|
 |
|
|
|
|
|
|
平成19年度 全国高等学校総合体育大会
第59回全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年8月5日(日)、6日(月)、7日(火)、8日(水) |
開催地 佐賀県川副町 スポーツパーク川副多目的広場 |
佐賀空港多目的広場 |
|
|
優勝 木更津総合高等学校(千葉) |
準優勝 星野高等学校(埼玉) |
三位 とわの森三愛高等学校(北海道) |
白鴎大学足利高等学校(栃木) |
|
【8月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立水戸商業高校(茨城)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
京都西山高校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【水戸】 ○山中 ― 加藤木 |
【西山】 ●西村 ― 塩見 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
帝京安積高校(福島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
県立津山商業高校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【安積】 籠島、井塚 ― 矢内 |
【津山】 西村、山崎、西村 ― 松田 |
長打 【二】金丸(安積) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立高知丸の内高校(高知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【高知】 ●政岡 ― 公文 |
【神村】 ○末次 ― 妹山 |
長打 【三】本山(神村) |
【二】公文、芝(高知)、内村(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
5 |
県立高田北城高校(島根)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【飛龍】 ○森藤 ― 田中 |
【高田】 ●山口 愛 ― 山口 恵 |
長打 【三】吉川(高田) |
【二】鈴木、高橋 麻(飛龍)、丸田(高田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立滑川高校(富山)
|
0 |
2 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
県立三刀屋高校(島根)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【滑川】 谷口、竹口 ― 大森 |
【三刀屋】 ●小林 ― 稲田 |
長打 【二】藤原 菜(三刀屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立笠田高校(和歌山)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立知念高校(沖縄)
|
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【笠田】 ●中芝 ― 野入 |
【知念】 ○佐渡山 ― 池田 |
長打 【二】奥A、荷坂(笠田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立由利高校(秋田)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
奈良文化高校(奈良)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【由利】 ●佐々木 麻 ― 鈴木 綾 |
【奈良】 ○塩見 ― 南 |
長打 【二】河田(奈良) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀女短大佐賀女子高校(佐賀)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
東海学園高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【佐賀】 ○藤田 ― 古賀 |
【東海】 ●西川 ― 江藤、杉浦 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立佐伯豊南高校(大分)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
県立利府高校(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
0 |
|
バッテリー 【佐伯】 ○三股 ― 津田 |
【利府】 ●千葉 ― 大友 彩 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
日出高校(東京)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
県立辻高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【日出】 野村、鈴木 佑 ― 青野 |
【辻】 ○谷口 ― 佐藤 千 |
長打 なし |
*辻高校 谷口 恵美投手は、ノーヒット ノーランを達成 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨学院大付属高校(山梨)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
県立長野商業高校(長野) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【山梨】 ○佐野 ― 原 |
【長野】 ●田中 唯 ― タラ沢 |
長打 【三】佐野(山梨)、坂口、高橋(長野) |
【二】遠藤、佐野(山梨)、田中 唯(長野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立八代東高校(熊本)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
弘前学院聖愛高校(青森) |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【八代】 ●本田 ― 河野 |
【弘前】 ○鈴木 ― 葛西 |
長打 【三】中岡(八代) |
【二】葛西、松山A(弘前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州文化学園高校(長崎)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立水口高校(滋賀) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【九州】 ●倉田 ― 大塚 |
【水口】 ○島津 ― 本田 |
長打 【三】前出(水口) |
【二】前出(水口) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安田女子高校(広島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
伊勢女子高校(三重)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【安田】 ●篠原 池田 典 ― 岩井 |
【伊勢】 ○高橋 ― 西井 |
長打 【二】中島、西井(伊勢) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立丸亀城西高校(香川)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
5 |
|
8 |
日南学園高校(宮崎) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【丸亀】 ○西岡 美― 高木 |
【日南】 岩切、川野、岩切 ― 神戸 |
長打 【三】岡崎、高橋(丸亀) |
【二】西岡 美A(丸亀)、岩切(日南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立上山明新館高校(山形)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大足利高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【上山】 ●丹野 ― 高橋 治 |
【足利】 ○村瀬 ― 根岸 |
長打 【二】平沢(上山) |
|
【8月6日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立水戸商業高校(茨城)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【水戸】 ●山中 ― 加藤木 |
【門前】 ○長尾 ― 加藤 |
長打 【二】長尾、大工谷(門前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州女子高校(福島)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
帝京安積高校(福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○亀田 ― 杉山 |
【安積】 町野、井塚 ― 矢内 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花巻東高校(岩手)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園高等部(鹿児島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【花巻】 徳江、千葉 久 ― 阿部 |
【神村】 ○末次 ― 妹山 |
長打 【二】那須(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
飛龍高校(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
太田市立商業高校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【飛龍】 ●森藤 ― 田中 |
【太田】 ○多田 悠 ― 高井 |
長打 【二】高井(太田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
県立滑川高校(富山)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【木更津】 稲元、松村、小林 祥 ― 新村、平谷 |
【滑川】 高橋、谷口 ― 大森 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立知念高校(沖縄)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
とわの森三愛高校(北海道)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【知念】 ●佐渡山 ― 池田 |
【三愛】 ○梅内 ― 佐藤 友 |
長打 【二】浦崎(知念) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立西条高校(愛媛)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
奈良文化高校(奈良)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【西条】 ○真鍋 ― 浅原 |
【奈良】 ●塩見 ― 南 |
長打 【三】久門(西条) |
【二】真鍋(西条)、森永(奈良) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星野高校(埼玉)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
4 |
佐賀女短大佐賀女子高校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【星野】 ○森田― 佐藤 |
【佐賀】 藤田、中村 ― 古賀 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
県立佐伯豊南高校(大分)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【佐伯】 ●三股 ― 津田 |
【多治見】 ○小沢 ― 藤原 |
長打 【三】藤原(多治見) |
【二】河野(佐伯) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中村女子高校(山口)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立辻高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【中村】 ●野中 ― 和田 |
【辻】 ○谷口 ― 佐藤 千 |
長打 【三】福永A(辻) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
山梨学院大付属高校(山梨)
|
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
5 |
金光藤陰高校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
6 |
|
バッテリー 【山梨】 ●佐野 ― 原 |
【金光】 更ヱ、福井 ― 木ノ元 |
長打 【三】佐野(山梨) |
【二】橘田、原(山梨) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
弘前学院聖愛高校(青森)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
米子松蔭高校(鳥取) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【弘前】 ●鈴木 ― 葛西 |
【米子】 ○渡辺 ― 長田 |
長打 【三】長田(米子) |
【二】工藤 詩(弘前)、高田(米子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立水口高校(滋賀)
|
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
県立三国高校(福井) |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
6 |
|
バッテリー 【水口】 ●島津 ― 本田 |
【三国】 ○林 真 ― 横川 |
長打 【三】奥本(三国) |
【二】本田A(水口)、林 真A(三国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立厚木商業高校(神奈川)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
伊勢女子高校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【厚木】 ○江本― 豆野 |
【伊勢】 ●高橋 ― 西井 |
長打 【二】井上(厚木) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立丸亀城西高校(香川)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【丸亀】 ●西岡 美― 高木 |
【須磨浦】】 ○恩村 ― 岡 |
長打 【三】橋本(須磨浦) |
【二】増原(須磨浦) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立厳木高校(佐賀)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大足利高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【巌木】 ●諸岡 ― 真崎 |
【足利】 ○村瀬 ― 根岸 |
長打 なし |
|
【8月7日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州女子高校(福島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
とわの森三愛高校(北海道)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3X |
|
4 |
|
バッテリー 【九州】 ●亀田 ― 杉山 |
【三愛】 梅内、池田、梅内 ― 佐藤 友 |
長打 【三】菅原(三愛) |
【二】安永(九州)、黒沢A(三愛) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
太田市立商業高校(群馬)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
県立西条高校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【太田】 ○多田 悠 ― 高井 |
【西条】 ●真鍋 ― 浅原 |
長打 【二】高井(太田)、真鍋(西条) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
県立辻高校(徳島)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
神村学園高等部(鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【辻】 ○谷口 ― 佐藤 千 |
【神村】 ●末次 ― 妹山 |
長打 【三】堀江(辻) |
【二】福永(辻)、山下(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
県立厚木商業高校(神奈川)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
木更津総合高校(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【厚木】 ●江本― 豆野 |
【木更津】 稲元、松村 ― 新村 |
長打 【三】石井(厚木) |
【二】川口、川原(木更津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金光藤陰高校(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大足利高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【金光】 ●福井 ― 木ノ元 |
【足利】 ○渡辺 ― 根岸 |
長打 【二】渡辺(足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須磨ノ浦女子高校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
県立門前高校(石川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【須磨浦】】 ●恩村 ― 岡 |
【門前】 ○長尾 ― 加藤 |
長打 【二】加藤(門前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松蔭高校(鳥取)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
県立三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【米子】 ○渡辺 ― 長田 |
【三国】 ●林 真 ― 横川 |
長打 【三】林 聖(三国) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
星野高校(埼玉)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
多治見西高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【星野】 ○森田― 佐藤 |
【多治見】 ●小沢 ― 藤原 |
長打 なし |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
とわの森三愛高校(北海道)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
太田市立商業高校(群馬)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三愛】 ○梅内 ― 佐藤 友 |
【太田】 多田 悠、島田、多田 悠 ― 高井 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉)
|
0 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
県立辻高校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【木更津】 稲元、松村 ― 新村、平谷 |
【辻】 谷口、明見 ― 佐藤 千 |
長打 【二】川上(木更津)、福永(辻) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
白鴎大足利高校(栃木)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
|
5 |
県立門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【足利】 村瀬、村上 ― 根岸 |
【門前】 長尾、大工谷、長尾 ― 加藤 |
長打 【本】吉羽(足利) |
【二】渡辺A、村瀬(足利) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松蔭高校(鳥取)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高校(埼玉) |
1 |
2 |
0 |
1 |
1 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【米子】 ●渡辺 ― 長田 |
【星野】 森田、山田 ― 佐藤、露木 |
長打 【三】森田(星野) |
【二】佐藤(星野) |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
とわの森三愛高校(北海道)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【木更津】 稲元、○松村 ― 新村 |
【三愛】 ●梅内 ― 佐藤 友 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
星野高校(埼玉)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
白鴎大足利高校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【星野】 ○森田 ― 佐藤 |
【足利】 ●村瀬 ― 根岸 |
長打 【二】森田、佐藤(星野)、山本(足利) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
木更津総合高校(千葉)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
星野高校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【木更津】 稲元、○松村 ― 新村 |
【星野】 ●森田 ― 佐藤 |
長打 なし |
|
|
|
第21回 全日本小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月4日(土)、5日(日)、6日(月)、7日(火) |
開催地 富山県富山市 岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場 |
|
優勝 ホワイトビッキーズ(京都) 2年ぶり5回目の優勝 |
準優勝 N A R U M I (愛知) |
三位 全松原女子(大阪) |
岸和田城内クラブ(大阪) |
|
【8月4日】 |
【1回戦】
|
藪塚チェリーズ(群馬) |
10 |
ー |
1 |
黒野少女ソフトクラブ(岐阜) |
|
学文路エンジェルズ(和歌山) |
9 |
ー |
0 |
日向ひまわりソフトボールクラブ(宮崎) |
|
宇和島チェリーズ(愛媛) |
10 |
ー |
3 |
掛川桜水女子ソフトボール部(静岡) |
|
全松原女子(大阪) |
17 |
ー |
1 |
MIKUMO 女子ソフトボール(三重) |
|
ポニーズ(兵庫) |
18 |
ー |
0 |
鵜坂スポーツ少年団(富山) |
|
オールあきる野女子(東京) |
17 |
ー |
0 |
岩国ファイターズ(山口) |
|
向能代ドルフィンズ(秋田) |
5 |
ー |
1 |
少女ソフトボールクラブ豆小ダックス(長野) |
|
横須賀女子ソフト(神奈川) |
12 |
ー |
0 |
若葉ウィンズ(福井) |
|
岸和田城内クラブ(大阪) |
16 |
ー |
1 |
八幡フラッパーズ(長野) |
|
志都美・旭ヶ丘スポーツ少年団(奈良) |
5 |
ー |
4 |
佐世保99ERS(長崎) |
|
柱本カントリーガールズ(和歌山) |
16 |
ー |
1 |
入善ジュニアソフトボールスポーツ少年団(富山) |
|
四番丁ラビッツ(香川) |
10 |
ー |
1 |
八代ソフトボールスポーツ少年団(山梨) |
|
高知四万十フレンズ(高知) |
2 |
ー |
0 |
ミラクルズ(岐阜) |
|
呉ガールズ(広島) |
2 |
ー |
0 |
奥沢ビーナス(栃木) |
|
NARUMI(愛知) |
18 |
ー |
2 |
川口J・G・S・C(埼玉) |
|
美馬少女ソフトボール部(徳島) |
14 |
ー |
3 |
土山スポーツ少年団ソフトボール部(滋賀) |
|
|
【8月5日】 |
【2回戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
9 |
ー |
4 |
