|
 |
|
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボール 1部 第3節 宮崎・栃木・岩手大会 |
|
開催日 平成19年5月12日(土)、13日(日) 予備日14日(月) |
開催地 宮崎県宮崎市 生目の杜運動公園アイビースタジアム |
栃木県宇都宮市 宮原運動公園野球場 |
栃木県金ヶ崎町 森山総合公園野球場 |
|
【5月12日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(2勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(6勝0敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●ケイラ・ギャロー、露久保 望美、田中 由香里
― エミリー・ザプラトッシュ |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
長打 【二】狩野 亜由美、本田 小百合(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサス高崎(6勝0敗)
|
1 |
5 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
10 |
靜甲(2勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【高崎】 ○黒川 春華、山下 絢 ― 乾 絵美 |
【靜甲】 ●鈴木 麻美、シモン・エライネ ― 関口
直美、田中 美穂 |
長打 【本】三科 真澄A、国吉 早乃花(高崎) |
【三】岩渕 有美、山本 優(高崎) |
【二】乾 絵美、中野 久美A、柳川 直子(高崎)、計盛
志津子(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(3勝3敗)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
5 |
デンソー(2勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日立】 ○藤原 麻起子 ― 鈴木 由香 |
【デンソ】 ●増淵 まり子 ― 竹林 綾香 |
長打 【本】山田 恵里、杉山 真里奈(日立) |
【二】馬渕 智子(日立)、伊藤 良恵(デンソ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便(2勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ホンダ(3勝3敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【佐川】 ●ターニャ・ハーディング、帰山 悦子 ― 福田
彩香 |
【ホンダ】 ○庄子 麻希 ― へザー・スカグリオネ |
長打 【三】中村 瞳(ホンダ) |
【二】高木 美晴(佐川)、へザー・スカグリオネ、志水
麻里、金谷 麻美(ホンダ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(5勝1敗)
|
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
5 |
太陽誘電(4勝2敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【レオ】 ○メラニー・ローチ、秋元 理紗 ― ナタリー・ティッカム |
【誘電】 ●坂井 寛子、伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
長打 【本】河野 美里(レオ) |
【二】渡邉 潤子(レオ)、廣瀬 芽、水谷 直子(誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
戸田中央総合病院(0勝6敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
シオノギ製薬(1勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【戸田】 ●堤 千佳子 ― 高橋 千春 |
【シオノギ】 松村 歩、藤本 珠貴、○安福 智 ― 松村
昌美、岩切奈々 |
長打 【本】坂元 令奈(戸田) |
【二】津本 麻美(シオノギ) |
|
【5月13日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(3勝4敗)
|
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
靜甲(2勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ○露久保 望美 ― エミリー・ザプラトッシュ |
【靜甲】 ●鈴木 麻美、シモン・エライネ ― 田中
美穂 |
長打 【二】前田 真美(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(6勝1敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ルネサス高崎(7勝0敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【豊田織機】 江本 奈穂、●ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
【高崎】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便(3勝4敗)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
日立ソフトウェア(3勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【佐川】 ○帰山 悦子 ― 福田 彩香 |
【日立】 ●瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
長打 【本】中村 歩(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
デンソー(2勝5敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ホンダ(4勝3敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【デンソ】 ●増淵 まり子 ― 竹林 綾香 |
【ホンダ】 ○庄子 麻希 ― へザー・スカグリオネ |
長打 【二】衣笠 久美(デンソ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
戸田中央総合病院(0勝7敗)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
太陽誘電(5勝2敗) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【戸田】 ●堤 千佳子 ― 高橋 千春 |
【誘電】 ○後藤 真理子、伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
長打 【本】廣瀬 芽(誘電) |
【二】松崎 絵梨子、谷川 まきA(誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(6勝1敗)
|
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
シオノギ製薬(1勝6敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【レオ】 ○メラニー・ローチ、秋元 理紗 ― ナタリー・ティッカム |
【シオノギ】 ●松村 歩、安福 智、高倉 さやか ―
岩切奈々、松村 昌美 |
長打 【三】増野 由佳(シオノギ) |
【二】河野 美里(レオ) |
|
|
|
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボール 1部 第4節 刈谷・富山・前橋大会 |
|
開催日 平成19年5月26日(土)、27日(日) |
開催地 愛知県刈谷市 刈谷球場 |
富山県富山市 県営富山野球場 |
群馬県前橋市 前橋市民球場 |
|
【5月26日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便(3勝5敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(7勝1敗) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【佐川】 ●帰山 悦子、ターニャ・ハーディング ― 福田
彩香 |
【豊田織機】 ○ミッシェル・スミス ― クリスティン・リベラ |
長打 【本】狩野 亜由美(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(2勝6敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
デンソー(3勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●東瑠璃 ― 田中 美穂 |
