 |
|
|
|
|
第26回 全国高等学校男子ソフトボール選抜大会 |
|
開催日 平成20年3月21日(金)・22日(土)・23日(日)・24日(月) 予備日3月25日(火) |
開催地 静岡県富士宮市 |
|
優勝 長崎県立大村工業高等学校(長崎) |
準優勝 九産大九州高等学校(福岡) |
三位 高知県立佐川高等学校(高知) |
熊本県立玉名工業高等学校(熊本) |
|
【3月21日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
正則学園高校(東京) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日本文理高校(新潟) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【正則学園】 ●大関 太喜 ― 木津 太一 |
【日本文理】 ○吉田 大祐 ― 小竹 大樹 |
長打 【本】村山 哲人(日本文理) |
【二】吉田 大祐(日本文理) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東洋大附姫路高校(兵庫) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
九産大付九州高校(福岡) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【姫路】 ●川島 正敬、豊田 陽敬 ― 高田 恭平、藤木
豪 |
【九州】 ○永吉 孝臣 ― 柏木 準 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立多度津工業高校(香川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
埼玉栄高校(新潟) |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【多度津】 ●高島 博紀 ― 遠藤 大輔 |
【埼玉栄】 ○島田 将孝 ― 菊池 聡輔 |
長打 【本】作田 将一、島田 将孝(埼玉栄) |
【三】岩崎 翔平(埼玉栄) |
【二】遠藤 大輔(多度津)、 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立三刀屋高校(島根) |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
0 |
|
6 |
県立日向高校(宮崎) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【三刀屋】 ○安部 勇次 ― 鳥谷 剛 |
【日向】 ●土田 翔平、城下 大貴 ― 黒木 祐弥 |
長打 【三】陶山 誉樹(三刀屋) |
【二】菅原 充貴(三刀屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立武生東高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
県立白石工業高校(宮城) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【武生東】 ●山木 龍介 ― 清水 岳使 |
【白石】 ○安達 翔太 ― 板橋 智之 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高校(大阪) |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
県立身延高校(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【清風南海】 ○吉田 淳 ― 柏原 祐太 |
【身延】 ●石部 友樹 ― 松木 紀樹 |
長打 【本】金田 祥宣、堺 大地(清風南海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊那弥生ヶ丘高校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
県立玉名工業高校(熊本) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【弥生丘】 ●原 卓実 ― 御子柴 海人 |
【玉名】 ○米田 真樹 ― 竹森 勇希 |
長打 【三】北原 将年、原 和樹(弥生丘)、岩下 純希(玉名) |
【二】岩下 純希(玉名) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立箕島高校(和歌山) |
0 |
3 |
0 |
4 |
4 |
2 |
9 |
|
22 |
県立五所川原農林高校(青森) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【箕島】 ○渋谷 匡利、西川 聖大 ― 見上 有平 |
【五所川原】 ●東 大樹 ― 平岡 拓 |
長打 【本】城山 椋右、桜井 裕二(箕島) |
【三】見上 有平、上野 康平、貴志 涼太(箕島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光明学園相模原高校(神奈川) |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
科学技術学園高校豊田(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【光明学園】 荒井 慎之介●吉田 豊 ― 小沢 拓也 |
【科技高豊田】 百瀬 直紀、○野本 明宏 ― 小倉
雄大、白井 雄太 |
長打 【本】三宮 光貴(光明学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立雄山高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立佐川高校(高知) |
6 |
2 |
6 |
5 |
3 |
2 |
X |
|
24 |
|
バッテリー 【雄山】 ●岩本 卓也、信清 拓也、岩本 卓也 ― 家城
秀一朗 |
【佐川】 片岡 拓真、○大 航 ― 西森 成、安本
沖 |
長打 【本】大 航、安本 沖、西森 成(佐川) |
【三】細川 好男(佐川) |
【二】西森 成、細川 好男、堀田 和寛(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立加治木工業高校(鹿児島) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
県立松山工業高校(愛媛) |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【加治木】 ●石塚 友勝 ― 山口 悟史 |
【松山】 原畑 英治、○大政 可典 ― 松岡 功憲 |
長打 【二】山口 悟史(加治木) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
静岡北高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
府立南陽高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【静岡北】 ●山本 慎也 ― 良知 佑亮 |
【南陽】 ○木又 健輔 ― 宮本 陸平 |
長打 【二】良知 佑亮(静岡北) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立郡山北工業高校(福島) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
県立下妻第二高校(茨城) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【郡山北】 ○小林 大記 ― 安齋 辰徳 |
【下妻第二】 ●八十岡 亮太 ― 小竹 悠太 |
長打 【本】渡辺 誠也(郡山北) |
【二】結束 一馬、中山 勇志(下妻第二) |
|
【3月22日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
日本文理高校(新潟) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
県立未来工科高校(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【日本文理】 ○吉田 大祐 ― 小竹 大樹 |
【未来工科】 ●楚南 龍人 ― 比嘉 優一 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立南陽高校(山形) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
県立御調高校(広島) |
0 |
2 |
1 |
6 |
1 |
1 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【南陽】 ●山田 大樹 ― 五十嵐 圭太 |
【御調】 ○今谷 圭吾 ― 森田 安孝 |
長打 【本】近野 貴大(南陽)、池田 謙太、越智 洋平(御調) |
【三】岩本 駿(御調) |
【二】大河原 稜(南陽) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九産大付九州高校(福岡) |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
県立由利工業高校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 永吉 孝臣、豊嶋 将治、○堀田 拓郎 ― 柏木 準 |
【由利工業】 ●遠藤 章生 ― 畠山 健 |
長打 【三】北 誠和(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立津西高校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
埼玉栄高校(新潟) |
4 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【津西】 ●森田 真啓 ― |
【埼玉栄】 ○島田 将季、作田 将一、島田 将季 ― |
長打 【三】鎌倉 利充(埼玉栄) |
【二】松本 卓也(津西)、岩崎 翔平(埼玉栄) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立三刀屋高校(島根) |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
飛龍高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【三刀屋】 ○安部 勇次 ― 鳥谷 剛 |
【飛龍】 ●山崎 利晃 ― 高田 賢三 |
長打 【本】陶山 誉樹A(三刀屋)、青島 正典(飛龍) |
【二】戸塚 健斗(飛龍) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園高校(群馬) |
2 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
県立白石工業高校(宮城) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【新島学園】 ○井部 力也、滝浦 駿介 ― 井部 友太、高橋 宏征 |
【白石】 ●草川 正樹、安達 翔太 ― 板橋 智之 |
長打 【二】根岸 拓海(新島学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高校(大阪) |
2 |
2 |
4 |
4 |
0 |
9 |
7 |
|
28 |
旭川竜谷高校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【清風南海】 ○西村 直晟 ― 柏原 祐太 |
【旭川竜谷】 ●吉田 健司 ― 杉山 弘晃 |
長打 【三】池内 佑斗、西村 直晟(清風南海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立城東高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
県立玉名工業高校(熊本) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【城東】 ●山上 紘規 ― 井上 周 |
【玉名】 ○米田 真樹 ― 竹森 勇希 |
長打 【本】井上 周(城東) |
【三】大澤 一輝(城東)、木下 正喜(玉名) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立箕島高校(和歌山) |
1 |
1 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
美濃加茂高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【箕島】 ○渋谷 匡利 ― 見上 有平 |
【美濃加茂】 ●林 俊輔 ― 眞壁 幸徳 |
長打 【本】渋谷 匡利 |
【三】西川 聖大、貴志 涼太(箕島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立足利工業高校(栃木) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
県立牛津高校(佐賀) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【足利】 ○柏瀬 尚也 ― 小島 一城 |
【牛津】 ●山岸 一馬 ― 末次 将 |
長打 【本】柏瀬 尚也(足利) |
【三】伊藤 正基(足利) |
【二】金子 康信、木村 弘一(足利)、大島 功寛(牛津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大分東明高校(大分) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
7 |
科学技術学園高校豊田(愛知) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【大分東明】 ○又吉 恭平 ― 粟生 裕介 |
【科技高豊田】 神田 弘、●野本 明宏 ― 小倉 雄大、白井 雄太 |
長打 【本】久代 章博(大分東明) |
【二】河野 広則(大分東明)、鈴木 敏規A(科技高豊田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立鳥取中央育英高校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立佐川高校(高知) |
1 |
0 |
1 |
3 |
2 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【鳥取】 ●横山 裕樹 ― 中村 史哉 |
【佐川】 ○片岡 拓真、大 航 ― 西森 成 |
長打 【二】安本 沖A(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立松山工業高校(愛媛) |
4 |
3 |
6 |
0 |
2 |
1 |
3 |
|
19 |
県立福岡高校(岩手) |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【松山】 ○原畑 英治、大政 可典、寺谷 泰博 ― 松岡 功憲 |
【福岡】 ●下斗米 猛、坂本 夢実 ― 田宮 諒一 |
長打 【本】谷井 優仁、原畑 英治A(松山)、坂本 夢実(福岡) |
【二】八木 隼之、久津那 裕貴(松山)、田端 晃大(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
府立南陽高校(京都) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
千葉敬愛高校(千葉) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【南陽】 ○木又 健輔 ― 宮本 陸平 |
【千葉】 ●増井 和樹 ― 海宝 元 |
長打 【本】黒川 玲嗣(南陽) |
【二】冨 誠、海宝 元(千葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立新見高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立大村工業高校(長崎) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【新見】 ●逸見 喬大 ― 立花 功己 |
【大村】 ○山田 尚史 ― 木寺 雅紀 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立野々市明倫高校(石川) |
2 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