藪塚チェリーズ(群馬) |
|
学文路エンジェルズ(和歌山) |
16 |
ー |
1 |
栃波フェニックス(富山) |
|
宇和島チェリーズ(愛媛) |
8 |
ー |
4 |
伊王野クラブ(栃木) |
|
全松原女子(大阪) |
7 |
ー |
0 |
大坊小学校(青森) |
|
多肥ブルーウィングス(香川) |
5 |
ー |
4 |
ポニーズ(兵庫) |
|
オールあきる野女子(東京) |
3 |
ー |
0 |
猿沢スポーツ少年団(岩手) |
|
向能代ドルフィンズ(秋田) |
10 |
ー |
0 |
岡山リトルエンジェルス(岡山) |
|
ホワイトビッキーズ(京都) |
2 |
ー |
0 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
|
岸和田城内クラブ(大阪) |
7 |
ー |
1 |
福岡ジュニアフレンドレッドスターズ(福岡) |
|
宝泉プリティーズ(群馬) |
5 |
ー |
1 |
志都美・旭ヶ丘スポーツ少年団(奈良) |
|
柱本カントリーガールズ(和歌山) |
19 |
ー |
0 |
松島ヴィクトリー(宮城) |
|
四番丁ラビッツ(香川) |
7 |
ー |
6 |
平賀東ソフトボールスポーツ少年団(山梨) |
|
高知四万十フレンズ(高知) |
13 |
ー |
0 |
黄海スパーキッズ(岩手) |
|
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
6 |
ー |
5 |
呉ガールズ(広島) |
|
NARUMI(愛知) |
14 |
ー |
1 |
伏見台リトルマウス(石川) |
|
美馬少女ソフトボール部(徳島) |
11 |
ー |
6 |
西布施リリーズ(富山) |
|
|
【8月6日】 |
【3回戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
4 |
ー |
3 |
学文路エンジェルズ(和歌山) |
|
全松原女子(大阪) |
2 |
ー |
1 |
宇和島チェリーズ(愛媛) |
|
多肥ブルーウィングス(香川) |
5 |
ー |
4 |
オールあきる野女子(東京) |
|
ホワイトビッキーズ(京都) |
8 |
ー |
0 |
向能代ドルフィンズ(秋田) |
|
岸和田城内クラブ(大阪) |
7 |
ー |
3 |
宝泉プリティーズ(群馬) |
|
柱本カントリーガールズ(和歌山) |
6 |
ー |
2 |
四番丁ラビッツ(香川) |
|
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
10 |
ー |
9 |
高知四万十フレンズ(高知) |
|
NARUMI(愛知) |
9 |
ー |
1 |
美馬少女ソフトボール部(徳島) |
|
【準々決勝戦】 |
|
全松原女子(大阪) |
2 |
ー |
1 |
原クラブ(愛知) |
|
ホワイトビッキーズ(京都) |
15 |
ー |
0 |
多肥ブルーウィングス(香川) |
|
岸和田城内クラブ(大阪) |
6 |
ー |
3 |
柱本カントリーガールズ(和歌山) |
|
NARUMI(愛知) |
4 |
ー |
3 |
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
|
|
【8月7日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
ホワイトピッキーズ(京都)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
全松原女子(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ホワイト】 ○加藤 愛子 ― 白川 泉 |
【全松原】 ●上村 真世 ― 深江 晶 |
長打 【三】鬼束 あかり(ホワイト) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
NARUMI(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
岸和田城内クラブ(大阪) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【NARUMI】 磯部 あおい、岡村 はるか、磯部 あおい、○岡村
はるか― 岡本 夏奈 |
【岸和田】 ●長岡 麗 ― 奥村 ひかり |
長打 【三】岡本 夏奈(NARUMI) |
【二】岡村 はるか(NARUMI)、奥村 ひかり(岸和田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(愛知)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
2 |
ホワイトピッキーズ(京都)
|
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5X |
|
|
11 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ●岡村 はるか、磯部 あおい、○岡村 はるか、磯部
あおい ― 岡本 夏奈 |
【ホワイト】 ○加藤 愛子 ― 白川 泉 |
長打 【三】岡村 はるか、磯部 あおい(NARUMI)、池田 凛(ホワイト) |
【二】岡本 夏奈(NARUMI) |
|
|
|
|
第21回 全日本小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月4日(土)、5日(日)、6日(月)、7日(火) |
開催地 山口県下関市 長府扇町第2運動場 |
|
優勝 青崎ソフトボール少年団(広島) |
準優勝 枚岡東ソフトボール (大阪) |
三位 岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
江浦ガッツスポーツ少年団(山口) |
|
【8月4日】 |
【1回戦】 |
|
三角小ソフトボールクラブ(熊本) |
24 |
ー |
2 |
長浜北スポーツ少年団(滋賀) |
|
井田ジュニアクラブ(愛知) |
7 |
ー |
1 |
蓮池ホワイトシャーク(高知) |
|
角倉ロケッツスポーツ少年団(山口) |
5 |
ー |
0 |
いわれ(奈良) |
|
大丸ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
2 |
ー |
0 |
大町ソフトボールクラブ(愛媛) |
|
福江ドリームス(長崎) |
1 |
ー |
0 |
海山クラブ(三重) |
|
東若久ファイターズ(福岡) |
9 |
ー |
0 |
愛宕ソフトボールスポーツ少年団(岩手) |
|
岩国ジャイアンツ(山口) |
7 |
ー |
3 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜) |
|
小戸第二レッドソックススポーツ少年団(宮崎) |
12 |
ー |
1 |
木津キッズ(京都) |
|
渚ソフトボールクラブ(三重) |
3 |
ー |
0 |
市毛ソフトボールスポーツ少年団(茨城) |
|
戸畑中央スポーツ少年団(福岡) |
3 |
ー |
0 |
榛原クラブ(静岡) |
|
養治ファルコンズ(山口) |
8 |
ー |
2 |
馬場スポーツ少年団(石川) |
|
川副少年ソフトボール(佐賀) |
5 |
ー |
1 |
寺領スポーツ少年団(島根) |
|
東六スターズ(東京) |
2 |
ー |
1 |
香南ジェッターズ(香川) |
|
影野スポーツ少年団(高知) |
9 |
ー |
2 |
中山田S・C(埼玉) |
|
向洋新町ソフトボールスポーツ少年団(広島) |
11 |
ー |
1 |
大塚台イーグルススポーツ少年団(宮崎) |
|
敦賀沓見ソフトボールクラブ(福井) |
1 |
ー |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
|
|
【8月5日】 |
【2回戦】 |
|
横須賀(神奈川) |
4 |
ー |
0 |
三角小ソフトボールクラブ(熊本) |
|
清庵男子ソフトボールクラブ(静岡) |
4 |
ー |
3 |
井田ジュニアクラブ(愛知) |
|
高崎南小ソフトボールクラブ(群馬) |
7 |
ー |
0 |
角倉ロケッツスポーツ少年団(山口) |
|
青崎ソフトボール少年団(広島) |
3 |
ー |
1 |
大丸ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
福江ドリームス(長崎) |
4 |
ー |
0 |
三才キッズ(千葉) |
|
東若久ファイターズ(福岡) |
7 |
ー |
0 |
観東ソフトボールスポーツ少年団(香川) |
|
岩国ジャイアンツ(山口) |
7 |
ー |
0 |
東原ソフトボール部スポーツ少年団(大分) |
|
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
7 |
ー |
3 |
小戸第二レッドソックススポーツ少年団(宮崎) |
|
枚岡東ソフトボールクラブ(大阪) |
2 |
ー |
0 |
渚ソフトボールクラブ(三重) |
|
熊野ソフトボールスポーツ少年団(福岡) |
3 |
ー |
0 |
戸畑中央スポーツ少年団(福岡) |
|
養治ファルコンズ(山口) |
3 |
ー |
2 |
安富祖少年ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
松陰スポーツ少年団(愛媛) |
13 |
ー |
0 |
川副少年ソフトボール(佐賀) |
|
佐世保チョッパーソフトボールクラブ(長崎) |
3 |
ー |
0 |
東六スターズ(東京) |
|
影野スポーツ少年団(高知) |
4 |
ー |
2 |
宇芙フェニックス(福岡) |
|
加古川ウィンズ(兵庫) |
13 |
ー |
3 |
向洋新町ソフトボールスポーツ少年団(広島) |
|
江の浦ガッツスポーツ少年団(山口) |
3 |
ー |
1 |
敦賀沓見ソフトボールクラブ(福井) |
|
【8月6日】 |
【3回戦】 |
|
横須賀(神奈川) |
9 |
ー |
0 |
清庵男子ソフトボールクラブ(静岡) |
|
青崎ソフトボール少年団(広島) |
12 |
ー |
0 |
高崎南小ソフトボールクラブ(群馬) |
|
東若久ファイターズ(福岡) |
5 |
ー |
2 |
福江ドリームス(長崎) |
|
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
12 |
ー |
0 |
岩国ジャイアンツ(山口) |
|
枚岡東ソフトボールクラブ(大阪) |
2 |
ー |
0 |
熊野ソフトボールスポーツ少年団(福岡) |
|
松陰スポーツ少年団(愛媛) |
4 |
ー |
0 |
養治ファルコンズ(山口) |
|
影野スポーツ少年団(高知) |
3 |
ー |
1 |
佐世保チョッパーソフトボールクラブ(長崎) |
|
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
1 |
ー |
0 |
加古川ウィンズ(兵庫) |
|
【準々決勝戦】 |
|
青崎ソフトボール少年団(広島) |
2 |
ー |
1 |
横須賀(神奈川) |
|
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
5 |
ー |
2 |
東若久ファイターズ(福岡) |
|
枚岡東ソフトボールクラブ(大阪) |
9 |
ー |
0 |
松陰スポーツ少年団(愛媛) |
|
江の浦ガッツスポーツ少年団(山口) |
4 |
ー |
3 |
影野スポーツ少年団(高知) |
|
|
【8月7日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山少年ソフトボールクラブ(千葉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
青崎ソフトボール少年団(広島)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【岡山】 ●高橋 ― 佐々木 |
【青崎】 ○山根 ― 野村 |
長打 【二】淺尾(青崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
江の浦ガッツスポーツ少年団(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
枚岡東ソフトボール(大阪)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【江浦】 ●小野、宮藤 ― 山本 |
【枚岡】 ○黒川 ― 城野 |
長打 【二】森島(江浦)、西野、山本(枚岡) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
青崎ソフトボール少年団(広島) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
枚岡東ソフトボール(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【青崎】 ○山根 ― 野村 |
【枚岡】 ●黒川 ― 城野 |
長打 【本】城野(枚岡) |
|
|
|
|
|
第4回 全日本一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月4日(土)、5日(日)、6日(月) |
開催地 山梨県甲府市 |
甲斐市 |
|
優勝 木原建設(福井) 2年連続2回目の優勝 |
準優勝 榎クラブ(愛媛) |
三位 福知山クラブ(京都) |
ミノダ自工ジャイアンツ(三重) |
【8月4日】 |
【1回戦】 |
|
ミノワオールスター(長野) |
7 |
ー |
6 |
オール瑞穂(東京) |
|
Gクラブ(大分) |
12 |
ー |
3 |
新川クラブ(静岡) |
|
トーホードリーム(福島) |
8 |
ー |
4 |
GHクラブ(兵庫) |
|
ピックアップ9(長崎) |
8 |
ー |
0 |
日曜犬鷲クラブ(石川) |
|
ミノダ自工ジャイアンツ(三重) |
7 |
ー |
4 |
八千代ソフトボールクラブ(千葉) |
|
甲斐体協一般双葉(山梨) |
7 |
ー |
6 |
大沢野クラブ(富山) |
|
明球クラブ(熊本) |
14 |
ー |
6 |
ムサシノ(茨城) |
|
ブービーズ(神奈川) |
14 |
ー |
0 |
楠郷ホークス(大阪) |
|
スティンガー(香川) |
5 |
ー |
4 |
日野クラブ(東京) |
|
上宮地クラブ(山梨) |
8 |
ー |
2 |
新町Bチーム(新潟) |
|
千津井クラブ(群馬) |
6 |
ー |
1 |
多賀城クラブ(宮城) |
|
上赤池ソフトクラブ(愛知) |
7 |
ー |
4 |
ハッピークラブ(愛媛) |
|
加茂体協(徳島) |
7 |
ー |
3 |
上市ソフトボール同好会(岡山) |
|
ウイングス(茨城) |
4 |
ー |
3 |
EAST HIGH(富山) |
|
みどり野ソフトボールクラブ(栃木) |
11 |
ー |
1 |
ノースヒーローA(岐阜) |
|
岩国市役所ソフトボール部(山口) |
7 |
ー |
3 |
オールスターズ(和歌山) |
|
【2回戦】 |
|
ミノワオールスター(長野) |
8 |
ー |
7 |
奈良バンビーズ(奈良) |
|
Gクラブ(大分) |
4 |
ー |
3 |
DOG'S(山梨) |
|
トーホードリーム(福島) |
6 |
ー |
5 |
キングサンデー(千葉) |
|
榎クラブ(愛媛) |
3 |
ー |
2 |
ピックアップ9(長崎) |
|
ミノダ自工ジャイアンツ(三重) |
7 |
ー |
2 |
グーニーズ(鹿児島) |
|
甲斐体協一般双葉(山梨) |
9 |
ー |
5 |
紫波クラブ(岩手) |
|
明球クラブ(熊本) |
5 |
ー |
4 |
土佐山田町体育会(高知) |
|
ブービーズ(神奈川) |
4 |
ー |
2 |
呉信用金庫(広島) |
|
スティンガー(香川) |
13 |
ー |
5 |
レッドウィングス(山形) |
|
上宮地クラブ(山梨) |
7 |
ー |
0 |
ノモカーズ(滋賀) |
|
木原建設(福井) |
8 |
ー |
7 |
千津井クラブ(群馬) |
|
読谷クラブ・心(沖縄) |
6 |
ー |
2 |
上赤池ソフトクラブ(愛知) |
|
加茂体協(徳島) |
10 |
ー |
4 |
日向市役所ソフトボール部(宮崎) |
|
福知山クラブ(京都) |
8 |
ー |
2 |
ウイングス(茨城) |
|
シェイズ(山梨) |
6 |
ー |
3 |
みどり野ソフトボールクラブ(栃木) |
|
岩国市役所ソフトボール部(山口) |
6 |
ー |
5 |
南越スターズ(埼玉) |
|
【8月5日】 |
【3回戦】 |
|
ミノワオールスター(長野) |
21
|
ー |
1
|
Gクラブ(大分) |
|
榎クラブ(愛媛) |
8
|
ー |
1
|
トーホードリーム(福島) |
|
ミノダ自工ジャイアンツ(三重) |
14
|
ー |
8
|
甲斐体協一般双葉(山梨) |
|
明球クラブ(熊本) |
7
|
ー |
4
|
ブービーズ(神奈川) |
|
上宮地クラブ(山梨) |
9
|
ー |
8
|
スティンガー(香川) |
|
木原建設(福井) |
5 |
ー |
1 |
読谷クラブ・心(沖縄) |
|
福知山クラブ(京都) |
17 |
ー |
5 |
加茂体協(徳島) |
|
岩国市役所ソフトボール部(山口) |
5 |
ー |
3 |
シェイズ(山梨) |
|
【準々決勝戦】 |
|
榎クラブ(愛媛) |
3
|
ー |
0
|
ミノワオールスター(長野) |
|
ミノダ自工ジャイアンツ(三重) |
7
|
ー |
4
|
明球クラブ(熊本) |
|
木原建設(福井) |
13
|
ー |
2
|
上宮地クラブ(山梨) |
|
福知山クラブ(京都) |
10
|
ー |
7
|
岩国市役所ソフトボール部(山口) |
|
【8月6日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
榎クラブ(愛媛)
|
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
6 |
ミノダ自工ジャイアンツ(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【榎ク】 ○中村 ― 村上 |
【ミノダ】 ●村田 ― 山本 |
長打 【本】越智(榎ク) |
【二】中村、矢野(榎ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木原建設(福井)
|
0 |
7 |
2 |
0 |
0 |
4 |
2 |
|
15 |
福知山クラブ(京都)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
7 |
|
バッテリー 【木原】 ○池田 ― 河村 |
【福知山】 ●芦田、高橋 ― 塩見 |
長打 【本】河村、井坂(木原)、大山、芦田、堀(福知山) |
【三】岸本(福知山) |
【二】小林(木原)、岸本、石田(福知山) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
榎クラブ(愛媛)
|
0 |
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
木原建設(福井)
|
0 |
3 |
4 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【榎ク】 ●中村 ― 村上 |
【木原】 ○池田 ― 河村 |
長打 【本】越智、田中(榎ク)、黒田A、永田、河村(木原) |
【二】安久、長谷川、吉本(木原) |
|
|
|
|
|
|
第7回 全日本中学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月14日(火)、15日(水)、16日(木) |
開催地 大阪府大阪市 舞洲運動広場 |
|
優勝 明石Pクラブ(兵庫) 初優勝 |
準優勝 緑クラブ(大阪) |
三位 茨田クラブ(大阪) |
東海大学菅生クラブ(東京) |
|
【8月14日】 |
【1回戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
22 |
ー |
0 |
佐敷クラブ(沖縄) |
|
横浜豊田クラブ(神奈川) |
13 |
ー |
1 |
竜王クラブ(滋賀) |
|
西京極クラブ(京都) |
13 |
ー |
0 |
亀山中部クラブ(三重) |
|
愛媛小野クラブ(愛媛) |
4 |
ー |
1 |
春木クラブ(大阪) |
|
倉敷南クラブ(岡山) |
3 |
ー |
2 |
紀之川ソフトボールクラブ(和歌山) |
|
茨田クラブ(大阪) |
12 |
ー |
0 |
宮内クラブ(山形) |
|
千葉市幸第二クラブ(千葉) |
4 |
ー |
2 |
松原女子クラブ(大阪) |
|
延岡南クラブ(宮崎) |
4 |
ー |
1 |
国分寺ファイティング・ドリマース(香川) |
|
大野クラブ(岐阜) |
5 |
ー |
3 |
高野口・隅田クラブ(和歌山) |
|
田舎館クラブ(青森) |
3 |
ー |
0 |
佐賀城北クラブ(佐賀) |
|
おおたスポーツ学校(群馬) |
10 |
ー |
4 |
弓ヶ浜クラブ(鳥取) |
|
緑クラブ(大阪) |
9 |
ー |
0 |
大隈クラブ(鹿児島) |
|
東海大学菅生クラブ(東京) |
12 |
ー |
0 |
中町クラブ(兵庫) |
|
長浜北クラブ(滋賀) |
6 |
ー |
1 |
三刀屋クラブ(富山) |
|
大淀・五條クラブ(奈良) |
2 |
ー |
1 |
三国クラブ(福井) |
|
交野第四クラブ(大阪) |
4 |
ー |
1 |
白岡コスモクラブ(埼玉) |
|
【2回戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
5 |
ー |
2 |
原クラブ(愛知) |
|
横浜豊田クラブ(神奈川) |
17 |
ー |
2 |
甲浦ソフトボールクラブ(高知) |
|
西京極クラブ(京都) |
12 |
ー |
0 |
丸舘クラブ(宮城) |
|
愛媛小野クラブ(愛媛) |
3 |
ー |
1 |
阿蘇一の宮JHSクラブ(熊本) |
|
茅野ジュニアソフトボールクラブ(長野) |
4 |
ー |
3 |
倉敷南クラブ(岡山) |
|
茨田クラブ(大阪) |
7 |
ー |
3 |
TEAM長崎(長崎) |
|
浜北北部クラブ(静岡) |
11 |
ー |
1 |
千葉市幸第二クラブ(千葉) |
|
延岡南クラブ(宮崎) |
1 |
ー |
0 |
片塩クラブ(奈良) |
|
三島クラブ(栃木) |
2 |
ー |
0 |
大野クラブ(岐阜) |
|
桃山クラブ(京都) |
8 |
ー |
0 |
田舎館クラブ(青森) |
|
おおたスポーツ学校(群馬) |
3 |
ー |
2 |
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
|
緑クラブ(大阪) |
5 |
ー |
0 |
東和ソフトボールクラブ(岩手) |
|
東海大学菅生クラブ(東京) |
10 |
ー |
0 |
雄山クラブ(富山) |
|
KGスラッガークラブ(福岡) |
8 |
ー |
0 |
長浜北クラブ(滋賀) |
|
大淀・五條クラブ(奈良) |
5 |
ー |
4 |
豊頃クラブ(北海道) |
|
美馬クラブ(徳島) |
5 |
ー |
3 |
交野第四クラブ(大阪) |
|
|
【8月15日】 |
【3回戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
4 |
ー |
0 |
横浜豊田クラブ(神奈川) |
|
愛媛小野クラブ(愛媛) |
2 |
ー |
1 |
西京極クラブ(京都) |
|
茨田クラブ(大阪) |
5 |
ー |
0 |
茅野ジュニアソフトボールクラブ(長野) |
|
浜北北部クラブ(静岡) |
9 |
ー |
0 |
延岡南クラブ(宮崎) |
|
三島クラブ(栃木) |
1 |
ー |
0 |
桃山クラブ(京都) |
|
緑クラブ(大阪) |
5 |
ー |
0 |
おおたスポーツ学校(群馬) |
|
東海大学菅生クラブ(東京) |
4 |
ー |
0 |
KGスラッガークラブ(福岡) |
|
美馬クラブ(徳島) |
6 |
ー |
0 |
大淀・五條クラブ(奈良) |
|
【準々決勝戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
6 |
ー |
0 |
愛媛小野クラブ(愛媛) |
|
茨田クラブ(大阪) |
1 |
ー |
0 |
浜北北部クラブ(静岡) |
|
緑クラブ(大阪) |
3 |
ー |
2 |
三島クラブ(栃木) |
|
東海大学菅生クラブ(東京) |
1 |
ー |
0 |
美馬クラブ(徳島) |
|
|
【8月16日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨田クラブ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
明石Pクラブ(兵庫)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【茨田】 ●大橋 ― 前田 |
【明石】 谷口、○渡邊 ― 金子 |
長打 【二】小林、渡邊、金子(明石) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海大学菅生クラブ(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
緑クラブ(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【菅生】 ●柳堀 ― 乙津 |
【緑ク】 ○海部 ― 田中 |
長打 【二】早川(菅生) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
緑クラブ(大阪) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
明石Pクラブ(兵庫)
|
3 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【緑ク】 ●海部 ― 田中 |
【明石】 ○谷口 ― 金子 |
長打 【本】渡邊A(明石) |
【二】海部(緑ク) |
|
|
|
|
|
|
|
第7回 全日本中学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月14日(火)、15日(水)、16日(木) |