【デンソ】 ○増淵 まり子 ― 竹林 綾香 |
長打 【二】東 美幸(デンソ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダ(4勝4敗)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
レオパレス21(7勝1敗) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【ホンダ】 ●ケイシー・クラーク ― へザー・スカグリオネ |
【レオ】 ○メラニー・ローチ ― ナタリー・ティッカム |
長打 【本】へザー・スカグリオネ(ホンダ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(4勝4敗)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
戸田中央総合病院(0勝8敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日立】 ○遠藤 有子、瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
【戸田】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
長打 【本】杉山 真理奈(日立) |
【二】溝江 香澄(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(3勝5敗)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
太陽誘電(6勝2敗) |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●ケイラ・ギャロー、露久保 望美 ― エミリー・ザプラトッシュ |
【誘電】 伊藤 美幸、○後藤 真理子、坂井 寛子 ―
谷川 まき |
長打 【本】中嶌 梨紗(日立) |
【二】中西 あかね、藤野 遥香、神田 多栄(トヨタ)、谷川
まき(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1勝7敗)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ルネサス高崎(8勝0敗) |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●藤本 珠貴、松村 歩 ― 岩切奈々、松村
昌美 |
【高崎】 ○黒川 春華、上野 由岐子 ― 乾 絵美、峰
幸代 |
長打 【本】三科 真澄(高崎) |
|
|
|
【5月27日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(3勝6敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
3 |
佐川急便(3勝6敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【靜甲】 ○東瑠璃 ― 田中 美穂 |
【佐川】 ●ターニャ・ハーディング ― 福田 彩香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(8勝1敗)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
6 |
デンソー(3勝6敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ミッシェル・スミス、○江本 奈穂 ― クリスティン・リベラ |
【デンソ】 ●染谷 美佳 ― 竹林 綾香 |
長打 【本】内藤 恵美(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(8勝1敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
|
5 |
日立ソフトウェア(4勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【レオ】 ○メラニー・ローチ、秋元 理紗 ― ナタリー・ティッカム |
【日立】 ●藤原 麻紀子、遠藤 有子 ― 鈴木 由香 |
長打 【二】井上 絵里奈(レオ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
戸田中央総合病院(0勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
4 |
ホンダ(5勝4敗) |
1 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【戸田】 ●堤 千佳子 ― 吉田 真由美、高橋 千春 |
【ホンダ】 ○庄子 麻希、岩井 教江 ― へザー・スカグリオネ |
長打 【本】吉田 真由美(戸田) |
【二】今泉 早智(戸田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(1勝8敗)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
トヨタ自動車(4勝5敗) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【シオノギ】 松村 歩、安福 智、●松村 歩 ― 松村 昌美 |
【トヨタ】 露久保 望美、田中 由香里 ― エミリー・ザプラトッシュ |
長打 【本】中西 あかね、西山 千鶴(トヨタ) |
【二】増野 由佳、安田 真富果(シオノギ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
太陽誘電(6勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ルネサス高崎(9勝0敗) |
3 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【誘電】 ●坂井 寛子 ― 谷川 まき |
【高崎】 ○上野 由岐子 ― 峰 幸代 |
長打 【二】国吉 早乃花、鈴木 英都巴(高崎) |
|
|
|
【対戦成績表】 4節終了 5月27日現在 |
|
織機 |
日立 |
レオ |
高崎 |
誘電 |
シオノ |
デンソ |
トヨタ |
戸田 |
ホンダ |
佐川 |
靜甲 |
勝 |
敗 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
|
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
8 |
1 |
2 |
日立ソフトウェア |
|
☆ |
● |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
● |
|
4 |
5 |
6 |
レオパレス21 |
● |
○ |
☆ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
8 |
1 |
2 |
ルネサス高崎 |
○ |
○ |
|
☆ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
9 |
0 |
1 |
太陽誘電 |
● |
○ |
● |
● |
☆ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
6 |
3 |
4 |
シオノギ製薬 |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
|
● |
○ |
● |
|
● |
1 |
8 |
11 |
デンソー |
● |
● |
● |
● |
|
|
☆ |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
3 |
6 |
8 |
トヨタ自動車 |
● |
● |
|
● |
● |
○ |
○ |
☆ |
|
○ |
● |
○ |
4 |
5 |
6 |
戸田中央総合病院 |
● |
● |
● |
|
● |
● |
● |
|
☆ |
● |
● |
● |
0 |
9 |
12 |
ホンダ |
|
○ |
● |
● |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
☆ |
○ |
|
5 |
4 |
5 |
佐川急便 |
● |
○ |
● |
● |
|
|
● |
○ |
○ |
● |
☆ |
● |
3 |
6 |
8 |
靜甲 |
● |
|
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
|
○ |
☆ |
3 |
6 |
8 |
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボール 2部 第2節 |
|
開催日 平成19年5月11日(金)〜13日(日) |
開催地 福岡県北九州市 桃園運動場 |
神奈川県小田原市 酒勾川スポーツ広場 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東芝北九州(1勝3敗)
|
0 |
3 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
