― 森下 泰成 |
【庭代台】 ○青木 拓磨、鶴 亮人、原田 勁人 ― 松尾 謙吾 |
長打 【三】原田 勁人(庭代台) |
|
【8月3日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(愛知) |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
|
時間切れ |
7 |
平群スターズ(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【平群】 ●畑中 尚央、西ノ村 風弥 ― 内村 太一 |
長打 【本】小堺 祐司(三和) |
【二】小堺 祐司(三和) |
|
*三和クラブの小堺 祐司投手は6回参考記録ながらノーヒットノーランを達成。 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ジュニア岩国(山口) |
7 |
1 |
3 |
0 |
2 |
0 |
|
時間切れ |
13 |
桜井スポーツ少年団(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【岩国】 ○神本 浩希、近重 樹 ― 木原 勇人 |
【桜井】 ●平沼 宏洋 ― 伊藤 誠人 |
長打 【三】楠 智貴、神本 浩希(岩国) |
【二】木原 勇人A(岩国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
海田東ソフトボールポーツ少年団(広島) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
横須賀(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【海田東】 ●石津 徹也 ― 木村 優人 |
【横須賀】 ○上原 大喜 ― 斉藤 大樹 |
長打 【三】長塚 央夢(横須賀) |
【二】川本 公平(海田東)、田中 真広(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
行橋南ソフトボールチーム(福岡) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
大紀ソフトボールクラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【行橋南】 ○奥田 愛美 ― 坂場 竜之介 |
【大紀】 ●吉田 泰慎 ― 米倉 翼 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
林ジュニアクラブ(兵庫) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
桑鶴ジャガーズ(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【林】 ○木下 雄太 ― 福田 雅弘 |
【鶴桑】 ●井上 大輔 ― 辻 太郎 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
清明大島ライカーズ(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【清明大島】 ●小宮 良太 ― 山下 雄瑛 |
【赤とんぼ】 ○杉山 昴輝 ― 伊佐治 佑輔 |
長打 【二】中嶋 基詞(赤とんぼ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
永岡スポーツ少年団(岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
小坂ジュニアソフトボールクラブ(熊本) |
3 |
1 |
4 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【永岡】 ●中川 幹太、及川 英樹 ― 阿部 輝 |
【小坂】 ○坂田 浩一、山地 雄晨 ― 冨田 絢介 |
長打 【三】坂田 浩一(小坂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
榛原クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
三崎スポーツ少年団(愛媛) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【榛原】 ●西川 塁 ― 小田 直樹 |
【三崎】 ○阿部 蓮 ― 兵藤 崇行 |
長打 【三】源間 俊希、山下 風多(榛原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
寺領スポーツ少年団(島根) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
11 |
X |
|
15 |
|
バッテリー 【寺領】 ●景山 晃行 ― 藤原 凌雅 |
【西原台】 ○吉留 真之介 ― 中川路 航 |
長打 【本】郷原 考(西原台) |
【三】吉留 真之介(西原台) |
【二】向段 郁哉(西原台) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
田の上スポーツ少年団(愛媛) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
時間切れ |
4 |
市毛ソフトボールスポーツ少年団(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【田上】 ○島田 真希 ― 日野 稔也 |
【市毛】 ●塙 崇志小池 和貴 ― 郡司 慎也 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
佐世保チョッパーソフトボールクラブ(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岡山】 ○大池 将央 ― 吉田 一統 |
【佐世保】 ●田中 智也 ― 斉藤 遼 |
長打 【三】逢沢 峻介、吉田 一統(岡山) |
【二】近藤 充浩(岡山)、井上 拓磨(佐世保) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
崎山ハイツスポーツ少年団(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
小戸第二レッドソックススポーツ少年団(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【崎山】 ●田島 聖太郎 ― 比嘉 聖斗 |
【小戸】 ○村田 大気 ― 松永 航太 |
長打 【三】村田 大気(小戸) |
【二】東 尚哉、武久 航(小戸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
高屋西スポーツ少年団(広島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【高屋】 ●藤岡 遼 ― 山口 裕也 |
【明野高尾】 ○野邊 祐平 ― 中島 悠晴 |
長打 【二】藤田 貴裕(明野高尾) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
青島東ソフトボールスポーツ少年団(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
あやめが丘ウィングスポーツ少年団(福岡) |
1 |
5 |
3 |
3 |
0 |
4 |
|
|
16 |
|
バッテリー 【青島】 ●竹内 徹、平井 亮祐 ― 菅原 航 |
【あやめ丘】 前川 未路、岩村 篤史 ― 木村 いさな |
長打 【本】岩村 篤史、東 真(あやめ丘) |
【三】末松 大空、柳丸 創、池田 恭隆(あやめ丘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平佐西レッドウルフソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
2 |
6 |
2 |
6 |
6 |
0 |
|
|
22 |
八代ソフトボールスポーツ少年団(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【平佐】 井上 翔登、○瀧川 輝星 ― 石神 千聖 |
【八代】 ●河野 侃太、芦澤 怜真 ― 天川 凌弥 |
長打 【本】下薗 昌大(平佐) |
【三】井上 翔登、宇部 慧士郎、原田 澪佑、石神 千聖(平佐) |
【二】石神 千聖(平佐)、天川 凌弥(八代) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
馬場スポーツ少年団(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
庭代台サニーズ(大阪) |
0 |
1 |
0 |
8 |
0 |
4 |
X |
|
13 |
|
バッテリー 【馬場】 ●神林 広汰、林 弘人 ― 中島 豪志 |
【庭代台】 ○原田 勁人 ― 松尾 謙吾 |
長打 【三】藤岡 拓郎、原田 勁人、青木 拓磨(庭代台) |
【二】川崎 淳平、原田 勁人、今川 友哲(庭代台) |
|
【8月4日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(愛知) |
0 |
0 |
2 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
小坂ジュニアソフトボールクラブ(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【小坂】 ●坂田 浩一 ― 冨田 絢介 |
長打 【三】石川 亮(三和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
行橋南ソフトボールチーム(福岡) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
横須賀(神奈川) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
|
3 |
|
バッテリー 【行橋南】 ●奥田 愛美、仲田 圭汰、奥田 愛美 ― 坂場 竜之介 |
【横須賀】 ○上原 大喜 ― 斉藤 大樹 |
長打 【二】長塚 央夢、助川 義信(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
林ジュニアクラブ(兵庫) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
5 |
|
時間切れ |
7 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【林】 ○木下 雄太 ― 福田 雅弘 |
【赤とんぼ】 ●杉山 昴輝 ― 伊佐治 佑輔 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三崎スポーツ少年団(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【三崎】 ●阿部 蓮 ― 兵藤 崇行 |
【西原台】 ○吉留 真之介 ― 中川路 航 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
5 |
田の上スポーツ少年団(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岡山】 ○大池 将央 ― 吉田 一統 |
【田上】 ●島田 真希 ― 日野 稔也 |
長打 【二】中庭 元樹、逢沢 峻介(岡山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小戸第二レッドソックススポーツ少年団(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ジュニア岩国(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【小戸】 ●村田 大気 ― 松永 航太 |
【岩国】 ○神本 浩希、近重 樹 ― 木原 勇人 |
長打 【三】中村 航、大平 忍、楠 智貴(岩国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
あやめが丘ウィングスポーツ少年団(福岡) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【明野高尾】 ●野邊 祐平 ― 中島 悠晴 |
【あやめ丘】 ○前川 未路、岩村 篤史 ― 木村 いさな |
長打 【本】岩村 篤史A(あやめ丘) |
【二】木村 いさな、前川 未路、東 真(あやめ丘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平佐西レッドウルフソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
庭代台サニーズ(大阪) |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【平佐】 ●井上 翔登 ― 石神 千聖 |
【庭代台】 青木 拓磨、鶴 亮人、○原田 勁人 ― 松尾 謙吾 |
長打 【二】岡本 翔(庭代台) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【三和】 ●小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【西原台】 ○吉留 真之介 ― 中川路 航 |
長打 【二】郷原 考(西原台) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀(神奈川) |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
林ジュニアクラブ(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【横須賀】 ○上原 大喜 ― 斉藤 大樹 |
【林】 ●木下 雄太 ― 福田 雅弘 |
長打 【三】上原 大喜(横須賀) |
【二】杉嵜 秀規、長塚 央夢、斉藤 大樹(横須賀)、前谷 拓真(林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ジュニア岩国(山口) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【岡山】 ●大池 将央 ― 吉田 一統 |
【岩国】 ○神本 浩希 ― 木原 勇人 |
長打 【二】近藤 充浩A、小島 健太郎(岡山)、神本 浩希(岩国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
庭代台サニーズ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
あやめが丘ウィングスポーツ少年団(福岡) |
3 |
6 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【庭代台】 ●原田 勁人、青木 拓磨、鶴 亮人、○川崎 淳平 ― 松尾 謙吾 |
【あやめ丘】 ○岩村 篤史 ― 木村 いさな |
長打 【本】岩村 篤史(あやめ丘) |
【二】田辺 敦也A、柳丸 創(あやめ丘) |
|
【8月5日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀(神奈川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【横須賀】 ○上原 大喜 ― 斉藤 大樹 |
【西原台】 ●吉留 真之介 ― 中川路 航 |
長打 【三】島崎 太志、上原 大喜(横須賀) |
【二】新井 啓介(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
あやめが丘ウィングスポーツ少年団(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ジュニア岩国(山口) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【あやめ丘】 ●前川 未路 ― 木村 いさな |
【岩国】 ○神本 浩希 ― 木原 勇人 |
長打 【三】高木 琢也(岩国) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ジュニア岩国(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
横須賀(神奈川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【岩国】 ●神本 浩希 ― 木原 勇人 |
【横須賀】 ○上原 大喜 ― 斉藤 大樹 |
長打 【二】上原 大喜、田中 真広(横須賀) |
|
|
|
|
第22回 全日本小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月)、5日(火) |
開催地 東京都 江戸川区臨海球技場 |
|
優勝 佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
準優勝 常安小SBC(愛知) |
三位 NARUMI(愛知) |
|
大山SBC(栃木) |
|
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
|
若葉ウィンズ(福井) |
10 |
ー |
2 |
塩山ビーバーズ(山梨) |
|
掛川桜木女子ソフトボール部(静岡) |
16 |
ー |
1 |
柏プリティーズ(千葉) |
|
オールあきる野女子(東京) |
13 |
ー |
3 |
岩倉ビクトリーズ(徳島) |
|
NARUMI(愛知) |
13 |
ー |
0 |
みどり台(奈良) |
|
田代スポーツクラブ(栃木) |
14 |
ー |
0 |
精華スポーツクラブ少女ソフトボール部(岐阜) |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
10 |
ー |
5 |
磯部プリティーガールズ(群馬) |
|
矢西ビクトリー(東京) |
10 |
ー |
4 |
八郎潟町スポ少SBC(秋田) |
|
鶴ヶ島レッドファイターズ(埼玉) |
10 |
ー |
3 |
山ノ内ブルーエンゲルス(長野) |
|
延岡マリーンズ(宮崎) |
7 |
ー |
4 |
東広島プリンセス(広島) |
|
川口J・G・S・C(埼玉) |
20 |
ー |
1 |
伴谷ファイターズ(滋賀) |
|
度会エンペラーズ(三重) |
7 |
ー |
2 |
オール江戸川(東京) |
|
宇和島チェリーズ(愛媛) |
5 |
ー |
2 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
|
大野ジュニア(岐阜) |
10 |
ー |
8 |
大和アイリスソフトボールクラブ(佐賀) |
|
学文路エンジェルス(和歌山) |
5 |
ー |
2 |
摺沢ブルースターズ(岩手) |
|
小和森スポーツ少年団(青森) |
7 |
ー |
1 |
木根川ファイヤーローズ(東京) |
|
泉佐野ジュニアガールズ(大阪) |
2 |
ー |
0 |
八栄小ソフトボールクラブ(千葉) |
|
|
【8月3日】 |
【2回戦】 |
|
ホワイト ヴィッキーズ(京都) |
15 |
ー |
0 |
若葉ウィンズ(福井) |
|
福岡ジュニアフレンド レッドスターズ(福岡) |
14 |
ー |
1 |
掛川桜木女子ソフトボール部(静岡) |
|
オールあきる野女子(東京) |
17 |
ー |
1 |
岩国ファイターズ(山口) |
|
NARUMI(愛知) |
17 |
ー |
3 |
奥玉ソフトボールスポーツ少年団(岩手) |
|
田代スポーツクラブ(栃木) |
7 |
ー |
0 |
蔵十ジュニアソフトボールクラブ(宮城) |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
14 |
ー |
1 |
岡山リトルエンジェルス(岡山) |
|
矢西ビクトリー(東京) |
7 |
ー |
5 |
ポニーズ(兵庫) |
|
鶴ヶ島レッドファイターズ(埼玉) |
12 |
ー |
2 |
多肥ブルーウィングス(香川) |
|
大山SBC(栃木) |
3 |
ー |
2 |
延岡マリーンズ(宮崎) |
|
静岡EAST MAX SC(静岡) |
5 |
ー |
3 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
|
札苗ライナーズ(北海道) |
6 |
ー |
5 |
度会エンペラーズ(三重) |
|
宇和島チェリーズ(愛媛) |
6 |
ー |
0 |
宮野スポーツ少年団ソフトボール部(富山) |
|
伏見台リトルマウス(石川) |
5 |
ー |
4 |
大野ジュニア(岐阜) |
|
藪塚チェリーズ(群馬) |
8 |
ー |
3 |
学文路エンジェルス(和歌山) |
|
小和森スポーツ少年団(青森) |
8 |
ー |
5 |
高知四万十不レンズ(高知) |
|
常安小SBC(愛知) |
7 |
ー |
2 |
泉佐野ジュニアガールズ(大阪) |
|
|
【8月4日】 |
【3回戦】 |
|
ホワイト ヴィッキーズ(京都) |
9 |
ー |
0 |
福岡ジュニアフレンド レッドスターズ(福岡) |
|
NARUMI(愛知) |
3 |
ー |
0 |
オールあきる野女子(東京) |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
17 |
ー |
1 |
田代スポーツクラブ(栃木) |
|
鶴ヶ島レッドファイターズ(埼玉) |
13 |
ー |
10 |
矢西ビクトリー(東京) |
|
大山SBC(栃木) |
2 |
ー |
0 |
静岡EAST MAX SC(静岡) |
|
札苗ライナーズ(北海道) |
7 |
ー |
6 |
宇和島チェリーズ(愛媛) |
|
藪塚チェリーズ(群馬) |
12 |
ー |
0 |
伏見台リトルマウス(石川) |
|
常安小SBC(愛知) |
6 |
ー |
0 |