開催地 大阪府大阪市 舞洲運動広場 |
|
優勝 蕨岡ソフトボールクラブ(高知) 初優勝 |
準優勝 清風南海クラブ(大阪) |
三位 上宮クラブ(大阪) |
高岡ソフトボールクラブ(高知) |
|
【8月14日】 |
【1回戦】 |
|
奈良SCユース(奈良) |
5 |
ー |
3 |
丸亀西クラブ(香川) |
|
上宮クラブ(大阪) |
5 |
ー |
3 |
千葉ジュニア(千葉) |
|
蕨岡ソフトボールクラブ(高知) |
4 |
ー |
1 |
あげなソフトボールクラブ(沖縄) |
|
横須賀野比クラブ(神奈川) |
18 |
ー |
0 |
草津ソフトボールクラブ(滋賀) |
|
清風南海クラブ(大阪) |
13 |
ー |
1 |
上勝クラブ(徳島) |
|
Big Field 静岡(静岡) |
3 |
ー |
0 |
久米クラブ(愛媛) |
|
長崎 KSC(長崎) |
11 |
ー |
2 |
豊橋BSBC(愛知) |
|
高岡ソフトボールクラブ(高知) |
2 |
ー |
1 |
大阪佃フレンドリー(大阪) |
|
|
【8月15日】 |
【2回戦】 |
|
上宮クラブ(大阪) |
6 |
ー |
1 |
奈良SCユース(奈良) |
|
蕨岡ソフトボールクラブ(高知) |
3 |
ー |
0 |
横須賀野比クラブ(神奈川) |
|
清風南海クラブ(大阪) |
9 |
ー |
0 |
Big Field 静岡(静岡) |
|
高岡ソフトボールクラブ(高知) |
3 |
ー |
0 |
長崎 KSC(長崎) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
清風南海クラブ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
高岡ソフトボールクラブ(高知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【清風】 ○辻村 ― 湯井 |
【高岡】 ●玉木 ― 並川 |
長打 【二】櫻井、成山(清風)、泉(高岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
蕨岡ソフトボールクラブ(高知) |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
上宮クラブ(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【蕨岡】 ○岡本 ― 影平 |
【上宮】 ●仲村 ― 今井 |
長打 なし |
|
【8月16日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海クラブ(大阪) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
蕨岡ソフトボールクラブ(高知)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【清風】 ●辻村 ― 湯井 |
【蕨岡】 ○岡本 ― 影平 |
長打 【二】岡本(蕨岡) |
|
|
|
|
|
平成19年度全国中学校総合体育大会
第29回 全国中学校女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月17日(金)、18日(土)、19日(日) |
開催地 岩手県花巻市 石鳥谷ふれあい運動公園 |
|
優勝 神村学園中等部(鹿児島) 2年連続優勝 |
準優勝 中広中学校(広島) |
三位 翠町中学校(広島) |
樫原中学校(京都) |
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
宝殿中学校(兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
タイブレーカー |
3 |
黒田原中学校(栃木)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【宝殿】 ○田中 明日香 ― 宮城 彩菜 |
【黒田原】 ●常盤 咲希 ― 渡邉 淳美 |
長打 【三】神崎 麻由(宝殿)、深沢 麻衣、高久 真衣(黒田原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
箕郷中学校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
神村学園中等部(鹿児島)
|
0 |
6 |
0 |
0 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【箕郷】 ●伊与 久栞 ― 本郷 陽香 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 野添 由加 |
長打 【三】河村 真里奈、筒井 美月(神村) |
【二】木場 智子(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
紫雲中学校(香川) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
中広中学校(広島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【紫雲】 ●泉 花穂 ― 水谷 仁美 |
【中広】 ○谷島 花波 ― 中田 里奈 |
長打 【三】木原 梨穂(中広) |
【二】中田 里奈(中広) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
藤沢中学校(岩手) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
6 |
高瀬中学校(長野)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【藤沢】 小野寺 麻衣、千葉 美咲 ― 伊藤 五生 |
【高瀬】 ●曽根原 一葉 ― 竹内 友紀 |
長打 【三】佐々木 菜緒、藤 愛咲(藤沢) |
【二】伊藤 五生(藤沢) |
|
【8月18日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
翠町中学校(広島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
6 |
宝殿中学校(兵庫)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【翠町】 ○三好 利沙 ― 小西 智子 |
【宝殿】 ●田中 明日香 ― 宮城 彩菜 |
長打 【二】小西 智子(翠町) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
当麻中学校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
松島中学校(宮城)
|
1 |
6 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【当麻】 ●沼澤 花奈 ― 田村 莉奈 |
【松島】 高橋 鈴華、千葉 佑季子 ― 佐藤 琴里 |
長打 【三】佐藤 琴里、東 美笛(松島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
城北中学校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
度会中学校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【城北】 ●松岡 志歩 ― 二宮 はな |
【度会】 ○三木 聡美 ― 岡出 梓 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松代中学校(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園中等部(鹿児島)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【松代】 ●水野 晴香 ― 若旅 汐里 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 野添 由加 |
長打 【二】中野 花菜(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中広中学校(広島) |
0 |
4 |
4 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
10 |
掛川東・栄川中学校(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【中広】 ○谷島 花波 ― 中田 里奈 |
【掛川】 ●小崎 結 ― 坂崎 千紗 |
長打 【三】中田 里奈(中広) |
【二】山本 絵梨奈(中広) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千厩中学校(岩手) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
もみじ台南中学校(北海道)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【千厩】 ○奥村 紗希 ― 西条 菜奈子 |
【もみじ台】 ●池田 凪沙 ― 山本 陽美 |
長打 【三】奥村 紗希、遠藤 あおい(千厩) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日出中学校(東京) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
樫原中学校(京都)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【日出】 根岸 杏奈、金 奈那、根岸 杏奈 ― 川久保 光 |
【樫原】 ○上田 朋美 ― 軽尾 穂奈見 |
長打 【二】澁谷 千紘、川久保 光(日出) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城西中学校(福岡) |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
6 |
藤沢中学校(岩手)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【城西】 ○加藤 優依 ― 瀧下 麻里 |
【藤沢】 ●小野寺 麻衣 ― 伊藤 五生 |
長打 【三】瀧下 麻里、山口 直(城西) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松島中学校(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
翠町中学校(広島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【松島】 ●高橋 鈴華 ― 佐藤 琴里 |
【翠町】 ○三好 利沙 ― 小西 智子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神村学園中等部(鹿児島) |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
度会中学校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【神村】 ○中野 花菜 ― 野添 由加 |
【度会】 ●三木 聡美 ― 岡出 梓 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千厩中学校(岩手) |
1 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
中広中学校(広島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【千厩】 ●奥村 紗希 ― 西条 菜奈子 |
【中広】 ○谷島 花波 ― 中田 里奈 |
長打 【三】中田 里奈、宮本 尚枝、山本 絵梨奈(中広) |
【二】高橋 美香(千厩) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
樫原中学校(京都) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
城西中学校(福岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【樫原】 ○上田 朋美 ― 軽尾 穂奈見 |
【城西】 ●加藤 優依 ― 瀧下 麻里 |
長打 【二】梶谷 菜月(城西) |
|
【8月19日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
翠町中学校(広島) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
神村学園中等部(鹿児島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【翠町】 ●三好 利沙 ― 小西 智子 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 野添 由加 |
長打 【二】木場 智子、野添 由加(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
樫原中学校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中広中学校(広島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【樫原】 ●上田 朋美 ― 軽尾 穂奈見 |
【中広】 ○谷島 花波 ― 中田 里奈 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中広中学校(広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
神村学園中等部(鹿児島)
|
0 |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【中広】 ●谷島 花波 ― 中田 里奈 |
【神村】 ○中野 花菜 ― 野添 由加 |
長打 【二】山本 絵梨奈(中広)木場 智子、西山 絵梨香A(神村) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成19年度全国中学校総合体育大会
第29回 全国中学校男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月17日(金)、18日(土)、19日(日) |
開催地 岩手県花巻市 石鳥谷ふれあい運動公園 |
|
優勝 住吉第一中学校(大阪) 3年ぶり2度目の優勝 |
準優勝 黒岩・尾川・佐川中学校(高知) |
三位 秩父第一中学校(埼玉) |
鏡中学校(高知) |
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
新見第一中学校(岡山) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
タイブレーカー |
6 |
上八万中学校(徳島)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【新見】 矢倉 涼、杉本 幸紀、荒木 翔平 ― 田口 正志 |
【上八万】 ●飛鳥 晃佳 ― 鳥谷部 聖人 |
長打 【三】小原 司(上八万) |
【二】荒木 翔平(新見) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
住吉第一中学校(大阪) |
3 |
0 |
5 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
本荘南中学校(秋田)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【住吉】 合田 圭佑、河合 諒 ― 多田 吾一 |
【本荘】 ●佐々木 克 ― 小松 広輝 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
本荘北中学校(秋田) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
鏡中学校(高知)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
5 |
2X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【本荘】 ●伊豆 拓馬 ― 山科 拓朗 |
【鏡】 ○高橋 和輝 ― 左脇 正人 |
長打 【二】山科 拓朗(本荘)、立石 雄二、杉本 将一(鏡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
榛名中学校(群馬) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
5 |
内川中学校(石川)
|
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
6 |
|
バッテリー 【榛名】 ●高橋 敏樹 ― 佐藤 雄也 |
【内川】 ○山崎 広偉 ― 神尾 孔平 |
長打 【本】荻原 大地(榛名)、吉田 圭吾(内川) |
【三】神尾 孔平、山崎 広偉(内川) |
【二】神尾 孔平(内川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秩父第一中学校(埼玉) |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
砥用中学校(熊本)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
|
バッテリー 【秩父】 ○武井 大樹 ― 小久保 貴幸 |
【砥用】 ●木下 祐志 ― 向山 恭介 |
長打 【本】赤木 悠真(砥用) |
【三】中村 理信(秩父)、向山 恭介(砥用) |
【二】小久保 貴幸(秩父) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金ヶ崎中学校(岩手) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
城西中学校(徳島)
|
4 |
3 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【金崎】 ●高橋 直希 ― 福岡 祐亮 |
【城西】 西岡 亮太、小笠 佑太 ― 岡 純平 |
長打 【本】山西 壮平(城西) |
【二】岡 純平(城西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中尾中学校(群馬) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
4 |
明野中学校(大分)
|
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【中尾】 ●左復 洋太 ― 佐々木 龍也 |
【明野】 ○広瀬 貴之― 平田 幸基 |
長打 【三】串田 雄俊(中尾) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
黒岩・尾川・佐川中学校(高知) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
花園中学校(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【黒・尾・佐】 ○西森 圭祐 ― 澤村 南斗 |
【花園】 ●芳本 智 ― 高岸 孝法 |
長打 なし |
|
【8月18日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
住吉第一中学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
新見第一中学校(岡山)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【住吉】 ○合田 圭佑 ― 多田 吾一 |
【新見】 矢倉 涼、荒木 翔平 ― 田口 正志 |
長打 【三】河合 諒、重松 佑輔(住吉) |
【二】山本 椋(住吉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秩父第一中学校(埼玉) |
1 |
0 |
0 |
3 |
3 |
|
|
5回コールド |
7 |
城西中学校(徳島)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【秩父】 ○武井 大樹 ― 小久保 貴幸 |
【城西】 ●西岡 亮太 ― 岡 純平 |
長打 【三】中澤 宏晃、鳥山 和也(秩父) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
鏡中学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
タイブレーカー |
6 |
内川中学校(石川)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【鏡】 ○高橋 和輝 ― 左脇 正人 |
【内川】 ●山崎 広偉 ― 神尾 孔平 |
長打 【三】和田 洸貴、杉本 将一(鏡)、吉田 圭吾(内川) |
【二】神尾 孔平A(内川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
黒岩・尾川・佐川中学校(高知) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
明野中学校(大分)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【黒・尾・佐】 ○西森 圭祐 ― 澤村 南斗 |
【明野】 ●広瀬 貴之― 平田 幸基 |
長打 【三】河添 群、澤村 南斗(黒・尾・佐)、矢野 晃平(明野) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
住吉第一中学校(大阪) |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
秩父第一中学校(埼玉)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【住吉】 ○合田 圭佑 ― 多田 吾一 |
【秩父】 ●武井 大樹 ― 小久保 貴幸 |
長打 【三】吉久 太郎(住吉)、中澤 宏晃(秩父) |
【二】引間 健太A、小久保 貴幸(秩父) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鏡中学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
黒岩・尾川・佐川中学校(高知)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【鏡】 ○高橋 和輝 ― 左脇 正人 |
【黒・尾・佐】 西森 圭祐、戸梶 紘希 ― 澤村 南斗 |
長打 【二】田村 郁也(黒・尾・佐) |
|
【8月19日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
住吉第一中学校(大阪) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
7 |
黒岩・尾川・佐川中学校(高知)
|
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【住吉】 ○合田 圭佑 ― 多田 吾一 |
【黒・尾・佐】 西森 圭祐、戸梶 紘希 ― 澤村 南斗、河添
群 |
長打 【三】戸梶 紘希 (黒・尾・佐) |
【二】吉久 太郎、山本 椋(住吉) |
|
|
文部科学大臣杯 |
第42回 全日本大学男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年8月25日(土)、26日(日)、27日(月) |
開催地 京都府舞鶴市 東舞鶴公園野球場、東舞鶴公園陸上競技場、西運動広場 |
|
優勝 国士舘大学(東京) 3年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 日本体育大学 |
三位 広島修道大学 |
中京学院大学 |
|
【8月25日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡大学(九州) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
国士舘大学(関東)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【福岡】 ●坪内 剛 ― 平山 靖 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【本】栗尾 直樹、安井 琢磨(国士舘) |
【三】樺島 直(福岡) |
【二】青木 雄大(福岡)、浦本 大嗣(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学(東京) |
0 |
6 |
0 |
6 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
立命館大学(近畿)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○吉形 太祐 ― 北澤 慶介 |
【立命館】 ●松本 健、小岩 良行 ― 河村 真治司 |
長打 【本】薩澤 彰大(早稲田)、長岡 孝(立命館) |
【二】青山 紀彦(早稲田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学(近畿) |
4 |
0 |
3 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
10 |
九州産業大学(九州)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○小藤 透、西川 勝悟 ― 北村 明邦、西川
豪 |
【九州産業】 ●武内、大西、渡辺 ― 森 啓、坂田
泰大 |
長打 【本】丸尾 啓太、橋本 直幸(神戸学院) |
【三】橋本 直幸(神戸学院) |