7 |
大鵬薬品(2勝2敗) |
3 |
2 |
3 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【東芝】 小楠、●徳田、水谷 ― 牧野、小出 |
【大鵬】 ○小橋、松尾 ― 長岡 |
長打 【本】辻本(大鵬) |
【三】田中、松山(大鵬) |
【二】牧野、田中、古賀、原田(東芝)、馬渡(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊予銀行(1勝3敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
日立マクセル(3勝1敗) |
1 |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【伊予】 ●清水、高本、六角 ― 重松 |
【日立】 ○森川、山下 ― 藤原 |
長打 【二】中森、門屋(伊予)、亀井(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甲賀医専(1勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
3 |
平林金属(3勝2敗) |
3 |
2 |
0 |
0 |
5x |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【甲賀】 ●神戸、加藤、川口、後藤 ― 萩原、木村 |
【平林】 ○佐貫 ― 辻 |
長打 【三】橋本、濱下(平林) |
【二】山代(甲賀)、時田、橋本(平林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9
|
|
合計 |
島根三洋電機(3勝1敗)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
Y K K (2勝2敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【三洋】 ○馬場、古瀬 ― 位田、築山 |
【YKK】 齋藤、●松本 ― 森井 |
長打 【二】川井、荒木(YKK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本精工(3勝2敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大鵬薬品(3勝2敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【精工】 ●後藤 ― 福本 |
【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【三】辻本(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Y K K (2勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
|
5 |
甲賀医専(2勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5X |
|
6 |
|
バッテリー 【YKK】 ●齋藤 ― 森井、田中 |
【甲賀】 川口、後藤、○神戸 ― 萩原 |
長打 【三】土井(YKK)、上松A(甲賀) |
【二】信川、高橋(甲賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(3勝2敗)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
大鵬薬品(4勝2敗) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【三洋】 ●古瀬、馬場 ― 位田 |
【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【三】舟木(三洋) |
【二】久保、中山(三洋)、松山(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本精工(3勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
伊予銀行(2勝3敗) |
1 |
0 |
3 |
2 |
1x |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【精工】 ●後藤、平井、中川 ― 福本 |
【伊予】 ○六角 ― 重松 |
長打 【三】矢野(伊予) |
【二】仙波、中田、中矢(伊予) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
平林金属(4勝2敗)
|
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6 |
東芝北九州(1勝4敗) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【平林】 佐貫、○井茂 ― 辻 |
【東芝】 ●水谷、徳田、小楠 ― 牧野 |
長打 【三】馬場(東芝) |
【二】丸山(東芝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甲賀医専(2勝5敗)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
日立マクセル(4勝1敗) |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【甲賀】 ●川口、神戸、後藤 ― 萩原 |
【日立】 ○山下 ― 藤原 |
長打 【二】宮之原、高橋(甲賀)、平山(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Y K K (3勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
0 |
|
5 |
東芝北九州(1勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【YKK】 ○齋藤 ― 森井 |
【東芝】 ●徳田、小楠 ― 牧野 |
長打 【二】土井(YKK)、牧野(東芝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本精工(4勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
甲賀医専(2勝6敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【精工】 ○後藤 ― 福本 |
【甲賀】 ●川口、加藤、後藤 ― 木村、松崎 |
長打 【二】丸山、牟田(精工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(3勝3敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
平林金属(5勝2敗) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【三洋】 ●馬場 ― 築山、位田 |
【平林】 ○井茂 ― 辻 |
長打 【二】黒木(三洋)、信(平林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立マクセル(4勝2敗)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
3 |
大鵬薬品(5勝2敗) |
3 |
3 |
1 |
4 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【日立】 ●森川、山下、長谷部 ― 藤原 |
【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【本】辻本(大鵬) |
【三】高崎(日立)、田中(大鵬) |
【二】松山A、宇井、馬渡(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊予銀行(3勝3敗)
|
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
東芝北九州(1勝6敗) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【伊予】 ○六角、外山 ― 重松 |
【東芝】 ●小楠、徳田、水谷 ― 牧野 |
長打 【本】古賀(東芝) |
【三】重松(伊予)、古賀(東芝) |
【二】重松、明見(伊予) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
湘南ベルマーレ(1勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
三島関病院(3勝1敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【湘南】 ●小林、佐藤、小林、野口 ― 青木 |
【三島】 ○鈴木、山本 ― 古藤 |
長打 【三】辻(三島) |
【二】古藤、佐々木(三島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工津 (3勝1敗)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