小和森スポーツ少年団(青森) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
NARUMI(愛知) |
4 |
ー |
3 |
ホワイト ヴィッキーズ(京都) |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
24 |
ー |
0 |
鶴ヶ島レッドファイターズ(埼玉) |
|
大山SBC(栃木) |
7 |
ー |
2 |
札苗ライナーズ(北海道) |
|
常安小SBC(愛知) |
3 |
ー |
2 |
藪塚チェリーズ(群馬) |
|
|
【8月5日】 |
【準決勝戦】 |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
3 |
ー |
1 |
NARUMI(愛知) |
|
常安小SBC(愛知) |
5 |
ー |
1 |
大山SBC(栃木) |
|
【決勝戦】 |
|
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
4 |
ー |
2 |
常安小SBC(愛知) |
|
|
|
|
第5回 全日本一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月) |
開催地 山梨県 甲府市 小瀬スポーツ公園球技場 |
甲斐市 双葉スポーツ公園グランド |
甲斐市 釜無川スポーツ公園グランド |
昭和町 中巨摩地区第2公園 |
中央市 玉穂ふるさとふれあい広場 |
|
優勝 木原建設(福井) 3年連続3回目の優勝 |
準優勝 トーホードリームス(福島) |
三位 山梨ポロS・C(山梨) |
山梨ポピンズ(山梨) |
|
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
|
京都ゴリラ(京都) |
9 |
ー |
8 |
F’s Blood(埼玉) |
|
|
千葉ソフトボールクラブ(千葉) |
4 |
ー |
2 |
讃州KRクラブ(香川) |
|
|
トーホードリームス(福島) |
7 |
ー |
3 |
ビッグジャガーズ(大阪) |
|
|
M・D(愛媛) |
3 |
ー |
1 |
オール福生(東京) |
|
|
ミノワオールスター(長野) |
6 |
ー |
1 |
大和ワイルドボアーズ(兵庫) |
|
|
山勝クラブ(静岡) |
5 |
ー |
3 |
造幣局広島(広島) |
|
|
山梨ポピンズ(山梨) |
5 |
ー |
3 |
北鬼江アゼリアインパレス(富山) |
|
|
多西クラブ(東京) |
1 |
ー |
1 |
レッドウィングス(山形) |
抽選 |
|
ウイングス(茨城) |
8 |
ー |
0 |
和歌山フェローズ(和歌山) |
|
|
上赤池ソフトクラブ(愛知) |
3 |
ー |
0 |
栄子クラブ(岩手) |
|
|
長与ジャンクス(長崎) |
5 |
ー |
0 |
みどり野ソフトボールクラブ(栃木) |
|
|
全石神ソフトボールクラブ(茨城) |
8 |
ー |
7 |
びわこ大津クラブ(滋賀) |
|
|
吉野川市下鴨体協(徳島) |
4 |
ー |
0 |
Gクラブ(大分) |
|
|
白石ビッキーズ(宮城) |
5 |
ー |
0 |
岡崎組(三重) |
|
|
EAST HIGH(富山) |
7 |
ー |
5 |
大和高田選抜(奈良) |
|
|
石和体協一般男子ソフトボール部(山梨) |
11 |
ー |
1 |
新潟ブルース(新潟) |
|
|
|
【2回戦】 |
|
レックレス(岐阜) |
12 |
ー |
6 |
京都ゴリラ(京都) |
|
|
KOC金太郎(鹿児島) |
2 |
ー |
0 |
千葉ソフトボールクラブ(千葉) |
|
|
トーホードリームス(福島) |
5 |
ー |
4 |
D’zディーズ(山梨) |
|
|
M・D(愛媛) |
7 |
ー |
0 |
沖縄 中部眼科(沖縄) |
|
|
ミノワオールスター(長野) |
4 |
ー |
4 |
ポルツ(埼玉) |
抽選 |
|
芝山ロックス(千葉) |
10 |
ー |
6 |
山勝クラブ(静岡) |
|
|
山梨ポピンズ(山梨) |
3 |
ー |
1 |
新見SC(岡山) |
|
|
多西クラブ(東京) |
2 |
ー |
1 |
津クラブ(三重) |
|
|
秋津小南SC(熊本) |
16 |
ー |
0 |
ウイングス(茨城) |
|
|
山梨ポロS・C(山梨) |
5 |
ー |
3 |
上赤池ソフトクラブ(愛知) |
|
|
長与ジャンクス(長崎) |
8 |
ー |
6 |
ZOIYARゾイヤー金沢(石川) |
|
|
土佐山田町体育会(高知) |
7 |
ー |
3 |
全石神ソフトボールクラブ(茨城) |
|
|
木原建設(福井) |
9 |
ー |
0 |
吉野川市下鴨体協(徳島) |
|
|
白石ビッキーズ(宮城) |
1 |
ー |
0 |
伊勢原ライナーズ(神奈川) |
|
|
EAST HIGH(富山) |
10 |
ー |
1 |
千津井クラブ(群馬) |
|
|
日向市役所ソフトボール部(宮崎) |
13 |
ー |
5 |
石和体協一般男子ソフトボール部(山梨) |
|
|
|
【8月3日】 |
【3回戦】 |
|
KOC金太郎(鹿児島) |
9 |
ー |
1 |
レックレス(岐阜) |
|
トーホードリームス(福島) |
4 |
ー |
3 |
M・D(愛媛) |
|
ミノワオールスター(長野) |
5 |
ー |
4 |
芝山ロックス(千葉) |
|
山梨ポピンズ(山梨) |
9 |
ー |
1 |
多西クラブ(東京) |
|
山梨ポロS・C(山梨) |
9 |
ー |
2 |
秋津小南SC(熊本) |
|
長与ジャンクス(長崎) |
7 |
ー |
4 |
土佐山田町体育会(高知) |
|
木原建設(福井) |
12 |
ー |
2 |
白石ビッキーズ(宮城) |
|
EAST HIGH(富山) |
6 |
ー |
5 |
日向市役所ソフトボール部(宮崎) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
トーホードリームス(福島) |
14 |
ー |
1 |
KOC金太郎(鹿児島) |
|
山梨ポピンズ(山梨) |
1 |
ー |
0 |
ミノワオールスター(長野) |
|
山梨ポロS・C(山梨) |
5 |
ー |
4 |
長与ジャンクス(長崎) |
|
木原建設(福井) |
19 |
ー |
3 |
EAST HIGH(富山) |
|
|
【8月4日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨ポピンズ(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
トーホードリームス(福島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【山梨】 ●村松 ― 功刀 |
【トーホー】 ○大潟 ― 東 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨ポロS・C(山梨) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
木原建設(福井) |
4 |
6 |
3 |
1 |
5 |
5 |
X |
|
24 |
|
バッテリー 【山梨】 ●山田、末木 宏、斉藤、末木 宏 ― 末木 康 |
【木原】 ○池田 ― 河村、角方、河村 |
長打 【本】安久A、林A(木原) |
【三】永田(木原) |
【二】米山、末木 宏、佐野(山梨)、百本A、永田、河村、安久(木原) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トーホードリームス(福島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
木原建設(福井) |
6 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【トーホー】 ●矢澤、大潟 ― 東 |
【木原】 ○池田 ― 河村 |
長打 【本】芳賀(トーホー) |
【二】芳賀(トーホー)、後藤、黒田、林(木原) |
|
|
|
|
|
第54回 全日本教員ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月1日(金)、2日(土)、3日(日) |
開催地 岡山県久米郡久米南町 久米南町民運動公園 |
岡山県久米郡美咲町 美咲町中央運動公園野球場 |
美咲町中央運動公園多目的広場 |
|
|
優勝 金沢教員ソフトボールクラブ(石川) 2年連続12回目の優勝 |
準優勝 レッドスパローズ(千葉) |
三位 沖縄教員(沖縄) |
御津クラブ(岡山) |
|
【8月1日】 |
【1回戦】 |
|
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
6 |
ー |
0 |
山梨教員ランナーズ(山梨) |
|
奈良教員クラブ(奈良) |
2 |
ー |
1 |
名古屋教員ソフトボールクラブ(愛知) |
|
オール鹿児島(鹿児島) |
6 |
ー |
3 |
智友クラブ(大阪) |
|
山形教員クラブ(愛媛) |
2 |
ー |
0 |
高知県教員ソフトボールクラブ(高知) |
|
静岡教員ソフトボールクラブ(静岡) |
12 |
ー |
7 |
東広島教員クラブ(広島) |
|
ペガサス(愛媛) |
15 |
ー |
12 |
横浜市教職員組合(神奈川) |
|
福島教員スパークス(福島) |
24 |
ー |
0 |
栃木教員ソフトボールクラブ(栃木) |
|
沖縄教員(沖縄) |
11 |
ー |
2 |
滋賀教員ビッグレイクス(滋賀) |
|
御津クラブ(岡山) |
11 |
ー |
1 |
養讃マーキュリー(香川) |
|
特別支援学校選抜(山梨) |
28 |
ー |
23 |
岐阜教員クラブ(岐阜) |
|
茨苑教員(茨城) |
10 |
ー |
4 |
ウィングス(徳島) |
|
ヤンローズ(三重) |
5 |
ー |
4 |
鹿児島教員団(鹿児島) |
|
レッドスパローズ(千葉) |
8 |
ー |
6 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
|
仙石クラブ(宮城) |
2 |
ー |
1 |
東部教員クラブ(広島) |
|
滋賀教員アナナス(滋賀) |
14 |
ー |
5 |
東京教員クラブ(東京) |
|
高知教員ソフトボールクラブ(高知) |
8 |
ー |
1 |
長崎North Stars(長崎) |
|
|
【8月2日】 |
【2回戦】 |
|
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
18 |
ー |
0 |
奈良教員クラブ(奈良) |
|
オール鹿児島(鹿児島) |
13 |
ー |
8 |
山形教員クラブ(愛媛) |
|
ペガサス(愛媛) |
7 |
ー |
3 |
静岡教員ソフトボールクラブ(静岡) |
|
沖縄教員(沖縄) |
7 |
ー |
1 |
福島教員スパークス(福島) |
|
御津クラブ(岡山) |
26 |
ー |
0 |
特別支援学校選抜(山梨) |
|
茨苑教員(茨城) |
7 |
ー |
0 |
ヤンローズ(三重) |
|
レッドスパローズ(千葉) |
7 |
ー |
4 |
仙石クラブ(宮城) |
|
高知教員ソフトボールクラブ(高知) |
7 |
ー |
6 |
滋賀教員アナナス(滋賀) |
|
【準々決勝戦】 |
|
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
7 |
ー |
0 |
オール鹿児島(鹿児島) |
|
沖縄教員(沖縄) |
2 |
ー |
1 |
ペガサス(愛媛) |
|
御津クラブ(岡山) |
14 |
ー |
7 |
茨苑教員(茨城) |
|
レッドスパローズ(千葉) |
9 |
ー |
5 |
高知教員ソフトボールクラブ(高知) |
|
|
【8月3日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
7 |
沖縄教員(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【金沢教員】 ○河村 ― 大釜 |
【沖縄教員】 ●大城 ― 山里 |
長打 【本】守護(金沢教員) |
【三】大釜(金沢教員) |
【二】斎藤(金沢教員) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
御津クラブ(岡山) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
3 |
レッド スパローズ(千葉) |
2 |
0 |
4 |
5 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【御津】 ●杉元、羽原 ― 伊達、山下 |
【レッド】 ○木口、大床 ― 石峯 |
長打 【本】藤井(御津)、勝浦(レッド) |
【三】山下(御津)、細川(レッド) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員ソフトボールクラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
2 |
|
8 |
レッド スパローズ(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【金沢教員】 ○小岩 ― 中川 |
【レッド】 ●細川、木口 ― 石峯 |
長打 【本】斎藤、小倉、川井(金沢教員) |
【三】工藤(レッド) |
【二】小倉、田中、小山(金沢教員) |
|
|
|
|
第40回 西日本大学ソフトボール選手権大会(男子) |
|
開催日 平成20年8月8日(金)、9日(土)、10日(日) |
開催地 山口県宇部市 東部体育広場、常盤スポーツ広場 |
|
優勝 京都産業大学(近畿) |
準優勝 立命館大学(近畿) |
三位 福岡大学(九州) |
中京学院大学(東海) |
|
|
|
【8月8日】 |
【1回戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
3 |
ー |
1 |
熊本学園大学(九州) |
|
福岡経済大学(九州) |
9 |
ー |
3 |
中京大学(東海) |
|
環太平洋大学(中国) |
7 |
ー |
0 |
神戸学院大学(近畿) |
|
日本福祉大学(東海) |
11 |
ー |
1 |
四天王寺大学(近畿) |
|
九州産業大学(九州) |
9 |
ー |
5 |
大阪体育大学(近畿) |
|
高知大学(四国) |
18 |
ー |
10 |
東海大学 九州キャンパス(九州) |
|
福岡大学(九州) |
3 |
ー |
1 |
岐阜聖徳学園大学(東海) |
|
岡山大学(中国) |
9 |
ー |
5 |
兵庫教育大学(近畿) |
|
大阪産業大学(近畿) |
13 |
ー |
0 |
岡山商科大学(中国) |
|
京都大学(近畿) |
7 |
ー |
0 |
愛知教育大学(東海) |
|
愛媛大学(四国) |
6 |
ー |
4 |
鹿児島国際大学(九州) |
|
中京学院大学(東海) |
7 |
ー |
0 |
広島大学(中国) |
|
大阪経済法科大学(近畿) |
12 |
ー |
3 |
西南学院大学(九州) |
|
同志社大学(近畿) |
10 |
ー |
2 |
香川大学(四国) |
|
広島経済大学(中国) |
8 |
ー |
0 |
佐賀大学(九州) |
|
立命館大学(近畿) |
6 |
ー |
2 |
常葉学園大学(東海) |
|
|
【8月9日】 |
【2回戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
9 |
ー |
1 |
福岡経済大学(九州) |
|
環太平洋大学(中国) |
9 |
ー |
2 |
日本福祉大学(東海) |
|
九州産業大学(九州) |
9 |
ー |
1 |
高知大学(四国) |
|
福岡大学(九州) |
13 |
ー |
5 |
岡山大学(中国) |
|
大阪産業大学(近畿) |
2 |
ー |
0 |
京都大学(近畿) |
|
中京学院大学(東海) |
9 |
ー |
1 |
愛媛大学(四国) |
|
同志社大学(近畿) |
9 |
ー |
2 |
大阪経済法科大学(近畿) |
|
立命館大学(近畿) |
5 |
ー |
2 |
広島経済大学(中国) |
|
【準々決勝戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
4 |
ー |
3 |
環太平洋大学(中国) |
|
福岡大学(九州) |
8 |
ー |
1 |
九州産業大学(九州) |
|
中京学院大学(東海) |
5 |
ー |
3 |
大阪産業大学(近畿) |
|
立命館大学(近畿) |
6 |
ー |
5 |
同志社大学(近畿) |
|
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
1 |
ー |
0 |
福岡大学(九州) |
|
立命館大学(近畿) |
6 |
ー |
2 |
中京学院大学(東海) |
|
【決勝戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
1 |
ー |
0 |
立命館大学(近畿) |
|
|
|
|
|
|
第40回 西日本大学ソフトボール選手権大会(女子) |
|
開催日 平成20年8月8日(金)、9日(土)、10日(日) |
開催地 山口県宇部市 東部体育広場 |
|
優勝 園田学園女子大学(近畿) |
準優勝 立命館大学(近畿) |
三位 中京大学(東海) |
東海学園大学(東海) |
|
|
【8月8日】 |
【1回戦】 |
|
大阪国際大学(近畿) |
30 |
ー |
0 |
広島修道大学(中国) |
|
日本文理大学(九州) |
1 |
ー |
0 |
東海学院大学(東海) |
|
立命館大学(近畿) |
8 |
ー |
0 |
愛知教育大学(東海) |
|
愛媛女子短期大学(四国) |
9 |
ー |
7 |
桜花学園大学(東海) |
|
大阪大谷大学(近畿) |
16 |
ー |
1 |
香川大学(四国) |
|
神戸親和女子大学(近畿) |
6 |
ー |
0 |
環太平洋大学(中国) |
|
鈴鹿国際大学(東海) |
5 |
ー |
0 |
中国学園大学(中国) |
|
大阪体育大学(近畿) |
3 |
ー |
2 |
中京女子大学(東海) |
|
|
【8月9日】 |
【2回戦】 |
|
東海学園大学(東海) |
5 |
ー |
4 |
大阪国際大学(近畿) |
|
日本文理大学(九州) |
3 |
ー |
1 |
武庫川女子大学(近畿) |
|
立命館大学(近畿) |
8 |
ー |
0 |
川崎医療福祉大学(中国) |
|
龍谷大学(近畿) |
3 |
ー |
1 |
愛媛女子短期大学(四国) |
|
中京大学(東海) |
5 |
ー |
0 |
大阪大谷大学(近畿) |
|
神戸親和女子大学(近畿) |
6 |
ー |
1 |
福岡大学(九州) |
|
天理大学(近畿) |
5 |
ー |
1 |
鈴鹿国際大学(東海) |
|
園田学園女子大学(近畿) |
8 |
ー |
0 |
大阪体育大学(近畿) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
東海学園大学(東海) |
4 |
ー |
2 |
日本文理大学(九州) |
|
立命館大学(近畿) |
2 |
ー |
1 |
龍谷大学(近畿) |
|
中京大学(東海) |
1 |
ー |
0 |
神戸親和女子大学(近畿) |
|
園田学園女子大学(近畿) |
6 |
ー |
4 |
天理大学(近畿) |
|
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
|
立命館大学(近畿) |
4 |
ー |
3 |
東海学園大学(東海) |
|
園田学園女子大学(近畿) |
8 |
ー |
1 |
中京大学(東海) |
|
【決勝戦】 |
|
園田学園女子大学(近畿) |
3 |
ー |
1 |
立命館大学(近畿) |
|
|
|
第8回 全日本中学生男女ソフトボール大会(男子) |
|
開催日 平成20年8月14日(木)、15日(金)、16日(土) |
開催地 大阪府大阪市 大阪市舞洲運動広場 |
|
優勝 大坂佃フレンドリー(大阪) 初優勝 |
準優勝 鳴教大附属クラブ(徳島) |
三位 いの吾北ソフトボールクラブ(高知) |
重信クラブ(愛媛) |
|
【8月14日】 |
【1回戦】 |
|
北陵ソフトボールクラブ(高知) |
9 |
ー |
0 |
与勝ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
【2回戦】 |
|
岡山後楽館クラブ(岡山) |
10 |
ー |
6 |
三木中クラブ(香川) |
|
大阪佃フレンドリー(大阪) |
7 |
ー |
0 |
Big Field 静岡(静岡) |
|
いの吾北ソフトボールクラブ(高知) |
6 |
ー |
3 |
近大うめの辺クラブ(広島) |
|
千葉ジュニア(千葉) |
17 |
ー |
2 |
奈良SCユース(奈良) |
|
鳴教大附属クラブ(徳島) |
10 |
ー |
9 |
豊橋BSBC(愛知) |
|
長崎KSC(長崎) |
9 |
ー |
3 |
上宮クラブ(大阪) |
|
重信クラブ(愛媛) |
17 |
ー |
0 |
草津ソフトボールクラブ(滋賀) |
|
北陵ソフトボールクラブ(高知) |
9 |
ー |
1 |
横須賀学院クラブ(神奈川) |
|
|
【8月15日】 |
【準々決勝戦】 |
|
大阪佃フレンドリー(大阪) |
10 |
ー |
2 |
岡山後楽館クラブ(岡山) |
|
いの吾北ソフトボールクラブ(高知) |
5 |
ー |
2 |
千葉ジュニア(千葉) |
|
鳴教大附属クラブ(徳島) |
7 |
ー |
6 |
長崎KSC(長崎) |
|
重信クラブ(愛媛) |
3 |
ー |
1 |
北陵ソフトボールクラブ(高知) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
いの吾北ソフトボールクラブ(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
大阪佃フレンドリー(大阪) |
0 |
1 |