県立郡山北工業高校(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【野々市】 ○吉田 朋矢、朝井 康太 ― 瀬戸 祐輔 |
【郡山北】 ●小林 大記 ― 安齋 辰徳 |
長打 【本】朝井 康太 (野々市) |
【二】朝井 康太 (野々市) |
|
【3月23日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理高校(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
県立御調高校(広島) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【日本文理】 ●吉田 大祐 ― 小竹 大樹 |
【御調】 ○今谷 圭吾 ― 森田 安孝 |
長打 【二】吉田 大祐(日本文理)、越智 洋平(御調) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
九産大付九州高校(福岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
埼玉栄高校(新潟) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 孝臣 ― 柏木 準 |
【埼玉栄】 ●島田 将季 ― 菊池 聡輔 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園高校(群馬) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
6 |
県立三刀屋高校(島根) |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【新島学園】 井部 力也、○滝浦 駿介 ― 高橋 宏征 |
【三刀屋】 ●安部 勇次 ― 鳥谷 剛 |
長打 【二】高橋 宏征(新島学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立玉名工業高校(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【清風南海】 ●吉田 淳 ― 柏原 祐太 |
【玉名】 ○米田 真樹 ― 竹森 勇希 |
長打 【本】竹森 勇希(玉名) |
【三】池内 佑斗(清風南海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立足利工業高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立箕島高校(和歌山) |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【足利】 ●柏瀬 尚也、伊藤 正基 ― 小島 一城 |
【箕島】 ○渋谷 匡利 ― 見上 有平 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大分東明高校(大分) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立佐川高校(高知) |
1 |
4 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【大分東明】 ●又吉 恭平 ― 粟生 裕介 |
【佐川】 ○片岡 拓真、大 航 ― 西森 成 |
長打 【三】西森 成(佐川) |
【二】大 航(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
府立南陽高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立松山工業高校(愛媛) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【南陽】 ●木又 健輔、原田 脩也 ― 宮本 陸平 |
【松山】 ○原畑 英治 ― 松岡 功憲 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立野々市明倫高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
県立大村工業高校(長崎) |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【野々市】 吉田 朋矢、●朝井 康太、吉田 朋矢 ― 瀬戸 祐輔 |
【大村】 ○山田 尚史、椎葉 巧実 ― 木寺 雅紀 |
長打 【二】赤坂 康仁郎(野々市)、山崎 正晴A(大村) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九産大付九州高校(福岡) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
県立御調高校(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 孝臣 ― 柏木 準 |
【御調】 ●今谷 圭吾 ― 森田 安孝 |
長打 【三】原田 涼平(九州) |
【二】北 誠和(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立玉名工業高校(熊本) |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
新島学園高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【玉名】 ○米田 真樹 ― 竹森 勇希 |
【新島学園】 滝浦 駿介、●井部 力也 ― 高橋 宏征 |
長打 【三】木下 正喜、中村 了、吉村 友浩(玉名)、金井 優樹(新島学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立箕島高校(和歌山) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
|
5 |
県立佐川高校(高知) |
2 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【箕島】 ●渋谷 匡利、西川 聖大、渋谷 匡利 ― 見上 有平 |
【佐川】 ○片岡 拓真 ― 西森 成 |
長打 【三】大 航(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立松山工業高校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立大村工業高校(長崎) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【松山】 ●大政 可典 ― 松岡 功憲 |
【大村】 ○山田 尚史 ― 木寺 雅紀 |
長打 なし |
|
【3月25日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九産大付九州高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
県立玉名工業高校(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○永吉 孝臣 ― 柏木 準 |
【玉名】 ●米田 真樹 ― 竹森 勇希 |
長打 【本】河原 光(九州) |
【二】柏木 準、小橋 祥兼(九州) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立大村工業高校(長崎) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
県立佐川高校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大村】 ○山田 尚史 ― 木寺 雅紀 |
【佐川】 ●大崎 航、片岡 拓真 ― 西森 成 |
長打 【本】入山 健太(大村) |
【二】田中 数馬、山崎 正晴A(大村) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
九産大付九州高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
県立大村工業高校(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【九州】 ●永吉 孝臣 ― 柏木 準 |
【大村】 ○山田 尚史 ― 木寺 雅紀 |
長打 【三】吉田 和史(九州) |
【二】小橋 祥兼(九州) |
|
|
第26回 全国高等学校女子ソフトボール選抜大会 |
|
開催日 平成20年3月21日(金)・22日(土)・23日(日)・24日(月) 予備日3月25日(火) |
開催地 広島県尾道市 |
|
優勝 東海学園高等学校(愛知) 初優勝 |
準優勝 木更津総合高等学校(千葉) |
三位 岐阜女子高等学校(岐阜) |
|
星野高等学校(埼玉) |
|
|
【3月21日】 |
【1回戦】 |
|
星野高校(埼玉) |
7 |
ー |
0 |
県立高知丸の内高校(高知) |
|
昭和学園高校(大分) |
1 |
− |
0 |
花巻東高校(岩手) |
|
県立高崎商業高校(群馬) |
2 |
ー |
1 |
常葉学園菊川高校(静岡) |
|
安田女子高校(広島) |
4 |
ー |
0 |
滋賀学園高校(滋賀) |
|
県立知念高校(沖縄) |
1 |
ー |
0 |
県立津幡高校(石川) |
|
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
2 |
ー |
1 |
伊勢女子高校(三重) |
|
県立高松南高校(香川) |
11 |
ー |
4 |
県立岡山商業高校(岡山) |
|
県立福井商業高校(福井) |
5 |
ー |
0 |
桐朋女子高校(東京) |
|
東海学園高校(愛知) |
3 |
ー |
0 |
八戸聖ウルスラ学院高校(青森) |
|
白?大足利高校(栃木) |
3 |
ー |
2 |
県立八代東高校(熊本) |
|
佐賀女子短大付属佐賀女子高校(佐賀) |
2 |
ー |
1 |
済美高校(愛媛) |
|
明桜高校(秋田) |
2 |
ー |
1 |
県立大東高校(島根) |
|
県立厚木商業高校(神奈川) |
8 |
ー |
0 |
県立山形北高校(山形) |
|
神村学園高等部(鹿児島) |
1 |
ー |
0 |
高川学園高校(山口) |
|
山梨学院大附属高校(山梨) |
6 |
ー |
0 |
とわの森三愛高校(北海道) |
|
県立辻高校(徳島) |
5 |
ー |
0 |
県立和歌山北高校(和歌山) |
|
|
【3月22日】 |
【2回戦】 |
|
星野高校(埼玉) |
12 |
ー |
0 |
米子松陰高校(鳥取) |
|
昭和学園高校(大分) |
7 |
− |
3 |
奈良文化高校(奈良) |
|
県立高崎商業高校(群馬) |
4 |
ー |
1 |
長野商業高校(長野) |
|
安田女子高校(広島) |
2 |
ー |
0 |
延岡学園高校(宮崎) |
|
木更津総合高校(千葉) |
3 |
ー |
0 |
県立知念高校(沖縄) |
|
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
4 |
ー |
0 |
聖和学園高校(宮城) |
|
帝京安積高校(福島) |
1 |
ー |
0 |
県立高松南高校(香川) |
|
県立小倉商業高校(福岡) |
2 |
ー |
0 |
県立福井商業高校(福井) |
|
東海学園高校(愛知) |
7 |
ー |
1 |
県立新潟商業高校(新潟) |
|
鈴峯女子高校(広島) |
3 |
ー |
2 |
白鴎大足利高校(栃木) |
|
県立水戸商業高校(茨城) |
3 |
ー |
1 |
佐賀女子短大付属佐賀女子高校(佐賀) |
|
京都西山高校(京都) |
3 |
ー |
0 |
明桜高校(秋田) |
|
県立厚木商業高校(神奈川) |
3 |
ー |
2 |
四条畷学園高校(大阪) |
|
県立滑川高校(富山) |
3 |
ー |
1 |
神村学園高等部(鹿児島) |
|
岐阜女子高校(岐阜) |
1 |
ー |
0 |
山梨学院大附属高校(山梨) |
|
九州文化学園高校(長崎) |
1 |
ー |
0 |
県立辻高校(徳島) |
|
|
【3月23日】 |
【3回戦】 |
|
星野高校(埼玉) |
4 |
ー |
0 |
昭和学園高校(大分) |
|
安田女子高校(広島) |
2 |
− |
1 |
県立高崎商業高校(群馬) |
|
木更津総合高校(千葉) |
1 |
ー |
0 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
|
県立小倉商業高校(福岡) |
3 |
ー |
0 |
帝京安積高校(福島) |
|
東海学園高校(愛知) |
1 |
ー |
0 |
鈴峯女子高校(広島) |
|
京都西山高校(京都) |
4 |
ー |
0 |
県立水戸商業高校(茨城) |
|
県立厚木商業高校(神奈川) |
5 |
ー |
3 |
県立滑川高校(富山) |
|
岐阜女子高校(岐阜) |
6 |
ー |
5 |
九州文化学園高校(長崎) |
|
【準々決勝戦】 |
|
星野高校(埼玉) |
4 |
ー |
0 |
安田女子高校(広島) |
|
木更津総合高校(千葉) |
2 |
− |
1 |
県立小倉商業高校(福岡) |
|
東海学園高校(愛知) |
2 |
ー |
1 |
京都西山高校(京都) |
|
岐阜女子高校(岐阜) |
3 |
ー |
2 |
県立厚木商業高校(神奈川) |
|
【3月24日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
星野高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【木更津】 ○松村 彩菜 ― 平谷 三咲 |
【星野】 ●丸田 千夏 ― 上野 真友美 |
長打 【二】渡辺 史香、常世田 聡美(木更津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜女子高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【岐阜女子】 ●細野 了華 ― 眞鍋 幸維 |
【東海学園】 ○西川 英里奈、藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 【三】佐藤 美帆(岐阜女子) |
【二】神内 麗愛、細野 了華(岐阜女子) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【木更津】 ●松村 彩菜 ― 平谷 三咲 |
【東海学園】 西川 英里奈、○藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 なし |
|
|
|
|
第1回 春季全日本小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年3月28日(金)・29日(土)・30日(日) |
開催地 静岡県伊豆市 |
|
|
優勝 佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
準優勝 川口J・G・S・C(埼玉) |
三位 常安小SBC(愛知) |
大原間SBC(栃木) |
|
【3月28日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤマトレディース(宮崎) |
4 |
2 |
8 |
1 |
1 |
3 |
|
時間切れ |
19 |
岩国ファイターズ(山口) |
0 |
1 |
3 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【ヤマト】 ○今西 美乃璃 ― 福永 奈波 |
【岩国】 ●糸谷 麻実、上釜 優希 ― 三戸 佳純 |
長打 【三】海老原 智夏(ヤマト) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会エンペラーズ(三重) |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
|
時間切れ |
5 |
花の台ウイングス(神奈川) |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【度会】 大西 由美、○西本 奈央 ― 中村 愛 |
【花台】 ●牧野 沙也伽 ― 波多野 真子 |
長打 【本】大西 由美(度会) |
【二】上出 真穂、西本 奈央(度会)、須藤 千尋(花台) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古高松南女子ソフト(香川) |
1 |
2 |
0 |
2 |
4 |
2 |
1 |
|
12 |
長岡ソフトボールスポーツ少年団(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【古高松】 ○佐藤 円香 ― 十川 桐子 |