大和電機工業(1勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【松下】 ○小長井、大下 ― 田代 |
【大和】 ●内田、松浦 ― 水島 |
長打 【三】萩原A(松下)、小林(大和) |
【二】萩原(松下)、荒木(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
東海理化(3勝1敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
T O E T E C K(3勝1敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海】 ○濱地 ― 多田 |
【TOETECK】 ●陳 ― 中村 (美) |
長打 【二】越智(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本ウェルネス(0勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
カネボウ化粧品(2勝2敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【ウェルネス】 ●土橋 ― 野口 |
【カネボウ】 ○小川、小森 ― 梅川 |
長打 【三】尾櫃(ウェルネス) |
【二】坂口、野口(ウェルネス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
N E Cテクニカ(3勝2敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
三島関病院(4勝1敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【NEC】 ●蛭田 ― 加藤 |
【三島】 ○鈴木 ― 古藤 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
T O E T E C K(4勝1敗)
|
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
日本ウェルネス(0勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【TOETECK】 ○松浦 ― 大石 |
【ウェルネス】 ●永田 ― 野口 |
長打 【三】齋木(TOETECK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化(3勝2敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
湘南ベルマーレ(2勝4敗) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【東海】 ●新里、難波 ― 多田 |
【湘南】 ○志村 ― 青木 |
長打 【二】小森A、渡辺(湘南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N E Cテクニカ(3勝3敗)
|
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
カネボウ化粧品(3勝2敗) |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【NEC】 ●石田 ― 井本 |
【カネボウ】 小森、○小川 ― 梅川 |
長打 【二】山内A(NEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工津 (3勝2敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
三島関病院(5勝1敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【松下】 ●小長井、大下 ― 田代 |
【三島】 ○鈴木 ― 古藤 |
長打 【三】川村(三島) |
【二】蛯名(松下) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
T O E T E C K(4勝2敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
大和電機工業(2勝4敗) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【TOETECK】 ●佐藤、中村(麻) ― 中村(美) |
【大和】 ○高橋 ― 水島 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工津 (4勝2敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
カネボウ化粧品(3勝3敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【松下】 ○小長井 ― 田代 |
【カネボウ】 ●小森 ― 梅川 |
長打 【三】鈴木(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
T O E T E C K(5勝2敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
三島関病院(5勝2敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【TOETECK】 ○陳 ― 大石 |
【三島】 ●鈴木 ― 古藤 |
長打 【二】大石、李(TOETECK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
日本ウェルネス(0勝6敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
湘南ベルマーレ(3勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【ウェルネス】 ●土橋 ― 野口 |
【湘南】 ○野口 ― 青木 |
長打 【三】小森(湘南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N E Cテクニカ(4勝3敗)
|
6 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
9 |
大和電機工業(2勝5敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【NEC】 ○佐藤 ― 加藤、井本 |
【大和】 ●高橋、内田、松浦 ― 水島 |
長打 【三】岩倉(NEC) |
【二】青木、大下(NEC)、小林(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化(4勝2敗)
|
1 |
2 |
0 |
1 |
5 |
|
|
5回コールド |
9 |
カネボウ化粧品(3勝4敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【東海】 ○濱地 ― 多田 |
【カネボウ】 ●小川、小森 ― 梅川 |
長打 【三】永井A(東海)、野小生(カネボウ) |
【二】蔦、川戸道(東海)、板倉(カネボウ) |
|
|
|
|
|
|
|
【対戦成績表】 2節終了 5月13日現在 |
|
大鵬 |
日立 |
甲賀 |
伊予 |
三洋 |
湘南 |
Ykk |
精工 |
関 |
東海 |
TOE |
大和 |
NEC |
松下 |
カネボ |
東芝 |
ウェル |
平林 |
勝 |
敗 |
大鵬薬品 |
☆ |
○ |
● |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
● |
5 |
2 |
日立マクセ |
● |
☆ |
○ |
○ |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
○ |
4 |
2 |
甲賀医専 |
○ |
● |
☆ |
● |
● |
|
○ |
● |
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
● |
2 |
6 |
伊予銀行 |
|
● |
○ |
☆ |
|
|
● |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
● |
3 |
3 |
島根三洋 |
● |
○ |
○ |
|
☆ |
|
○ |
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
3 |
3 |
湘南ベルマー |
|
|
|
|
|
☆ |
|
|
● |
○ |
|
○ |
● |
● |
● |
|
○ |
|
3 |
4 |
Y K K |
● |
|
● |
○ |
● |
|
☆ |
○ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
3 |
3 |
日本精工 |
● |
|
○ |
● |
○ |
|
● |
☆ |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
○ |
4 |
3 |
三島関病院 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