【二】久保川 貴洋(神戸学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国際武道大学(関東) |
4 |
0 |
7 |
6 |
0 |
|
|
5回コールド |
17 |
香川大学(四国)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【国際武道】 山本 逸平、○松尾 達朗、大石 英人 ―
高嶋、岡嶋 |
【香川】 ●森岡 信竹、高橋 光、畠中 健太 ― 繩田、前川 |
長打 【本】田中 智也、松尾 達朗A(国際武道)、中平 知芳(香川) |
【三】栗尾 大樹(国際武道) |
【二】高嶋 親史A(国際武道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
茨城大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
広島修道大学(中国)
|
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【茨城】 ●土川 弘晃 ― 長峰 康弘 |
【広島修道】 ○原 勇紀 ― 竹上 英樹 |
長打 【二】土井 博史、原 勇紀、竹上 英樹(広島修道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙台大学(東北) |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
7 |
大阪体育大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【仙台】 ○嶋田 和也 ― 粉川 剛 |
【大阪体育】 ●奥村 祥二 ― 藤田 啓介 |
長打 【本】大道 光揮、平良 拓也(仙台) |
【二】平良 拓也(仙台)、石谷 雄介(大阪体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
盛岡大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
九州東海大学(九州)
|
9 |
2 |
7 |
4 |
X |
|
|
|
22 |
|
バッテリー 【盛岡】 ●千葉 満 ― 後藤 直樹 |
【九州東海】 ○北村 雄介 ― 尾脇 亘栄 |
長打 【本】尾脇 亘栄(九州東海) |
【三】向井 健太朗(盛岡)、小寺 健太(九州東海) |
【二】尾脇 亘栄A、増田 達則、松村 剛志(九州東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
龍谷大学(近畿) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
学習院大学(東京)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【龍谷】 ○吉田 匠 ― 小熊 良太 |
【学習院】 ●馬塲 将大 ― 神田 浩史 |
長打 【本】柳 大介、住川 大貴(龍谷) |
【二】藤岡 瑞己(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都産業大学(近畿) |
0 |
0 |
4 |
6 |
1 |
|
|
5回コールド |
11 |
熊本学園大学(九州)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【京都産業】 ○松田 光、菅村 直也 ― 田中 元喜 |
【熊本学園】 ●米良 英起 ― 中島 陽介 |
長打 【本】田中 元喜、松田 光、清水 大輔(京都産業) |
【三】栗岡 紀之(京都産業) |
【二】松田 光(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛大学(四国) |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
5 |
岐阜聖徳大学(東海)
|
0 |
7 |
0 |
1 |
4X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【愛媛】 ●大西 和昌 ― 寺本 将也 |
【岐阜聖徳】 ○笠井 宏記 ― 草 雄介 |
長打 【本】道下 直矢、太田 信(岐阜聖徳) |
【三】中久保 裕典(愛媛)、草 雄介、尾山 竜成、正中
敦、道下 直矢(岐阜聖徳) |
【二】桑原 真也(愛媛)、広瀬 史博(岐阜聖徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪経済法科大学(近畿) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
広島工業大学(中国)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【大阪経法】 ●佐野 文彦 ― 西森 敦平 |
【広島工業】 ○松下 弘樹、蓑田 将員 ― 篠原 大輝 |
長打 【本】佐野 文彦、田内 紀光(大阪経法) |
【三】田内 紀光(大阪経法) |
【二】高地 憂樹(大阪経法)、水田 太(広島工業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
中京学院大学(東海)
|
3 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ●小久保 雄介 ― 森崎 友文 |
【中京学院】 木伏 淳吉、○川井 勇輝、坂本 俊行
― 前田 貴則 |
長打 【本】松原 史耶A、紙漉 高志(中京学院) |
【三】加藤 達弥(日本福祉)、砂川 拓博(中京学院) |
【二】玉置 諒平(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
9 |
常葉学園大学(東海)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○矢野 崇史、高橋 速水 ― 松本 啓介 |
【常葉学園】 ●米田 倫弘、伊奈 大介 ― 田島 嘉人 |
長打 【本】松本 啓介、矢久 未来(日本体育)、望月 方史A、長田
昇平(常葉学園) |
【三】豊永 諒(日本体育) |
【二】楠本 圭(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山大学(北信越) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
関東学園大学(関東)
|
2 |
7 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【富山】 ●平井 彰 ― 井戸 範光 |
【関東学園】 ○福田 学、山口 智丈 ― 大井 宗 |
長打 【本】福田 学、武井 勝宏、高橋 圭太(関東学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中央大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
4 |
IPU環太平洋大学(中国)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【中央】 ●中田 真史 ― 古谷 一行 |
【IPU環太平洋】 ○奥川 洸平 ― 平本 拓朗 |
長打 【本】西川 幸希(中央)、平本 拓朗(IPU環太平洋) |
【三】堀口 和保(中央) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城西大学(関東) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
福岡経済大学(九州)
|
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
6 |
|
バッテリー 【城西】 ●柴田 吉貴 ― 加藤 千尋 |
【福岡経済】 ○香月 俊紀 ― 武内 啓晋 |
長打 【本】白石 学(城西)、稲子 晋也(福岡経済) |
【三】鈴木 駿也(城西) |
【二】加藤 千尋(城西)、本田 勝(福岡経済) |
|
【8月26日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学(関東) |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
早稲田大学(東京)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
【早稲田】 ●吉形 太祐 ― 北澤 慶介 |
長打 【二】浦本 大嗣、安井 琢磨(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
国際武道大学(関東) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
5 |
タイブレーカー |
8 |
神戸学院大学(近畿)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【国際武道】 ○山本 逸平、松尾 達朗 ― 高嶋 親 |
【神戸学院】 ●小藤 透 ― 北村 明邦 |
長打 【本】栗尾 大樹、松尾 達朗(国際武道)、吉田 尚彦(神戸学院) |
【三】伊芸 要介(国際武道) |
【二】瀬尾 俊則(神戸学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙台大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
広島修道大学(中国)
|
2 |
2 |
3 |
0 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【仙台】 ●嶋田 和也 ― 粉川 剛 |
【広島修道】 ○原 勇紀 ― 竹上 英樹 |
長打 【本】越智 陽平(広島修道) |
【三】西野 雄大(仙台) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
龍谷大学(近畿) |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
7 |
|
11 |
九州東海大学(九州)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【龍谷】 ○吉田 匠 ― 小熊 良太 |
【九州東海】 ●北村 雄介 ― 尾脇 亘栄 |
長打 【本】尾脇 亘栄(九州東海) |
【三】藤岡 瑞己、柳 大介(龍谷)、増田 達則(九州東海) |
【二】久保 太吾(龍谷)、森脇 崇裕(九州東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都産業大学(近畿) |
0 |
3 |
1 |
3 |
7 |
|
|
5回コールド |
14 |
岐阜聖徳大学(東海)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【京都産業】 ○松田 光、菅村 直也 ― 田中 元喜 |
【岐阜聖徳】 ●笠井 宏記 ― 草 雄介 |
長打 【本】松田 光、田中 元喜、永田 諭史(京都産業)、勝本
卓也、道下 直矢(岐阜聖徳) |
【二】井関 大地(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島工業大学(中国) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中京学院大学(東海)
|
4 |
7 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【広島工業】 ●蓑田 将員、松下 弘樹 ― 篠原 大輝 |
【中京学院】 ○岩田 守、川井 勇輝 ― 前田 貴則 |
長打 【本】松原 史耶、川崎 祐介(中京学院) |
【三】中西 健太(中京学院) |
【二】前田 貴則(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
|
6回コールド |
10 |
関東学園大学(関東)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○高橋 速水、亀田 亮治 ― 松本 啓介、片岡
大 |
【関東学園】 ●福田 学 ― 大井 宗 |
長打 【本】筒井 拓友、松本 啓介、石橋 英利(日本体育) |
【三】堀田 哲史(日本体育)、福田 学(関東学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
IPU環太平洋大学(中国) |
0 |
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
タイブレーカー |
10 |
福岡経済大学(九州)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
3 |
1 |
|
8 |
|
バッテリー 【IPU環太平洋】 奥川 洸平、村上 貴裕、○奥川 洸平
― 平本 拓朗 |
【福岡経済】 香月 俊紀、●稲子 晋也 ― 武内 啓晋 |
長打 【本】菅野 達也、山城 渉、松崎 洸平(IPU環太平洋)、
本田 勝、松本 博幸、香月 俊紀(福岡経済) |
【二】佐伯 忠昭、菅野 達也A(IPU環太平洋)、鮫島
怜(福岡経済) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国際武道大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
国士舘大学(関東)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【国際武道】 ●山本 逸平 ― 高嶋 親史 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【本】小田澤 正紀(国士舘) |
【二】田中 智也、木原 貴幸A(国際武道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
龍谷大学(近畿) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
広島修道大学(中国)
|
3 |
3 |
2 |
0 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【龍谷】 ●吉田 匠、段田 聖 ― 小熊 良太 |
【広島修道】 ○原 勇紀 ― 竹上 英樹 |
長打 【本】竹上 英樹、越智 陽平、御手洗 宏樹(広島修道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都産業大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
3 |
中京学院大学(東海)
|
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【京都産業】 ●松田 光 ― 田中 元喜 |
【中京学院】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【本】井関 大地(京都産業)、前田 貴則、鈴木 隆(中京学院) |
【二】永田 諭史(京都産業)、野田 郁雄(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
10 |
0 |
2 |
4 |
|
|
5回コールド |
16 |
IPU環太平洋大学(中国)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【日本体育】 高橋 速水、○亀田 亮治 ― 松本 啓介 |
【IPU環太平洋】 ●奥川 洸平、若林 祐尚 ― 平本
拓朗 |
長打 【本】伊藤 皓二、松本 啓介(日本体育)、渡部 雅樹、菅野
達也(IPU環太平洋) |
【三】天久 未来(日本体育)、速水 公宏(IPU環太平洋) |
【二】堀田 哲史(日本体育)、渡部 雅樹(IPU環太平洋) |
|
【8月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学(関東) |
0 |
5 |
1 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
7 |
広島修道大学(中国)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【国士舘】 諸見里 俊、○赤坂 学― 坪松 悠輔、澤村
北斗 |
【広島修道】 ●原 勇紀 ― 竹上 英樹 |
長打 【三】高橋 和義、安井 琢磨(国士舘) |
【二】佐方 康二A、尾上 弘隼A(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
中京学院大学(東海)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 啓介 |
【中京学院】 ●坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
国士舘大学(関東)
|
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【日本体育】 ●高橋 速水 ― 松本 啓介 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【本】伊藤 皓二(日本体育)、尾上 弘隼(国士舘) |
【三】浦本 大嗣(国士舘) |
【二】澤田 優生(国士舘) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文部科学大臣杯 |
第42回 全日本大学女子ソフトボール選手権大会 |
|
|
開催日 平成19年8月25日(土)、26日(日)、27日(月) |
開催地 京都府福知山市 三段池多目的グランド、福知山市民球場 |
|
|
優勝 園田学園女子大学 18年ぶり4回目の優勝 |
準優勝 大阪国際大学 |
三位 東北福祉大学 |
大阪大谷大学 |
|
【8月25日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
4 |
東京女子体育大学(東京)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
5 |
|
バッテリー 【日本体育】 ●河本 恵美子 ― 藤川 紀子 |
【東京体育】 小澤 麻美、○神山 里美 ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【三】吉良 真利菜(東京体育) |
【二】中本 眞美、藤川 紀子(日本体育)、鶴澤 眞緒、高橋
恵、森 さやか(東京体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学(近畿) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
中京大学(東海)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 ○上村 さつき― 吉田 朋代 |
【中京】 ●小沢 佳那子 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】窪田 麻子(中京) |
【二】下山 洋子(大阪大谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
龍谷大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子、石垣 香織 ― 寺本 依里 |
【龍谷】 ●真辺 晃羽、馬場 由香理 ― 西 洋子 |
長打 【二】東田 宣子(大阪国際) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理大学(九州) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛媛女子短期大学(四国)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【日本文理】 ●嶋田 奈々恵 ― 菊原 麻紀子 |
【愛媛女子】 ○玉城 美沙斗 ― 馬場 香織 |
長打 【二】矢部 恵(日本文理)、青木 愛美、玉城 亜唯季(愛媛女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
立命館大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重藤 恵理佳 ― 鹿島 唯 |
【立命館】 ●岡田 結花 ― 落合 夕佳 |
長打 【二】古宇田 佳愛、滝澤 彩(日本体育)、田村 佳奈江(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関東学園大学(関東) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
東北福祉大学(東北)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【関東学園】 ●小野 佳奈子 ― 正根知 香織、大塚 枝里香 |
【東北福祉】 岡部 笑由紀、長南 友子、○高橋 真弓
― 村中 梢 |
長打 【二】設楽 百代(関東学園)、井上 愛(東北福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
園田学園女子大学(近畿) |
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
松本大学(北信越)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【園田学園】 山口、○西岡、加藤 ― 渡辺 華月、山本
久美子 |
【松本】 ●伊東 摩耶 ― 小山 彩夏 |
長打 【本】船田 ゆり(園田学園) |
【三】渡辺 華月、森田 涼(園田学園) |
【二】山本 久美子、渡辺 華月(園田学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
愛知教育大学(東海)
|
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東海学院】 ●浦上 純奈 ― 福元 朱実 |
【愛知教育】 ○河部 祐里、柳生 里沙 ― 鈴木 彩乃 |
長打 【二】福元 朱実(東海学院)、本多 亜也子、飯田 早織、阿部
裕美(愛知教育) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井大学(北信越) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
東京女子体育大学(東京)
|
5 |
5 |
13 |
1 |
X |
|
|
|
24 |
|
バッテリー 【福井】 ●森本 由紀子、冬廣 朋子 ― 八木 由布子 |
【東京体育】 小澤 麻美、○木村 千春 ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【三】田中 千央里(東京体育) |
【二】井口 沙紀、冬廣 朋子(福井)、
長谷川 美穂、吉良 真利菜、鶴澤 眞緒A、小柳
薫A、中田 沙織(東京体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清和大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大阪大谷大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【清和】 ●忠田 あかり ― 長谷川 三菜子 |
【大阪大谷】 ○上村 さつき― 吉田 朋代 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富士大学(東北) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
大阪国際大学(近畿)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
4 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【富士】 ●成田 春菜、伊東 久美子 ― 後藤 愛美 |
【大阪国際】 石垣 香織、○中里見 友紀子 ― 寺本
依里 |
長打 【三】畑山 理絵(富士) |
【二】元木 はるかA、大村 英利佳(大阪国際) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳大学(関東) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛媛女子短期大学(四国)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【淑徳】 ○小林 友美 ― 澤岡 悠 |
【愛媛女子】 ●玉城 美沙斗、脇阪 美吏、中野 寛子
― 馬場 香織 |
長打 【本】本田 裕子(淑徳) |
|
【8月26日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
5 |
九州共立大学(九州)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重藤 恵理佳、邑上 由依 ― 鹿島 唯 |
【九州共立】 ●高村 沙也可 ― 村田 志織 |
長打 【二】佐々木 結翔(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東北福祉大学(東北)
|
2 |
1 |
0 |
4 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【早稲田】 ●山下 友香 ― 内田 はるか |
【東北福祉】 ○高橋 真弓 ― 村中 梢 |
長打 【三】加藤 恵理(東北福祉) |
【二】横沢 あゆみ(東北福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
園田学園女子大学(近畿) |
0 |
2 |
5 |
8 |
0 |
|
|
5回コールド |
15 |
城西大学(関東)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【園田学園】 山口 憲子、尾崎 望良、○加藤 千明― 渡邊
華月、増井 |
【城西】 ●黒木 すみれ、岡田 江津子 ― 阿波 沙央里、川口 |
長打 【三】渡邊 華月A(園田学園) |