3 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【いの吾】 ●川村 泰平 ― 片岡 優輝 |
【大阪佃】 ○石澤 翔 ― 森 悠樹 |
長打 【二】糸田 大介、上村 隆介(大阪佃) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
重信クラブ(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
鳴教大附属クラブ(徳島) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【重信】 ●梅崎 直大 ― 森 隆浩 |
【鳴教大】 山本 真弘、○後藤 淳太朗 ― 須原 丈智 |
長打 【三】須原 丈智(鳴教大) |
【二】藤岡 岳志、中村 晃誠(重信) |
|
【8月16日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳴教大附属クラブ(徳島) |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
大阪佃フレンドリー(大阪) |
0 |
0 |
4 |
11 |
6 |
0 |
X |
|
21 |
|
バッテリー 【鳴教大】 山本 真弘、●後藤 淳太朗 ― 須原 丈智 |
【大阪佃】 ○石澤 翔、船本 広大 ― 森 悠樹 |
長打 【二】糸田 大介、上村 隆介、三沼 誠一(大阪佃) |
|
|
|
|
第8回 全日本中学生男女ソフトボール大会(女子) |
|
開催日 平成20年8月14日(木)、15日(金)、16日(土) |
開催地 大阪府大阪市 大阪市舞洲運動広場 |
|
優勝 明石Pクラブ(兵庫) 2年連続2回目の優勝 |
準優勝 四条畷学園チーム(大阪) |
三位 白岡コスモクラブ(埼玉) |
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
|
【8月14日】 |
【1回戦】 |
|
北宇治クラブ(京都) |
6 |
ー |
1 |
札幌市立北部中クラブ(北海道) |
|
与那原クラブ(沖縄) |
9 |
ー |
1 |
因幡飛球会(鳥取) |
|
交野第三クラブ(大阪) |
6 |
ー |
0 |
崎辺クラブ(長崎) |
|
小田原酒勾クラブ(神奈川) |
8 |
ー |
1 |
藍住東クラブ(徳島) |
|
白鳥クラブ(岐阜) |
17 |
ー |
0 |
旭一クラブ(千葉) |
|
愛媛土居中クラブ(愛媛) |
4 |
ー |
2 |
田舎館クラブ(青森) |
|
白岡コスモクラブ(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
長良中クラブ(愛知) |
|
KGスラッガー(福岡) |
17 |
ー |
0 |
SC河北(山形) |
|
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
9 |
ー |
8 |
嵯峨クラブ(京都) |
|
茨田クラブ(大阪) |
6 |
ー |
2 |
作東クラブ(岡山) |
|
東谷山クラブ(鹿児島) |
13 |
ー |
2 |
高月クラブ(滋賀) |
|
龍雲クラブ(香川) |
12 |
ー |
0 |
茅野ジュニアソフトボールクラブ(長野) |
|
水上クラブ(熊本) |
7 |
ー |
5 |
香芝北クラブ(奈良) |
|
おおたスポーツ学校(群馬) |
11 |
ー |
1 |
安芸ソフトボールクラブ(高知) |
|
武雄クラブ(佐賀) |
13 |
ー |
2 |
明冨クラブ(滋賀) |
|
長田南クラブ(静岡) |
10 |
ー |
1 |
高雄クラブ(和歌山) |
|
|
【2回戦】 |
|
堀川クラブ(富山) |
22 |
ー |
3 |
北宇治クラブ(京都) |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
22 |
ー |
0 |
与那原クラブ(沖縄) |
|
交野第三クラブ(大阪) |
9 |
ー |
1 |
三国クラブ(福井) |
|
小田原酒勾クラブ(神奈川) |
14 |
ー |
0 |
長浜北クラブ(滋賀) |
|
白鳥クラブ(岐阜) |
7 |
ー |
1 |
生駒クラブ(奈良) |
|
愛媛土居中クラブ(愛媛) |
10 |
ー |
0 |
南城陽クラブ(京都) |
|
白岡コスモクラブ(埼玉) |
4 |
ー |
3 |
摂津第五クラブ(大阪) |
|
KGスラッガー(福岡) |
12 |
ー |
2 |
Dream Mayrs(和歌山) |
|
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
9 |
ー |
4 |
若草クラブ(山梨) |
|
茨田クラブ(大阪) |
3 |
ー |
1 |
川崎ソフトボールクラブ(岩手) |
|
東谷山クラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
3 |
小野南クラブ(兵庫) |
|
ADACHI IX クラブ(東京) |
4 |
ー |
2 |
龍雲クラブ(香川) |
|
水上クラブ(熊本) |
13 |
ー |
3 |
久居クラブ(三重) |
|
四条畷学園チーム(大阪) |
6 |
ー |
3 |
おおたスポーツ学校(群馬) |
|
N S C(宮城) |
6 |
ー |
4 |
武雄クラブ(佐賀) |
|
野崎クラブ(栃木) |
1 |
ー |
0 |
長田南クラブ(静岡) |
|
|
【8月15日】 |
【3回戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
12 |
ー |
1 |
堀川クラブ(富山) |
|
小田原酒勾クラブ(神奈川) |
2 |
ー |
0 |
交野第三クラブ(大阪) |
|
白鳥クラブ(岐阜) |
3 |
ー |
2 |
愛媛土居中クラブ(愛媛) |
|
白岡コスモクラブ(埼玉) |
2 |
ー |
1 |
KGスラッガー(福岡) |
|
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
5 |
ー |
3 |
茨田クラブ(大阪) |
|
ADACHI IX クラブ(東京) |
4 |
ー |
0 |
東谷山クラブ(鹿児島) |
|
四条畷学園チーム(大阪) |
11 |
ー |
6 |
水上クラブ(熊本) |
|
野崎クラブ(栃木) |
12 |
ー |
5 |
N S C(宮城) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
5 |
ー |
1 |
小田原酒勾クラブ(神奈川) |
|
白岡コスモクラブ(埼玉) |
2 |
ー |
1 |
白鳥クラブ(岐阜) |
|
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
7 |
ー |
4 |
ADACHI IX クラブ(東京) |
|
四条畷学園チーム(大阪) |
7 |
ー |
2 |
野崎クラブ(栃木) |
|
|
【8月16日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明石Pクラブ(兵庫) |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
6 |
白岡コスモクラブ(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【明石】 ○井場 水都 ― 山口 裕薫 |
【白岡】 ●成川 悠奈 ― 山嵜 真奈美 |
長打 【本】渡邊 真優(明石) |
【三】鈴木 杏奈(白岡) |
【二】竹森 琴美、渡邊 真優(明石)、岩上 加歩、鈴木 杏奈(白岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四条畷学園チーム(大阪) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
6 |
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【四条畷】 ○上野 奈津美 ― 山口 裕薫 |
【石川】 ●河原市 澪 ― 江藤 千佳 |
長打 【二】東野 綺音(四条畷)、高岡 理沙A、津田 楓、大崎 麻耶(石川) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四条畷学園チーム(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
明石Pクラブ(兵庫) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【明石】 ●井場 水都 ― 山口 裕薫 |
【明石】 ○渡邊 真優 ― 金子 真依 |
長打 なし |
|
|
|
|
第30回 全国中学校総合体育大会 ソフトボール大会(男子の部) |
|
開催日 平成20年8月18日(月)、19日(火)、20日(水) |
開催地 富山県富山市 岩瀬スポーツ公園 |
|
優勝 新島学園中学校(関東・群馬) 初優勝 |
準優勝 鹿屋市立鹿屋東中学校(九州・鹿児島) |
三位 大阪市立住吉第一中学校(近畿・大坂) |
松前町立松前中学校(四国・愛媛) |
|
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山市立北部中学校(地元・富山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
新島学園中学校(関東・群馬) |
21 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
21 |
|
バッテリー 【北部】 ●寺岡 崇雄、曽根 将太 ― 安部 浩平 |
【新島】 ○大嶋 翼 ― 講堂 隼一 |
長打 【三】保坂 雄也(新島) |
【二】藤野 慎之助(新島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
門川町立門川中学校(九州・宮崎) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
高知市立鏡中学校(四国・高知) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【門川】 ●猪俣 竜之助 ― 岸良 航平 |
【鏡】 ○高橋 和輝 ― 釣井 省吾 |
長打 【三】小野 晃照(門川) |
【二】茶畑 佑介(鏡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
徳島市立上八万中学校(四国・徳島) |
0 |
2 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
8 |
築西市立明野中学校(関東・茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【上八万】 ○飛鳥 晃佳 ― 田中 雄也 |
【明野】 ●星野 泰規 ― 与那嶺 ジャナタン |
長打 【三】飛鳥 晃佳(上八万) |
【二】田中 雄也、笹山 匡宏(上八万) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪市立住吉第一中学校(近畿・大阪) |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
7 |
|
11 |
武生第五中学校(北信越・福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【住吉】 ○福島 直也、坪根 大空 ― 杉江 章 |
【武生】 ●稲場 優斗 ― 堂下 裕貴 |
長打 【三】西谷 俊希(武生) |
【二】森本 竜矢、福島 輝人、海原 康史(住吉)、黒田 健人(武生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高崎市立中尾中学校(関東・群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
東大阪市立花園中学校(近畿・大阪) |
0 |
5 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【中尾】 ●湯浅 拓人 ― 清水 雅希 |
【花園】 ○津守 伸 ― 朝田 忠幸 |
長打 【二】新木 智博(花園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見市立新見第一中学校(中国・岡山) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
松前町立松前中学校(四国・愛媛) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【新見】 ●真壁 章博、赤木 亮太 ― 杉本 幸紀 |
【松前】 ○上岡 大耕 ― 村田 翔 |
長打 【三】赤木 亮太、妹尾 真也(新見) |
【二】増田 光正、村田 翔(松前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
郡山市立郡山第六中学校(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
鹿屋市立鹿屋東中学校(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【郡山】 ●星野 司 ― 永島 真人 |
【鹿屋】 ○三坂 恒平 ― 馬場 修哉 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
朝日町立朝日中学校(地元・富山) |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
2 |
0 |
|
7 |
四万十町立北ノ川中学校(四国・高知) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
7 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【朝日】 ●水野 文人 ― 永口 拓樹 |
【北川】 丸山 敬太、○竹内 蓮 ― 宮脇 恭平 |
長打 【二】水野 文人、永口 拓樹(朝日)、中山 翔、丸山 敬太(北川) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園中学校(関東・群馬) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
高知市立鏡中学校(四国・高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【新島】 ○大嶋 翼 ― 講堂 隼一 |
【鏡】 ●高橋 和輝 ― 釣井 省吾 |
長打 【二】水月 友貴(新島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪市立住吉第一中学校(近畿・大阪) |
0 |
2 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
8 |
徳島市立上八万中学校(四国・徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【住吉】 ○福島 直也、坪根 大空 ― 杉江 章 |
【上八万】 ●飛鳥 晃佳 ― 田中 雄也 |
長打 【本】笹山 匡宏(上八万) |
【三】清水 政哉(住吉) |
【二】杉江 章(住吉)、笹山 匡宏、難波 康平(上八万) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松前町立松前中学校(四国・愛媛) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
東大阪市立花園中学校(近畿・大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【松前】 ○上岡 大耕 ― 村田 翔 |
【花園】 ●津守 伸 ― 朝田 忠幸 |
長打 【二】三谷 瞬(花園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鹿屋市立鹿屋東中学校(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
|
6回コールド |
7 |
四万十町立北ノ川中学校(四国・高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【鹿屋】 ○三坂 恒平 ― 馬場 修哉 |
【北川】 ●丸山 敬太 ― 宮脇 恭平 |
長打 【三】馬場 修哉(鹿屋) |
【二】嶋田 凌太(鹿屋) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園中学校(関東・群馬) |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
3 |
|
6回コールド |
9 |
大阪市立住吉第一中学校(近畿・大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【新島】 ○大嶋 翼 ― 講堂 隼一 |
【住吉】 ●福島 直也、坪根 大空、重松 賢多 ― 杉江 章 |
長打 【二】保坂 雄也、大嶋 翼、講堂 隼一(新島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鹿屋市立鹿屋東中学校(九州・鹿児島) |
4 |
2 |
0 |
3 |
5 |
|
|
|
14 |
松前町立松前中学校(四国・愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【鹿屋】 ○三坂 恒平 ― 馬場 修哉 |
【松前】 ●上岡 大耕 ― 村田 翔 |
長打 【二】三坂 恒平A、嶋田 凌太(鹿屋) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園中学校(関東・群馬) |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
鹿屋市立鹿屋東中学校(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【新島】 ○大嶋 翼、木月 友貴 ― 講堂 隼一 |
【鹿屋】 ●三坂 恒平 ― 馬場 修哉 |
長打 【三】講堂 隼一、保坂 雄也(新島) |
|
|
|
|
第30回 全国中学校総合体育大会 ソフトボール大会(女子の部) |
|
開催日 平成20年8月17日(日)、18日(月)、19日(火)、20日(水) |
開催地 富山県富山市 岩瀬スポーツ公園 ソフトボール場 |
|
優勝 神村学園中等部(九州・鹿児島) 3年連続3回目の優勝 |
準優勝 度会町立度会中学校(東海・三重) |
三位 川口市立在家中学校(関東・埼玉) |
岸和田市立岸城中学校(近畿・大阪) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山市立遠星中学校(地元・富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
名古屋市立原中学校(東海・愛知) |
1 |
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【遠星】 ●森坂 友貴 ― 内田 早紀 |
【原】 ○福井 亜沙美、奥田 茉優美 ― 濱田 夏希 |
長打 【三】塘 史奈A(原) |
【二】塘 史奈、奥田 茉優美(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
神戸市立岩岡中学校(近畿・兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
川口市立在家中学校(関東・埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【岩岡】 ●中谷 夢野 ― 三村 真紀 |
【在家】 ○内田 秋音 ― 我妻 悠香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
那須塩原市立東那須野中学校(関東・栃木) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
|
8 |
札幌市立もみじ台中学校(北海道・北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【東那須野】 ○手塚 茉衣 ― 佐藤 奈々 |
【もみじ台】 ●大岡 眞友 ― 野口 未夢 |
長打 【本】佐藤 奈々(東那須野) |
【三】西山 彩香(東那須野) |
【二】西山 彩香、高秀 百希(東那須野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
奥州市立前沢中学校(東北・岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
延岡市立岡冨中学校(九州・宮崎) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【前沢】 ●平泉 麗 ― 鈴木 ひかり |
【岡冨】 ○酒井 梨沙 ― 平野 祐里枝 |
長打 なし |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋市立原中学校(東海・愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園中等部(九州・鹿児島) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【原】 ●福井 亜沙美 ― 濱田 夏希 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 西山 絵梨香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川口市立在家中学校(関東・埼玉) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
1 |
|
6 |