☆ |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
5 |
2 |
東海理化 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
○ |
☆ |
○ |
○ |
● |
|
○ |
|
|
|
4 |
2 |
TOETEC |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
● |
☆ |
● |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
5 |
2 |
大和電機ク |
|
|
|
|
|
● |
|
|
● |
● |
○ |
☆ |
● |
● |
○ |
|
|
|
2 |
5 |
NECテクニカ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
● |
○ |
● |
○ |
☆ |
|
● |
|
○ |
|
4 |
3 |
松下電工 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
● |
|
● |
○ |
|
☆ |
○ |
|
○ |
|
4 |
2 |
カネボウ化 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
● |
● |
● |
○ |
● |
☆ |
|
○ |
|
3 |
4 |
東芝北九州 |
● |
● |
○ |
● |
|
|
● |
● |
|
|
|
|
|
|
|
☆ |
|
● |
1 |
6 |
日本ウェル |
|
|
|
|
|
● |
|
|
● |
|
● |
|
● |
● |
● |
|
☆ |
|
0 |
6 |
平林金属 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
|
☆ |
5 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
第28回 東海地域クラブ男女ソフトボール選手権大会 |
|
【男子の部】 |
|
開催日 平成19年5月12日(土)、13日(日) |
開催地 岐阜県中津川市 中津川市多目的広場 |
|
優勝 千代クラブ(静岡) 初優勝 |
準優勝 岐阜松久ファイターズ(岐阜) |
三位 岐阜国枝SC(岐阜) |
|
*千代クラブ、岐阜松久ファイターズ、岐阜国枝SCの3チームが、全日本大会(福岡・北九州市
7/20〜)の出場権を獲得 |
|
|
|
【5月12日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜松久ファイターズ(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
3 |
|
7 |
硬派クラブ(愛知) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【松久】 ○栗田 直哉 ― 河田 裕助 |
【硬派】 ●横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【本】黒古 雅司、藤田 一輔(松久)、冨田 鎮寿、生田
一人、平松 稚章(硬派) |
【二】鈴村 和正(松久)、横尾 哲也(硬派) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千代クラブ(静岡)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
4 |
Red Wings 津(三重) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【千代】 ○山田 諭 ― 森 知昭 |
【Red】 ●前田 万年 ― 山田 佳成 |
長打 【本】知花 宏尚(Red) |
【三】高橋 一通(千代)、前田 万年(Red) |
【二】片岡 干城、植村 伸(Red) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明和クラブ(三重)
|
0 |
2 |
0 |
1 |
3 |
0 |
2 |
|
8 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
5 |
|
バッテリー 【明和】 ○坂本 正浩 ― 小林 俊成 |
【鳥建】 ●青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】早川 真祐A(明和)、高橋 良英(鳥建) |
【二】西川 学(明和)、保坂 和範(鳥建) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜国枝SC(岐阜)
|
0 |
3 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
7 |
ダンディーズ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【国枝】 ○野中 翔 ― 西 貴史 |
【ダンディ】 ●山田 裕典 ― 市川 吉隆 |
長打 【本】堀内 克英(国枝) |
【三】細野 浩正(国枝)、中山 貴志、川口 誠隆(ダンディ) |
【二】鈴木 庸永(国枝) |
|
【5月13日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜松久ファイターズ(岐阜)
|
5 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
8 |
明和クラブ(三重) |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【松久】 ○栗田 直哉 ― 河田 裕助 |
【明和】 ●坂本 正浩 ― 小林 俊成 |
長打 【本】鈴村 和正、藤田 一輔(松久)、西尾 暢晃(明和) |
【三】早川 真祐(明和) |
【二】黒古 雅司、鈴村 和正(松久) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千代クラブ(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
0 |
1 |
|
9 |
岐阜国枝SC(岐阜)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【千代】 ○山田 諭 ― 森 知昭 |
【国枝】 野中 翔、●八巻 大 ― 西 貴史 |
長打 【本】山田 諭A、加藤 智彦、田村 幸太朗(千代)、伊藤
健一郎(国枝) |
【三】高橋 誠(千代)、鈴木 庸永(国枝) |
【二】田村 幸太朗(千代)、長屋 将(国枝) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜松久ファイターズ(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
千代クラブ(静岡) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【松久】 ●山崎 博士 ― 河田 裕助 |
【千代】 ○山田 諭 ― 森 知昭 |
長打 【三】石井 知尚(千代) |
【二】田村 幸太朗(千代) |
|
【第三代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
明和クラブ(三重)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
岐阜国枝SC(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【明和】 ●坂本 正浩 ― 小林 俊成 |
【国枝】 ○八巻 大 ― 西 貴史 |
長打 【本】伊藤 秀史、細野 浩正(国枝) |
|
|
|
【女子の部】 |
開催日 平成19年5月13日(日) |
開催地 岐阜県中津川市 中津川市市民運動場 |
|
優勝 G S 愛知(愛知) 4年連続5回目の優勝 |
準優勝 FUKUJUSO-OGAKI(岐阜) |
|
*G S 愛知とFUKUJUSO-OGAKIの2チームが全日本大会(千葉・浦安市7/27〜)の出場権を
獲得 |
|
|
【5月13日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CLUB・JAPAN(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
G S 愛知(愛知) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【JAPAN】 ●大房 朋未 ― 安部 恵莉香 |
【愛知】 ○甲元 愛子 ― 浅地 理香 |
長打 【三】星野 伊都子(愛知) |
【二】浅地 理香、萩野 友紀(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Marine。G(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
FUKUJUSO-OGAKI(岐阜) |
3 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【Marine】 ●岩城 育枝 ― 木崎 聡美 |