【長岡】 ●山口 咲子 ― 坂口 穂佳 |
長打 【本】十川 桐子、藤澤 菜那、中西 玲弥(古高松) |
【三】佐藤 円香(古高松) |
【二】十川 桐子(古高松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
田島スポーツ少年団女子ソフトボール部(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
全松原女子(大阪) |
0 |
1 |
11 |
13 |
10x |
|
|
|
35 |
|
バッテリー 【田島】 ●渡部 松希 ― 菊地 夏女 |
【松原】 ○松本 日菜、佐藤 鈴美 ― 上田 玖美子 |
長打 【本】愛川 真由A、松本 日菜(松原) |
【二】上田 玖美子、松本 日菜、丸山 葵(松原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
廣島レッドクィンズ(広島) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
時間切れ |
4 |
大原間SBC(栃木) |
1 |
1 |
2 |
0 |
2X |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【廣島】 ●兼平 真咲 ― 米倉 綾香 |
【大原間】 ○磯 ひかり ― 川口 朋花 |
長打 【三】磯 ひかり(大原間) |
【二】新川 彩音(廣島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伴谷ファイターズ(滋賀) |
0 |
3 |
4 |
1 |
4 |
|
|
時間切れ |
12 |
塩山ビーバーズ(山梨) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【伴谷】 ○菊田 彩香 ― 山口 千奈 |
【塩山】 ●広瀬 桃香、丸山 可愛、広瀬 桃香 ― 小田切 美優 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八栄小ソフトボールクラブ(千葉) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
5 |
1 |
0 |
4 |
2 |
3 |
X |
|
15 |
|
バッテリー 【八栄】 ●渡辺 麻友 ― 石澤 茉依 |
【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
長打 【本】舛田 桃子(佐世保) |
【三】真崎 風佳、亀甲 結虹、藤本 麻矢、小坂 茜(佐世保) |
【二】真崎 風佳(佐世保) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岸和田城内クラブ(大阪) |
2 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
8 |
浅瀬石スポーツ少年団(青森) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【岸和田】 ○竹内 彩 ― 堀 あかね |
【浅瀬石】 ●北山 朱来 ― 工藤 有華 |
長打 【本】北口 美海(岸和田) |
【三】竹島 留衣(岸和田) |
【二】木戸 優香(岸和田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
|
時間切れ |
6 |
志都美・旭ヶ丘スポーツ少年団(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
【志都美】 ●尾崎 沙知 ― 南 早紀 |
長打 【二】尾島 希、南 早紀(常安)、松下 知生(志都美) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山リトルエンゼルス(岡山) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
時間切れ |
3 |
宮野スポーツ少年団ソフトボール部(富山) |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【岡山】 ●福本 佳世、川崎 菜々子 ― 舩守 愛 |
【宮野】 ○鈴木 志穂 ― 小原 萌 |
長打 【三】鈴木 志穂(宮野) |
【二】小林 穂奈美、鈴鹿 美咲、川崎 菜々子 (岡山)、鈴木 志穂(宮野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山ノ内ジュニアスピリッツ(長野) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
大山SBC(栃木) |
3 |
3 |
1 |
3 |
4 |
X |
|
|
14 |
|
バッテリー 【山内】 ●徳武 紗都、小林 舞結花 ― 児玉 沙樹 |
【大山】 ○鈴木 杏佳 ― 飯田 あゆみ |
長打 【三】飯田 あゆみ、俵藤 梨紗子(大山) |
【二】鎌田 楓季(大山) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤマトレディース(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
学文路エンジェルズ(和歌山) |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【ヤマト】 ●今西 美乃璃 ― 福永 奈波 |
【学文路】 ○田中 愛夏 ― 前田 佳穂 |
長打 【二】海老原 智夏(ヤマト)、前田 佳穂(学文路) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡BEST MAX SC(静岡) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
3 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【静岡】 ●大場 亜莉菜、廣瀬 夏季 ― 外岡 雅 |
【川口】 ○中村 美樹 ― 古平 綾香 |
長打 【二】古平 綾香A、高橋 美里(川口) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八幡フラッパーズ(長野) |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
時間切れ |
2 |
小和森スポーツ少年団(青森) |
2 |
2 |
2 |
6X |
|
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【八幡】 |
【小和森】 |
長打 【本】北澤 薫(八幡) |
【二】藤田 和佳奈(小和森) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会エンペラーズ(三重) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
時間切れ |
5 |
ポニーズ(兵庫) |
0 |
2 |
1 |
3 |
1 |
X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【度会】 ●大西 由美 ― 中村 愛 |
【ポニーズ】 ○豊田 さらら ― 谷口 奈那 |
長打 【二】大西 由美(度会)、谷口 奈那(ポニーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
古高松南女子ソフト(香川) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
タイブレーカー |
5 |
原市スーパーレッド(群馬) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1X |
|
6 |
|
バッテリー 【古高松】 ●佐藤 円香 ― 十川 桐子 |
【原市】 ○杉本 夕貴 ― 高橋 理早 |
長打 【三】十川 桐子(古高松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安桜女子ソフトボール(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
全松原女子(大阪) |
5 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【安桜】 ●足立 実紀 ― 南 七星 |
【松原】 ○松本 日菜、佐藤 鈴美 ― 上田 玖美子 |
長打 【三】松本 日菜、佐藤 鈴美(松原) |
【二】粥川 千郁(安桜)、黒田 瑞季(松原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
足立レインボーガールズ(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
チーム京都(京都) |
3 |
10 |
6 |
1 |
X |
|
|
|
20 |
|
バッテリー 【足立】 ●粕谷 孝音、山崎 麻由 ― 田中 千夏 |
【京都】 ○服部 亜美 ― 西沢 祐香 |
長打 【本】西口 実佳(京都) |
【三】西口 実佳、松本 里菜(京都) |
【二】山崎 麻由(足立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡ジュニアフレンドレッドスターズ(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
3 |
大原間SBC(栃木) |
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【福岡】 ●畑中 優希 ― 串崎 めぐみ |
【大原間】 ○磯 ひかり ― 川口 朋花 |
長打 【三】阿倍 佳奈子(大原間) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伴谷ファイターズ(滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
静岡ソフトクラブ(静岡) |
1 |
0 |
1 |
5 |
2X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【伴谷】 ●菊田 彩香 ― 山口 千奈 |
【静岡】 ○城守 紫 ― 鈴木 洵子 |
長打 【三】鈴木 洵子(静岡) |
【二】鈴木 洵子(静岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇和島チェリーズ(愛媛) |
3 |
0 |
4 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
10 |
若葉ウインズ(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
5 |
|
バッテリー 【宇和島】 ○森 絵奈未 ― 二宮 めぐみ |
【若葉】 ●堀口 笑子 ― 岩本 咲也花 |
長打 【三】兵頭 彩、松浦 杏華、宮住 真奈(宇和島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
8 |
1 |
3 |
2 |
1 |
5 |
|
|
20 |
|
バッテリー 【MIKUMO】 ●大西 沙耶、刀根 凪沙、大西 沙耶 ― 山下 枝里子 |
【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
長打 【三】舛田 桃子A、藤本 麻矢、亀甲 結紅(佐世保) |
【二】真崎 風佳(佐世保) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
札苗ライナーズ(北海道) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
3 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
7 |
岸和田城内クラブ(大阪) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
抽選勝ち |
7 |
|
バッテリー 【札苗】 設楽 あすか ― 逸見 春華 |
【岸和田】 竹内 彩 ― 堀 あかね |
長打 【三】設楽 あすか、吹谷 真充(札苗) |
【二】逸見 春華(札苗) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(愛知) |
1 |
0 |
3 |
1 |
5 |
|
|
時間切れ |
10 |
向能代ドルフィンズスポーツ少年団(秋田) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
【向能代】 ●久保田 わかな、菅原 奈津美、久保田 わかな ― 板倉 詩野 |
長打 【三】尾島 希(常安) |
【二】中村 彩香、尾島 希(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮野スポーツ少年団ソフトボール部(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
強戸キャッツ(群馬) |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【宮野】 ●鈴木 志穂 ― 小原 萌 |
【強戸】 ○内藤 加菜 ― 権田 真以 |
長打 【本】新井 千沙、内藤 加菜(強戸) |
【三】内藤 加菜(強戸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美馬少女ソフトボール部(徳島) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
4 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
1 |
6 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【美馬】 ●藤本 美音 ― 井川 千尋 |
【横須賀】 ○福田 百花、栗野 まどか ― 綾部 愛海 |
長打 【三】井川 千尋(美馬) |
【二】栗野 まどか、高島 結珠(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大山SBC(栃木) |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
6 |
|
10 |
精華スポーツクラブ少女ソフトボール部(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大山】 ○鈴木 杏佳、郡司 美織 ― 飯田 あゆみ |
【精華】 ●金丸 侑志帆、北洞 弥子 ― 吉田 衣希、金丸 侑志帆 |
長打 【二】俵藤 梨紗子(大山) |
|
【3月29日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
6 |
|
11 |
学文路エンジェルズ(和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【川口】 ○中村 美樹、高橋 美里 ― 古平 綾香 |
【学文路】 ●田中 愛夏 ― 前田 佳穂 |
長打 【本】中村 美樹 、古平 綾香(川口) |
【二】古平 綾香(川口) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小和森スポーツ少年団(青森) |
6 |
3 |
1 |
1 |
0 |
|
|
時間切れ |
11 |
ポニーズ(兵庫) |
0 |
5 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【小和森】○清藤 莉世、藤田 和佳奈 ― 工藤 未也美 |
【ポニーズ】 ●豊田 さらら ― 谷口 奈那 |
長打 【三】豊田 さらら(ポニーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原市スーパーレッド(群馬) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
全松原女子(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【原市】 ○竹村 友里 ― 高橋 理早 |
【松原】 ●松本 日菜、佐藤 鈴美 ― 上田 玖美子 |
長打 【三】松本 日菜(松原) |
【二】松本 日菜(松原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
チーム京都(京都) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
3 |
大原間SBC(栃木) |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
|
5 |
|
バッテリー 【京都】 ●服部 亜美、西口 実佳 ― 西沢 祐香 |