札幌市立栄中学校(北海道・北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【在家】 ○内田 秋音 ― 我妻 悠香 |
【栄】 ●澤岡 梓 ― 大日向 利恵 |
長打 【二】杉田 渚、山本 佳奈(在家) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山市立旭東中学校(中国・岡山) |
0 |
1 |
0 |
3 |
3 |
|
|
5回コールド |
7 |
松岡中学校(北信越・福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【旭東】 ○中山 知美、岡崎 栞菜、野上 若菜 ― 弦田 彩加 |
【松岡】 ●宇野 かんな ― 吉田 美久 |
長打 【二】弦田 彩加(旭東) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松島町立松島中学校(東北・宮城) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
美馬市立美馬中学校(四国・徳島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【松島】 ○高橋 鈴華 ― 丹野 美優 |
【松岡】 ●戸島 明子 ― 前田 早也香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
那須塩原市立東那須野中学校(関東・栃木) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
美馬市立岩倉中学校(四国・徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東那須野】 ○手塚 茉衣 ― 佐藤 奈々 |
【岩倉】 ●西岡 朋美 ― 大下 悠 |
長打 【二】丑越 幸代、高秀 百希(東那須野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校(東海・三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
魚津市立東部中学校(北信越・冨山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 紗貴 |
【東部】 ●森山 千聖 ― 長田 莉子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岸和田市立岸城中学校(近畿・大坂) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
広島市立翠町中学校(中国・広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【岸城】 ○内藤 実穂 ― 川崎 友美 |
【翠町】 ●三好 利沙 ― 押尾 莉沙 |
長打 【三】岡 愛実(岸城) |
【二】内藤 実穂、櫻井 一葉(岸城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
延岡市立岡冨中学校(九州・宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
日出中学校(関東・東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岡冨】 ○酒井 梨沙 ― 平野 祐里枝 |
【日出】 ●根岸 杏奈 ― 森田 紀代美 |
長打 【三】直井 英理奈(日出) |
【二】金 奈那(日出) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
岡山市立旭東中学校(中国・岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
川口市立在家中学校(関東・埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【旭東】 岡崎 栞菜、中山 知美、岡崎 栞菜、●野上 若菜 ― 弦田 彩加 |
【在家】 ○内田 秋音 ― 我妻 悠香 |
長打 【二】杉田 渚、内田 秋音(在家) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松島町立松島中学校(東北・宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園中等部(九州・鹿児島) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【松島】 ●高橋 鈴華 ― 丹野 美優 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 西山 絵梨香 |
長打 【三】河村 真里奈A、中野 花菜(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
那須塩原市立東那須野中学校(関東・栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
度会町立度会中学校(東海・三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【東那須野】 ●手塚 茉衣 ― 佐藤 奈々 |
【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 紗貴 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岸和田市立岸城中学校(近畿・大坂) |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
延岡市立岡冨中学校(九州・宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岸城】 ○内藤 実穂 ― 川崎 友美 |
【岡冨】 ●酒井 梨沙 ― 平野 祐里枝 |
長打 なし |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
合計 |
神村学園中等部(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
川口市立在家中学校(関東・埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【神村】 ○中野 花菜 ― 西山 絵梨香 |
【在家】 ●内田 秋音 ― 我妻 悠香 |
長打 【三】上村 麗(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校(東海・三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
岸和田市立岸城中学校(近畿・大坂) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 紗貴 |
【岸城】 ●内藤 実穂 ― 川崎 友美 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校(東海・三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園中等部(九州・鹿児島) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【度会】 ●三木 聡美 ― 中西 紗貴 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 西山 絵梨香 |
長打 【三】中野 花菜(神村) |
【二】中野 花菜、上村 麗(神村) |
|
|
|
|
文部科学大臣杯
第43回 全日本大学男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月29日(金)、30日(土)、31日(日) |
開催地 宮城県東松島市 鳳来の森運動公園 |
|
優勝 日本体育大学(東京) 5年ぶり27回目の優勝 |
準優勝 国士舘大学(東京) |
三位 京都産業大学(近畿) |
熊本学園大学(九州) |
|
【8月29日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
早稲田大学(東京) |
1 |
0 |
1 |
13 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【岐阜聖徳】 ●笠井 宏記 ― 草 雄介 |
【早稲田】 ○青山 紀彦 ― 北澤 慶介 |
長打 【本】青山 紀彦、陰澤 彰大(早稲田) |
【二】久我 貴大、北澤 慶介(早稲田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
国士舘大学(東京) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【立命館】 ●松本 健 ― 川村 真司 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【二】佐方 康二(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
熊本学園大学(九州) |
0 |
0 |
5 |
2 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【福島】 ●高橋 啓介 ― 伊藤 博昭 |
【熊本】 ○米良 英起 ― 三丸 大貴 |
長打 【三】谷口 一樹(熊本) |
【二】鶴山 大輔(熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島大学(中国) |
4 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
8 |
東海大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【広島】 ○八島 大輔、西内 佑太 ― 岡 信太郎 |
【東海】 ●坂本 琢磨、 波多野 一輝 ― 坂本 裕樹 |
長打 【本】村田 健朗、三浦 裕明(広島)、鳥居 裕生(東海) |
【三】兵間 堅吾(広島) |
【二】井上 太智、下井 卓三、三浦 裕明(広島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
中京学院大学(東海) |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【福岡】 ●坪内 剛 ― 栗尾 直樹 |
【中京】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【三】鈴木 隆(中京) |
【二】東 繁(福岡)、福重 遙(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四天王寺大学(近畿) |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
環太平洋大学(中国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
|
バッテリー 【四天王寺】 ○河畑 圭亮 ― 坂本 雄基 |
【環太平洋】 ●村上 貴裕、 奥川 洸平 ― 平本 卓朗 |
長打 【本】中村 祐哉(四天王寺)、佐伯 忠昭(環太平洋) |
【二】河畑 圭亮(四天王寺)、松崎 洸平(環太平洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学(近畿) |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
国際武道大学(関東) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○西川 勝悟 ― 西川 豪 |
【国際武道】 ●松尾 達朗 ― 田中 智也 |
長打 【本】丸尾 啓太A(神戸学院)、杉山 和貴A(国際武道) |
【二】西川 豪(神戸学院)、田中 智也(国際武道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
信州大学(北信越) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
常葉学園大学(東海) |
5 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【信州】 ●中町 皓哉 ― 堀口 裕和 |
【常葉】 ○米田 倫弘 ― 田島 嘉人 |
長打 【本】向畑 公博(常葉) |
【三】川上 利彦(常葉) |
【二】長田 昇平(常葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪産業大学(近畿) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
広島経済大学(中国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪産業】 ○開田 卓人 ― 岡本 亮平 |
【広島経済】 ●池田 将太 ― 渡部 勇太 |
長打 【二】岡本 亮平(大阪産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中央大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
京都産業大学(近畿) |
0 |
0 |
4 |
2 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【中央】 ●中田 真史 ― 古谷 一行 |
【京都産業】 ○松田 光 ― 田中 元喜 |
長打 【本】塚本 雄一朗、田中 元喜(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鹿児島国際大学(九州) |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
1 |
2 |
|
8 |
学習院大学(東京) |
1 |
3 |
2 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【鹿児島】 ●西 裕貴 ― 原田 拓也 |
【学習院】 ○小島 達也 ― 神田 浩史 |
長打 【本】原田 拓也(鹿児島)、蓮見 知広(学習院) |
【三】前屋 州佑(鹿児島) |
【二】池田 淳哉(鹿児島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛大学(四国) |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
|
雷雨コールド |
4 |
福岡経済大学(九州) |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
|
|
|
7 |
|
|
【8月30日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙台大学(東北) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
中京大学(東海) |
1 |
3 |
2 |
1 |
2X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【仙台】 ●小板橋 一央、伊藤 直樹 ― 江崎 将 |
【中京】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】渡邉 芳幸(仙台)、鵜飼 秀徳(中京) |
【三】岡村 良輝(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大学(近畿) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
東京理科大学(関東) |
0 |
1 |
5 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【関西】 ●北村 和樹 ― 瀬戸 護 |
【東京理科】 ○井上 剛 ― 土肥 強 |
長打 【本】井上 剛(東京理科) |
【三】来栖 昌和、下沖 航(東京理科) |
【二】山崎 和将、原田 大樹、 瀬戸 護、坂井 佳文(関西)、早川 修平(東京理科) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知大学(四国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
関東学園大学(関東) |
3 |
1 |
14 |
0 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【高知】 ●荒木 亮太 ― 岡本 泰平 |
【関東学園】 ○福田 学、笠原 寛史、山口 智丈 ― 大井 宗、園部 和紀 |
長打 【本】福田 学、武井 勝宏、鈴木 恭平(関東学園) |
【三】大井 宗(関東学園) |
【二】荒木 亮太(高知)、藤巻 玄、高橋 圭太(関東学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
1 |
8 |
|
|
5回コールド |
9 |
九州産業大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 敬介 |
【九州産業】 ●武内 耕平、渡邉 勝 ― 渡邉 勝、坂田 泰大 |
長打 【本】筒井 拓友、伊藤 皓二(日本体育) |
【三】堀田 哲史(日本体育) |
【二】芳賀 慎二郎(日本体育)、渡邉 勝(九州産業) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪産業大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中京大学(東海) |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【大阪産業】 ●開田 卓人 ― 岡本 亮平 |
【中京】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】鵜飼 秀徳、角島 準之助(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
国士舘大学(東京) |
6 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【早稲田】 ●青山 紀彦 ― 北澤 慶介 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【本】諸見里 俊(国士舘) |
【二】薩澤 彰大(早稲田)、尾上 弘隼、佐方 康二、山口 雅史A(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島大学(中国) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
熊本学園大学(九州) |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
6X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【広島】 ●八島 大輔、西内 佑太 ― 岡 信太郎 |
【熊本】 ○米良 英起、谷川 智紀 ― 三丸 大貴 |
長打 【本】五郎丸 辰美、鶴山 大輔、米良 英起(熊本) |
【二】村田 健朗(広島)、鶴山 大輔(熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(東海) |
0 |
1 |
7 |
2 |
3 |
|
|
5回コールド |
13 |
四天王寺大学(近畿) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【中京学院】 ○坂本 俊行、木伏 淳吉 ― 前田 貴則 |
【四天王寺】 ●河畑 圭亮 、山下 大貴 ― 坂本 雄基 |
長打 【本】鈴木 隆、西條 貴大、川崎 祐介(中京学院) |
【二】福重 遙、松原 史郎(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常葉学園大学(東海) |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
神戸学院大学(近畿) |
3 |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【常葉】 米田 倫弘、●伊奈 大介 ― 田島 嘉人 |
【神戸学院】 ○西川 勝悟 ― 西川 豪 |
長打 【本】向畑 公博(常葉) |
【二】長田 昇平(常葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
学習院大学(東京) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
4 |
東京理科大学(関東) |
0 |
7 |
0 |
2 |
4X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【学習院】 ●小島 達也 、中島 宏彰 ― 神田 浩史 |
【東京理科】 ○高木 優 ― 田辺 晃大 |
長打 【本】山内 智士(学習院)、中山 翔() |
【三】澤田 清剛(学習院)、下沖 航、高木 優(東京理科) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関東学園大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
京都産業大学(近畿) |
1 |
0 |
1 |
6 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【関東学園】 ●福田 学 ― 大井 宗 |
【京都産業】 ○松田 光、菅村 直也 ― 田中 元喜 |
長打 【三】栗岡 紀之、岡林 秀明(京都産業) |
【二】内海 裕也(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡経済大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