【二】西 澄香、山本 久美子、尾崎 望良(園田学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学(東海) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
IPU環太平洋大学(中国)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●河部 祐里 ― 鈴木 彩乃 |
【IPU環太平洋】 ○江里口 淳子 ― 三崎 奈緒 |
長打 【三】阿部 裕美(愛知教育) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学(近畿) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
東京女子体育大学(東京)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 ○上村 さつき、乾 彩華、― 吉田 朋代 |
【東京体育】 ●木村 千春、小澤 麻美 ― 鶴澤 眞緒 |
長打 【二】上村 さつき、倉永 美里、山本 明香、横山 知世(大阪大谷)、
森 さやか、長谷川 美穂(東京体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
淑徳大学(関東)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子 ― 寺本 依里 |
【淑徳】 ●小林 友美、多田 裕美 ― 澤岡 悠 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学(東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東北福祉大学(東北)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ●重藤 恵理佳 ― 鹿島 唯 |
【東北福祉】 ○高橋 真弓 ― 村中 梢 |
長打 【二】徳村 美優(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
IPU環太平洋大学(中国) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
園田学園女子大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【IPU環太平洋】 ●溝渕 彩美 ― 三崎 奈緒 |
【園田学園】 加藤 千明、○尾崎 望良、山口 憲子―
渡邊 華月 |
長打 【三】吉川 未知(園田学園) |
|
【8月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
大阪大谷大学(近畿)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子 ― 寺本 依里 |
【大阪大谷】 ●上村 さつき、― 吉田 朋代 |
長打 【二】服部 美望(大阪国際) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学(東北) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
園田学園女子大学(近畿)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ●高橋 真弓 ― 村中 梢 |
【園田学園】 ○山口 憲子― 渡邊 華月 |
長打 【本】池原 恵(園田学園) |
【三】渡邊 華月(園田学園) |
【二】池原 恵(園田学園) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学(近畿) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
園田学園女子大学(近畿)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ●中里見 友紀子、石垣、尾崎 ― 寺本 依里、柳田 |
【園田学園】 ○山口 憲子、尾崎、西岡、山口 ― 渡邊
華月 |
長打 【三】谷池 紫穂(園田学園) |
【二】谷池 紫穂(園田学園) |
|
|
|
第12回 全日本レディースソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月31日(金)、9月1日(土)、2日(日) |
開催地 北海道倶知安町 倶知安町営ソフトボール場、倶知安町営野球場、
倶知安町東陵中学校グランド、倶知安町東小学校グランド |
|
優勝 |
準優勝 |
三位 |
|
|
【8月31日】 |
【1回戦】 |
|
刷新レディース(長野) |
4 |
ー |
3 |
ドリームK(熊本) |
6回時間切れ |
|
オールオオサカ(大阪) |
4 |
ー |
3 |
仙台フェニックス(宮城) |
7回タイブレーカー |
|
加茂ヴィーナス(島根) |
11 |
ー |
0 |
倶知安レディース(北海道) |
|
|
ブルードルフィンズ(東京) |
5 |
ー |
1 |
サンフラワーズ(青森) |
6回時間切れ |
|
GAP(千葉) |
2 |
ー |
1 |
フレンズファイター(広島) |
|
|
S・T(滋賀) |
3 |
ー |
0 |
福島橋リファインズ(福島) |
|
|
金ヶ崎リゾピーノクラブ(岩手) |
2 |
ー |
1 |
BLOOM(福岡) |
|
|
ローズ大野(岐阜) |
4 |
ー |
0 |
あつぎマジックス01(神奈川) |
|
|
アミュージアムSS(沖縄) |
6 |
ー |
5 |
ゆう八幡(京都) |
|
|
ケービックス(群馬) |
2 |
ー |
0 |
パーキーメイツ(福井) |
|
|
ヴィクトリー朝霞(埼玉) |
8 |
ー |
0 |
LEONE ROSSA(北海道) |
|
|
コルネイユ・プラン(愛媛) |
11 |
ー |
0 |
PAL(青森) |
|
|
Reds(神奈川) |
10 |
ー |
2 |
yakumo two sea(北海道) |
6回時間切れ |
|
水翔(茨城) |
4 |
ー |
2 |
三条ドリームス(新潟) |
|
|
NAN’S(北海道) |
7 |
ー |
1 |
藤花ドリーム(石川) |
|
|
コスモクラブ(千葉) |
3 |
ー |
0 |
コスモファイヤーズ(宮城) |
|
|
【2回戦】 |
|
Big Bleat(栃木) |
2 |
ー |
0 |
刷新レディース(長野) |
6回時間切れ |
|
オールオオサカ(大阪) |
4 |
ー |
0 |
KEICHO CLUB(三重) |
|
|
浦安ビューティーズ(千葉) |
4 |
ー |
2 |
加茂ヴィーナス(島根) |
6回時間切れ |
|
ブルードルフィンズ(東京) |
2 |
ー |
0 |
杵島クラブ(佐賀) |
|
|
GLOW NINE(北海道) |
2 |
ー |
1 |
GAP(千葉) |
|
|
S・T(滋賀) |
4 |
ー |
3 |
藍住レディース(徳島) |
|
|
金ヶ崎リゾピーノクラブ(岩手) |
4 |
ー |
0 |
ビッグベアーズ(山梨) |
|
|
入善クラブ(富山) |
2 |
ー |
0 |
ローズ大野(岐阜) |
|
|
アミュージアムSS(沖縄) |
6 |
ー |
5 |
アミュージアムSS(沖縄) |
8回タイブレーカー |
|
ケービックス(群馬) |
3 |
ー |
0 |
K・I・T・s(愛知) |
|
|
ヴィクトリー朝霞(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
奈良わかくさ(奈良) |
|
|
MKGくらしき(岡山) |
1 |
ー |
0 |
コルネイユ・プラン(愛媛) |
8回タイブレーカー |
|
姫路チェリーズ(兵庫) |
5 |
ー |
1 |
Reds(神奈川) |
|
|
清水町クローバーズ(静岡) |
12 |
ー |
0 |
水翔(茨城) |
6回時間切れ |
|
NAN’S(北海道) |
5 |
ー |
2 |
日向ベアーズ(宮崎) |
5回時間切れ |
|
コスモクラブ(千葉) |
7 |
ー |
0 |
山口海響クラブ(山口) |
5回時間切れ |
|
【9月1日】 |
【3回戦】 |
|
オールオオサカ(大阪) |
1 |
ー |
0 |
Big Bleat(栃木) |
6回時間切れ |
|
ブルードルフィンズ(東京) |
7 |
ー |
0 |
浦安ビューティーズ(千葉) |
|
|
GLOW NINE(北海道) |
8 |
ー |
7 |
S・T(滋賀) |
|
|
金ヶ崎リゾピーノクラブ(岩手) |
7 |
ー |
3 |
入善クラブ(富山) |
|
|
ケービックス(群馬) |
3 |
ー |
2 |
アミュージアムSS(沖縄) |
7回タイブレーカー |
|
ヴィクトリー朝霞(埼玉) |
1 |
ー |
0 |
MKGくらしき(岡山) |
|
|
姫路チェリーズ(兵庫) |
5 |
ー |
0 |
清水町クローバーズ(静岡) |
|
|
NAN’S(北海道) |
7 |
ー |
2 |
コスモクラブ(千葉) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
オールオオサカ(大阪) |
5 |
ー |
2 |
ブルードルフィンズ(東京) |
|
|
金ヶ崎リゾピーノクラブ(岩手) |
6 |
ー |
5 |
GLOW NINE(北海道) |
9回タイブレーカー |
|
ヴィクトリー朝霞(埼玉) |
1 |
ー |
0 |
ケービックス(群馬) |
9回タイブレーカー |
|
姫路チェリーズ(兵庫) |
7 |
ー |
1 |
NAN’S(北海道) |
|
|
【9月2日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オールオオサカ(大阪) |
2 |
3 |
2 |
0 |
5 |
1 |
1 |
|
14 |
金ヶ崎リゾピーノクラブ(岩手)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【オオサカ】 ○寺浦、小橋、中道、寺沢 ― 中司 |
【金ヶ崎】 ●佐藤 友、佐藤 螢 ― 阿部 |
長打 【本】清水(オオサカ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヴィクトリー朝霞(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
姫路チェリーズ(兵庫)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【朝霞】 ●大久保 ― 田口 |
【姫路】 ○盛岡 ― 斉藤 |
長打 【本】川上(姫路) |
【三】別所(朝霞)、岡本(姫路) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
姫路チェリーズ(兵庫) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
2 |
オールオオサカ(大阪)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【姫路】 ●盛岡 ― 斉藤 |
【オオサカ】 ○寺浦 ― 松本 |
長打 【二】東川、村上(姫路) |
|
|
第39回 西日本大学男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年8月10日(金)、11日(土)、12日(日)、13日(月) |
開催地 愛媛県宇和島市 丸山公園野球場、吉田公園野球場、
宮下ふれあい広場、鬼北総合運動公園グランド |
|
優勝 京都産業大学(近畿) 12年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 立命館大学(近畿) |
三位 岐阜聖徳学園大学(東海) |
IPU環太平洋大学(中国) |
|
【8月10日】 |
【1回戦】 |
|
立命館大学(近畿) |
6 |
ー |
0 |
岡山大学(中国) |
|
中京学院大学(東海) |
16 |
ー |
0 |
香川大学(四国) |
|
兵庫教育大学(近畿) |
2 |
ー |
1 |
常葉学園大学(東海) |
|
広島工業大学(中国) |
2 |
ー |
1 |
大分大学医学部(九州) |
|
大阪体育大学(近畿) |
15 |
ー |
0 |
愛媛大学(四国) |
|
神戸学院大学(大阪) |
4 |
ー |
3 |
福岡大学(九州) |
|
IPU環太平洋大学(中国) |
6 |
ー |
0 |
大阪経済法科大学(大阪) |
|
福岡経済大学(九州) |
13 |
ー |
9 |
南山大学(東海) |
|
鹿児島国際大学(九州) |
8 |
ー |
4 |
高知大学(四国) |
|
広島修道大学(四国) |
1 |
ー |
0 |
京都学園大学(近畿) |
|
四天王寺国際仏教大学(近畿) |
8 |
ー |
0 |
九州産業大学(九州) |
|
岐阜聖徳学園大学(東海) |
10 |
ー |
0 |
同志社大学(近畿) |
|
京都大学(近畿) |
6 |
ー |
0 |
広島国際大学(中国) |
|
愛知教育大学(東海) |
14 |
ー |
8 |
九州東海大学(九州) |
|
京都産業大学(近畿) |
22 |
ー |
0 |
高知工科大学(四国) |
|
熊本学園大学(九州) |
10 |
ー |
0 |
広島大学(中国) |
|
|
【8月11日】 |
【2回戦】 |
|
立命館大学(近畿) |
4 |
ー |
0 |
中京学院大学(東海) |
|
広島工業大学(中国) |
3 |
ー |
2 |
兵庫教育大学(近畿) |
|
神戸学院大学(大阪) |
5 |
ー |
3 |
大阪体育大学(近畿) |
|
IPU環太平洋大学(中国) |
1 |
ー |
0 |
福岡経済大学(九州) |
|
広島修道大学(四国) |
1 |
ー |
0 |
鹿児島国際大学(九州) |
|
岐阜聖徳学園大学(東海) |
1 |
ー |
0 |
四天王寺国際仏教大学(近畿) |
|
京都大学(近畿) |
7 |
ー |
2 |
愛知教育大学(東海) |
|
京都産業大学(近畿) |
9 |
ー |
0 |
熊本学園大学(九州) |
|
|
【8月12日】 |
【準々決勝戦】 |
|
立命館大学(近畿) |
6 |
ー |
1 |
広島工業大学(中国) |
|
IPU環太平洋大学(中国) |
3 |
ー |
2 |
神戸学院大学(大阪) |
|
岐阜聖徳学園大学(東海) |
4 |
ー |
2 |
広島修道大学(四国) |
|
京都産業大学(近畿) |
4 |
ー |
2 |
京都大学(近畿) |
|
【準決勝戦】 |
|
立命館大学(近畿) |
8 |
ー |
1 |
IPU環太平洋大学(中国) |
|
京都産業大学(近畿) |
4 |
ー |
0 |
岐阜聖徳学園大学(東海) |
|
|
【8月13日】 |
【決勝戦】 |
|
京都産業大学(近畿) |
4 |
ー |
1 |
立命館大学(近畿) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第39回 西日本大学女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日)、13日(月) |
開催地 愛媛県宇和島市 丸山公園野球場、吉田公園野球場、宮下ふれあい広場 |
|
優勝 東海学園大学(東海) 初優勝 |
準優勝 園田学園女子大学(近畿) |
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
|
桜花学園大学(東海) |
11 |
ー |
0 |
香川大学(四国) |
|
大阪体育大学(近畿) |
10 |
ー |
4 |
鳥取短期大学(中国) |
|
中京大学(東海) |
16 |
ー |
2 |
広島大学(中国) |
|
武庫川女子大学(近畿) |
3 |
ー |
2 |
日本福祉大学(東海) |
|
神戸親和女子大学(近畿) |
5 |
ー |
0 |
中国学園大学(中国) |
|
東海学園大学(東海) |
10 |
ー |
0 |
関西外国語大学(近畿) |
|
九州共立大学(九州) |
2 |
ー |
1 |
立命館大学(近畿) |
|
龍谷大学(近畿) |
2 |
ー |
1 |
愛知教育大学(東海) |
|
【2回戦】 |
|
園田学園女子大学(近畿) |
6 |
ー |
1 |
桜花学園大学(東海) |
|
大阪体育大学(近畿) |
8 |
ー |
4 |
中京女子大学(東海) |
|
大阪大谷大学(近畿) |
3 |
ー |
0 |
中京大学(東海) |
|
日本文理大学(九州) |
6 |
ー |
0 |
武庫川女子大学(近畿) |
|
東海学院大学(東海) |
7 |
ー |
0 |
神戸親和女子大学(近畿) |
|
東海学園大学(東海) |
6 |
ー |
1 |
愛媛女子短期大学(四国) |
|
IPU環太平洋大学(中国) |
4 |
ー |
3 |
九州共立大学(九州) |
|
大阪国際大学(近畿) |
2 |
ー |
1 |
龍谷大学(近畿) |
|
|
【8月12日】 |
【準々決勝戦】 |
|
園田学園女子大学(近畿) |
7 |
ー |
0 |
大阪体育大学(近畿) |
|
大阪大谷大学(近畿) |
5 |
ー |
0 |
日本文理大学(九州) |
|
東海学園大学(東海) |
6 |
ー |
1 |
東海学院大学(東海) |
|
大阪国際大学(近畿) |
2 |
ー |
1 |
IPU環太平洋大学(中国) |
|
【準決勝戦】 |
|
園田学園女子大学(近畿) |
1 |
ー |
0 |
大阪大谷大学(近畿) |
|
東海学園大学(東海) |
6 |
ー |
3 |
大阪国際大学(近畿) |
|
|
【8月13日】 |
【決勝戦】 |
|
東海学園大学(東海) |
5 |
ー |
4 |
園田学園女子大学(近畿) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第29回 東海中学校総合体育大会 ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月8日(水)、9日(木) |
開催地 半田市 半田運動公園 多目的グラウンド |
|
優勝 掛川市立東中学校、掛川市立栄川中学校(静岡) 初優勝 |
準優勝 度会町立度会中学校(三重) |
三位 土岐市立西陵中学校(岐阜) |
掛川市立桜が丘中学校(静岡) |
|
*掛川市立東中学校・掛川市立栄川中学校と度会町立度会中学校は、
全国大会(岩手県花巻市8/17〜)の出場権を獲得。 |
|
|
|
|
【8月8日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
掛川市立掛川東、栄川中学校(静岡) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
名古屋市立日比野中学校(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【掛川】 ○小崎 結 ― 坂崎 千紗 |
【日比野】 ●山本 麻里絵、北岡 志帆 ― 坂本 みずほ |
長打 【二】麓 あずさ、坂崎 千紗(掛川)、山本 麻里絵、佐橋
杏奈(日比野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
土岐市立西陵中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
名張市立名張中学校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【西陵】 ○山越 栞奈 ― 水野 綾香 |
【名張】 ●小倉 華恵 ― 石丸 詩織 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城市立安城南中学校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
度会町立度会中学校(三重)
|
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【安城】 ●村上 里奈 ― 佐藤 仁美 |
【度会】 ○三木 聡美 ― 岡出 梓 |
長打 【二】西岡 朋美(度会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜市立岐北中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
掛川市立桜が丘中学校(静岡)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【岐北】 ●上松 美沙 ― 都竹 佳奈 |
【桜丘】 ○萩原 麻衣 ― 高畑 茜 |
長打 【二】吉川 真夕莉、本多 美穂(桜丘) |
|
【8月9日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
掛川市立掛川東、栄川中学校(静岡) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
土岐市立西陵中学校(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【掛川】 ○小崎 結 ― 坂崎 千紗 |
【西陵】 ●山越 栞奈 ― 水野 綾香 |
長打 【三】栗田 侑季、西村 安紀子(掛川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校(三重) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
7 |
掛川市立桜が丘中学校(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【度会】 ○三木 聡美、浦田 栞里 ― 岡出 梓 |
【桜丘】 ●萩原 麻衣 ― 高畑 茜 |
長打 【本】西岡 朋美(度会) |
【二】前田 奈美、岡出 梓(度会) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
掛川市立掛川東、栄川中学校(静岡) |
2 |
1 |
3 |
0 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
7 |
度会町立度会中学校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【掛川】 ○小崎 結 ― 坂崎 千紗 |
【度会】 ●三木 聡美 ― 岡出 梓 |
長打 【三】栗田 侑季(掛川) |
【二】高橋 利那(度会) |
|
 |
|
|
|
|
第51回 中日本総合女子ソフトボール選手権大会 |
|
|
【一般女子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 福井県坂井市 坂井市丸岡運動公園 |
|
優勝 東海理化(愛知) 3年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 福井フェニックス(福井) |
三位 中京学院大学(岐阜) |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
7 |
CLUB JAPAN(静岡)
|
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【大沢野】 ●佐野 由香里 ― 氷見 幸子 |
【CLUB】 ○大房 朋未 ― 石井 淳子、安陪 恵梨香 |
長打 【三】大塚 ゆかり(CLUB) |
【二】氷見 智美(大沢野)、大房 朋未(CLUB) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Marine・G(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
福井フェニックス(福井)
|
2 |
2 |
0 |
2 |
0 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【Marine】 ●水谷 梨絵、岩城 育枝 ― 浦出 奈重 |
【福井】 ○田中 和子、近藤 純世 ― 塚田 ちひろ |
長打 【二】藤尾 かおりA、北川 稔恵(福井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井大学(福井) |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
5回コールド |
8 |
中京学院大学(岐阜)
|
2 |
1 |
0 |
1 |
2 |
2 |
1X |
|
9 |
|
バッテリー 【福井】 森本 由紀子、●冬廣 朋子 ― 八木 由布子 |
【中京】 堂山 佐智子、○上野 里沙 ― 小南 佳苗 |
長打 【三】落合 舞子、佐伯 美久、上野 里沙(中京) |
【二】冬廣 朋子A、安川 由衣(福井)、加藤 美里、小南
佳苗、落合 舞子(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
SBemtns(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海理化(愛知)
|
5 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【SBemtns】 ●高松 法子 ― 石橋 麻希 |
【東海】 ○新里 あさみ ― 多田 奈津子 |
長打 【二】横田 有希子、蔦 ゆみ子(東海) |
|
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井フェニックス(福井) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
6 |
CLUB JAPAN(静岡)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【福井】 ○田中 和子 ― 塚田 ちひろ |
【CLUB】 立道 綾、●大房 朋未 ― 安陪 恵梨香 |
長打 【二】大房 朋未(CLUB) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
東海理化(愛知)
|
12 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【中京】 ●上野 里沙 ― 小南 佳苗 |
【東海】 ○難波 葵、濱地 麻衣 ― 多田 奈津子 |
長打 【本】蔦 ゆみ子(東海) |
【二】赤堀 栄美A(東海) |
|
【8月12日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井フェニックス(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海理化(愛知)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