【大原間】 ○磯 ひかり ― 富山 可南絵 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇和島チェリーズ(愛媛) |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
時間切れ |
8 |
静岡ソフトクラブ(静岡) |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【宇和島】 ○永田 歩 ― 二宮 めぐみ |
【静岡】 ●城守 紫、佐藤 葵 ― 鈴木 洵子 |
長打 【三】兵頭 彩、二宮 めぐみ(宇和島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
4 |
4 |
|
13 |
岸和田城内クラブ(大阪) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
【岸和田】 ●竹内 彩 ― 堀 あかね |
長打 【三】森 日菜子、小坂 茜、亀甲 結紅(佐世保)、木戸 優香(岸和田) |
【二】小金 五涼(佐世保)、竹島 留衣(岸和田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(愛知) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
強戸キャッツ(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
【強戸】 ●内藤 加菜 ― 権田 真以 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
1 |
0 |
3 |
3 |
4 |
|
|
時間切れ |
11 |
大山SBC(栃木) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【横須賀】 ○福田 百花、栗野 まどか、福田 百花 ― 綾部 愛海 |
【大山】 ●鈴木 杏佳 ― 飯田 あゆみ |
長打 【本】栗野 まどか(横須賀) |
【三】福田 百花(横須賀) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小和森スポーツ少年団(青森) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
0 |
0 |
3 |
5 |
0 |
0X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【小和森】●清藤 莉世、藤田 和佳奈 ― 工藤 未也美 |
【川口】 ○中村 美樹 ― 古平 綾香 |
長打 【本】古平 綾香(川口) |
【二】工藤 未也美(小和森)、市橋 亜美(川口) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原市スーパーレッド(群馬) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
大原間SBC(栃木) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【原市】 ●杉本 夕貴、竹村 友里 ― 高橋 理早 |
【大原間】 ○磯 ひかり ― 富山 可南絵 |
長打 【二】富山 可南絵(大原間) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇和島チェリーズ(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【宇和島】 ●永田 歩、森 絵奈未 ― 二宮 めぐみ |
【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
長打 【二】森 日菜子(佐世保) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(愛知) |
1 |
6 |
1 |
9 |
|
|
|
時間切れ |
17 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【常安】 ○尾島 希 ― 堀木 こころ |
【横須賀】 ●福田 百花、栗野 まどか、福田 百花、岡 春花 ― 綾部 愛海 |
長打 なし |
|
【3月30日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
5 |
大原間SBC(栃木) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【川口】 ○中村 美樹 ― 古平 綾香 |
【大原間】 ●磯 ひかり ― 富山 可南絵 |
長打 【本】渡辺 千裕、本澤 佳奈(大原間) |
【三】古平 綾香(川口) |
【二】中村 美樹 、高橋 美里(川口)、渡辺 千裕(大原間) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常安小SBC(愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【常安】 ●尾島 希 ― 堀木 こころ |
【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
長打 【三】舛田 桃子、亀甲 結紅(佐世保) |
【二】真崎 風佳(佐世保) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
時間切れ |
3 |
佐世保ひまわりソフトボール部(長崎) |
5 |
3 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
|
11 |
|
バッテリー 【川口】 ●中村 美樹、高橋 美里 ― 古平 綾香 |
【佐世保】 ○分藤 奈津海 ― 真崎 風佳 |
長打 【本】中村 美樹 (川口) |
【二】中村 美樹 、古平 綾香(川口)、小坂 茜(佐世保) |
|
|
|
|
|
第1回 春季全日本小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年3月28日(金)・29日(土)・30日(日) |
開催地 熊本県八代市 |
|
|
優勝 横須賀(神奈川) |
準優勝 明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
三位 庭代台サニーズ(大阪) |
横山川西子供会(山口) |
|
【3月28日】 |
【1回戦】 |
|
三角小ソフトボールクラブ(熊本) |
8 |
ー |
0 |
四街道中央小ソフト(千葉) |
|
操明スポーツ少年団(岡山) |
7 |
− |
0 |
田野々スポーツ少年団(高知) |
|
方財ソフトボールクラブ(宮崎) |
7 |
ー |
6 |
伊方スポーツ少年団(愛媛) |
|
横山川西子供会(山口) |
4 |
ー |
3 |
八木ソフトボール(大阪) |
|
平佐西小ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
1 |
ー |
0 |
琴海少年愛球会(長崎) |
|
加古川ウインズ(兵庫) |
18 |
ー |
0 |
河江小学校ソフトボール部(熊本) |
|
厚木クラブ(神奈川) |
1 |
ー |
0 |
島津ソフトボール少年団(三重) |
|
太田南ビガーズ(香川) |
1 |
ー |
0 |
小坂ジュニアソフトボールクラブ(熊本) |
|
東若久ファイターズ(福岡) |
11 |
ー |
3 |
上牧まきのはソフトボール(奈良) |
|
新海シャークススポーツ少年団(宮崎) |
5 |
ー |
2 |
三永スピリッツスポーツ少年団(広島) |
|
天籟寺クラブ(福岡) |
1 |
ー |
0 |
養治ファルコンズ(山口) |
|
金子スポーツ少年団(愛媛) |
9 |
ー |
0 |
豊田小学校(熊本) |
|
六条少年スポーツクラブ(福井) |
9 |
ー |
1 |
浜松SBC(静岡) |
|
皇徳寺ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
9 |
ー |
6 |
指扇ライオンズ男子(埼玉) |
|
【2回戦】 |
|
第四ソフトボールクラブ(三重) |
5 |
ー |
0 |
三角小ソフトボールクラブ(熊本) |
|
上津役クラブスポーツ少年団(岡山) |
1 |
− |
0 |
操明スポーツ少年団(岡山) |
|
宇治メッツソフトボールクラブ(京都) |
5 |
ー |
1 |
前渡ソフトボールスポーツ少年団(茨城) |
|
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
2 |
ー |
0 |
方財ソフトボールクラブ(宮崎) |
|
横山川西子供会(山口) |
4 |
ー |
0 |
松合小学校(熊本) |
|
平佐西小ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
7 |
ー |
0 |
浮穴スポーツ少年団(愛媛) |
|
加古川ウインズ(兵庫) |
2 |
ー |
1 |
坪内SC・吉浦スターズ(広島) |
|
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
0 |
ー |
0 |
厚木クラブ(神奈川) |
|
太田南ビガーズ(香川) |
0 |
ー |
0 |
桜ヶ丘Ace(宮崎) |
|
梅園ジュニアクラブ(愛知) |
1 |
ー |
0 |
東若久ファイターズ(福岡) |
|
横須賀(神奈川) |
5 |
ー |
2 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
|
新海シャークススポーツ少年団(宮崎) |
6 |
ー |
4 |
観南ソフトボールスポーツ少年団(香川) |
|
天籟寺クラブ(福岡) |
4 |
ー |
0 |
蓮池ホワイトシャーク(高知) |
|
庭代台サニーズ(大阪) |
3 |
ー |
2 |
金子スポーツ少年団(愛媛) |
|
福江ドリームス(長崎) |
4 |
ー |
1 |
六条少年スポーツクラブ(福井) |
|
山北ベアーズ(山口) |
2 |
ー |
0 |
皇徳寺ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
|
|
上津役クラブスポーツ少年団(岡山) |
2 |
ー |
0 |
第四ソフトボールクラブ(三重) |
|
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
5 |
− |
0 |
宇治メッツソフトボールクラブ(京都) |
|
横山川西子供会(山口) |
2 |
ー |
1 |
平佐西小ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
加古川ウインズ(兵庫) |
2 |
ー |
1 |
西原台ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
太田南ビガーズ(香川) |
4 |
ー |
1 |
梅園ジュニアクラブ(愛知) |
|
横須賀(神奈川) |
1 |
ー |
0 |
新海シャークススポーツ少年団(宮崎) |
|
庭代台サニーズ(大阪) |
4 |
ー |
2 |
天籟寺クラブ(福岡) |
|
福江ドリームス(長崎) |
3 |
ー |
0 |
山北ベアーズ(山口) |
|
【準々決勝戦】 |
|
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
3 |
ー |
1 |
上津役クラブスポーツ少年団(岡山) |
|
横山川西子供会(山口) |
3 |
− |
1 |
加古川ウインズ(兵庫) |
|
横須賀(神奈川) |
3 |
ー |
0 |
太田南ビガーズ(香川) |
|
庭代台サニーズ(大阪) |
4 |
ー |
3 |
福江ドリームス(長崎) |
|
|
【3月31日】 |
【準決勝戦】 |
|
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
6 |
ー |
5 |
横山川西子供会(山口) |
|
横須賀(神奈川) |
1 |
− |
0 |
庭代台サニーズ(大阪) |
|
【決勝戦】 |
|
横須賀(神奈川) |
1 |
ー |
0 |
明野高尾P・Cソフトボールスポーツ少年団(大分) |
|
|
|
|
|
|
|
第4回 都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年3月28日(金)・29日(土)・30日(日) |
開催地 三重県熊野市 |
|
|
優勝 高知県選抜(高知) |
準優勝 大阪府男子選抜(大阪) |
三位 広島県選抜男子チーム(広島) |
徳島選抜(徳島) |
|
【3月28日】 |
【1回戦】 |
|
群馬選抜(群馬) |
8 |
ー |
0 |
宮崎選抜クラブ(宮崎) |
|
オール滋賀(滋賀) |
10 |
− |
0 |
Big Field静岡(静岡) |
|
広島県選抜男子チーム(広島) |
5 |
ー |
2 |
沖縄県男子選抜(沖縄) |
|
大阪府男子選抜(大阪) |
5 |
ー |
0 |
愛媛県選抜(愛媛) |
|
岡山県中学生男子選抜(岡山) |
13 |
ー |
1 |
武生白山ヤンキース(福井) |
|
大分選抜(大分) |
9 |
ー |
2 |
奈良SCユース(奈良) |
|
徳島選抜(徳島) |
7 |
ー |
0 |
三重県選抜校(三重) |
|
|
【3月29日】 |
【準々決勝戦】 |
|
高知県選抜(高知) |
6 |
ー |
5 |
群馬選抜(群馬) |
|
広島県選抜男子チーム(広島) |
8 |
− |
1 |
オール滋賀(滋賀) |
|
大阪府男子選抜(大阪) |
8 |
ー |
0 |
岡山県中学生男子選抜(岡山) |
|
徳島選抜(徳島) |
6 |
ー |
0 |
大分選抜(大分) |
|
|
【準決勝戦】 |
|
|
高知県選抜(高知) |
7 |
ー |
0 |
広島県選抜男子チーム(広島) |
|
大阪府男子選抜(大阪) |
8 |
− |
3 |
徳島選抜(徳島) |
|
【3月30日】 |
【決勝戦】 |
|
高知県選抜(高知) |
8 |
ー |
1 |
大阪府男子選抜(大阪) |
|
|
|
|
|
|
第4回 都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成20年3月28日(金)・29日(土)・30日(日) |
開催地 三重県熊野市 |
|
|
優勝 栃木県選抜(栃木) |
準優勝 大阪選抜(大阪) |
三位 広島県選抜(広島) |
|
東京選抜(東京) |
|
|
|
東京選抜(東京) |
9 |
ー |
2 |
秋田選抜(秋田) |
|
香川選抜(香川) |
1 |
− |
0 |
福井選抜(福井) |
|
オール埼玉(埼玉) |
1 |
ー |
0 |
奈良選抜(奈良) |
|
大阪選抜(大阪) |
8 |
ー |
6 |
宮崎県選抜女子(宮崎) |
|
愛媛選抜(愛媛) |
3 |
ー |
2 |
石川選抜女子(石川) |
|
京都選抜(京都) |
11 |
ー |
1 |
高知県選抜(高知) |
|
千葉選抜(千葉) |
4 |
ー |
0 |
山口クラブ(山口) |
|
兵庫選抜(兵庫) |
12 |
ー |
1 |
新潟県選抜(新潟) |
|
和歌山選抜(和歌山) |
9 |
ー |
8 |
山梨選抜(山梨) |
|
岐阜選抜(岐阜) |
8 |
ー |
5 |
徳島選抜(徳島) |
|
栃木県選抜(栃木) |
9 |
ー |
2 |
青森県選抜チーム(青森) |
|
【2回戦】 |
|
東京選抜(東京) |
8 |
ー |
0 |
佐賀選抜(佐賀) |
|
愛知県選抜(愛知) |
7 |
− |
0 |
滋賀レイクス(滋賀) |
|
神奈川選抜(神奈川) |
8 |
ー |
2 |
鳥取県選抜(鳥取) |
|
香川選抜(香川) |
5 |
ー |
0 |
鹿児島県選抜チーム(鹿児島) |
|
オール埼玉(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
宮城県ジュニア選抜(宮城) |
|
静岡県選抜(静岡) |
6 |
ー |
2 |
熊本県選抜(熊本) |
|
大阪選抜(大阪) |
6 |
ー |
1 |
三重選抜(三重) |
|
愛媛選抜(愛媛) |
7 |
ー |
0 |
岡山県選抜中学生女子チーム(岡山) |
|
京都選抜(京都) |
3 |
ー |
2 |
沖縄県女子選抜(沖縄) |
|
三重選抜A(三重) |
1 |
ー |
0 |
千葉選抜(千葉) |
|
広島県選抜(広島) |
4 |
ー |
1 |
長崎県選抜チーム(長崎) |
|
兵庫選抜(兵庫) |
6 |
ー |
3 |
岩手県選抜(岩手) |
|
和歌山選抜(和歌山) |
8 |
ー |
4 |
富山選抜(富山) |
|
大分カボス(大分) |
3 |
ー |
2 |
北海道選抜(北海道) |
|
岐阜選抜(岐阜) |
2 |
ー |
0 |
鳥取ファイブスターズ(鳥取) |
|
栃木県選抜(栃木) |
2 |
ー |