4 |
日本体育大学(東京) |
0 |
3 |
5 |
1 |
2X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【福岡経済】 ●鮫島 怜 ― 本田 勝 |
【日本体育】 ○高橋 速水、矢野 崇史 ― 松本 敬介 |
長打 【本】三國 準平(福岡経済)、芳賀 慎二郎、堀田 哲史A、伊藤 皓二(日本体育) |
【二】筒井 拓友(日本体育) |
|
【8月31日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学(東京) |
0 |
2 |
1 |
1 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
中京大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
【中京】 ●望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】高橋 和義、澤田 生(国士舘) |
【二】坪松 悠輔、安井 琢磨(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本学園大学(九州) |
2 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
7 |
東京理科大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【熊本】 谷川 智紀、○有働 雄士 ― 三丸 大貴 |
【東京理科】 ●井上 剛、高木 優 ― 土肥 強、田辺 晃大 |
長打 【本】田中 仁崇、米良 英起(熊本) |
【二】五郎丸 辰美、三丸 大貴(熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
京都産業大学(近畿) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【中京学院】 ●坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
【京都産業】 ○松田 光 ― 田中 元喜 |
長打 【本】松田 光(京都産業) |
|
京都産業大学の松田 光投手は、完全試合を達成。(投球数 81、奪三振 10、内野ゴロ 10、外野フライ 1) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本体育大学(東京) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ●西川 勝悟 ― 西川 豪 |
【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 敬介 |
長打 【二】筒井 拓友(日本体育) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本学園大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
国士舘大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【熊本】 ●米良 英起 ― 三丸 大貴 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【本】安井 琢磨(国士舘) |
【三】猿渡 広樹(熊本) |
【二】坪松 悠輔(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
5 |
|
6回コールド |
9 |
京都産業大学(近畿) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 敬介 |
【京都産業】 ●松田 光 ― 田中 元喜 |
長打 【本】筒井 拓友、亀田 亮治(日本体育) |
【三】堀田 哲史(日本体育) |
|
【9月1日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
日本体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【国士舘】 ●諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 敬介 |
長打 【三】芳賀 慎二郎(日本体育) |
【二】芳賀 慎二郎(日本体育) |
|
|
|
|
|
|
文部科学大臣杯
第43回 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月29日(金)、30日(土)、31日(日) |
開催地 宮城県女川町 総合運動場 |
|
優勝 東北福祉大学 3年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 大坂国際大学(近畿) |
三位 東京女子体育大学(東京) |
日本女子体育大学(東京) |
|
|
【8月29日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳大学(関東) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
5 |
環太平洋大学(中国) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1X |
|
6 |
|
バッテリー 【淑徳】 多田 裕美、●関根 有希 ― 篠田 美穂 |
【環太平洋】 ○江里口 淳子 ― 三崎 奈緒 |
長打 【三】濱鍋 聡美、冨永 夏美(環太平洋) |
【二】篠田 美穂(淑徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
龍谷大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【早稲田】 ●山下 友香 ― 内田 はるか |
【龍谷】 ○島津 あゆみ ― 中村 実香 |
長打 【本】山口 洵子(龍谷) |
【二】内田 はるか、佐藤 裕利(早稲田)、山口 洵子(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
|
合計 |
日本女子体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
7 |
中京大学(東海) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【日本女体】 ○河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
【中京】 ●小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
長打 【本】高橋 聡美(日本女体) |
【二】高橋 聡美A(日本女体) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛女子短期大学(四国) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
富士大学(東北) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【愛媛】 ●松尾 奈々子、オニールティーナ川満 ― 堤 万里子 |
【富士】 ○佐藤 志保子 ― 後藤 愛実 |
長打 【本】松尾 美希、玉城 亜弥子(愛媛)、後藤 愛実、小川 絵里加(富士) |
【三】松尾 美希(愛媛)、林 真心(富士) |
【二】小川 絵里加(富士) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東北福祉大学(東北) |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●河部 祐里 ― 鈴木 彩乃 |
【東北福祉】 ○高橋 真弓、阿南 友子 ― 石田 奈々 |
長打 【本】粕張 舞(東北福祉) |
【三】粕張 舞(東北福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
日本文理大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重藤 恵理佳 ― 鹿島 唯 |
【日本文理】 ●藤井 瞳、桑野 絵里子、宮崎 美穂 ― 前田 秋子 |
長打 【二】川西 梨沙A、佐々木 結翔(日本体育)、吉岡 美穂(日本文理) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中国学園大学(中国) |
1 |
5 |
4 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
信州大学(北信越) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【中国学園】 ○岡江 里子、高野 友紀 ― 大崎 裕美子 |
【信州】 ●荒木 奏子 ― 外山 純子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
東京女子体育大学(東京) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 田家 由里、●乾 彩華、洞井 絵梨香 ― 橘 あかね、飯田 桃子 |
【東京女体】 ○森 さやか ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【本】横山 知世(大阪大谷)、鶴澤 眞緒(東京女体) |
【三】下山 洋子(大阪大谷) |
【二】鶴澤 眞緒(東京女体) |
|
【8月30日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学(東北) |
2 |
2 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
9 |
東海学園大学(東海) |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ○高橋 真弓、阿南 友子 ― 石田 奈々 |
【東海学園】 ●大野 由貴、伊藤 愛、久保田 量子 ― 林 萌絵 |
長打 【本】藤田 奈央(東北福祉)、村瀬 夏奈(東海学園) |
【二】井上 愛、石田 奈々(東北福祉)、村瀬 夏奈(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清和大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
龍谷大学(近畿) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【清和】 ●井上 瑠唯 ― 柴田 華奈江 |
【龍谷】 ○島津 あゆみ ― 中村 実香 |
長打 【本】前出 由佳(龍谷) |
【三】堂山 真里(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城西国際大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
日本女子体育大学(東京) |
0 |
3 |
0 |
1 |
2 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【城西】 ●横田 美樹 ― 鈴木 睦咲 |
【日本女体】 ○河本 恵美子、富田 薫 ― 藤川 紀子 |
長打 【三】青木 希代美(城西)、奥田 桃子、高橋 聡美(日本女体) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
7 |
環太平洋大学(中国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子、森田 由衣子、中里見 友紀子 ― 柳田 優香 |
【環太平洋】 ●溝渕 彩美 ― 三崎 奈緒 |
長打 【三】岡本 由香、西山 遥子(大阪国際) |
【二】柳田 優香(大阪国際)、稲冨 梨佳、山田 絢音(環太平洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
城西大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重藤 恵理佳、邑上 由衣、山村 香織 ― 鹿島 唯 |
【城西】 ●岡田 江津子、野村 美和子、岡田 江津子 ― 阿波 沙央里 |
長打 【本】古宇田 佳愛(日本体育) |
【三】川西 梨沙(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
富士大学(東北) |
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
9 |
神戸親和大学(近畿) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【富士】 佐藤 志保子、岩崎 幸愛、○佐藤 志保子 ― 後藤 愛実 |
【神戸親和】 山田 麻央、米泉 咲、●山田 麻央、倉田 明 ― 大塚 潤 |
長打 【三】及川 香織(富士)、三好 恵(神戸親和) |
【二】新井 貴恵、三好 恵(神戸親和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学(北信越) |
0 |
3 |
1 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
中国学園大学(中国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【松本】 ○伊藤 ゆき、塩沢 明日香 ― 小山 彩夏 |
【中国学園】 ●高野 友紀、岡江 里子 ― 大崎 裕美子 |
長打 【三】井出 綾子、森岡 涼、野尻 真子(松本) |
【二】野尻 真子A(松本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
園田学園女子大学(近畿) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
東京女子体育大学(東京) |
2 |
0 |
1 |
3 |
1 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【園田学園】 ●山口 憲子、尾崎 望良西岡 里恵、山口 憲子 ― 西岡 萌子 |
【東京女体】 ○森 さやか ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【本】吉川 未咲、谷池 紫穂(園田学園) |
【三】森 さやか(東京女体) |
【二】森田 涼(園田学園)、鶴澤 眞緒A(東京女体) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
龍谷大学(近畿) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子、森田 由衣子、中里見 友紀子 ― 柳田 優香 |
【龍谷】 ●島津 あゆみ ― 中村 実香 |
長打 【二】林 仁美、大村 英利佳(大阪国際)、前出 由佳、吉田 薫(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
6 |
0 |
|
8 |
富士大学(東北) |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
5 |
|
バッテリー 【日本女体】 ○河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
【富士】 ●佐藤 志保子 ― 後藤 愛実 |
長打 【三】小川 絵里加、及川 香織(富士) |
【二】藤川 紀子、中本 雅子、佐藤 泰代(日本女体)、相馬 亜里、林 真心(富士) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
東北福祉大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【日本体育】 ●重藤 恵理佳 ― 鹿島 唯 |
【東北福祉】 ○高橋 真弓 ― 石田 奈々 |
長打 【三】秋山 磨貴子、横沢 あゆみ(日本体育) |
【二】石田 奈々(東北福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学(北信越) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
東京女子体育大学(東京) |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【松本】 ●伊藤 摩耶 ― 小山 彩夏 |
【東京女体】 ○神山 里美、駒宮 ひとみ ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【本】野尻 真子(松本)、小柳 薫、原野 愛美(東京女体) |
【二】森 さやか(東京女体) |
|
【9月1日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大阪国際大学(近畿) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【日本女体】 ●河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
【大阪国際】 ○中里見 友紀子 ― 柳田 優香 |
長打 【二】尾澤 麻友佳、佐藤 泰代(日本女体)、大村 英利佳(大阪国際) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
|
|
5回コールド |
7 |
東京女子体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ○高橋 真弓 ― 石田 奈々 |
【東京女体】 ●森 さやか、小澤 麻美 ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【三】本田 有依(東京女体) |
【二】加藤 恵理(東北福祉) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
東北福祉大学(東北) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ●中里見 友紀子 ― 柳田 優香 |
【東北福祉】 ○高橋 真弓 ― 石田 奈々 |
長打 【本】矢野 悠香(大阪国際) |
【三】井上 愛(東北福祉) |
【二】加藤 恵理(東北福祉) |
|
|
|
|
|
第30回 東海中学校総合体育大会 ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年8月7日(木)、8日(金) |
開催地 静岡県浜松市 和地山公園野球場 |
|
優勝 度会町立度会中学校(三重) |
準優勝 名古屋市立原中学校(愛知) |
三位 名古屋市立当知中学校(愛知) |
藤枝市立高洲・広幡中学校(静岡) |
|
*度会中学校と原中学校は全国大会(富山県・富山市 8/17〜)の出場権を獲得。 |
|
【8月7日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
瑞浪市立瑞陵中学校(岐阜) |
1 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
藤枝市立高洲・広幡中学校(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【瑞陵】 ●山内 乃梨子 ― 大島 杏奈 |
【高洲広幡】 ○谷澤 穂奈美 ― 小林 琴葉 |
長打 【三】中村 夏実(高洲広幡) |
【二】小栗 のぞみ、柴田 菜耶、大島 杏奈(瑞陵)、谷澤 穂奈美(高洲広幡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋市立原中学校(愛知) |
2 |
0 |
4 |
0 |
3 |
|
|
|
9 |
伊賀市立崇広中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原】 ○福井 亜沙美 ― 濱田 夏希 |
【崇広】 ●松本 花奈 ― 紫地 みずき |
長打 【本】中川 万里菜(原) |
【三】塘 史奈(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋市立当知中学校(愛知) |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
10 |
瑞浪市立釜戸中学校(岐阜) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【当知】 ○大和 未沙 ― 大畑 成美 |
【釜戸】 ●山本 景子 ― 河合 明美 |
長打 【二】大和 未沙、中條 名菜(当知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
掛川市立東中学校(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
度会町立度会中学校(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【東】 ●小崎 結 ― 高井 麻莉菜 |
【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 沙貴 |
長打 【三】小崎 結(東)、浦田 栞里、奥野 祐希(度会) |
【二】杉山 美月(東)、中西 沙貴、三木 聡美(度会) |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
藤枝市立高洲・広幡中学校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
名古屋市立原中学校(愛知) |
3 |
2 |
3 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【高洲広幡】 ●谷澤 穂奈美 ― 小林 琴葉 |
【原】 ○福井 亜沙美 ― 濱田 夏希 |
長打 【三】塘 史奈(原) |