3X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【福井】 ●田中 和子 ― 塚田 ちひろ |
【東海】 ○難波 葵 ― 多田 奈津子 |
長打 【二】萩原 里美(東海) |
|
|
|
|
|
|
|
|
【高校女子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 福井県越前市 武生東運動公園 |
|
優勝 東海学園高等学校(愛知) 17年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 県立門前高等学校(石川) |
三位 県立雄山高等学校(富山) |
県立宇治山田商業高等学校(三重) |
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
長岡商業高校(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
一宮女子高校(愛知)
|
3 |
8 |
6 |
1 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【長岡】 ●佐藤 茜、大関 恵理佳 ― 高橋 結茄 |
【一宮】 ○脇田 由加里 ― 川口 友里 |
長打 【三】岡村 貴世(一宮) |
【二】佐藤 光紗、権田 佳菜、岡村 貴世、川田 奈津未(一宮) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美方高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
宇治山田商業高校(三重)
|
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【美方】 ●山口 茜 ― 田中 絢菜 |
【宇治山田】 ○加藤 あずさ ― 山下 真愛 |
長打 【三】山口 真衣(宇治山田) |
【二】尾崎 アンナ(宇治山田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
3 |
大垣商業高校(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【雄山】 ○中川 由佳 ― 稲田 有香 |
【大垣】 ●長屋 有紀 ― 渋谷 あづさ |
長打 【三】清水 愛子(雄山) |
【二】原 ちとせ(大垣) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城南静岡高校(静岡) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
津幡高校(石川)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【城南】 ○竹内 佐季 ― 平野 瑞希 |
【津幡】 ●穴澤 早貴恵、堀田 恵 ― 荒屋 えりか |
長打 【三】剱持 真衣(城南) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
門前高校(石川)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
0 |
|
バッテリー 【一宮】 ●服部 真央 ― 川口 友里 |
【門前】 ○長尾 美希 ― 加藤 亜紀歩 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
篠の井高校(長野) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
宇治山田商業高校(三重)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【篠の井】 ●清澤 彩美 ― 鎌田 美咲 |
【宇治山田】 ○加藤 あずさ ― 山下 真愛 |
長打 【二】岡出 真耶、尾崎 アンナ、山本 渚(宇治山田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三国高校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
雄山高校(富山)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【三国】 ●林 真由 ― 横川 真由 |
【雄山】 ○中川 由佳 ― 稲田 有香 |
長打 【二】武田 奈々(雄山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城南静岡高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園高校(愛知)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
3X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【城南】 ●竹内 佐季 ― 平野 瑞希 |
【東海】 ○西川 英里奈 ― 江藤 さおり |
長打 【本】佐野 由貴美、杉浦 あゆみ(東海) |
【二】杉浦 あゆみ、西川 英里奈(東海) |
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宇治山田商業高校(三重) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
門前高校(石川)
|
0 |
3 |
0 |
3 |
1 |
1X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【宇治山田】 ●加藤 あずさ、永富 智里、加藤 あずさ
― 山下 真愛 |
【門前】 ○大工谷 真波 ― 加藤 亜紀歩 |
長打 【二】加藤 あずさ(宇治山田)、野尻 真子(門前) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校(愛知)
|
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【雄山】 ●中川 由佳 ― 稲田 有香 |
【東海】 ○西川 英里奈、藤田 亜季沙 ― 江藤 さおり |
長打 【二】佐野 由貴美(東海) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
門前高校(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
東海学園高校(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【門前】 ●大工谷 真波 ― 加藤 亜紀歩 |
【東海】 ○西川 英里奈 ― 江藤 さおり |
長打 なし |
|
|
|
【中学女子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 福井県永平寺町 松岡総合運動公園「you me パーク」 |
|
優勝 幸田町立幸田中学校(愛知) 初優勝 |
準優勝 度会町立度会中学校(三重) |
三位 小金田中学校(岐阜) |
松岡中学校(福井) |
|
|
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山中学校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
静岡ソフトボールクラブ(静岡)
|
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【雄山】 ●越前 亜由美 ― 伊澤 千浪 |
【静岡】 ○小野田 由麻、清 睦深、清水 もも子 ―
桜田 めぐみ |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
藤見中学校(新潟) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
高瀬中学校(長野)
|
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【藤見】 ●熊谷 美咲 ― 渡辺 亜紀 |
【高瀬】 ○曽根原 一葉 ― 竹内 友紀 |
長打 【二】竹内 友紀、宮島 由美(高瀬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高浜中学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
小金田中学校(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【高浜】 ●松本 亜由美― 石橋 紅実 |
【小金田】 古川 愛梨、○岩佐 津貴子 ― 西村 佳織 |
長打 【三】三輪 美晴(小金田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田中学校(愛知) |
0 |
1 |
0 |
4 |
2 |
|
|
5回コールド |
7 |
松任中学校(石川)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
【松任】 ●南 七彩 ― 樽見 幸菜 |
長打 【三】渡辺 麻里香、溝渕 彩也香(幸田) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
静岡ソフトボールクラブ(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○小倉 怜 ― 岡出 梓 |
【静岡】 ●小野田 由麻 ― 桜田 めぐみ |
長打 【三】奥野 祐希(度会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松岡中学校(福井) |
2 |
3 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
8 |
高瀬中学校(長野)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
5 |
|
バッテリー 【松岡】 ○伊藤 千陽 ― 柿下 里沙 |
【高瀬】 ●曽根原 一葉 ― 竹内 友紀 |
長打 【三】石黒 めぐ(松岡)、曽根原 一葉(高瀬) |
【二】田中 真誉(松岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
文岡中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
小金田中学校(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【文岡】 ●山崎 愛美 ― 星野 美奈 |
【小金田】 ○岩佐 津貴子 ― 西村 佳織 |
長打 【三】山崎 愛美(文岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田中学校(愛知) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
5 |
魚津東部中学校(富山)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
【魚津】 ●森山 千聖 ― 長田 莉子 |
長打 【三】渡辺 麻理香(幸田)、森山 千聖(魚津) |
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松岡中学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
度会中学校(三重)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【松岡】 ●伊藤 千陽 ― 柿下 里沙 |
【度会】 ○小倉 怜 ― 岡出 梓 |
長打 【二】前田 奈美、高橋 利那(度会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小金田中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
幸田中学校(愛知)
|
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【小金田】 ●岩佐 津貴子 ― 西村 佳織 |
【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
長打 【二】柴田 阿子(幸田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
幸田中学校(愛知)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【度会】 ●小倉 怜 ― 岡出 梓 |
【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
長打 【二】岡出 梓(度会) |
|
|
|
|
|
|
【小学生女子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 福井県永平寺町 松岡総合運動公園「you me パーク」 |
|
優勝 原クラブ(愛知) 3年連続6回目の優勝 |
準優勝 N A R U M I (愛知) |
三位 ミラクルズ(岐阜) |
静岡チェリーズ(静岡) |
|
|
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
麻生津キッズ(福井) |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
3 |
たかはた(三重)
|
3 |
2 |
1 |
3 |
0 |
1X |
|
|
10 |
|
バッテリー 【麻生津】 ●荒川 奈々、石和 久未来 ― 本禄 瑞紀 |
【たかはた】 ○繁地 みさき ― 平捺 都美 |
長打 【二】平捺 都美(たかはた) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
砺波フェニックス(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
0 |
N A R U M I(愛知)
|
5 |
3 |
1 |
15X |
|
|
|
|
24 |
|
バッテリー 【砺波】 ●米林 莉瑚 ― 杉本 瑞季 |
【NARUMI】 ○岡本 はるか、磯部 あおい ― 岡本 夏奈 |
長打 【本】須川 友里加(NARUMI) |
【三】岡本 夏奈、鬼頭 茉奈、大野 真実、磯部 あおい、須川
友里加、重富 鈴果(NARUMI) |
【二】岡本 夏奈A、鬼頭 茉奈、磯部 あおい(NARUMI) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
たかはた(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
0 |
原クラブ(愛知)
|
8 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【たかはた】 ●繁地 みさき ― 平捺 都美 |
【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
長打 【本】濱田 佳歩(原ク) |
【三】濱田 佳歩、中川 万里菜(原ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松代ビクトリーズ(長野) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
ミラクルズ(岐阜)
|
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【松代】 ●石坂 美里 ― 田中 萌々果 |
【ミラクルズ】 ○安藤 あずさ ― 杉本 遙 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡チェリーズ(静岡) |
4 |
3 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
若葉ウィンズ(福井)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【静岡】 ○伊藤 千夏 ― 安本 愛恵 |
【若葉】 ●坂上 翔乃 ― 清水 耶々 |
長打 【本】増田 萌里、石川 佳菜(静岡) |
【二】伊藤 千夏、大石 知名津(静岡)、安田 莉冴(若葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
時間切れ |
6 |
度会エンペラーズ(三重)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【NARUMI】 岡本 はるか、○磯部 あおい ― 重富 鈴果、岡本
夏奈 |
【度会】 ●高橋 佑那 ― 小谷 萌香 |
長打 【本】尾嵜 香奈(度会) |
【二】岡本 夏奈(NARUMI) |
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
3 |
ミラクルズ(岐阜)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【原ク】 濱田 かほ、○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【ミラクルズ】 ●安藤 あずさ ― 杉本 遙 |
長打 【三】小林 仁美、中川 万里菜(原ク)、杉本 遙(ミラクルズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(愛知) |
4 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
8 |
静岡チェリーズ(静岡)
|
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
7 |
|
バッテリー 【NARUMI】 岡本 はるか、磯部 あおい、○岡本 はるか ― 岡本 夏奈 |
【静岡】 ●伊藤 千夏 ― 安本 愛恵 |
長打 【三】岡本 はるか、須川 友里加(NARUMI)、増田 萌里(静岡) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(愛知) |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
4 |
|
時間切れ |
9 |
N A R U M I(愛知)
|
2 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【NARUMI】 磯部 あおい、岡本 はるか、●磯部 あおい、岡本
はるか ― 岡本 夏奈 |
長打 【二】岡本 夏奈、岡本 はるか(NARUMI) |
|
|
|
|
|
|
第51回 中日本総合男子ソフトボール選手権大会 |
|
|
【一般男子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 静岡県藤枝市 藤枝市民グランド |
|
優勝 岐阜国枝SC(岐阜) 初優勝 |
準優勝 鳥建クラブ(静岡) |
三位 吉勝重建TN(福井) |
靜甲株式会社(静岡) |
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
けいせつソフトボールクラブ(新潟) |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
睦クラブ(静岡)
|
2 |
2 |
1 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【けいせつ】 ●巻 正太、星野 清紀 ― 近藤 弘康 |
【睦ク】 ○杉山 英司 ― 山内 真輝 |
長打 【本】平沢 和人、小林 尚(けいせつ)、戸崎 薫、杉本
成基(睦ク) |
【二】山本 良夫(けいせつ)、大橋 成樹、杉本 成基A、兵庫
満、杉山 英司(睦ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小松クラブ(石川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
2 |
1 |
|
8 |
明和クラブ(三重)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
10 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【小松】 服部 厚平、●新井 昌行 ― 河波 利昭 |
【明和】 ○坂本 正浩 ― 小林 俊成 |
長打 【本】河波 利昭、橋 和哉(小松)、岩槻 正嗣(明和) |
【三】河波 利昭(小松) |
【二】早川 真祐(明和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
航空自衛隊サザンオールスターズ(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
靜甲株式会社(静岡)
|
4 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【サザン】 ●山本 武美 ― 伊藤 武志 |
【靜甲】 ○村上 朋法、斉藤 隆行 ― 渡辺 周平 |
長打 【本】宮原 豊、良知 宏一(靜甲) |
【三】原田 匡人(靜甲) |
【二】宮原 豊A(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オール伊那クラブ(長野) |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
硬派クラブ(愛知)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【伊那】 ●伊藤 篤 ― 小林 栄一郎 |
【硬派】 ○横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【本】入江 則充(伊那) |
【三】青山 弘明喜(硬派) |
【二】岡山 昌裕(伊那) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
4 |
0 |
1 |
1 |
2 |
2 |
|
6回コールド |
10 |
睦クラブ(静岡)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○野中 翔 ― 小野寺 瞬 |
【睦ク】 ●杉山 英司、大場 博光 ― 山内 真輝 |
長打 【本】伊藤 健一郎、小野寺 瞬、野中 翔(岐阜)、渥美
賀広(睦) |
【二】月岡 拓郎、小野寺 瞬(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アルファーSBC(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
靜甲株式会社(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【アルファー】 ●寺沢 一晃 ― 大谷 久師 |
【靜甲】 ○村上 朋法 ― 渡辺 周平 |
長打 【本】渡辺 周平、増田 智之(靜甲) |
【二】大谷 久師(アルファー)、渡辺 周平、清水 巧(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明和クラブ(三重) |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
吉勝重建TN(福井)
|
3 |
0 |
1 |
0 |
3 |
2 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【明和】 ●坂本 正浩 ― 小林 俊成 |
【吉勝】 ○渡辺 孝行 ― 山下 晃弘 |
長打 【本】西川 学(明和)、斉川 貴史(吉勝) |
【三】中嶋 佳大(吉勝) |
【二】中山 皓太(明和)、高田 義久、中嶋 佳大、渡辺
英徳、牧野 一郎(吉勝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
硬派クラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
4 |
鳥建クラブ(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【硬派】 ●井狩 潤 ― 平松 稚章 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】横尾 哲也(硬派)、我妻 輝彦、栗田 昌洋(鳥建) |
【二】保坂 和範、我妻 輝彦、青木 豊(鳥建) |
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
0 |
3 |
2 |
6 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
吉勝重建TN(福井)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○野中 翔 ― 小野寺 瞬 |
【吉勝】 ●渡辺 孝行、若泉 清範、渡辺 孝行 ― 山下
晃弘、勝田 博人 |
長打 【本】坂東 俊輔(岐阜) |
【三】伊藤 健一郎、野中 翔(岐阜) |
【二】月岡 拓郎A、福永 晋也、細川 誠史(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
鳥建クラブ(静岡)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●村上 朋法 ― 渡辺 周平 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】良知 宏一(靜甲)、青木 豊A(鳥建) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
鳥建クラブ(静岡)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【岐阜】 ○野中 翔 ― 小野寺 瞬 |
【鳥建】 ●栗田 昌洋、渡辺 哲平 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】坂東 俊輔A(岐阜) |
【三】小野寺 瞬(岐阜) |
【二】野中 翔(岐阜)、青木 豊(鳥建) |
|
|
|
|
|
|
|