1 |
福岡県選抜(福岡) |
|
|
【3月29日】 |
【3回戦】 |
|
東京選抜(東京) |
6 |
ー |
5 |
愛知県選抜(愛知) |
|
神奈川選抜(神奈川) |
3 |
− |
1 |
香川選抜(香川) |
|
オール埼玉(埼玉) |
2 |
ー |
1 |
静岡県選抜(静岡) |
|
大阪選抜(大阪) |
2 |
ー |
0 |
愛媛選抜(愛媛) |
|
三重選抜A(三重) |
1 |
ー |
0 |
京都選抜(京都) |
|
広島県選抜(広島) |
2 |
ー |
1 |
兵庫選抜(兵庫) |
|
和歌山選抜(和歌山) |
4 |
ー |
3 |
大分カボス(大分) |
|
栃木県選抜(栃木) |
4 |
ー |
1 |
岐阜選抜(岐阜) |
|
【準々決勝戦】 |
|
東京選抜(東京) |
1 |
ー |
0 |
神奈川選抜(神奈川) |
|
大阪選抜(大阪) |
3 |
− |
0 |
オール埼玉(埼玉) |
|
広島県選抜(広島) |
1 |
ー |
0 |
三重選抜A(三重) |
|
栃木県選抜(栃木) |
3 |
ー |
0 |
和歌山選抜(和歌山) |
|
【3月30日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京選抜(東京) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
大阪選抜(大阪) |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【東京】 根岸 杏奈、●萩原 紀恵 ― 近藤 百合菜 |
【大阪】 ○永橋 美珠紀 ― 川崎 友美 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木県選抜(栃木) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
広島県選抜(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【栃木】 ○大平 未沙稀 ― 植木 千晴 |
【広島】 ●三好 利沙 ― 山科 麻由佳 |
長打 【二】佐藤奈々、大平 未沙稀(栃木) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木県選抜(栃木) |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
6 |
大阪選抜(大阪) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【栃木】 ○日下部 香絵 ― 植木 千晴 |
【大阪】 ●永橋 美珠紀 ― 川崎 友美 |
長打 【二】松浦 三咲、玉川 愛美(栃木) |
|
|
|
|
|
トヨタ・デンソー・豊田自動織機・東海理化杯
第7回 大学ソフトボール東海オープン競技日程・対戦表 |
|
開催日 平成20年3月12日(水)・13日(木)・予備日14日(金) |
開催地 安城市 安城市総合運動公園 ソフトボール場、野球場、多目的広場 |
|
|
【男子の部】 |
|
優勝 中京大学 |
準優勝 中京学院大学 |
三位 岐阜聖徳学園大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 岡田 倫明(中京大学) |
敢闘選手賞 川崎 祐介(中京学院大学) |
|
最終順位 |
|
1 |
中京大学 |
|
7 |
佐賀大学 |
|
2 |
中京学院大学 |
|
8 |
東京農業大学 |
|
3 |
岐阜聖徳学園大学 |
|
9 |
愛知みずほ大学 |
|
4 |
日本福祉大学 |
|
10 |
京都大学 |
|
5 |
常葉学園大学 |
|
11 |
愛知教育大学 |
|
6 |
南山大学 |
|
12 |
福井県立大学 |
|
|
|
|
|
【日程】 |
月日(曜) |
時刻 |
ソフトボール場 B |
野球場 A |
野球場 C |
球場記号 |
A |
B |
C |
3月12日
(水) |
試合 |
対戦チーム |
対戦チーム |
対戦チーム |
9:00 |
1 中 京X東京農業 |
5 岐阜聖徳X福 井 |
9 京 都X日本福祉 |
11:00 |
2 常葉学園X京 都 |
6 岐阜聖徳X南 山 |
10 中京学院X佐 賀 |
13:00 |
3 常葉学園X日本福祉 |
7 中 京Xみ ず ほ |
11 中京学院X愛知教育 |
15:00 |
4 福 井X南 山 |
8 東京農業Xみ ず ほ |
12 佐 賀X愛知教育 |
3月13日
(木) |
試合 |
対戦チーム |
対戦チーム |
対戦チーム |
9:00 |
13 A 1 X B 1 |
17 A 2X B 2 |
21 A 3 X B 3 |
11:00 |
14 C 1 X D 1 |
18 C 2 X D 2 |
22 C 3 X D 3 |
13:00 |
15 3位決定戦 |
19 7位決定戦 |
23 11位決定戦 |
15:00 |
16 優勝決定戦 |
20 5位決定戦 |
24 9位決定戦 |
3月14日
(金) |
試合 |
対戦チーム |
対戦チーム |
対戦チーム |
9:00 |
交流試合 |
|
|
11:00 |
交流試合 |
|
|
13:00 |
交流試合 |
|
|
15:00 |
交流試合 |
|
|
|
|
【3月12日】 |
【予選リーグ】 |
【Aグループ】 |
Aグループ |
中京大学 |
東京農業大学 |
愛知みずほ大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
中京大学 |
☆ |
○10− 0 |
○ 6− 5 |
2 |
0 |
0 |
16 |
5 |
11 |
1 |
東京農業大学 |
● 0−10 |
☆ |
○ 9− 2 |
1 |
0 |
1 |
9 |
12 |
−3 |
2 |
愛知みずほ大学 |
● 5− 6 |
● 2− 9 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
7 |
15 |
−8 |
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京農業大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
4回コールド |
0 |
中京大学 |
4 |
1 |
3 |
2X |
|
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【東京農業】 ●柴田 亮輔 ― 八島 慶徳 |
【中京】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】岡田 倫明、望月 孝典(中京) |
【三】岡田 倫明(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知みずほ大学 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
0 |
|
時間切れ |
5 |
中京大学 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【愛知みずほ】 ●二村 将之 ― 山中 祐貴 |
【中京】 ○服部 創 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】田原 光樹(愛知みずほ)、岡田 倫明(中京) |
【三】秋屋 一樹、角島 準之助(中京) |
【二】二村 将之(愛知みずほ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京農業大学 |
2 |
0 |
0 |
6 |
1 |
|
|
5回コールド |
9 |
愛知みずほ大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【東京農業】 ○小林 輝喜 ― 八島 慶徳 |
【愛知みずほ】 ●二村 将之 ― 山中 祐貴 |
長打 【三】前野 圭亮(東京農業) |
|
|
【Bグループ】 |
Bグループ |
岐阜聖徳大学 |
福井県立大学 |
南山大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
岐阜聖徳大学 |
☆ |
○22− 5 |
○16− 1 |
2 |
0 |
0 |
38 |
6 |
32 |
1 |
福井県立大学 |
● 5−22 |
☆ |
● 6−18 |
0 |
0 |
2 |
11 |
40 |
−29 |
3 |
南山大学 |
● 1−16 |
○18− 6 |
☆ |
1 |
0 |
1 |
19 |
22 |
−3 |
2 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
4 |
5 |
3 |
6 |
|
|
|
4回コールド |
18 |
福井県立大学 |
1 |
0 |
0 |
5 |
|
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【南山】 ○荻田 悠介、秦野 裕基 ― 池田 貴彦 |
【福井県立】 ●山田 祐平、牧野 祐平、浅井 裕治
― 斉藤 彰哉 |
長打 【本】佐藤 彰治(南山)、斉藤 彰哉(福井県立) |
【三】佐藤 彰治、宮本 泰輔(南山)、奥田 哲也(福井県立) |
【二】加古 順一、長尾 和樹(南山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井県立大学 |
0 |
1 |
1 |
3 |
|
|
|
4回コールド |
5 |
岐阜聖徳学園大学 |
4 |
0 |
5 |
13 |
|
|
|
|
22 |
|
バッテリー 【福井県立】 ●山田 祐平、牧野 祐平 ― 木村 友哉 |
【岐阜聖徳】 ○冨永 辰朗 ― 草 雄介 |
長打 【本】山田 祐平(福井県立)、
尾山 竜成、道下 直矢、友近 史彰、三橋 淳、広瀬
史博、太田 信(岐阜聖徳) |
【三】尾山 竜成、広瀬 史博(岐阜聖徳) |
【二】山田 祐平、茂木 貴久(福井県立)、三橋 淳、正中
敦、佐竹 直樹(岐阜聖徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園大学 |
4 |
7 |
2 |
3 |
|
|
|
4回コールド |
16 |
南山大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【岐阜聖徳】 ○笠井 宏記 ― 草 雄介 |
【南山】 ●松浦 昴平 ― 池田 貴彦 |
長打 【本】尾山 竜成A、道下 直矢、正中 敦A、佐竹 直樹(岐阜聖徳) |
【二】太田 信(岐阜聖徳) |
|
【Cグループ】 |
Cグループ |
中京学院大学 |
佐賀大学 |
愛知教育大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
中京学院大学 |
☆ |
○ 7− 1 |
○ 7− 6 |
2 |
0 |
0 |
14 |
7 |
7 |
1 |
佐賀大学 |
● 1− 7 |
☆ |
○ 9− 5 |
1 |
0 |
1 |
10 |
12 |
−2 |
2 |
愛知教育大学 |
● 6− 7 |
● 5− 9 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
11 |
16 |
−5 |
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
中京学院大学 |
0 |
3 |
0 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【佐賀】 ●若杉 忠、久保 雅之 ― 保里 修太郎 |
【中京学院】 ○岩田 守、坂本 俊行 ― 福井
圭祐、清水 大輝 |
長打 【本】工藤 貴史(佐賀)、鈴木 隆、清水 大輝(中京学院) |
【二】波連 雄介、保里 修太郎(佐賀)、斉藤 祐介(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学 |
1 |
0 |
1 |
2 |
3 |
0 |
|
時間切れ |
7 |
愛知教育大学 |
2 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
|
|
6 |
|
バッテリー 【中京学院】 岩田 守、○坂本 俊行 ― 清水 大輝、福井
圭祐 |
【愛知教育】 川合 一弘、●渡辺 陽之、加藤
健太 ― 福岡 寛也 |
長打 【本】鈴木 隆、岩田 照久(中京学院)、中村 仁、長谷川
和磨(愛知教育) |
【三】紙漉 高志(中京学院)、長谷川 和磨、宇都 翔太(愛知教育) |
【二】鈴木 隆(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀大学 |
0 |
2 |
3 |
3 |
1 |
|
|
時間切れ |
9 |
愛知教育大学 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【佐賀】 若杉 忠、○久保 雅之 ― 保里 修太郎 |
【愛知教育】 ●川合 一弘、渡辺 陽之 ― 中村
仁、秋久 真哉 |
長打 【本】工藤 貴史、波連 雄介、草場 勇太(佐賀)、 |
【二】工藤 貴史、波連 雄介、草場 勇太(佐賀)、長谷川
和磨(愛知教育) |
|
【Dグループ】 |
Dグループ |
常葉学園大学 |
京都大学 |
日本福祉大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
常葉学園大学 |
☆ |
○ 7− 5 |
● 4− 5 |
1 |
0 |
1 |
11 |
10 |
1 |
2 |
京都大学 |
● 5− 7 |
☆ |
● 5− 7 |
0 |
0 |
2 |
10 |
14 |
−4 |
3 |
日本福祉大学 |
○ 5− 4 |
○ 7− 5 |
☆ |
2 |
0 |
0 |
12 |
9 |
3 |
1 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都大学 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
時間切れ |
5 |
常葉学園大学 |
1 |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【京都】 ●木谷 聡志、萩野 貴光 ― 阿部 晃久 |
【常葉学園】 ○米田 倫弘 ― 田島 嘉人 |
長打 【本】岩木 賢治、池側 嘉伸A、木谷 聡志(京都)、米田
倫弘、太田 亘哉(常葉学園) |
【三】長田 昇平(常葉学園) |
【二】田島 嘉人A(常葉学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
5 |
常葉学園大学 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ○小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
【常葉学園】 ●平石 純一、伊奈 大介 ― 田島
嘉人 |
長打 【本】米田 倫弘(常葉学園) |
【三】田島 嘉人(常葉学園) |
【二】田代 大悟(日本福祉)、米田 倫弘(常葉学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都大学 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
5 |
日本福祉大学 |
1 |
1 |
1 |
2 |
0 |
2 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【京都】 ●木谷 聡志 ― 阿部 晃久 |
【日本福祉】 ○小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
長打 【本】池側 嘉伸(京都)、大石 貴文(日本福祉) |
【三】池側 嘉伸(京都)、西川 隆雅(日本福祉) |
【二】阿部 晃久A(京都)、加藤 貴志(日本福祉) |
|
|
|
【3月13日】 |
【9〜12位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井県立大学 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
4 |
愛知みずほ大学 |
1 |
0 |
2 |
7 |
0 |
1X |
|
|
11 |
|
バッテリー 【福井県立】 ●山田 祐平 ― 木村 友哉 |
【愛知みずほ】 ○二村 将之 ― 山中 祐貴 |
長打 【本】丹羽 達彦(愛知みずほ) |
【三】福岡 純也(愛知みずほ) |
【二】奥田 哲也(福井県立)、福岡 純也、田原 光樹、丹羽
達彦(愛知みずほ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
6 |
6 |
|
14 |
愛知教育大学 |
1 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
6 |
|
12 |