【FUKUJUSO】 ○湯口 智恵、東風平 チエミ ― 小清水
しのぶ |
長打 【二】横山 弘美、東風平 チエミ(FUKUJUSO) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
G S 愛知(愛知)
|
2 |
4 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
FUKUJUSO-OGAKI(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【愛知】 ○甲元 愛子 ― 浅地 理香 |
【FUKUJUSO】 ●湯口 智恵 ― 小清水 しのぶ |
長打 なし |
|
|
|
|
|
|
第26回 東海地域 実業団男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年5月19日(土)、20日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎市中央総合公園 球技場 |
|
優勝 豊田自動織機(愛知) |
準優勝 靜甲株式会社(静岡) |
三位 浜松市役所(静岡) |
三菱重工名古屋(愛知) |
|
*豊田自動織機、靜甲株式会社、浜松市役所、三菱重工名古屋の4チームは
全日本大会(大阪府大阪市7/14〜)の出場権を獲得 |
|
|
【5月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NTT三重(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(愛知) |
4 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【NTT】 ●新屋 友規 ― 松岡 昌彦 |
【豊田】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【本】亀井 博、江口 民矢(豊田) |
【三】森田 裕介(豊田) |
【二】渕山 和良(豊田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大垣フォーラムホテル(岐阜)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
浜松市役所(静岡) |
2 |
4 |
1 |
0 |
0 |
2X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【大垣】 ●長屋 孝一、吉田 雅俊 ― 伊藤 純 |
【浜松】 ○吉積 慶太 ― 酒井 創 |
長打 【本】袴田 晋矢、小出 弘章(浜松) |
【三】大橋 修(大垣)、小出 弘章(浜松) |
【二】鈴木 正紘、高木 俊哉(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋(愛知)
|
5 |
1 |
5 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
12 |
三重県庁(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【三菱】 ○黒木 聖也、橋爪 幸治 ― 中野 浩孝 |
【三重】 ●中野 真豊、大西 雄一 ― 糸川 正樹 |
長打 【本】黒木 聖也(三菱) |
【三】黒木 聖也、中野 浩孝、清田 良寛(三菱) |
【二】伊藤 初雄(三菱)、丸山 勝司、米増 祐輝晴(三重) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ紡織(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
5回コールド |
2 |
靜甲株式会社(静岡) |
2 |
0 |
2 |
1 |
3 |
1X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●近藤 義隆、武知 巧真 ― 須賀 康夫 |
【靜甲】 ○村上 朋法、斉藤 隆行 ― 渡辺 周平 |
長打 【本】浅野 知也(トヨタ)、良知 宏一、増田 智之(靜甲) |
【二】原田 匡人、良知 宏一、鈴木 智久(靜甲) |
|
【5月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(愛知)
|
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
浜松市役所(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【豊田】 ○森田 裕介、江口 民矢 ― 井上 浩二、坂本
幸博 |
【浜松】 ●吉積 慶太 ― 酒井 創 |
長打 【本】下戸 成之(豊田)、袴田 晋矢(浜松) |
【三】江口 民矢(豊田)、鈴木 正紘(浜松) |
【二】中野 和哉(豊田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋(愛知)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
靜甲株式会社(静岡) |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【三菱】 ●黒木 聖也 ― 中野 浩孝 |
【靜甲】 ○村上 朋法、斉藤 隆行 ― 渡辺 周平 |
長打 【本】増田 智之(靜甲) |
【二】佐伯 健太(三菱) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲株式会社(静岡)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
豊田自動織機(愛知) |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【靜甲】 村上 朋法、●斉藤 隆行 ― 渡辺 周平 |
【豊田】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【本】良知 宏一(靜甲)、三木 健司、村上 大和、森田
裕介(豊田) |
【三】宮原 豊(靜甲) |
【二】清水 功(靜甲)、竹口 稔(豊田) |
|
|
優勝した豊田自動織機チームの皆さん 選手宣誓 |
|
|
第4回 東海地域大学男女ソフトボール選手権大会
兼 第42回 全日本大学(男・女)ソフトボール選手権大会東海地区最終予選会 |
|
開催日 平成19年5月5月19日(土)、20日(日) |
開催地 三重県伊賀市 いがまちスポーツセンター(男子) |
阿山&G海洋センター(女子) |
|
【男子の部】 |
優勝 中京学院大学 3年連続3回目の優勝 |
準優勝 岐阜聖徳学園大学 |
三位 常葉学園大学 |
|
*第42回全日本大学(男子)選手権大会出場権獲得校(京都・舞鶴市8/25〜) |
中京学院大学 岐阜聖徳学園大学 常葉学園大学 日本福祉大学 |
|
【5月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南山大学(予選5位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
日本福祉大学(予選7位) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
4X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【南山】 ●木原 聡 ― 池田 貴彦 |
【福祉】 ○小久保 雄介 ― 森崎 友文 |
長打 【三】加藤 辰弥(福祉) |
【二】森崎 友文(福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡大学(予選8位)
|
0 |
2 |
0 |
6 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
8 |
中京大学(予選6位) |
4 |
4 |
0 |
2 |
2 |
3X |
|
|
15 |
|
バッテリー 【静岡】 ●木内 敦 ― 榊原 聡 |
【中京】 服部 創、○鈴木 大亮 ― 鵜飼 秀徳 |
長打 【本】榊原 聡(静岡)、角島 準之助(中京) |
【三】山田 純、秋屋 一樹、濱田 豊貴(中京) |
【二】鵜飼 秀徳(中京) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(予選7位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
1 |
|
5 |
愛知教育大学(予選4位) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【福祉】 ○小久保 雄介 ― 森崎 友文 |
【教育】 ●瀧川 大輔 ― 成田 翔哉 |
長打 【本】西川 隆雅(福祉) |
【三】長谷川 和麿(教育) |
【二】長谷川 和麿A、渡邉 秀平、戸田 和志(教育) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜聖徳学園大学(予選6位)
|
2 |
0 |
3 |
2 |
2 |
|
|
5回コールド |
9 |
中京大学(予選6位) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【聖徳】 ○笠井 宏記 ― 草 雄介 |