【高校男子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 静岡県藤枝市 大井川町大井川河川敷グランド |
|
優勝 県立武生東高等学校(福井) 2年連続2回目の優勝 |
準優勝 中部大学第一高等学校(愛知) |
三位 愛知産業大学三河高等学校(愛知) |
星陵高等学校(静岡) |
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
尾山台高校(石川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
2 |
靜岡理工科大静岡北高校(静岡)
|
4 |
3 |
0 |
1 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【尾山台】 ●青崎 恭平、覚間 裕之 ― 西川 元博 |
【靜岡】 ○橋本 涼太 ― 良知 佑亮 |
長打 【本】山嶋 悠太(靜岡) |
【三】谷 雄輝(尾山台) |
【二】坂井 貴浩(靜岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山高校(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
愛産大三河高校(愛知)
|
3 |
5 |
5 |
5 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【雄山】 ●信清 拓也 ― 家城 秀一朗 |
【三河】 ○鈴木 俊介 ― 小野 高暢 |
長打 【二】家城 秀一朗(雄山)、三浦 亮(三河) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
勝山南高校(福井) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
四日市工業高校(三重)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【勝山】 ●牧野 友基 ― 荒川 皓平 |
【四日市】 戸田 剛志、○伊藤 雄太 ― 永田 智久 |
長打 【本】中嶋 俊喜(四日市) |
【三】永田 智久(四日市) |
【二】牧野 友基(勝山) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武生東高校(福井) |
2 |
2 |
1 |
2 |
1 |
0 |
2 |
|
10 |
静岡北高校(静岡)
|
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
【靜岡】 ●山嶋 悠太、山本 慎也 ― 良知 佑亮 |
長打 【本】田中 浩平、平井 義人(武生) |
【三】田中 浩平、山本 浩司(武生) |
【二】橋本 尚弥、山木 龍介(武生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清翔高校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
愛産大三河高校(愛知)
|
2 |
0 |
9 |
3 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【清翔】 ●山口 真司 ― 廣瀬 誠二 |
【三河】 ○鈴木 俊介 ― 小野 高暢 |
長打 【本】井戸 一輝(清翔) |
【二】 小野 高暢、堀内 優作(三河) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星陵高校(静岡) |
2 |
5 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
中越高校(新潟)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【星陵】 森 雄太、○望月 大樹 ― 小林 一樹 |
【中越】 ●宮川 彰 ― 金子 大祐 |
長打 【三】望月 大樹、佐藤 孝太(星陵) |
【二】森 隆太、箭本 雄大(星陵)、池田 大樹(中越) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高校(愛知) |
2 |
0 |
3 |
7 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
四日市工業高校(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【第一】 ○飯山 雅貴、服部 龍太郎 ― 加藤 尚悟 |
【四日市】 ●伊藤 雄太 、戸田 剛志、上岩 雄太 ―
永田 智久 |
長打 なし |
|
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武生東高校(福井) |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
5 |
愛産大三河高校(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
【三河】 ●鈴木 俊介 ― 小野 高暢 |
長打 【本】平井 義人(武生) |
【二】板谷 朋晃、嶋田 智希A(武生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星陵高校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中部大第一高校(愛知)
|
4 |
5 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【星陵】 ●森 雄太、望月 大樹 ― 小林 一樹、細貝 龍太朗 |
【第一】 ○飯山 雅貴、服部 龍太郎 ― 加藤 尚悟 |
長打 【三】箭本 雄大(星陵)、服部 龍太郎(第一) |
【二】藤田 諭(第一) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武生東高校(福井) |
1 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
中部大第一高校(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
【第一】 ●飯山 雅貴 ― 加藤 尚悟 |
長打 【本】嶋田 智希(武生) |
【三】田中 浩平(武生)、福岡 大輔(第一) |
【二】服部 龍太郎(第一) |
|
|
|
|
|
|
【小学生男子】 |
開催日 平成19年8月11日(土)、12日(日) |
開催地 静岡県藤枝市 藤枝市大井川河川敷グランド |
|
優勝 岡崎ジュニアクラブ(愛知) 2年連続3回目の優勝 |
準優勝 海山クラブ(三重) |
三位 東藤島ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
井田ジュニアクラブ(愛知) |
|
|
【8月11日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
赤佐EFヴィクトリースポーツ少年団(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜)
|
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【赤佐】 ●松野 真磨 ― 小野澤 晴馬 |
【赤とんぼ】 ○藤井 沙弥香 ― 纐纈 甲太朗 |
長打 【三】松野 真磨(赤佐)、藤井 沙弥香(赤とんぼ) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
赤とんぼスポーツ少年団(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
【赤とんぼ】 ●藤井 沙弥香 ― 纐纈 甲太朗 |
長打 【三】鈴木 祐貴(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
東藤島ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
山の世古ソフトボールクラブ(三重)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【東藤島】 ○角木 空 ― 高原 康佑 |
【山世古】 ●浦田 智弘 ― 赤坂 颯太 |
長打 【三】浦田 智弘(山世古) |
【二】坪田 法晃(東藤島)、木村 和磨(山世古) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
内川少年ソフトボールクラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
0 |
井田ジュニアクラブ(愛知)
|
3 |
1 |
4 |
14X |
|
|
|
|
22 |
|
バッテリー 【内川】 ●山田 大貴、高桑 公岐 ― 高桑 公岐、倉西
領人 |
【井田】 ○石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
長打 【二】石川 健太郎(井田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲葉ソフトボール少年団(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
海山クラブ(三重)
|
6 |
1 |
8 |
2 |
X |
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【稲葉】 ●堀井 あいみ― 澤山 恭典、 |
【海山】 松葉 充右、○橋本 雄太 ― 橋本 佳典 |
長打 【三】松葉 充右(海山) |
【二】山脇 惇(稲葉)、中村 勇我A(海山) |
|
|
【8月12日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東藤島ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知)
|
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【東藤島】 ●角木 空 ― 高原 康佑 |
【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
長打 【三】坪田 法晃(東藤島)、高木 瞬(岡崎) |
【二】近藤 隼臣(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
海山クラブ(三重)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
井田ジュニアクラブ(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【海山】 ○松葉 充右 ― 橋本 佳典 |
【井田】 ○石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
長打 【三】川端 啓太(海山) |
【二】松葉 充右、中村 勇我(海山) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
海山クラブ(三重)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【海山】 ●松葉 充右 ― 橋本 佳典 |
【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
長打 なし |
|
|
|
|
国民体育大会
第28回 東海ブロック大会
兼 第62回 国民体育大会 東海地区予選会 |
|
開催日 平成19年8月18日(土)・19日(日) |
開催地 三重県津市 |
|
|
【成年男子】 |
会場 津市白塚グランド、津市北部球場 |
|
優勝 愛知県 |
準優勝 三重県 |
三位 静岡県 |
岐阜県 |
|
*国民体育大会へは、東海代表として「愛知県」と「三重県」が出場権を獲得した。 |
|
|
|
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県
|
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
7 |
静岡県
|
0 |
0 |
0 |
3 |
5 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●野中 翔 ― 西 貴史 |
【静岡】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】鈴村 和正(岐阜)、渡辺 哲平(静岡) |
【三】宮原 豊(静岡) |
【二】鈴村 和正(岐阜)、良知 宏一(静岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県
|
4 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
8 |
三重県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【愛知】 ○村里 和貴、江口 民矢 ― 久保田 稔 |
【三重】 ●坂本 正浩、石倉 一太郎 ― 山田 佳成 |
長打 【本】中村 和也、江口 真史、植松 洋介(愛知) |
【三】江口 民矢、久保田 稔(愛知) |
【二】中村 和也、大野 和人(愛知)、稲葉 孝夫(三重) |
|
【第一代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛知県
|
5 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【静岡】 ●剱持 有介 ― 渡辺 周平 |
【愛知】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【三】稲木 香介(愛知) |
【二】西森 雄、中村 和也、植松 洋介(愛知) |
|
【敗者復活戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県
|
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
5 |
三重県
|
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●川井 勇輝、野中 翔 ― 西 貴史 |
【三重】 ○前田 万年、坂本 正浩 ― 山田 佳成、小林
俊成 |
長打 【本】伊藤 健一郎、島倉 健吾(岐阜)、西川 学、山田
佳成(三重) |
【二】稲葉 孝夫A、前田 万年(三重) |
|
|
【8月18日】 |
【第二代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
三重県
|
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【静岡】 ●青木 貴春、剱持 有介 ― 我妻 輝彦 |
【三重】 ○前田 万年 ― 山田 佳成 |
長打 【三】青木 豊(静岡)、山田 佳成(三重) |
【二】津田 修治、前田 万年、小林 俊成(三重) |
|
【成年女子】 |
会場 津市河芸町民の森グランド |
|
優勝 愛知県 |
準優勝 静岡県 |
三位 三重県 |
岐阜県 |
|
*国民体育大会へは、東海代表として「愛知県」が出場権を獲得した。 |
|
|
|
|
|
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
静岡県
|
1 |
2 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●浦上 純奈 ― 福元 朱実 |
【静岡】 ○東 瑠璃、鈴木 麻美 ― 関口 直美 |
長打 【三】鈴木 優子(静岡) |
【二】前田 真美(静岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
愛知県
|
4 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【三重】 ●大下 幸恵、岡村 彩那 ― 田代 智菜 |
【愛知】 ○宮本 直美、藤野 遥香 ― 小森 由香 |
長打 【三】小森 由香(愛知) |
|
【8月18日】 |
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
静岡県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【愛知】 ○宮本 直美 ― 小森 由香 |
【静岡】 ●東 瑠璃 ― 関口 直美 |
長打 【本】東 美幸(愛知) |
【二】藤野 遥香、長澤 佳子A(愛知)、前田 真美(静岡) |
|
|
|
【少年男子】 |
会場 津市河芸町民の森グランド |
|
優勝 静岡県 |
準優勝 愛知県 |
三位 岐阜県 |
三重県 |
|
*国民体育大会へは、東海代表として「静岡県」が出場権を獲得した。 |
|
|
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛知県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【三重】 ●村山 ― 永田 智久 |
【愛知】 ○飯山 雅貴 ― 齋藤 祐介 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県
|
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5回コールド |
4 |
静岡県
|
6 |
1 |
3 |
1 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●西村、林 俊輔、山口 真司 ― 烏丸 翔平 |
【静岡】 ○山崎 利晃、能登部 貴春 ― 興津 俊之 |
長打 【三】金刺 大地(静岡) |
【二】青島 正興(静岡) |
|
|
【8月18日】 |
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
静岡県
|
0 |
0 |
0 |
6 |
0 |
3X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛知】 ●飯山 雅貴 ― 齋藤 祐介 |
【静岡】 ○山崎 利晃 ― 興津 俊之 |
長打 【本】興津 俊之(静岡) |
【二】能登部 貴春(静岡) |
|
|
【少年女子】 |
会場 津市河芸町民の森グランド |
|
優勝 静岡県 |
準優勝 愛知県 |
三位 三重県 |
岐阜県 |
|
*国民体育大会へは、東海代表として「静岡県」が出場権を獲得した。 |
|
|
|
【8月17日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県
|
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
三重県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【静岡】 ○森藤 真以、岩崎 ふさ ― 田中 麻里奈 |
【三重】 ●高橋 那々― 西井 春菜 |
長打 【本】田中 麻里奈(静岡) |
【二】高橋 麻里A(静岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
愛知県
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
3 |
岐阜県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【愛知】 ○西川 真里菜 ― 川口 有里 |
【岐阜】 小澤 芙美子、●細野 了華、酒井田 ― 藤原
未来、眞鍋 幸維 |
長打 【三】杉浦 あゆみ(愛知)、湯口 美香(岐阜) |
【二】湯口 美香、奥村 愛(岐阜) |
|
【8月18日】 |
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
愛知県
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【静岡】 ○森藤 真以 ― 田中 麻里奈 |
【愛知】 ●西川 真里菜 ― 川口 有里 |
長打 【二】田中 麻里奈(静岡)、杉浦 あゆみ(愛知) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第48回 愛知県都市対抗男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月19日(日)、26日(日) |
開催地 田原市 緑ヶ浜グランド、滝頭公園グランド |
|
優勝 Bucchigiri(西三河) |
準優勝 料仙ホワイト(知多) |
三位 スーパースターズ(西三河) |
豊山クラブ(尾張) |
|
【8月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター(東三河)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
豊山クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【バトル】 ●村上 吉和 ― 鈴木 利幸 |
【豊山】 内 芳一、加藤 啓治、○前川 正和 ― 大野
倫典 |
長打 【三】安田 隆康(バトル)、加藤 啓治(豊山) |
【二】和田 広重(豊山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花表クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
5回コールド |
3 |
浅井クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
5 |
5 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【花表】 ●白木原 成 ― 女川 博之 |
【浅井】 ○皆川 修三、根尾 淳 ― 土屋 順志 |
長打 【三】西本 宏志(花表)、石神 克昌、桜井 基史、稲波
武司(浅井) |
【二】桜井 基史(浅井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
十四山(尾張)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
エイコーンズ(西三河)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【十四山】 ●竹内 浩二 ― 前田 充男 |
【エイコン】 ○内田 靖典 ― 永崎 藤昭 |
長打 【三】前田 充男(十四山)、永崎 藤昭(エイコン) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフトクラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
5 |
料仙ホワイト(知多)
|
2 |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【上赤池】 ●内 竜男 ― 木村 潔 |
【料仙】 ○竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
長打 【本】岩瀬 勇矢(料仙) |
【三】甲斐 淳(料仙) |
【二】木村 真悟(上赤池)、高木 幹夫(料仙) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
蒲郡ツインズ(東三河)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
クレバー(尾張)
|
0 |
3 |
1 |
0 |
2 |
2X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【蒲郡】 ●鎌田 知宏 ― 吉田 篤 |
【クレバ】 ○時任 秀樹 ― 和田 誠 |
長打 【二】桜井 良治(クレバ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ(西三河)
|
|
|
|
|
|
|
|
没収試合 |
7 |
スピリッツ(尾張)
|
|
|
|
|
|
|
|
怪我による選手数不足 |
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
昭和橋クラブ(名古屋)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
(知多)
|
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美和キラーズ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
Buchigiri(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【美和】 ●佐々木 繁、原 隆光 ― 吉見 賢吾、原 英樹 |
【Buchigiri】 ○大澤 直揮、中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】中川 浩孝、加藤 剛(Buchigiri) |
【三】原 隆光(美和) |
【二】市野 武(美和) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
豊山クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【浅井】 ●皆川 修三、根尾 淳 ― 土屋 順志 |
【豊山】 ○内 芳一 ― 大野 倫典 |
長打 【三】太田 和治(豊山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
エイコーンズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
料仙ホワイト(知多)
|
0 |
0 |
5 |
3 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【エイコン】 ●内田 靖典 ― 永崎 藤昭、渡辺 尚 |
【料仙】 ○竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
長打 【三】古川 智啓(料仙) |