|
バッテリー 【京都】 木谷 聡志、○萩野 貴光 ― 阿部 晃久 |
【愛知教育】 ●戸田 和志 ― 福岡 寛也、秋久
真哉 |
長打 【本】福田 修平、木谷 聡志(京都) |
【三】宇都 翔太(愛知教育) |
【二】中村 仁、鈴木 智記、福岡 寛也(愛知教育) |
|
【11位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井県立大学 |
5 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
4回コールド |
6 |
愛知みずほ大学 |
11 |
3 |
4 |
X |
|
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【福井県立】 ●牧野 祐平、山田 祐平 ― 木村 友哉、茂木
貴久 |
【愛知教育】 ○加藤 健太、安井 亮博 ― 福岡
寛也、秋久 真哉 |
長打 【本】鈴木 智記、加藤 健太、佐藤 充寛、中野 智仁A、尾崎
大樹(愛知教育) |
【三】中野 智仁、谷田 一樹(愛知教育) |
【二】宇野 裕生(愛知教育) |
|
【9位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知みずほ大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
6 |
京都大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
|
バッテリー 【愛知みずほ】 ○二村 将之 ― 山中 祐貴 |
【京都】 ●萩野 貴光 ― 阿部 晃久 |
長打 【本】阿部 晃久(京都) |
【二】村松 景太A、二村 将之(愛知みずほ) |
|
【5〜8位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
2 |
4 |
0 |
9 |
|
|
|
4回コールド |
15 |
東京農業大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【南山】 ○荻田 悠介 ― 池田 貴彦 |
【東京農業】 ●楠瀬 正大 ― 八島 慶徳 |
長打 【本】佐藤 彰治A、松浦 昴平(南山)、前野 圭亮(東京農業) |
【三】下山田 博隆(東京農業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
4回コールド |
2 |
常葉学園大学 |
7 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【佐賀】 ●若杉 忠、久保 雅之 ― 保里 修太郎 |
【常葉学園】 ○米田 倫弘 ― 田島 嘉人 |
長打 【本】田島 嘉人、伊奈 大介、川端 龍也(常葉学園) |
【三】米田 倫弘、太田 亘哉(常葉学園) |
【二】平石 純一(常葉学園) |
|
【7位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京農業大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
7 |
佐賀大学 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【東京農業】 ●小林 輝喜 ― 八島 慶徳 |
【佐賀】 ○久保 雅之、末吉 聖次 ― 平松 美誠 |
長打 【本】前野 圭亮(東京農業)、工藤 貴史、秋吉 浩貴(佐賀) |
【三】飯沼 大地(東京農業) |
【二】下山田 博隆、小林 輝喜(東京農業) |
|
【5位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
常葉学園大学 |
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【南山】 ●荻田 悠介 ― 池田 貴彦 |
【常葉学園】 ○平石 純一、伊奈 大介 ― 田島
嘉人 |
長打 【本】米田 倫弘(常葉学園) |
|
【1〜4位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
6 |
|
11 |
岐阜聖徳学園大学 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
8 |
|
バッテリー 【中京】 望月 孝典、○服部 創 ― 秋屋 一樹 |
【岐阜聖徳】 ●笠井 宏記 ― 草 雄介 |
長打 【本】角島 準之助、秋屋 一樹、伊藤 圭佑(中京)、道下
直矢、友近 史彰(岐阜聖徳) |
【二】正中 敦(岐阜聖徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
4回コールド |
1 |
中京学院大学 |
7 |
6 |
0 |
X |
|
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ●小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
【中京学院】 ○岩田 守 ― 福井 圭祐、清水
大輝 |
長打 【本】佐藤 貴史、斉藤 祐介、福井 圭祐(中京学院) |
【二】鈴木 隆(中京学院) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園大学 |
4 |
2 |
0 |
4 |
0 |
4 |
0 |
|
14 |
日本福祉大学 |
4 |
2 |
0 |
1 |
1 |
2 |
3 |
|
13 |
|
バッテリー 【岐阜聖徳】 ○笠井 宏記 ― 草 雄介 |
【日本福祉】 ●小久保 雄介 ― 田代 大悟 |
長打 【本】正中 敦、太田 信(岐阜聖徳)、大石 貴文、田代
大悟A(日本福祉) |
【三】広瀬 史博(岐阜聖徳)、 |
【二】尾山 竜成、道下 直矢、正中 敦(岐阜聖徳)、藤井
敬介、西川 隆雅(日本福祉) |
|
【優勝決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
中京大学 |
0 |
0 |
4 |
1 |
2 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【中京学院】 ●岩田 守、坂本 俊行 ― 清水 大輝、福井
圭祐 |
【中京】 ○望月 孝典 ― 秋屋 一樹 |
長打 【本】佐藤 貴史、川崎 祐介、野田 郁雄(中京学院)、岡田
倫明(中京) |
【三】紙漉 高志(中京学院) |
【二】角島 準之助(中京) |
|
【女子の部】 |
|
優勝 中京大学 |
準優勝 九州共立大学 |
三位 日本女子体育大学 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 小沢 佳那子(中京大学) |
敢闘選手賞 森永 千代穂(九州共立大学) |
|
最終順位 |
|
1 |
中京大学 |
|
7 |
中京女子大学 |
|
2 |
九州共立大学 |
|
8 |
愛知教育大学 |
|
3 |
日本女子体育大学 |
|
9 |
松本大学 |
|
4 |
立命館大学 |
|
10 |
日本福祉大学 |
|
5 |
日本文理大学 |
|
11 |
東海学院大学 |
|
6 |
国士舘大学 |
|
12 |
桜花学園大学 |
|
|
|
|
|
【日程】 |
月日(曜) |
時刻 |
ソフトボール場 A |
野球場 B |
多目的広場 |
球場記号 |
D |
EE |
F |
3月12日
(水) |
試合 |
対戦チーム |
対戦チーム |
対戦チーム |
9:00 |
1 中 京 X国士舘 |
5 松 本X立 命 館 |
9 日女体育X日本福祉 |
11:00 |
2 日本文理X日女体育 |
6 松 本X中京女子 |
10 九州共立X愛知教育 |
13:00 |
3 日本文理X日本福祉 |
7 国 士 舘 X東海学院 |
11 立 命 館X東海学院 |
15:00 |
4 立 命 館X中京女子 |
8 東海学園X東海学院 |
12 中 京X桜花学園 |
3月13日
(木) |
試合 |
対戦チーム |
ム |
対戦チーム |
9:00 |
13 E 1 X F 1 |
17 E 2X F 2 |
21 E 3 X F 3 |
11:00 |
14 G 1X H 1 |
18 G 2 X H 2 |
22 G 3X H 3 |
13:00 |
15 3位決定戦 |
19 7位決定戦 |
23 11位決定戦 |
15:00 |
16 優勝決定戦 |
20 5位決定戦 |
24 9位決定戦 |
3月14日
(金) |
試合 |
対戦チーム |
対戦チーム |
対戦チーム |
9:00 |
交流試合 |
|
|
11:00 |
交流試合 |
|
|
13:00 |
交流試合 |
|
|
15:00 |
交流試合 |
|
|
|
|
【予選リーグ】 |
Eグループ |
中京大学 |
国士舘大学 |
東海学院大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
中京大学 |
☆ |
△ 1− 1 |
○ 2− 0 |
1 |
1 |
1 |
3 |
1 |
2 |
1 |
国士舘大学 |
△ 1− 1 |
☆ |
○ 3− 1 |
1 |
1 |
1 |
4 |
2 |
2 |
2 |
東海学院大学 |
● 0− 2 |
● 1− 3 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
1 |
5 |
−4 |
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
中京大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【国士舘】 門馬 ひとみ、菊池 美奈 ― 小林 美希 |
【中京】 小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【東海学院】 薄井 妙子、●池田 敦枝 ― 福元 朱実 |
【中京】 ○小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
長打 【二】久田 麻子、小沢 佳那子(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
国士舘大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【東海学院】 ●薄井 妙子、石田 衣理、邑松 翔子 ―
福元 朱実、元治 美花 |
【国士舘】 ○門馬 ひとみ、菊池 美奈 ― 小林
美希 |
長打 【本】石山 寛子(東海学院)、宮野 祐子(国士舘) |
【三】宮野 祐子(国士舘) |
【二】池田 敦恵、福元 朱実(東海学院) |
|
|
Fグループ |
松本大学 |
立命館大学 |
中京女子大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
松本大学 |
☆ |
● 0− 4 |
● 6− 8 |
0 |
0 |
2 |
6 |
12 |
−6 |
3 |
立命館大学 |
○ 4− 0 |
☆ |
○ 9− 2 |
2 |
0 |
0 |
13 |
2 |
11 |
1 |
中京女子大学 |
○ 8− 6 |
● 2− 9 |
☆ |
1 |
0 |
1 |
10 |
15 |
−5 |
2 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
時間切れ |
2 |
立命館大学 |
3 |
3 |
0 |
3 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【中京女子】 ●杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
【立命館】 ○藤本 理沙、宮本 佳奈 ― 落合 夕佳、高岡
夏海 |
長打 【本】長谷川 優香(中京女子) |
【三】高岡 夏海(立命館) |
【二】長谷川 優香(中京女子)、木村 光里、野沢 智美、今井
飛鳥、谷口 紗代(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【松本】 ●伊東 摩耶、塩沢 明日香 ― 小山 彩夏 |
【立命館】 ○岡田 結花 ― 落合 夕佳 |
長打 【三】山中 優美(立命館) |
【二】高岡 夏海、佐古井 倫子、青野 可奈A、濱崎
佳央理(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
|
|
時間切れ |
6 |
中京女子大学 |
0 |
3 |
3 |
1 |
1 |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【松本】 ●伊藤 ゆき、塩沢 明日香 ― 小山 彩夏、高沢
紗都美 |
【中京女子】 ○杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
長打 【三】佐藤 香純(松本)、青山 友香(中京女子) |
【二】高沢 紗都美(松本)、長谷川 優香、細田 久美子(中京女子) |
|
Gグループ |
九州共立大学 |
愛知教育大学 |
桜花学園大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
九州共立大学 |
☆ |
○ 2− 1 |
○ 6− 3 |
2 |
0 |
0 |
8 |
4 |
4 |
1 |
愛知教育大学 |
● 1− 2 |
☆ |
○ 7− 4 |
1 |
0 |
1 |
8 |
6 |
2 |
2 |
桜花学園大学 |
● 3− 6 |
● 4− 7 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
7 |
13 |
−6 |
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州共立大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
愛知教育大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九州共立】 ○高村 沙也可 ― 立花 佑希子 |
【愛知教育】 ●河部 祐里 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【本】立花 佑希子(九州共立) |
【二】森永 千代穂(九州共立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州共立大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
|
6 |
桜花学園大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【九州共立】 高村 沙也可、○清水 香織 ― 立花 佑希子 |
【桜花学園】 ●加藤 あゆ美 ― 三枝 幸恵 |
長打 【本】飯島 久里帆(桜花学園) |
【三】田中 亜由(九州共立) |
【二】加藤 あゆ美(桜花学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
5 |
タイブレーカー |
7 |
桜花学園大学 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ○柳生 理沙 ― 鈴木 彩乃 |
【桜花学園】 加藤 あゆ美、●吉村 由真 ― 三枝
幸恵 |
長打 【本】加藤 あゆ美(桜花学園) |
【三】柳生 理沙(愛知教育) |
【二】飯田 早織A(愛知教育) |
|
Hグループ |
日本文理大学 |
日本女子体育大学 |
日本福祉大学 |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
日本文理大学 |
☆ |
● 2− 7 |
○ 8− 3 |
1 |
0 |
1 |
10 |
10 |
0 |
2 |
日本女子体育大学 |
○ 7− 2 |
☆ |
○15− 0 |
2 |
0 |
0 |
22 |
2 |
20 |
1 |
日本福祉大学 |
● 3− 8 |
● 0−15 |
☆ |
0 |
0 |
2 |
3 |
23 |
−20 |
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学 |
4 |
0 |
0 |
3 |
|
|
|
時間切れ |
7 |
日本文理大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【日女体】 ○河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
【日本文理】 ●藤井 瞳、大場 里美 ― 前田
秋子 |
長打 【本】奥田 桃子(日女体) |
【三】中本 慎美(日女体) |
【二】中本 雅子(日女体) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理大学 |
1 |
0 |
6 |
0 |
1 |
|
|
時間切れ |
8 |