【二】安井 聖梨奈、奥田 茉優希A(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋市立当知中学校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
度会町立度会中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【当知】 ●大和 未沙 ― 大畑 成美 |
【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 沙貴 |
長打 【二】浦田 栞里(度会) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校(三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
6 |
|
|
|
7 |
名古屋市立原中学校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美、濱地 友菜 ― 中西 沙貴 |
【原】 ●福井 亜沙美 ― 濱田 夏希 |
長打 【三】中西 沙貴(度会) |
【二】中西 沙貴、奥野 祐希A、三木 聡美(度会) |
|
|
|
|
|
第52回 中日本総合女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月9日(土)、10日(日) |
開催地 三重県明和町 明和中学校グラウンド、明和町総合グラウンド |
|
【小学生の部】 |
|
優勝 原クラブ(愛知) |
準優勝 NARUMI(愛知) |
三位 高御堂ジュニアソフト(愛知) |
雅スポーツ少年団(三重) |
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊栄シャインスター(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
2 |
0 |
5 |
6 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【豊栄】 ●瀧澤 佳菜子 ― 神戸 紅音 |
【掛川】 ○栗田 季歩 ― 内山 瑞穂 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
麻生津キッズ(福井) |
3 |
0 |
2 |
0 |
2 |
|
|
時間切れ |
7 |
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
2 |
6 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【麻生津】 ●石田 久美来、刀根 凪沙 ― 栗田 早稀 |
【MIKUMO】 ○太田 千裕 ― 山下 枝里子 |
長打 【本】大西 沙耶(MIKUMO) |
【三】刀根 凪沙(麻生津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
経田ブルーウィングス(富山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
黒野少女ソフトボールクラブ(岐阜) |
2 |
0 |
0 |
3 |
5 |
X |
|
|
10 |
|
バッテリー 【経田】 ●横田 ― 西島 逸紀 |
【黒野】 ○田中 美沙 ― 坂田 佑季 |
長打 なし |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(愛知) |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
5 |
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【原】 ○杉浦 由希子、堀部 紗菜実 ― 高津 知里 |
【掛川】 ●栗田 季歩 ― 内山 瑞穂 |
長打 【三】内山 瑞穂(掛川) |
【二】高津 知里(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニアソフト(愛知) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【高御堂】 ○大津 彩佳 ― 勝 ちひろ |
【MIKUMO】 ●大西 沙耶 ― 山下 枝里子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雅スポーツ少年団(三重) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
黒野少女ソフトボールクラブ(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【雅】 ○前田 鈴乃 ― 森田 沙希 |
【黒野】 ●田中 美沙 ― 坂田 佑季 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(愛知) |
5 |
8 |
12 |
4 |
14 |
|
|
|
43 |
能美ブルーヤンチャーズ(石川) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○阿納 咲季 ― 錦見 和佳奈 |
【能美】 ●北室 葉菜 ― 藤島 呉羽 |
長打 【本】重富 鈴果(NARUMI) |
【三】重富 鈴果、山澤 雅、岡村 しほ(NARUMI) |
【二】岡村 しほ、鈴木 玲央、稲垣 弥生(NARUMI) |
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(愛知) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
高御堂ジュニアソフト(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【原】 ○杉浦 由希子、堀部 紗菜実 ― 高津 知里 |
【高御堂】 ●大津 彩佳、勝 ちひろ ― 勝 ちひろ、大津 彩佳 |
長打 【二】大津 彩佳(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雅スポーツ少年団(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
NARUMI(愛知) |
6 |
5 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
|
15 |
|
バッテリー 【雅】 ●前田 鈴乃 ― 森田 沙希 |
【NARUMI】 ○阿納 咲季 ― 錦見 和佳奈 |
長打 【三】重富 鈴果(NARUMI) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
NARUMI(愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【原】 ○杉浦 由希子 ― 高津 知里 |
【NARUMI】 ●阿納 咲季、柘植 和希、重富 鈴果 ― 錦見 和佳奈 |
長打 【三】足立 有優(原) |
|
|
|
【中学生の部】 |
|
優勝 度会中学校(三重) |
準優勝 幸田中学校(愛知) |
三位 細江中学校(静岡) |
粟野中学校(福井) |
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
大野中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
4 |
高尾台中学校(石川) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【大野】 ○山下 栞奈 ― 岩崎 衣里 |
【高尾台】 ●千田 紗緒里 ― 江藤 千佳 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
篠ノ井西中学校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
明和中学校(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【篠ノ井】 ●風間 杏子 ― |
【明和】 ○中西 真悠 ― 久保 叶子 |
長打 【三】西山 真弥(明和) |
【二】藤原 若菜(明和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
庄西中学校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
細江中学校(静岡) |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【庄西】 ●山本 風吹 ― 正所 実栞 |
【細江】 ○伊熊 栞 ― 二木 綾瞳 |
長打 なし |
|
*細江中学校の伊熊 栞投手はノーヒットノーランを達成 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
乙川中クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
新潟クラブ(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【乙川】 ●鳥居 佳代 ― 西山 晴香 |
【新潟】 ○高橋 麻優、杉山 祥子 ― 大場 圭子 |
長打 なし |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田中学校(愛知) |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
6 |
大野中学校(岐阜) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【幸田】 ○太田 茜 ― 関 菜摘 |
【大野】 ●山下 栞奈 ― 岩崎 衣里 |
長打 【三】永井 佑里恵(幸田)、岩崎 衣里(大野) |
【二】鍬柄 有里(幸田)、村原 菜見(大野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明和中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
粟野中学校(福井) |
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【明和】 ●伊藤 真里子 ― 森嶋 千明 |
【栗野】 ○坪塚 日和 ― 増田 えり奈 |
長打 【三】静内 若菜(栗野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三雲中学校(三重) |
0 |
6 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
9 |
細江中学校(静岡) |
0 |
2 |
0 |
1 |
10 |
1 |
X |
|
14 |
|
バッテリー 【三雲】 ●大西 朱音 ― 井田 実来 |
【細江】 ○伊熊 栞 ― 二木 綾瞳 |
長打 【三】無藤 佑菜(三雲)、大石 裕子、入江 真友、高橋(細江) |
【二】大西 朱音 (三雲)、平山 結麻(細江) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新潟クラブ(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
度会中学校(三重) |
0 |
0 |
4 |
4 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【新潟】 ●杉山 祥子、高橋 麻優 ― 大場 圭恵 |
【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 沙貴 |
長打 【三】浦田 栞里(度会) |
【二】中西 美咲(度会) |
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
粟野中学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
幸田中学校(愛知) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【栗野】 ●坪塚 日和 ― 増田 えり奈 |
【幸田】 ○太田 茜 ― 関 菜摘 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
1 |
|
6 |
細江中学校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 沙貴 |
【細江】 ●伊熊 栞 ― 平山 結麻 |
長打 【本】中村 美咲(度会) |
【二】奥野 祐希(度会) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
6 |
幸田中学校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美 ― 中西 沙貴 |
【幸田】 ●太田 茜 ― 小野 未鈴 |
長打 【三】尾嵜 智帆(度会)、永井 佑里恵(幸田) |
【二】中村 美咲、奥野 祐希(度会) |
|
【高校生の部】 |
|
優勝 多治見西高等学校(岐阜) |
準優勝 修文女子高等学校(愛知) |
三位 東海学園高等学校(愛知) |
門前高等学校(石川) |
|
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津幡高校(石川) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
宇治山田商業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【津幡】 ○堀田 恵 ― 荒屋 えりか |
【宇治山田】 ●小倉 玲、永富 智里 ― 岡出 梓 |
長打 【二】喜澤 友里恵(津幡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多治見西高校(岐阜) |
2 |
1 |
2 |
0 |
1 |
4 |
|
|
10 |
美方高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【多治見】 ○山田 莉恵 ― 堀 愛実 |
【美方】 ●奥山 夏未、山口 茜 ― 清水 玲奈 |
長打 【二】長瀬 篤美(多治見) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南砺総合福野高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
修文女子高校(愛知) |
0 |
2 |
6 |
0 |
2 |
0 |
x |
|
10 |
|
バッテリー 【福野】 ●西山 さくら ― 溝口 里奈 |
【修文】 ○脇田 由加里 ― 瑞慶覧 麻由子 |
長打 【三】中島 諒子(修文) |
【二】木下 舞子(修文) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上田染谷丘高校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
城南静岡高校(静岡) |
2 |
0 |
1 |
4 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【上田】 ●笠原 ゆう子 ― 原 静香 |
【城南】 ○高野 里穂 ― 櫻田 めぐみ |
長打 【二】山田 香央里、滝沢 あすか、山本 美菜子(城南) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
津幡高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
抽選勝ち |
1 |
|
バッテリー 【津幡】 堀田 恵 ― 荒屋 えりか |
【東海】 藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 【二】喜澤 友里恵(津幡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高田商業高校(新潟) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
多治見西高校(岐阜) |
3 |
5 |
1 |
9 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【高田】 ●藤本 愛、高橋 めぐみ ― 黒田 怜奈 |
【多治見】 ○山田 莉恵、小澤 芙美子 ― 堀 愛実 |
長打 【二】藤本 愛(高田)、鷲野 留美、長瀬 篤美A、山本 真夕、今井 里穂(多治見) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
修文女子高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
四日市商業高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【修文】 ○脇田 由加里 ― 瑞慶覧 麻由子 |
【四日市】 ●水元 彩乃 ― 嵯峨 愛永 |
長打 【二】中島 諒子(修文)、下出 知依A(四日市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
2 |
城南静岡高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【門前】 ○長尾 美希 ― 加藤 亜紀穂 |
【城南】 ●高野 里穂 ― 櫻田 めぐみ |
長打 【二】福井 栞(門前) |
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【多治見】 ○山田 莉恵 ― 堀 愛実 |
【東海】 ●藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
門前高校(石川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
修文女子高校(愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【門前】 ●長尾 美希、大工谷 真波 ― 福島 早知子 |
【修文】 ○脇田 由加里 ― 瑞慶覧 麻由子 |
長打 【三】尾舘 真央(門前) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
修文女子高校(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【多治見】 ○山田 莉恵 ― 堀 愛実 |
【修文】 ●脇田 由加里 ― 瑞慶覧 麻由子 |
長打 なし |
|
|
|
【一般女子の部】 |
|
優勝 CLUB JAPAN(静岡) |
準優勝 福井フェニックス(福井) |
三位 SBemthsスピーンズ(福井) |
佐川急便中京支社(愛知) |
|
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
福井フェニックス(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
KEICHOU CLUB(三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【福井】 ○高橋 美智子 ― 塚田 ちひろ |
【KEICHOU】 ●長谷川 智子 ― 工村 恵子 |
長打 【二】林 裕子、長谷 俊子(福井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐川急便中京支社(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【大沢野】 ●松崎 恵、池井 美喜 ― 永見 幸子 |
【佐川】 ○浦上 純奈 ― 千田 えりか |
長打 【三】櫻井 あず沙(佐川) |
【二】永見 幸子A(大沢野)、小森 美幸、島田 友里恵(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(岐阜) |
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
SBemthsスピーンズ(福井) |
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Marine.Gマリン・ジー(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
CLUB JAPAN(静岡) |
0 |
0 |
2 |
2 |
3X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【Marine】 ●水谷 梨絵、岩城 育枝 ― 萩村 友美、浦出 奈重 |
【JAPAN】 ○立道 綾 ― 安部 恵莉香 |
長打 【本】小畑 道子(JAPAN) |
【三】大塚 ゆかり(JAPAN) |
【二】石井 淳子(JAPAN) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便中京支社(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福井フェニックス(福井) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【佐川】 ●浦上 純奈 ― 千田 えりか |
【福井】 ○高橋 美智子 ― 塚田 ちひろ |
長打 【本】藤尾 かおり(福井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
SBemthsスピーンズ(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
CLUB JAPAN(静岡) |
4 |
0 |
2 |
6 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【SBemths】 ●高松 法子、前川 美依子 ― 石橋 麻希 |
【JAPAN】 ○大房 朋未、矢部 香奈子 ― 安部 恵莉香 |