【二】森山 忠司(エイコン)、高木 幹夫(料仙) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ(西三河)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
2 |
0 |
|
7 |
クレバー(尾張)
|
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【スーパー】 松山 貴博、○塩澤 方浩 ― 斉藤 功一 |
【クレバ】 山本 学、●時任 秀樹 ― 和田 誠 |
長打 【本】大野 友也、上村 聡(スーパー) |
【三】山本 学(クレバ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
昭和橋クラブ(名古屋)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
Buchigiri(西三河)
|
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【昭和橋】 ●金丸 勇増 ― 寺谷 正澄 |
【Buchigiri】 ○大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】寺谷 正澄(昭和橋)、稲垣 一茂、加藤 竜太(Buchigiri) |
【二】大澤 直揮(Buchigiri) |
|
【8月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
料仙ホワイト(知多)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
5 |
豊山クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【料仙】 ○竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
【豊山】 ○内 芳一、加藤 啓治 ― 大野 倫典 |
長打 【三】加藤 啓治(豊山) |
【二】湯本 大介(豊山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ(西三河)
|
3 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
8 |
Buchigiri(西三河)
|
5 |
13 |
2 |
1 |
X |
|
|
|
21 |
|
バッテリー 【スーパー】 ●松山 貴博、永田 佳史 ― 塩澤 方浩、高濱
修治 |
【Buchigiri】 ○大澤 直揮、鈴木 良和 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】加藤 竜太(Buchigiri) |
【三】中川 浩幸(Buchigiri) |
【二】上村 聡、一谷 忍(スーパー) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Buchigiri(西三河)
|
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
料仙ホワイト(知多)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【Buchigiri】 ○大澤 直揮 ― 加藤 竜太 |
【料仙】 ●竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
長打 【三】稲垣 一茂(Buchigiri) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
第48回 愛知県都市対抗女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月19日(日)、26日(日) |
開催地 田原市 東部広場 |
|
優勝 東海ウィングス(知多) |
準優勝 豊チェリーズ(東三河) |
三位 蒲郡GSA(L)(東三河) |
一商Dreams(尾張) |
|
【8月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Various Glory(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊チェリーズ(東三河)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【Various】 ●寺田 綾佳 ― 益田 美幸 |
【豊】 ○岸岡 真由美 ― 森崎 美千代 |
長打 【二】寺田 綾佳(Various)、小山 絵里(豊) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋R&S専門学校(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
0 |
一商Dreams(尾張)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●高田 真澄 ― 谷田貝 絵里 |
【一商】 ○弦巻 潤子 ― 伊藤 称子 |
長打 【二】青山 佳澄(一商) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎エース(西三河)
|
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
0 |
8 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【岡崎】 ●宮川 真利那、木村 小百合 ― 稲垣 嘉子 |
【東海】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【二】山口 芳子、宮川 真利那(岡崎)、梅田 智恵子A(東海) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊チェリーズ(東三河)
|
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
一商Dreams(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊】 ○岸岡 真由美 ― 森崎 美千代 |
【一商】 ●弦巻 潤子 ― 伊藤 称子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
1 |
3 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
蒲郡GSA(L)(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【東海】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
【蒲郡】 ●鈴木 宏美 ― 中瀬 怜子 |
長打 【本】中野 和美、梅田 智恵子(東海) |
【三】梅田 智恵子(東海) |
|
【8月26日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
5 |
豊チェリーズ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東海】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
【豊】 ●岸岡 真由美 ― 森崎 美千代 |
長打 【本】畑山 直子(東海)、片山 ひとみ(豊) |
【二】杉本 有希(東海)、桑原 里佳(豊) |
|
 |
|
|
|
名古屋市ソフトボール協会 60周年記念大会 |
第37回 愛知県小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月25日(土)、26日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
|
優勝 N A R U M I (名古屋) |
準優勝 原クラブ(名古屋) |
三位 ボンフリー(尾張) |
常安小 S B C(名古屋) |
|
*NARUMIは来春の東海大会(平成20年3月)の出場権を獲得 |
|
|
|
【8月25日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大森S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
熊之庄ベアーズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大森】 ●高西 順 ― 青山 衣里菜 |
【熊庄】 ○河本 唯花 ― 山本 愛理 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
2 |
N A R U M I(名古屋)
|
8 |
3 |
6 |
0 |
X |
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【日進】 ●日下 夏未 ― 吉松 梨乃 |
【NARUMI】 ○重富 鈴果 ― 大野 真実 |
長打 【本】吉松 梨乃(日進) |
【三】須川 友里加(NARUMI) |
【二】鬼頭 茉奈(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
前田 S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
4 |
ボンフリー(尾張)
|
2 |
4 |
7 |
3 |
X |
|
|
|
16 |
|
バッテリー 【前田】 ●服部 円香、一柳 真未、柿下 真杜佳 ― 吉田
圭穂 |
【ボンフリ】 ○藤本 莉加 ― 池間 瑠美香 |
長打 【本】池間 瑠美香(ボンフリ) |
【三】池間 瑠美香(ボンフリ) |
【二】服部 円香(前田)、吉田 彩夏(ボンフリ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小生ソフトクラブ(尾張)
|
3 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
時間切れ |
5 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河)
|
5 |
4 |
1 |
4 |
|
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【小生】 ●佐藤 美幸 ― 大前 いずみ、吉田 真夕 |
【桜林】 ○一関 愛緒衣 ― 阿部 咲月 |
長打 【二】長島 博子(桜林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西枇エンジェルス(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
常安小 S B C(名古屋)
|
4 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【西枇】 ●岡 実乃里 ― 鈴木 遥香 |
【常安】 ○尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 【本】亀之園 彩音(常安) |
【二】尾島 希(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝 S B C(名古屋)
|
0 |
7 |
2 |
6 |
4 |
|
|
5回コールド |
19 |
羽田J S B C(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【大宝】 ○米本 実姫 ― 木下 菜摘 |
【羽田】 ●佐々木 方未 ― 芦田 司 |
長打 【二】赤尾 真悠(大宝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
4 |
1 |
2 |
3 |
1 |
|
|
5回コールド |
11 |
K A N I E (尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【KANIE】 ●川辺 ちなつ、東 佑梨江、山川 夏波 ― 青山
侑加、岡安 加奈 |
長打 【二】小林 仁美、井口 愛梨(原ク) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(名古屋)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
1 |
|
7 |
熊之庄ベアーズ(尾張)
|
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【NARUMI】 岡村 はるか、○磯部 あおい ― 岡本 夏奈 |
【熊庄】 ●河本 唯花 ― 山本 愛理 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニア(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ボンフリー(尾張)
|
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【高御堂】 ●大津 彩佳 ― 白幡 真紀 |
【ボンフリ】 ○藤本 莉加 ― 池間 瑠美香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
常安小 S B C(名古屋)
|
8 |
6 |
1 |
9 |
X |
|
|
|
24 |
|
バッテリー 【桜林】 ●一関 愛緒衣、阿部 明梨 ― 朝岡 葵、阿部
咲月 |
【常安】 ○尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 【三】亀之園 彩音(常安) |
【二】稲垣 葵衣(桜林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
0 |
1 |
11 |
0 |
8 |
|
|
5回コールド |
20 |
大宝 S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【大宝】 ●山本 彩華 ― 木下 菜摘 |
長打 【本】谷口 朋香、坂 かれん(原ク) |
【三】中川 万里菜(原ク) |
【二】三川 萌子(原ク) |
|
【8月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(名古屋)
|
5 |
1 |
3 |
4 |
0 |
|
|
5回コールド |
13 |
ボンフリー(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○磯部 あおい、岡村 はるか、重富 鈴果 ― 岡本
夏奈、大野 真実 |
【ボンフリ】 ●藤本 莉加 ― 池間 瑠美香 |
長打 【本】岡村 はるか(NARUMI) |
【三】林 実穂A(NARUMI) |
【二】鬼頭 茉奈、岡本 夏奈(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
2 |
2 |
|
9 |
常安小 S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【常安】 ●尾島 希 ― 宇佐美 有咲、堀木 こころ |
長打 【二】谷口 朋香、安江 美有子(原ク)、中村 彩香(常安) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
N A R U M I(名古屋)
|
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【原ク】 ●小林 仁美 ― 中川 万里菜 |
【NARUMI】 磯部 あおい、○岡村 はるか ― 岡本
夏奈 |
長打 【本】小林 仁美、中川 万里菜(原ク) |
【二】岡村 はるか、岡本 夏奈(NARUMI) |
|
【戦評】 |
N A R U M I 逆転で原クラブを下し優勝! |
N A R U M I は、初回岡本 夏奈の適時二塁打で1点先制。3回に逆転を許したが、4回に同点にし試合を振り出しに戻すと、5回一死から岡村、鬼頭の連続安打を生かし暴投と敵失で2点を挙げ、再度試合の主導権を握った、さらに6回二死二・三塁の好機に岡村が左翼線二塁打を放ち二者を生還させ試合を決めた。
原クラブは、3回小林、中川の二本の本塁打で一度は逆転をしたが、その後の攻撃が続かず、終盤、守備の乱れから失点を許し敗れた。
記録 矢作 覺 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
第37回 愛知県小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年8月25日(土)、26日(日) |
開催地 一色町 一色町坂田総合グランド |
|
優勝 米津クラブ (西三河) |
準優勝 岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
三位 ときわチャレンジャーズ(西三河) |
古北アンツ(尾張) |
|
|
【8月25日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花田フリーバーズ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
中部スターズ(西三河)
|
4 |
4 |
1 |
3 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【花田】 ●高橋 純平 ― 星野 貴大 |
【中部】 ○鈴木 一矢 ― 服部 卓朗、中田 勇輔 |
長打 【本】鈴木 一矢、小澤 史隆(中部) |
【三】星野 貴大(花田) |
【二】鈴木 一矢A、小澤 史隆、久保田 大介(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美浜ジュニアクラブ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
米津クラブ(西三河)
|
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【美浜】 ●横田 阿久里 ― 石川 卓弥 |
【米津】 ○杉崎 克彦 ― 横山 友之 |
長打 【二】横山 友之(米津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
師勝少年ソフトボール クレア(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ときわチャレンジャーズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【師勝】 ●山田 光 ― 渡辺 悠貴 |
【ときわ】 ○三浦 敦也 ― 坂崎 公祐 |
長打 【三】三浦 敦也(ときわ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花ノ木スポーツ少年団(西三河)
|
1 |
0 |
6 |
0 |
11 |
|
|
5回コールド |
18 |
城東スポーツ少年団(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【花木】 ○安楽岡 聡 ― 黒田 悠介 |
【城東】 ●坂元 智仁 ― 芝野 宏 |
長打 【本】黒田 悠介、伊豫田 右恭(花木) |
【三】黒田 悠介(花木)、牛嶋 一喜、丹羽 要迪(城東) |
【二】伊豫田 右恭(花木)、芝野 宏、徳永 吉泰(城東) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清水つくしんぼ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
10 |
0 |
2 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【清水】 ●加島 佳明 ― 加藤 聡泰 |
【岡崎】 ○星野 透、天野 謙士郎 ― 山本 晃平 |
長打 【本】天野 謙士郎、星野 透(岡崎) |
【三】高木 瞬(岡崎) |
【二】天野 謙士郎、近藤 隼臣(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
形原クラブ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
時間切れ |
4 |
東山フレンズ(尾張)
|
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
|
5 |
|
バッテリー 【形原】 ●壁谷 将人 ― 岩瀬 一樹 |
【東山】 ○田辺 圭太 ― 渡辺 孝次朗 |
長打 【三】市川 真也(形原) |
【二】近藤 春人A、市川 真也(形原) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺凸凹ファイターズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
|
|
時間切れ |
6 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
7 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●坪井 達哉 ― 高尾 健太 |
【井田】 ○近藤 大斗、石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐、河島
裕大 |
長打 【本】岡崎 優樹(甚目寺) |
【二】大橋 健吾(甚目寺)、畔柳 将彰(井田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古北アンツ(尾張)
|
1 |
1 |
2 |
0 |
2 |
|
|
時間切れ |
6 |
東志賀ジュニアクラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【古北】 ○相合 勇輝 ― 兼松 朋矢 |
【東志賀】 ●牧野 結花、横幕 和之 ― 太田 雄己 |
長打 【二】山田 隼也(古北) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米津クラブ(西三河)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
中部スターズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【米津】 ○杉崎 克彦 ― 横山 友之 |
【中部】 ●鈴木 一矢 ― 服部 卓朗 |
長打 【本】松田 陸、横山 友之(米津) |
【二】高橋 樹里(米津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花ノ木スポーツ少年団(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ときわチャレンジャーズ(西三河)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【花木】 ●安楽岡 聡 ― 黒田 悠介 |
【ときわ】 ○三浦 敦也 ― 坂崎 公祐 |
長打 【三】小嶋 一輝(ときわ) |
【二】三浦 敦也(ときわ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東山フレンズ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【東山】 ●田辺 圭太 ― 上岡 遼大 |
【岡崎】 ○星野 透、天野 謙士郎 ― 山本 晃平 |
長打 【本】豊田 章裕(東山)、天野 謙士郎、星野 透(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
古北アンツ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
|
1 |
|
バッテリー 【井田】 ●石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
【古北】 ○相合 勇輝 ― 兼松 朋矢 |
長打 【本】前田 隼也(古北) |
【二】畔柳 将彰(井田) |
|
【8月26日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米津クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
ときわチャレンジャーズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【米津】 ○杉崎 克彦 ― 横山 友之 |
【ときわ】 ●三浦 敦也 ― 坂崎 公祐 |
長打 【三】腰山 啓介(米津) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古北アンツ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河)
|
1 |
0 |
2 |
5 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【古北】 ●相合 勇輝 ― 兼松 朋矢 |
【岡崎】 ○星野 透 ― 山本 晃平 |
長打 【本】星野 透(岡崎) |
【二】鈴木 祐希(岡崎) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米津クラブ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
5 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【米津】 ○杉崎 克彦 ― 横山 友之 |
【岡崎】 ●星野 透 ― 山本 晃平 |
長打 【本】石原 佑真(米津) |
【二】近藤 隼臣(岡崎) |
|
【戦評】 |
米津クラブ 岡崎ジュニアクラブを終盤突き放し優勝! |
米津クラブは初回に1点を挙げ、試合の主導権を握ると、一度は同点に追いつかれたものの、6回に安打と敵失で1点を挙げ勝ち越した。7回には、七番石原君が中堅越え本塁打でダメを押し、さらに、二死から一・二番が内野安打で出塁した後、盗塁と、四番腰山君の遊撃手横の安打で2点を追加して試合を決めた。
一方、岡崎ジュニアクラブは、4回に同点に追いついたが逆転まで至らず、結局米津クラブ・杉崎投手に散発3安打に抑えられ、終盤米津クラブの攻撃を許す結果となった。 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|