日本福祉大学 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【日本文理】 ○桑野 絵里子、大場 里美 ― 前田 秋子 |
【日本福祉】 ●渡邉 奈緒、酒井 友紀恵、谷口
みゆき ― 的場 万依 |
長打 【本】矢部 恵、小野 里美、前田 秋子(日本文理) |
【三】田端 江利香(日本文理) |
【二】田端 江利香、小野 里美(日本文理)、小川 智世(日本福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
日本女子体育大学 |
2 |
3 |
10X |
|
|
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ●酒井 友紀恵、渡邉 奈緒 ― 服部 未夏子、的場
万依 |
【日女体】 ○河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
長打 【本】中本 雅子(日女体) |
【三】中本 慎美(日女体) |
【二】中本 雅子、奥田 桃子、笹古 怜那、内村 さお里(日女体) |
|
【3月13日】 |
【9〜12位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
松本大学 |
1 |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【東海学院】 ●邑松 翔子、薄井 妙子 ― 櫻井 摩利亜、三上
映里 |
【松本】 ○伊東 摩耶、西澤 麻衣子 ― 小山
彩夏 |
長打 【三】成岡 千裕(東海学院) |
【二】藤本 真里(東海学院)、宇津野 文菜(松本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学 |
7 |
1 |
0 |
6 |
0 |
|
|
5回コールド |
14 |
桜花学園大学 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ○谷口 みゆき、渡邉 奈緒 ― 的場 万依 |
【桜花学園】 ●加藤 あゆ美 ― 三枝 幸恵 |
長打 【三】中村 友美、梶原 真希、野上 美由紀A(日本福祉) |
【二】中村 友美、鹿間 朋子、梶原 真希A、的場 万依A(日本福祉) |
|
【11位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学 |
4 |
2 |
4 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
12 |
桜花学園大学 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【東海学院】 ○石田 衣理、池田 敦枝 ― 元治 美花、三上
映里 |
【桜花学園】 ●吉村 由真 ― 三枝 幸恵 |
長打 【本】高槻 ひとみ(東海学院) |
【三】高槻 ひとみ(東海学院) |
【二】川島 安矢、金丸 桃子(東海学院) |
|
【9位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学 |
2 |
0 |
4 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
9 |
日本福祉大学 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【松本】 ○塩沢 明日香、伊藤 ゆき― 高沢 紗都美、小山
彩夏 |
【日本福祉】 渡邉 奈緒、●酒井 友紀恵、谷口
みゆき ― 的場 万依 |
長打 【本】井出 綾子(松本) |
【三】夏目 麻央(日本福祉) |
【二】桝本 みなみ、池田 綾香、金子 佐和(松本)、小川智世、的場
万依(日本福祉) |
|
【5〜8位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
1 |
1 |
5 |
1 |
2 |
|
|
5回コールド |
10 |
中京女子大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○門馬 ひとみ、菊池 美奈 ― 小林 美希、松谷
未来 |
【中京女子】 ●杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
長打 【三】朝生 奈保子(国士舘) |
【二】小林 美希、門馬 ひとみ(国士舘)、杉原 瑞奈A(中京女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
5 |
愛知教育大学 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【日本文理】 藤井 瞳、○桑野 絵里子 ― 前田 秋子 |
【愛知教育】 ●柳生 理沙 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【本】福岡 由季子(日本文理) |
【二】矢部 恵(日本文理) |
|
【7位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
4 |
1 |
|
10 |
愛知教育大学 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
8 |
|
バッテリー 【中京女子】 ○杉原 瑞奈 ― 増田 愛 |
【愛知教育】 ●柳生 理沙 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【三】三輪 一恵、長谷川 優香(中京女子)、鈴木 彩乃(愛知教育) |
【二】増田 愛(中京女子)、柳生 理沙A(愛知教育) |
|
【5位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
日本文理大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【国士舘】 門馬 ひとみ、●菊池 美奈 ― 松谷 未来 |
【日本文理】 桑野 絵里子、藤井 瞳 ― 前田
秋子 |
長打 【本】矢部 恵(日本文理) |
【二】八川 沙織(日本文理) |
|
【1〜4位決定トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
1 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
立命館大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【中京】 ○瀧 敦子、小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
【立命館】 ●岡田 結花、宮本 佳奈、藤本 理沙 ―
落合 夕佳 |
長打 【本】河内 雅美(中京) |
【三】河内 雅美(中京) |
【二】久田 麻子(中京)、野沢 智美(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
九州共立大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【日女体】 丸山 千安紀、●富田 薫 ― 井原 葵、藤川
紀子 |
【九州共立】 ○高村 沙也可 ― 立花 佑希子 |
長打 【二】村田 志織(九州共立) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
日本女子体育大学 |
1 |
1 |
1 |
0 |
5 |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【立命館】 ●藤本 理沙、宮本 佳奈 ― 高岡 夏海、落合
夕佳 |
【日女体】 ○河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
長打 【本】藤川 紀子(日女体) |
【三】佐藤 泰代(日女体) |
|
【優勝決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州共立大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中京大学 |
0 |
3 |
3 |
1 |
2 |
5 |
X |
|
14 |
|
バッテリー 【九州共立】 ●高村 沙也可、清水 香織 ― 立花 佑希子、村田
志織 |
【中京】 ○小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
長打 【本】小沢 佳那子(中京) |
【三】佐々木 可那子(中京) |
【二】駒野 まみ、佐藤 遥A、久田 麻子、小川 怜衣紅A(中京) |
|
|
|
|
|
第17回 東海地域小中学生ソフトボール新人大会 |
|
開催日 平成20年3月22日(土)、23日(日) |
開催地 三重県北牟婁郡紀北町 紀北町赤羽運動公園グランド、紀北町営海山グランド、 |
県立尾鷲高校長島校グランド |
|
【中学生の部】 |
優勝 度会中学校(三重) |
準優勝 長良中学校(愛知) |
三位 静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
精華ソフトボールクラブ(岐阜) |
|
【3月22日】 |
【1回戦】 |
|
精華ソフトボールクラブ(岐阜) |
2 |
ー |
0 |
長田南中学校(静岡) |
|
長良中学校(愛知) |
4 |
− |
3 |
崇広中学校(三重) |
|
静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
3 |
ー |
2 |
原中クラブ(愛知) |
|
度会中学校(三重) |
17 |
ー |
0 |
小金田中学校(岐阜) |
|
|
【3月23日】 |
【準決勝戦】 |
|
長良中学校(愛知) |
2 |
ー |
1 |
精華ソフトボールクラブ(岐阜) |
|
度会中学校(三重) |
3 |
− |
2 |
静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
|
【決勝戦】 |
|
度会中学校(三重) |
3 |
ー |
0 |
長良中学校(愛知) |
|
|
【小学生男子の部】 |
優勝 海山クラブ(三重) |
準優勝 井田ジュニアクラブ(愛知) |
三位 梅園ジュニアクラブ(愛知) |
袋井ファイターズ(静岡) |
|
|
【3月22日】 |
【1回戦】 |
|
海山クラブ(三重) |
2 |
ー |
0 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜) |
|
梅園ジュニアクラブ(愛知) |
5 |
− |
0 |
下野ぶるースターズ(静岡) |
|
井田ジュニアクラブ(愛知) |
2 |
ー |
1 |
天白スポーツ少年団(三重) |
|
袋井ファイターズ(静岡) |
9 |
ー |
0 |
ベアーズスポーツ少年団(岐阜) |
|
【3月23日】 |
【準決勝戦】 |
|
海山クラブ(三重) |
1 |
ー |
0 |
梅園ジュニアクラブ(愛知) |
|
井田ジュニアクラブ(愛知) |
1 |
− |
0 |
袋井ファイターズ(静岡) |
|
【決勝戦】 |
|
海山クラブ(三重) |
6 |
ー |
1 |
井田ジュニアクラブ(愛知) |
|
|
【小学生女子の部】 |
優勝 NARUMI(愛知) |
準優勝 原クラブ(愛知) |
三位 築地ビスケッツソフトボールクラブ(静岡) |
静岡チェリーズソフトボールクラブ(静岡) |
|
|
【3月22日】 |
【1回戦】 |
|
築地ビスケッツS B(静岡) |
7 |
ー |
1 |
大野ジュニア(岐阜) |
|
N A R U M I(愛知) |
15 |
− |
2 |
雅スポーツ少年団(三重) |
|
静岡チェリーズS B(静岡) |
2 |
ー |
1 |
ミラクルズ(岐阜) |
|
原クラブ(愛知) |
15 |
ー |
6 |
度会エンペラーズ(三重) |
|
【3月23日】 |
【準決勝戦】 |
|
N A R U M I(愛知) |
7 |
ー |
0 |
築地ビスケッツS B(静岡) |
|
原クラブ(愛知) |
5 |
− |
4 |
静岡チェリーズS B(静岡) |
|
【決勝戦】 |
|
N A R U M I(愛知) |
10 |
ー |
4 |
原クラブ(愛知) |
|
|
|
第49回 愛知県一般男子一部春季大会 |
|
開催日 平成20年3月23日(日)30日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 トヨタ自動車 |
準優勝 デンソー |
三位 豊田自動織機 |
|
表彰 |
最優秀選手賞 山本 淳(トヨタ自動車) |
優秀選手賞 稲木 香介(デンソー) |
|
最終順位 |
|
1 |
トヨタ自動車 |
|
5 |
刈谷ペガサス |
|
2 |
デンソー |
|
6 |
三菱重工名古屋 |
|
3 |
豊田自動織機 |
|
7 |
丹羽クラブ |
|
4 |
硬派クラブ |
|
8 |
ダンディーズ |
|
|
【Aグループ】 |
Aグループ |
豊田自動織機 |
三菱重工名古屋 |
ダンディーズ |
デンソー |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
○ 8− 0 |
○16− 2 |
● 5−13 |
2 |
0 |
1 |
29 |
15 |
14 |
2 |
三菱重工名古屋 |
● 0− 8 |
☆ |
○10− 1 |
● 2−11 |
1 |
0 |
2 |
12 |
20 |
−8 |
1 |
ダンディーズ |
● 2−16 |
● 1−10 |
☆ |
● 0−11 |
0 |
0 |
3 |
3 |
37 |
−34 |
4 |
デンソー |
○13− 5 |
○11− 2 |
○11− 0 |
☆ |
3 |
0 |
0 |
35 |
7 |
28 |
1 |
|
【3月23日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
3 |
1 |
2 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
8 |
三菱重工名古屋 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
【三菱重工】 ●黒木 聖也 ― 中野 浩孝 |
長打 【本】村上 大和(豊田織機) |
【二】平見 和紀、久角 淳(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋 |
3 |
1 |
4 |
1 |
1 |
|
|
5回コールド |
10 |
ダンディーズ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【三菱重工】 ○橋爪 幸治 ― 伊藤 初雄 |
【ダンディーズ】 ●山田 裕典、内 竜男 ― 太田鉄平、岡田 明 |
長打 【本】中野 浩孝(三菱重工)、高松 誠(ダンディーズ) |
【三】伊藤 初雄(三菱重工) |
【二】内野 真澄(三菱重工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
1 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
5 |
デンソー |
7 |
4 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ●大塚 浩平、荒木 大喜、森田 裕介 ― 井上 浩二、林伸一 |
【デンソー】 ○直井 成史、植松 洋介 ― 久保田 稔 |
長打 【本】坂本 幸博、井上 浩二(豊田織機)、久保田 稔、川崎 智秋A(デンソー) |
【三】稲木 香介、川田 寛明(デンソー) |
【二】末次 洋一(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
デンソー |
1 |
5 |
3 |
2 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●川口 誠隆、内 竜男 ― 岡田 明 |
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】稲木 香介(デンソー) |
【二】加藤 章彦(ダンディーズ)、久保田 稔、川崎 智秋、萩原 学(デンソー) |
|
|
【3月30日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
デンソー |
5 |
3 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【三菱重工】 ●橋爪 幸治 ― 伊藤 初雄 |
【デンソー】 ○直井 成史、植松 洋介 ― 稲木 香介、久保田 稔 |
長打 【本】黒木 聖也、内野 真澄(三菱重工)、稲木 香介、渡辺 友和、中村 和也(デンソー) |
【三】横田 直也(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
豊田自動織機 |
1 |
1 |
14 |
0 |
X |
|
|