長打 【三】大塚 ゆかり(JAPAN) |
【二】高松 法子(SBemths)、大塚 ゆかり(JAPAN) |
|
【8月10日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
CLUB JAPAN(静岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
福井フェニックス(福井) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【JAPAN】 立道 綾、○大房 朋未 ― 安部 恵莉香 |
【福井】 ●高橋 美智子 ― 塚田 ちひろ |
長打 【二】内田 好美(JAPAN) |
|
|
|
|
|
第52回 中日本総合男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月9日(土)、10日(日) |
開催地 石川県金沢市 |
|
【小学生の部】 |
優勝 島津ソフトボールクラブ(三重) |
準優勝 六条少年スポーツクラブ(福井) |
三位 浜松SBC(静岡) |
桜井スポーツ少年団(愛知) |
|
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松SBC(静岡) |
0 |
1 |
2 |
1 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
内川少年ソフトボールクラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【浜松】 ○河鰭 巧 ― 大城 康敏 |
【内川】 ●高桑 公岐 ― 倉西 嶺人 |
長打 【三】大城 康敏A(浜松) |
【二】藤原 瑞輝、引馬 光平(浜松) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松SBC(静岡) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
6 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浜松】 ○河鰭 巧 ― 大城 康敏 |
【岡崎】 ●坂井 海斗 ― 貝吹 光勇 |
長打 【本】大城 康敏、引馬 光平(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズスポーツ少年団(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
島津ソフトボールクラブ(三重) |
3 |
2 |
0 |
1 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ●加藤 大輔、安江 一樹 ― 野浦 圭市 |
【島津】 ○西岡 武蔵、西脇 秀 ― 峰村 凌有 |
長打 【本】西岡 武蔵(島津) |
【二】仲林 大弥(島津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
弥生スポーツ少年団弥生いずみ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
桜林スポーツ少年団(愛知) |
6 |
1 |
1 |
12 |
X |
|
|
|
20 |
|
バッテリー 【弥生】 ●山本 翔馬、中平 和樹 ― 野崎 駿弥 |
【桜林】 ○織田 駿 ― 濱田 尚澄 |
長打 【本】濱田 尚澄(桜井) |
【三】岩崎 勇弥、神谷 佳佑(桜井) |
【二】加藤 響(桜井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
海山クラブ(三重) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
六条少年スポーツクラブ(福井) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【海山】 ●橋本 雄太 ― 世古 錬 |
【六条】 ○川崎 裕貴 ― 玉川 徹 |
長打 なし |
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松SBC(静岡) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
3 |
島津ソフトボールクラブ(三重) |
1 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【浜松】 ●河鰭 巧、小林 健人 ― 大城 康敏 |
【島津】 ○西岡 武蔵 ― 峰村 凌有 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
六条少年スポーツクラブ(福井) |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【桜林】 ●織田 駿、稲垣 克哉 ― 濱田 尚澄 |
【六条】 ○川崎 裕貴 ― 玉川 徹 |
長打 【本】玉川 徹、川崎 裕貴(六条) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
六条少年スポーツクラブ(福井) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
2 |
島津ソフトボールクラブ(三重) |
1 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
|
5 |
|
バッテリー 【六条】 ●川崎 裕貴、廣部 楓 ― 玉川 徹 |
【島津】 ○西岡 武蔵 ― 峰村 凌有 |
長打 【本】川崎 裕貴(六条) |
【三】西岡 武蔵A(島津) |
【二】太田 裕祐(六条) |
|
【高校生の部】 |
優勝 科学技術学園高等学校豊田(愛知) |
準優勝 静岡北高等学校(静岡) |
三位 美濃加茂高等学校(岐阜) |
中部大学第一高等学校(愛知) |
|
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立津西高校(三重) |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
4 |
1 |
|
11 |
星稜高校(石川) |
0 |
1 |
2 |
5 |
0 |
1 |
0 |
|
9 |
|
バッテリー 【津西】 森田 真啓、○松田 祐介 ― 辻 俊亮、管野 真 |
【星稜】 ●新谷 修佑、片岡 瑞貴 ― 福村 亨、新谷 修佑 |
長打 【三】深田 悠介(津西) |
【二】松本 卓也(津西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立雄山高校(富山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
3 |
美濃加茂高校(岐阜) |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
5X |
|
|
10 |
|
バッテリー 【雄山】 ●信清 拓也、岩本 卓也 ― 川合 恭祐 |
【美濃加茂】 ○林 俊輔 ― 眞壁 幸徳、纐纈 峻矢 |
長打 【二】水野 剛芳(美濃加茂) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高校(愛知) |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
|
8 |
県立津西高校(三重) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
5 |
|
バッテリー 【第一】 ○加藤 辰弥 ― 秋田 将希 |
【津西】 ●黒宮 章太、松田 祐介 ― 管野 真、辻 俊亮 |
長打 【二】秋田 将希(第一)、松本 卓也、正親 一宣(津西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中越高校(新潟) |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
4 |
静岡北高校(静岡) |
21 |
5 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
27 |
|
バッテリー 【中越】 ●平井 孝和、金子 大祐 ― 丸山 祐太 |
【静岡北】 ○山本 慎也 ― 良知 佑亮 |
長打 【本】金子 大祐(中越)、山本 慎也(静岡北) |
【三】中村 拓也(静岡北) |
【二】金子 大祐(中越)、中村 拓也(静岡北) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井南高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
科技高校豊田(愛知) |
1 |
1 |
5 |
1 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【福井】 ●岡田 和樹 ― 山本 和樹 |
【豊田】 ○野本 明宏、山中 祐介 ― 白井 雄太、小倉 雄大 |
長打 【本】白井 雄太(豊田) |
【三】吉崎 隆夫(豊田) |
【二】佐々木 大翼(豊田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
尾山台高校(石川) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
美濃加茂高校(岐阜) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【尾山台】 ●覚間 裕之、谷 雄輝 ― 西川 元博 |
【美濃加茂】 ○林 俊輔 ― 川合 雅寛 |
長打 【本】増田 俊(尾山台) |
【二】松瀬 玄大(美濃加茂) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高校(愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
静岡北高校(静岡) |
2 |
3 |
6 |
0 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【第一】 ●加藤 辰弥 ― 秋田 将希 |
【静岡北】 ○山本 慎也、橋本 涼太 ― 良知 佑亮 |
長打 【本】瀧 圭将、山本 慎也、梅原 俊樹(静岡北) |
【二】小森 貴友(第一)、山本 慎也、園田 圭(静岡北) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科技高校豊田(愛知) |
5 |
2 |
2 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
美濃加茂高校(岐阜) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【豊田】 ○野本 明宏、山中 祐介 ― 白井 雄太、小倉 雄大 |
【美濃加茂】 ●林 俊輔 ― 川合 雅寛、眞壁 幸徳 |
長打 【三】鈴木 敏規(豊田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡北高校(静岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
科技高校豊田(愛知) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【静岡北】 ●山本 慎也、橋本 涼太 ― 良知 佑亮 |
【豊田】 ○野本 明宏 ― 白井 雄太 |
長打 【二】山本 慎也、石川 航大(静岡北) |
|
|
【一般男子の部】 |
|
優勝 鳥建クラブ(静岡) |
準優勝 岐阜国枝SC(岐阜) |
三位 野々市クラブ(石川) |
原電株式会社(福井) |
|
|
【8月9日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オール伊那クラブ(長野) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
4 |
駿河真和クラブ(静岡) |
0 |
2 |
0 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【伊那】 ●伊藤 篤 ― 小林 栄一郎 |
【駿河】 ○渡辺 和己、剱持 有介 ― 佐野 哲史 |
長打 【本】岡山 昌裕(伊那) |
【三】入江 則充(伊那)、田代 朋弘(駿河) |
【二】田辺 史圭(駿河) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ(愛知) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
織田自動車クラブ(石川) |
3 |
0 |
2 |
3 |
3X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【硬派】 ●横尾 哲也 ― 平松 稚章、河原 秀明 |
【織田】 ○田島 栄進 ― 馬場 基憲 |
長打 【本】木村 功二(硬派)、松田 一範、辻 靖之(織田) |
【三】生田 一人(硬派) |
【二】鈴木 義信(硬派)、森 理徳(織田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
けいせいソフトボールクラブ(新潟) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
タイブレーカー |
4 |
三重技研工業ジャガーズ(三重) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【けいせい】 ●巻 正太 ― 近藤 弘康 |
【三重技研】 ○服部 創 ― 山本 仁 |
長打 【本】小林 尚(けいせい) |
【三】星野 清紀(けいせい)、加藤 勇太朗、宇田 正実(三重技研) |
【二】本多 和樹(けいせい)、山本 仁(三重技研) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
6 |
駿河真和クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○八巻 大 ― 西 貴史 |
【駿河】 ●加藤 大機、小倉 多加行 ― 河合 陽之介 |
長打 【本】西 貴史(岐阜) |
【二】月岡 拓郎(岐阜)、佐野 哲史(駿河) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
3 |
5 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
13 |
織田自動車クラブ(石川) |
2 |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
8 |
|
バッテリー 【原電】 ○村中 昭文、竹田 敦彦 ― 板谷 朋晃 |
【織田】 ●田島 栄進、浦 宏和 ― 馬場 基憲 |
長打 【本】小林 直人、松下 誠、田邉 龍二(原電)、馬場 基憲(織田) |
【三】松下 泰隆(原電) |
【二】本多 真大、田邉 龍二(原電)、森 理徳(織田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重技研工業ジャガーズ(三重) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
野々市クラブ(石川) |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【三重技研】 ●川合 正人 ― 山本 仁 |
【野々市】 ○西村 悦知 ― 小堀 真一 |
長打 【本】七門 雄士(三重技研) |
【二】尾崎 友也(三重技研)、谷内 靖夫A、小堀 真一(野々市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
3 |
2 |
9 |
6 |
|
|
5回コールド |
20 |
トヨタ紡織(岐阜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
【トヨタ】 ●武知 巧真、辻 和也 ― 須賀 康夫 |
長打 【本】我妻 輝彦A、高橋 良英、渡辺 哲平、高田 竹志、栗田 昌洋(鳥建) |
【三】渡辺 哲平(鳥建) |
【二】青木 豊、高橋 良英、増田 義成(鳥建) |
|
【8月10日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
0 |
1 |
1 |
1 |
5 |
|
|
5回コールド |
8 |
原電事業株式会社(福井) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○八巻 大 ― 西 貴史 |
【原電】 ●竹田 敦彦 ― 田邉 龍二 |
長打 【本】松原 功、堀内 克英(岐阜)、松下 泰隆(原電) |
【二】鈴木 庸永(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
野々市クラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【野々市】 ●西村 悦知 ― 宮川 真一郎、北村 昭人 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【二】水渕 健一、西村 悦知(野々市)、栗田 昌洋、我妻 輝彦、高橋 良英(鳥建) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
|
7 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
3 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●八巻 大、坂東 俊輔 ― 西 貴史 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】堀内 克英、坂東 俊輔A、鈴木 庸永(岐阜)、我妻 輝彦、高橋 良英(鳥建) |
【三】堀内 克英(岐阜)、栗田 昌洋A(鳥建) |
【二】西 貴史(岐阜)、高田 竹志(鳥建) |
|
|
|
|
国 民 体 育 大 会
第29回 東海ブロック大会
兼 第63回 国民体育大会東海地区予選会 |
|
開催日 平成20年8月16日(土)、17日(日) |
開催地 愛知県名古屋市港区 稲永公園野球場 |
|
【成年男子の部】 |
|
優勝 愛知県 12年連続34回目の優勝 |
準優勝 岐阜県 |
三位 三重県 |
静岡県 |
【8月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐 阜 県 |
0 |
3 |
2 |
0 |
4 |
3 |
|
6回コールド |
12 |
静 岡 県 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○栗田 直哉 ― 前田 貴則 |
【静岡】 ●山田 諭、佐野 智之 ― 小嶋 誠治 |
長打 【本】枦山 竜児、鈴村 和正(岐阜)、山元 誠司(静岡) |
【二】前 裕也、枦山 竜児A、前田 貴則、(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三 重 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
愛 知 県 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【三重】 ●服部 創、前田 万年 ― 山田 佳成 |
【愛知】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】稲木 香介、江口 民矢(愛知) |
【三】中村 和也、江口 民矢(愛知) |
|
【8月17日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐 阜 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛 知 県 |
1 |
3 |
2 |
1 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●栗田 直哉、山崎 博士 ― 前田 貴則 |
【愛知】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】川田 寛明(愛知) |
【三】中村 和也(愛知) |
【二】川田 寛明(愛知) |
|
|
【成年女子の部】 |
|
優勝 愛知県 8年連続32回目の優勝 |
準優勝 静岡県 |
三位 岐阜県 |
三重県 |
|
【8月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐 阜 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛 知 県 |
2 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●小沢 佳那子、小林 美沙代、薄井 妙子 ― 福元 朱実 |
【愛知】 ○増淵 まり子、宮本 直美 ― 竹林 綾香 |
長打 【三】増山 由梨(愛知) |
【二】古田 真輝A(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静 岡 県 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
三 重 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【静岡】 ○蛭田 早織、東 瑠璃 ― 加藤 愛、井本 琴美 |
【三重】 ●柏木 菜奈 ― 村中 梢 |
長打 【二】渡邉 南(静岡) |
|
【8月17日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静 岡 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
愛 知 県 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