【中京】 ●鈴木 大亮、服部 創 ― 鵜飼 秀徳 |
長打 【本】尾山 竜成、正中 敦(聖徳) |
【三】三橋 厚、正中 敦(聖徳) |
【二】山田 純(中京) |
|
【5月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(予選1位)
|
2 |
9 |
6 |
5 |
0 |
|
|
5回コールド |
22 |
日本福祉大学(予選7位) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【学院】 ○木伏 淳吉 ― 前田 貴則 |
【福祉】 ●半田 実 ― 森崎 友文 |
長打 【本】福重 遥(学院) |
【三】岩田 照久(学院) |
【二】前田 貴則A、野田 郁雄(学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常葉学園大学(予選2位)
|
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
岐阜聖徳学園大学(予選6位) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
6 |
|
バッテリー 【常葉】 平石 純一、●米田 倫弘 ― 田島 嘉人 |
【聖徳】 ○笠井 宏記 ― 草 雄介 |
長打 【本】太田 宣哉(常葉)、道下 直矢、(聖徳) |
【三】太田 宣哉(常葉)、道下 直矢、友近 史彰(聖徳) |
【二】尾山 竜成A(聖徳) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学(予選1位)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
6 |
|
10 |
岐阜聖徳学園大学(予選6位) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【学院】 ○岩田 守、坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
【聖徳】 ●笠井 宏記 ― 草 雄介 |
長打 【本】中西 健太、前田 貴則、松原 史耶(学院)、道下
直矢、(聖徳) |
【二】紙漉 高志、西條 貴大(学院) |
|
【三位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(予選7位) |
0 |
0 |
1 |
3 |
1 |
|
|
5回コールド |
5 |
常葉学園大学(予選2位) |
3 |
4 |
1 |
0 |
4X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【福祉】 ●小久保 雄介 ― 森崎 友文 |
【常葉】 ○伊奈 大介、米田 倫弘 ― 田島 嘉人 |
長打 【本】望月 方史(常葉) |
【三】小林 祐貴(福祉)、太田 宣哉(常葉)、 |
【二】望月 方史、向畑 公博、米田 倫弘A(常葉) |
|
|
|
【女子の部】 |
優勝 東海学院大学 3年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 中京大学 |
三位 愛知教育大学 |
|
*第42回全日本大学(女子)選手権大会出場権獲得校(京都・福知山市8/25〜) |
東海学院大学 中京大学 愛知教育大学 |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学(予選6位)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
8 |
中京学院大学(予選8位) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【桜花学園】 ○小林 美紗代 ― 棚瀬 有紀 |
【中京学院】 ●堂山 佐智子 ― 佐伯 美久 |
長打 【三】加藤 美里、佐伯 美久(中京学院) |
【二】小栗 友見、加藤 あゆ美、小林 美紗代(桜花学園)、加藤
美里、佐伯 美久(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学(予選7位)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
愛知教育大学(予選5位) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【中京女子】 ●田山 由希菜 ― 菊永 あゆみ |
【愛知教育】 ○河部 祐里、柳生 理沙 ― 飯田 早織 |
長打 【三】飯田 早織(愛知教育) |
【二】長谷川 優香A(中京女子) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9
|
|
合計 |
東海学園大学(予選3位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
5 |
タイブレーカー |
7 |
桜花学園大学(予選6位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【東海学園】 ○伊藤 愛 ― 林 萌絵 |
【桜花学園】 ●加藤 あゆ美 ― 棚瀬 有紀 |
長打 【三】勝浦 由紀(東海学園)、武嶋 彩歌(桜花学園) |
【二】齋藤 妃A(東海学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本福祉大学(予選4位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛知教育大学(予選5位) |
2 |
4 |
3 |
3 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【日本福祉】 ●渡邉 奈緒 ― 高井 美香 |
【愛知教育】 ○河部 祐里 ― 飯田 早織 |
長打 【二】日比野 佑香(日本福祉)、阿部 裕美A、飯田 早織(愛知教育) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学(予選3位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛知教育大学(予選5位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●伊藤 愛 ― 林 萌絵 |
【愛知教育】 ○河部 祐里 ― 飯田 早織 |
長打 【三】齋藤 妃(東海学園) |
【二】山塙 彩加(東海学園) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
東海学院大学(予選2位)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
中京大学(予選1位) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【東海学院】 ●薄井 妙子、石田 衣理 ― 福元 朱実 |
【中京】 ○小川 玲衣紅 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】久田 麻子(中京) |
【二】浦上 純奈(東海学院)、谷口 恵理(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学(予選2位)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
愛知教育大学(予選5位) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東海学院】 ○浦上 純奈 ― 福元 朱実 |
【愛知教育】 ●柳生 理沙、河部 祐里 ― 飯田 早織 |
長打 【三】岡部 麻由美、高槻 ひとみ、成岡 千裕(東海学院) |
【二】飯田 早織、佐山 鈴果(愛知教育) |
|
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学院大学(予選2位)
|
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
中京大学(予選1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海学院】 ○浦上 純奈 ― 福元 朱実 |
【中京】 ●須賀 暁奈、兼松 みわな、佐藤 香織 ―
瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】高槻 ひとみ(東海学院) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第53回 愛知県教員ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年5月3日(木) |
開催地 岡崎市 岡崎中央総合公園運動場 |
|
優勝 岡崎教員クラブ |
準優勝 名古屋教員ソフトボールクラブ |
三位 刈谷教員ソフト |
|
*岡崎教員クラブは、全日本大会(石川・金沢市7/27〜29)と東海大会(静岡・伊豆市6/17)の
出場権を獲得。 |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷教員ソフト
|
0 |
1 |
0 |
6 |
1 |
0 |
|
6回コールド |
8 |
名古屋教員ソフトボールクラブ |