|
16 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●内 竜男、山田 裕典 ― 岡田 明 |
【豊田織機】 ○荒木 大喜、大塚 浩平 ― 井上 浩二、林伸一 |
長打 【本】山田 裕典(ダンディーズ)、井上 浩二、城之園 穣(豊田織機) |
【二】伊尾 和廣(ダンディーズ)、江口 民矢(豊田織機) |
|
【Bグループ】 |
Bグループ |
トヨタ自動車 |
刈谷ペガサス |
丹羽クラブ |
硬派クラブ |
勝 |
分 |
負 |
得点 |
失点 |
差 |
順位 |
トヨタ自動車 |
☆ |
○ 8− 1 |
○13− 0 |
○10− 1 |
3 |
0 |
0 |
31 |
2 |
29 |
1 |
刈谷ペガサス |
● 1− 8 |
☆ |
○ 8− 2 |
● 0− 2 |
1 |
0 |
2 |
9 |
12 |
−3 |
3 |
丹羽クラブ |
● 0−13 |
● 2− 8 |
☆ |
● 2− 5 |
0 |
0 |
3 |
4 |
26 |
−22 |
4 |
硬派クラブ |
● 1−10 |
○ 2− 0 |
○ 5− 2 |
☆ |
2 |
0 |
1 |
8 |
12 |
−4 |
2 |
|
【3月23日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車 |
4 |
1 |
4 |
1 |
3 |
|
|
5回コールド |
13 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○真田 知行 ― 長友 洋之 |
【丹羽】 ●吉田 雄一 ― 川尻 浩輝 |
長打 【本】山本 淳、西森 雄、江口 久雄(トヨタ自動車) |
【二】西森 雄、長友 洋之(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
トヨタ自動車 |
4 |
4 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【硬派】 ●井狩 潤 ― 平松 稚章、河原 秀明 |
【トヨタ自動車】 ○横田 祐介、濱口 寿二 ― 長友 洋之 |
長打 【本】江口 真史、笠間 弘太(トヨタ自動車) |
【二】生田 一人(硬派)、中嶋 洋章(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
刈谷ペガサス |
1 |
1 |
0 |
2 |
3 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【丹羽】 ●吉田 雄一 ― 川尻 浩輝 |
【ペガサス】 ○植村 順二 ― 和田 辰仁 |
長打 【本】川尻 浩輝(丹羽)、佐々木 貴志(ペガサス) |
【三】高木 幸雄(丹羽) |
【二】川尻 浩輝(丹羽)、安川 毅、紅林 和博、美馬 隆之(ペガサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
硬派クラブ |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【ペガサス】 ●植村 順二 ― 和田 辰仁 |
【硬派】 ○横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【本】横尾 哲也、青山 弘明喜(硬派) |
【二】吉元 洋和(硬派) |
|
【3月30日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車 |
1 |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
|
8 |
刈谷ペガサス |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○真田 知行、濱口 寿二 ― 長友 洋之 |
【ペガサス】 ●植村 順二 ― 和田 辰仁 |
長打 【本】山本 淳、中嶋 洋章、長友 洋之(トヨタ自動車) |
【二】平田 明彦、和田 辰仁(ペガサス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【硬派】 ○横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
【丹羽】 ●古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
長打 【本】平松 稚章(硬派) |
【三】尾形 勝也(硬派) |
【二】尾形 勝也、杉江 敏明(硬派)、鈴木 利幸、上西 浩一(丹羽) |
【7位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
5 |
|
9 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【丹羽】 ○古賀 敬英 ― 藤原 貢 |
【ダンディーズ】 ●山田 裕典 ― 岡田 明 |
長打 【本】鹿取 俊久(丹羽)、山田 裕典(ダンディーズ) |
【二】川口 誠隆、太田 鉄平、伊尾 和廣(ダンディーズ) |
|
【5位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
刈谷ペガサス |
3 |
1 |
2 |
0 |
2X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【三菱重工】 ●黒木 聖也 ― 中野 浩孝 |
【ペガサス】 ○植村 順二 ― 和田 辰仁 |
長打 【本】織田 徳光、島崎 匡広、紅林 和博(ペガサス) |
【二】与座 広行(ペガサス) |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【硬派】 ●井狩 潤 ― 平松 稚章 |
【豊田織機】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【本】中野 和哉、江口 民矢、村上 大和(豊田織機) |
【二】中村 裕一郎(硬派) |
|
【優勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
トヨタ自動車 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●植松 洋介 ― 稲木 香介、久保田 稔 |
【トヨタ自動車】 ○横田 祐介 ― 長友 洋之 |
長打 【本】中山 昭浩(デンソー)、江口 真史(トヨタ自動車) |
【三】稲木 香介(デンソー)、江口 久雄(トヨタ自動車) |
【二】山本 淳、西森 雄、中嶋 洋章(トヨタ自動車) |
|
【戦評】 |
トヨタ自動車が第49回大会の優勝者となった! |
3点を追うトヨタ自動車は3回、一番 山本、二番 西森、三番中嶋の3連続安打により2点を挙げ、1点差とした。6回、一死から四番江口真史が左翼越え本塁打を放ち同点に追いつき、さらに二死後江口久雄が三塁打、続く北岡も四球を選び一・三塁とし、次打者長友の二球目の時、重盗を成功させ一気に逆転し勝利を手中にした。 |
一方デンソーは、初回稲木の三塁打を生かし1点先制。2回には、中山の本塁打などで2点を挙げ試合の主導権を握ったが、3回以降追加点を奪えず、トヨタ自動車に終盤逆転を許し涙を飲んだ。
記録 片山 楊子 |
|
|
第21回 全国健康福祉祭(ねんりんピック)ソフトボール愛知県大会 |
|
開催日 平成20年3月30日(日)、4月6日(日) |
開催地 稲沢市 福島野球場、須ヶ谷グランド、農村広場、浄化センター広場 |
|
優勝 安城スターズ(西三河) |
準優勝 豊橋クラブ |
三位 稲沢ゴールドB(尾張) |
岩倉オーエス(尾張) |
|
*安城スターズは全国大会(鹿児島県日置市 10/26〜)の出場権を獲得 |
表彰 |
最優秀選手賞 今井 三次(安城スターズ) |
優秀選手賞 浅井 正之(安城スターズ) |
敢闘選手賞 杉原 東位一(豊橋クラブ) |
|
【3月30日】 |
【1回戦】 |
|
稲沢ゴールドB(尾張) |
10 |
ー |
1 |
尾張一宮シニア(尾張) |
|
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
14 |
− |
0 |
大口シニア(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
12 |
ー |
0 |
奥クラブSV(尾張) |
|
豊橋クラブ(東三河) |
15 |
ー |
0 |
尾西シニア(尾張) |
|
犬山シニア(尾張) |
9 |
ー |
2 |
安城シニアクラブ(西三河) |
|
浅井球友シニア(尾張) |
8 |
ー |
2 |
武豊シニアクラブ(知多) |
|
【2回戦】 |
|
稲沢ゴールドB(尾張) |
5 |
ー |
2 |
豊明シニアクラブ(尾張) |
|
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
5 |
− |
3 |
豊橋くすのきクラブ(東三河) |
|
木曽川クラブシニア(尾張) |
7 |
ー |
2 |
蟹江トータス(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
4 |
ー |
0 |
豊川シニア(東三河) |
|
豊橋クラブ(東三河) |
9 |
ー |
2 |
稲沢シニアソフトクラブ(尾張) |
|
セト暦クラブ(尾張) |
5 |
ー |
1 |
吉良シニア(西三河) |
|
犬山シニア(尾張) |
15 |
ー |
4 |
浅井シニア(尾張) |
|
岩倉オーエス(尾張) |
14 |
ー |
4 |
浅井球友シニア(尾張) |
|
【準々決勝戦】 |
|
稲沢ゴールドB(尾張) |
7 |
ー |
0 |
一宮フレンドリークラブ(尾張) |
|
安城スターズ(西三河) |
7 |
− |
0 |
木曽川クラブシニア(尾張) |
|
豊橋クラブ(東三河) |
6 |
ー |
4 |
セト暦クラブ(尾張) |
|
岩倉オーエス(尾張) |
16 |
ー |
4 |
犬山シニア(尾張) |
|
|
【4月6日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城スターズ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
稲沢ゴールドB(尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【安城】 今井 ― 藤井 |
【稲沢】 船橋 ― 吉田 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋クラブ(東三河) |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
時間切れ |
6 |
岩倉オーエス(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【豊橋】 六川 ― 小島 |
【岩倉】 鈴木 ― 野崎 |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城スターズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
4 |
4 |
|
10 |
豊橋クラブ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【安城】 ○今井 三次 ― 藤井 照男 |
【豊橋】 ●六川 勝守 ― 小島 和久 |
長打 【本】大見 虎児(安城)、杉原 東一(豊橋) |
【二】岡本 征満(安城)、山下 幸吉(豊橋) |
|
【戦評】 |
安城スターズ 豊橋クラブに快勝し初の全国大会出場へ |
1点をリードされた直後の安城スターズ5回の攻撃は、4安打を集中し2点を挙げ逆転。6回には2四球を足場に、長短3適時打で4点、7回にも大見の右中間満塁本塁打で4点を挙げ、試合の流れを呼び寄せ優勝の栄冠を握った。最優秀選手賞の今井投手は、1回戦から4試合を無失点で乗り切り、決勝戦に臨み4回1点、6回杉原の2点本塁打で3点を失ったが、彼の好投が優勝の原動力となった。
一方、豊橋クラブは序盤から再三のピンチを凌いでいたが、4回突如制球が怪しくなった今井投手を攻め2四球と高田の適時左前安打で先制し、試合の流れを変えたかにみえた。だが、逆転を許した終盤の安城スターズの攻撃の前に力尽き敗れ、準優勝に終わった。 |
|
|
|
|
|
|
第11回 愛知県一般女子一部春季大会 |
|
開催日 平成20年3月22日(土)、29日(土) |
開催地 豊田市 豊田市運動公園ソフトボール場 |
|
|
優勝 (株)デンソー |
準優勝 トヨタ自動車株式会社 |
三位 (株)豊田自動織機 |
|
(株)東海理化 |
|
【3月22日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
(株)デンソー |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【中京】 ●小沢 佳那子 ― 佐々木 可那子 |
【デンソー】 ○宇野 理沙 ― 竹林 綾香 |
長打 【二】片山 郁乃、久田 麻子(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
(株)東海理化 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●伊藤 愛、大野 由貴 ― 林 萌絵 |
【東海理化】 ○濱地 麻衣、難波 葵、新里 あさみ ― 蔦 ゆみ子 |
長打 【本】萩原 里美(東海理化) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
トヨタ自動車株式会社 |
3 |
1 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【桜花学園】 ●加藤 綾音 ― 三枝 幸江 |
【トヨタ自動車】 ○大野 琴美、森田 千晶、上村 さつき ― 渡邉 華月 |
長打 【本】小野 真希(トヨタ自動車) |
【三】西山 千鶴(トヨタ自動車) |
【二】前薗 理絵、馬渕 朝子、福本 汐梨(トヨタ自動車) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
(株)豊田自動織機 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【中京女子】 ●田山 由希菜 ― 増田 愛 |
【豊田自動織機】 ○栗田 美穂、江本 郁香 ― 藤崎 絵未莉 |
長打 【本】藤崎 絵未莉(豊田自動織機) |
【三】本田 小百合(豊田自動織機) |
【二】白井 沙織(豊田自動織機) |
|
【3月29日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
(株)東海理化 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
(株)デンソー |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【東海理化】 濱地 麻衣、●難波 葵、新里 あさみ ― 蔦 ゆみ子 |
【デンソー】 宇野 理沙、○武井 智穂、片山 由希 ― 竹林 綾香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
トヨタ自動車株式会社 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
タイブレーカー |
7 |
(株)豊田自動織機 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ○露久保 望美 ― 渡邉 華月 |
【豊田自動織機】 ●宮本 直美、江本 郁香 ― 桝本 亜希 |
長打 【本】ガーランド・カーパー、藤崎 由起子(トヨタ自動車) |
【三】田中 幹子(豊田自動織機) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車株式会社 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
(株)デンソー |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ自動車】 ●大野 琴美、森田 千晶 ― 西山 千鶴、渡邉 華月 |
【デンソー】 片山 由希、○宇野 理沙 ― クリスティン・バトラー |
長打 【三】狩野 香寿美(デンソー) |
【二】藤野 遥香(トヨタ自動車) |
|
【戦評】 |
デンソー2年連続優勝! 初回の2点を守りきる |
デンソーは1回一番増山の安打と二番狩野の中堅手横の三塁打で1点を先制。一死後、四番に入った新加入のクリスティン・バトラーの犠飛で1点を追加し、試合の主導権を握った。デンソーは、初回の2点を片山、宇野両投手が、豊田自動車の攻撃を抑え優勝を飾った。
一方、豊田自動車はデンソーより多い5安打を放ちながら決定打を奪うことができず敗退した。
記録 遠藤 辰志 |
|
 |
|
|
|
|