5X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【静岡】 ●蛭田 早織、東 瑠璃 ― 加藤 愛、井本 琴美 |
【愛知】 ○増淵 まり子 ― 竹林 綾香 |
長打 【本】古田 真輝A(愛知) |
【三】増山 由梨、伊藤 良恵(愛知) |
|
【少年男子の部】 |
|
優勝 静岡県 2年連続17回目の優勝 |
準優勝 愛知県 |
三位 三重県 |
岐阜県 |
|
【8月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三 重 県 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
静 岡 県 |
1 |
0 |
5 |
1 |
0 |
1X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【三重】 ●戸田 剛志、田中 佑哉、松田 祐介 ― 永田 智久 |
【静岡】 ○山崎 利晃、野口 良介 ― 高田 賢三 |
長打 【本】永田 智久(三重) |
【三】古敷谷 亮(静岡) |
【二】野口 良介(静岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
愛 知 県 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
岐 阜 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【愛知】 ○深津 悠平 ― 安江 功憲 |
【三重】 ●山口 真司 ― 村中 梢 |
長打 【本】山口 真司(三重) |
|
【8月17日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
静 岡 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
愛 知 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【静岡】 ○山崎 利晃 ― 高田 賢三 |
【愛知】 ●深津 悠平 ― 安江 功憲 |
長打 【三】深津 悠平(愛知) |
【二】青島 正典(静岡) |
|
|
【少年女子の部】 |
|
優勝 愛知県 4年ぶり21回目の優勝 |
準優勝 岐阜県 |
三位 静岡県 |
三重県 |
|
【8月16日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
静 岡 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
愛 知 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【静岡】 岩崎 雅美、●熊澤 怜子 ― 山崎 早紀 |
【愛知】 西川 英里奈、○南 由香利 ― 植松 小夏 |
長打 【本】熊澤 怜子(静岡)、江口 未来子(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三 重 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐 阜 県 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【三重】 ●水元 彩乃、小倉 怜 ― 嵯峨 愛永、東谷 亜香里 |
【岐阜】 ○細野 了華― 眞鍋 幸維 |
長打 【本】眞鍋 幸維A(岐阜) |
【二】眞鍋 幸維(岐阜) |
|
【8月17日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛 知 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
岐 阜 県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【愛知】 ○西川 英里奈 ― 植松 小夏 |
【岐阜】 細野 了華、山田 梨恵 ― 眞鍋 幸維 |
長打 【二】植松 小夏(愛知)、眞鍋 幸維(岐阜) |
|
|
|
|
|
第48回 全尾張高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月) |
開催地 江南市 江南市蘇南公園グランド |
犬山市 県立犬山高等学校 |
|
優勝 修文女子高等学校 |
準優勝 県立東海商業高等学校 |
三位 名古屋市立西陵高等学校 |
県立一宮商業高等学校 |
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
|
県立古知野高校 |
12 |
ー |
0 |
県立桃陵高校 |
|
|
東邦高校 |
16 |
ー |
4 |
県立一宮興道高校 |
|
|
名古屋市立菊里高校 |
10 |
ー |
3 |
県立江南高校 |
|
|
県立津島東高校 |
29 |
ー |
1 |
名古屋市立工芸高校 |
|
|
県立緑丘商業高校 |
5 |
ー |
4 |
県立一宮高校 |
|
|
愛知淑徳高校 |
10 |
ー |
0 |
県立五条高校 |
|
|
県立一宮西高校 |
7 |
ー |
0 |
県立一宮高校 |
棄権 |
|
県立東海商業高校 |
16 |
ー |
0 |
県立一宮北高校 |
|
|
名古屋市立名古屋商業高校 |
8 |
ー |
6 |
県立犬山高校 |
|
|
県立津島高校 |
9 |
ー |
0 |
県立半田農業高校 |
|
|
県立津島北高校 |
6 |
ー |
3 |
椙山女学園高校 |
|
|
県立瀬戸西高校 |
7 |
ー |
0 |
県立丹羽高校 |
|
|
栄徳高校 |
4 |
ー |
3 |
県立佐屋高校 |
|
|
県立尾北高校 |
3 |
ー |
2 |
県立春日井商業高校 |
|
|
修文女子高校 |
9 |
ー |
0 |
県立東海南高校 |
|
|
県立小牧南高校 |
9 |
ー |
3 |
同朋高校 |
|
|
|
【2回戦】 |
|
名古屋市立西陵高校 |
4 |
ー |
1 |
県立古知野高校 |
|
至学館高校 |
6 |
ー |
1 |
東邦高校 |
|
名古屋市立菊里高校 |
5 |
ー |
4 |
県立中川商業高校 |
|
聖霊 |
6 |
ー |
1 |
県立津島東高校 |
|
県立緑丘商業高校 |
6 |
ー |
1 |
県立美和高校 |
|
愛知淑徳高校 |
7 |
ー |
0 |
県立半田商業高校 |
|
県立岩倉総合高校 |
8 |
ー |
0 |
県立一宮西高校 |
|
県立東海商業高校 |
22 |
ー |
0 |
名古屋市立緑高校 |
|
名古屋市立名古屋商業高校 |
4 |
ー |
3 |
県立木曾川高校 |
|
県立津島高校 |
7 |
ー |
0 |
県立瑞陵高校 |
|
県立一宮商業高校 |
5 |
ー |
1 |
県立津島北高校 |
|
名古屋市若宮商業高校 |
5 |
ー |
3 |
県立瀬戸西高校 |
|
県立新川高校 |
7 |
ー |
2 |
栄徳高校 |
|
県立旭野高校 |
8 |
ー |
4 |
県立尾北高校 |
|
修文女子高校 |
22 |
ー |
0 |
県立常滑高校 |
|
県立小牧南高校 |
5 |
ー |
4 |
名古屋市立北高校 |
|
|
【8月3日】 |
【3回戦】 |
|
名古屋市立西陵高校 |
10 |
ー |
0 |
至学館高校 |
|
名古屋市立菊里高校 |
6 |
ー |
5 |
聖霊 |
|
愛知淑徳高校 |
7 |
ー |
0 |
県立緑丘商業高校 |
|
県立東海商業高校 |
2 |
ー |
0 |
県立岩倉総合高校 |
|
県立津島高校 |
9 |
ー |
1 |
名古屋市立名古屋商業高校 |
|
県立一宮商業高校 |
4 |
ー |
3 |
名古屋市若宮商業高校 |
|
県立新川高校 |
7 |
ー |
1 |
県立旭野高校 |
|
修文女子高校 |
10 |
ー |
0 |
県立小牧南高校 |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
名古屋市立西陵高校 |
2 |
ー |
0 |
名古屋市立菊里高校 |
|
県立東海商業高校 |
2 |
ー |
5 |
愛知淑徳高校 |
|
県立一宮商業高校 |
8 |
ー |
5 |
県立津島高校 |
|
修文女子高校 |
7 |
ー |
1 |
県立新川高校 |
|
|
【8月4日】 |
【準決勝戦】 |
|
県立東海商業高校 |
1 |
ー |
0 |
名古屋市立西陵高校 |
|
修文女子高校 |
3 |
ー |
1 |
県立一宮商業高校 |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
|
|
第41回 全三河高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成20年8月2日(土)、3日(日)、4日(月) |
開催地 豊田市 県立豊田東高等学校 |
岡崎市 県立岡崎商業高等学校 |
光ヶ丘女子高等学校 |
安城市 安城学園高等学校 |
|
優勝 豊川高等学校 |
準優勝 県立岡崎商業高等学校 |
三位 県立安城東高等学校 |
県立成章高等学校 |
|
【8月2日】 |
【1回戦】 |
|
県立豊丘高校 |
16 |
ー |
0 |
県立西尾東高校 |
|
県立豊橋南高校 |
7 |
ー |
0 |
県立安城南高校 |
|
豊川高校 |
7 |
ー |
0 |
県立岡崎高校 |
|
県立国府高校 |
14 |
ー |
7 |
県立一色高校 |
|
県立安城東高校 |
10 |
ー |
1 |
県立豊橋西高校 |
|
県立新城高校 |
14 |
ー |
1 |
県立西尾高校 |
|
県立宝陵高校 |
7 |
ー |
1 |
県立三好高校 |
|
県立刈谷北高校 |
4 |
ー |
3 |
県立時習館高校 |
|
安城学園高校 |
11 |
ー |
2 |
県立新城東高校 |
|
県立岩津高校 |
12 |
ー |
2 |
県立蒲郡東高校 |
|
【2回戦】 |
|
県立豊田東高校 |
5 |
ー |
0 |
県立豊丘高校 |
|
県立高浜高校 |
5 |
ー |
1 |
県立豊橋南高校 |
|
豊橋商業高校 |
15 |
ー |
2 |
県立豊野高校 |
|
豊川高校 |
6 |
ー |
5 |
県立吉良高校 |
|
県立国府高校 |
13 |
ー |
6 |
県立安城農林高校 |
|
県立碧南高校 |
11 |
ー |
3 |
県立小坂井高校 |
|
県立知立高校 |
21 |
ー |
0 |
県立蒲郡高校 |
|
県立安城東高校 |
11 |
ー |
10 |
県立豊田南高校 |
|
県立新城高校 |
10 |
ー |
0 |
県立豊田高校 |
|
県立成章高校 |
8 |
ー |
7 |
光ヶ丘女子高校 |
|
県立岡崎北高校 |
4 |
ー |
3 |
県立御津北高校 |
|
県立岡崎西高校 |
7 |
ー |
0 |
県立宝陵高校 |
|
県立岡崎商業高校 |
10 |
ー |
1 |
県立刈谷北高校 |
|
藤ノ花女子高校 |
10 |
ー |
0 |
県立安城高校 |
|
安城学園高校 |
16 |
ー |
4 |
県立豊田北高校 |
|
県立豊橋東高校 |
9 |
ー |
2 |
県立岩津高校 |
|
|
【8月3日】 |
【3回戦】 |
|
県立豊田東高校 |
15 |
ー |
3 |
県立高浜高校 |
|
豊川高校 |
7 |
ー |
4 |
豊橋商業高校 |
|
県立碧南高校 |
5 |
ー |
4 |
県立国府高校 |
|
県立安城東高校 |
7 |
ー |
3 |
県立知立高校 |
|
県立成章高校 |
9 |
ー |
8 |
県立新城高校 |
|
県立岡崎西高校 |
5 |
ー |
3 |
県立岡崎北高校 |
|
県立岡崎商業高校 |
2 |
ー |
1 |
藤ノ花女子高校 |
|
安城学園高校 |
5 |
ー |
1 |
県立豊橋東高校 |
|
【準々決勝戦】 |
|
豊川高校 |
3 |
ー |
2 |
県立豊田東高校 |
|
県立安城東高校 |
11 |
ー |
4 |
県立碧南高校 |
|
県立成章高校 |
5 |
ー |
2 |
県立岡崎西高校 |
|
県立岡崎商業高校 |
3 |
ー |
2 |
安城学園高校 |
|
【8月4日】 |
【準決勝戦】 |
|
豊川高校 |
7 |
ー |
0 |
県立安城東高校 |
|
県立岡崎商業高校 |
3 |
ー |
1 |
県立成章高校 |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
第38回 愛知県小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年8月23日(土)、24日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グラウンド |
|
優勝 常安小SBC(名古屋) |
準優勝 NARUMI(名古屋) |
三位 大宝SBC(名古屋) |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
|
表彰 |
最優秀選手賞 尾島 希(常安小SBC) |
優秀選手賞 柘植 和希(NARUMI) |
|
【8月23日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
竹の子(尾張) |
0 |
1 |
5 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
6 |
西前田SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【竹子】 ○長塚 優華 ― 土屋 絵理 |
【西前田】 ●松山 侑加、澤村 理沙、中西 可奈 ― 川口 いさみ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(名古屋) |
16 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
16 |
小生ソフトクラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【常安】 ○尾島 希、中村 彩香 ― 堀木 こころ、松本 春香 |
【小生】 ●石井 詩乃 ― 大前 いずみ |
長打 【本】尾島 希A、堀木 こころ、森本 萌々風(常安) |
【三】中村 彩香(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
KANIE(尾張) |
0 |
3 |
2 |
0 |
1 |
|
|
時間切れ |
6 |
原クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
5 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【KANIE】 ●山川 夏波 ― 小野 美優 |
【原】 ○杉浦 由希子、堀部 紗菜実 ― 高津 知里 |
長打 【本】小野 美優(KANIE) |
【三】三川 萌子(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝SBC(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
抽選勝ち |
1 |
スポーツクラブ ボンフリー(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
|
バッテリー 【大宝】 赤尾 真悠、植野 紅音 ― 山下 里沙子 |
【ボンフリー】 藤本 莉加 ― 石原 あゆみ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
今池エンジェルス(西三河) |
0 |
0 |
3 |
4 |
|
|
|
時間切れ |
7 |
西枇エンジェルズ(尾張) |
7 |
7 |
5 |
X |
|
|
|
|
19 |
|
バッテリー 【今池】 ●山本 紘菜 ― 塩満 遥 |
【西枇】 ○森 彩華 ― 黒杉 優妃 |
長打 【二】鈴木 萌加(西枇) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
2 |
1 |
3 |
4 |
0 |
|
|
時間切れ |
10 |
大清水スマイリー(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【高御堂】 ○大津 彩佳、勝 ちひろ ― 勝 ちひろ、大津 彩佳 |
【大清水】 ●浅井 紅花、二階堂 梨乃 ― 鈴木 芹奈 |
長打 【二】中村 文日樺、鈴木 彩乃、勝 ちひろ(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新蟹江クィンズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
|
時間切れ |
3 |
NARUMI(名古屋) |
13 |
4 |
1 |
0X |
|
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【新蟹江】 ●安井 千晴、亀松 歩未 ― 市村 春菜、土谷 祐貴子 |
【NARUMI】 安納 咲季、○大坪 祥子 ― 錦見 和佳奈、宮島 菜乃佳 |
長打 【三】山田 沙羅(NARUMI) |
【二】小島 新菜、安納 咲季(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東山フラッパーズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
二城SBC(名古屋) |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東山】 ●八木 由里名 ― 近藤 由萌 |
【二城】 ○石原 鮎美、柳津 理央 ― 中橋 春香 |
長打 【二】畑田 真由(東山) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
竹の子(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
常安小SBC(名古屋) |
10 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【竹子】 ●長塚 優華 ― 土屋 絵理 |
【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝SBC(名古屋) |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
|
時間切れ |
5 |
原クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【大宝】 ○赤尾 真悠、植野 紅音 ― 山下 里沙子 |
【原】 ●杉浦 由希子、堀部 紗菜実 ― 高津 知里 |
長打 【本】山下 里沙子(大宝) |
【二】深川 弥沙(原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西枇エンジェルズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
1 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【西枇】 ●森 彩華、鈴木 萌加 ― 黒杉 優妃 |
【高御堂】 ○大津 彩佳 ― 勝 ちひろ |
長打 【三】勝 ちひろ(高御堂) |
【二】大津 彩佳(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
二城SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
NARUMI(名古屋) |
3 |
0 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【二城】 ●柳津 理央 ― 中橋 春香 |
【NARUMI】 重冨 鈴果、小島 新菜、○柘植 和希 ― 錦見 和佳奈、岡村 しほ |
長打 なし |
|
【8月24日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
常安小SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【大宝】 ●赤尾 真悠 ― 山下 里沙子 |
【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
長打 【三】堀木 こころ(常安) |
【二】田中 菜月(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニアソフト(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
NARUMI(名古屋) |
3 |
5 |
7 |
0 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【高御堂】 ●大津 彩佳、勝 ちひろ ― 勝 ちひろ、大津 彩佳 |
【NARUMI】 安納 咲季、○柘植 和希、重冨 鈴果、大坪 祥子 ― 錦見 和佳奈、岡村 しほ |
長打 【本】安納 咲季(NARUMI) |
【二】川端 未来(NARUMI) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
常安小SBC(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ●安納 咲季、柘植 和希、重冨 鈴果 ― 錦見 和佳奈 |
【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
長打 【二】重冨 鈴果(NARUMI) |
|
【戦評】 |
常安小SBC 完封で優勝戦を制した! |
常安小SBCは、1回裏一死から栗山が四球で出塁。尾島の安打で一・二塁とし、次打者堀木の内野ゴロの間に二・三塁とした。ここで鈴木への4球目後、尾島の大きな離塁をみた捕手が二塁牽制。その間に三塁走者栗山が好走塁で生還。1点を先取した。この1点を尾島投手が、散発3安打、1四球で完封、接戦を制して優勝を飾った。 |
一方、NARUMIは、初回一死一・二塁、3回一死二塁、6回一死二塁の好機を作ったが、ことごとく決定打を放つことができず、苦心の継投も実らず惜敗した。
記録 矢作 覺 |
|
 |
|