4 |
4 |
1 |
2 |
2 |
2X |
|
|
15 |
|
バッテリー 【刈谷】 ●林 隆造 ― 横山 竜矢 |
【名古屋】 ○赤司 学、秋田 敦 ― 河合 芳雄 |
長打 【本】秋田 敦、岡部 直樹、河合 芳雄、葛谷 慎一(名古屋) |
【三】横山 竜矢(刈谷)、河合 芳雄(名古屋) |
【二】池下 武宣(名古屋) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋教員ソフトボールクラブ
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
岡崎教員クラブ |
5 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●秋田 敦 ― 清水 次郎 |
【岡崎】 ○飯田 衛 ― 田中 智裕 |
長打 【本】池下 武宣(名古屋)、鈴木 大(岡崎) |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
第32回 愛知県壮年ソフトボール大会 |
兼 第7回 日本マスターズ男子大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成19年5月13日(日)27日(日) |
開催地 名古屋市守山区 森山仮設ソフトボール場(13日) |
名古屋市港区 稲永公園野球場(27日) |
|
優勝 スーパースターズ豊田(西三河) 初優勝 |
準優勝 名古屋ドリームス(名古屋) |
三位 木曽川クラブ(尾張) |
浅井クラブ(尾張) |
|
*スーパースターズ豊田は、日本マスターズ(滋賀県・守山市9/15〜)の出場権を獲得。 |
*名古屋ドリームスは、東海大会(愛知県・一宮市)の出場権を獲得。 |
【5月13日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北和会(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
三菱重工名古屋OB(名古屋) |
1 |
4 |
1 |
5 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【北和】 ●加藤 和也 ― 重富 清 |
【三菱】 ○前岩 修 ― 加藤 一也 |
長打 【本】前岩 修(三菱) |
【二】三林 忠志、柴山 照生、加藤 一也(三菱) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
快竜スーパースターズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
スーパースターズ豊田(東三河) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【快竜】 ●川原田 幸秀 ― 森畠 保 |
【スーパー】 ○神谷 喜之 ― 和田 雄二 |
長打 【三】有田 良二(スーパー) |
【二】光崎 滋仁(快竜)、宇田津 光志(スーパー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
稲沢壮年OB会(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
南陽OB(名古屋) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【稲沢】 ●三輪 弘 ― 河合 靖 |
【南陽】 ○丸山 準司 ― 服部 陽一 |
長打 【本】服部 陽一、鈴木 美昭(南陽) |
【二】桜井 富男、河合 彰紀、佐藤 晃(稲沢) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本車両(東三河)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
名古屋ドリームス(名古屋) |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【日車】 ●中森 富夫 ― 町上 孝信 |
【名古屋】 ○山脇 康広 ― 成田 広文 |
長打 【本】町上 孝信(日車)、佐藤 淳、今村 秀秋(名古屋) |
【二】服部 篤典、成田 広文(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浅井クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
6 |
道徳クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【浅井】 ○浅井 勉、根尾 淳 ― 安田 諭 |
【道徳】 ●藤野 文雄 ― 森田 茂 |
長打 【二】永田 浩之(浅井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺マンフッド(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
5 |
|
時間切れ |
6 |
カギヤクラブ(知多) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
2 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【甚目寺】 服部 和弘、○竹森 裕二 ― 大長 靖典 |
【カギヤ】 ●浜江 龍之、山本 正 ― 森田 茂 |
長打 【本】岡本 広明(甚目寺) |
【三】宮下 悟(甚目寺) |
【二】宮下 悟(甚目寺)、岡部 和好(カギヤ) |
|
|
木曽川クラブ(尾張) |
7 |
ー |
0 |
オール武豊(知多) |
棄権 |
|
OMスターズ(西三河) |
7 |
ー |
0 |
豊山壮年ソフト(尾張) |
棄権 |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三菱重工名古屋OB(名古屋)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
4 |
スーパースターズ豊田(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
3X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【三菱】 ●前岩 修 ― 加藤 一也 |
【スーパー】 ○塩澤 方浩 ― 和田 雄二 |
長打 【本】有田 良二、上田 浦男(スーパー) |
【二】上田 浦男(スーパー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
3 |
|
7 |
南陽OB(名古屋) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【木曽川】 ○岩田 満広 ― 田中 篤 |
【南陽】 ●丸山 準司 ― 服部 陽一 |
長打 【三】野崎 義久、小野 真裕(木曽川) |
【二】若松 久司(南陽) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ドリームス(名古屋)
|
6 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
時間切れ |
7 |
OMスターズ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○山脇 康広 ― 成田 広文 |
【OM】 ●中山 準一 ― 水野 進矢 |
長打 【本】森 隆峰、近藤 勝之(名古屋)、宮治 宏吉(OM) |
【二】立松 徳治(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺マンフッド(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
浅井クラブ(尾張) |
1 |
0 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●竹森 裕二、服部 和弘 ― 大長 靖典 |
【浅井】 ○皆川 修三 ― 安田 諭 |
長打 【二】宮下 悟(甚目寺) |
|
【5月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川クラブ(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
スーパースターズ豊田(東三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【木曽川】 ●岩田 満広 ― 水野 泰嘉 |
【スーパー】 ○神谷 喜之 ― 和田 雄二 |
長打 【三】森 俊之、白水 利夫(スーパー) |
【二】三輪 修二(木曽川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ドリームス(名古屋)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
時間切れ |
4 |
浅井クラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○山脇 康広 ― 成田 広文 |
【浅井】 ●浅井 勉、根尾 淳 ― 安田 諭 |
長打 【本】佐藤 淳(名古屋)、桜井 基史(浅井) |
【三】森 隆峰(名古屋)、吉川 隆司(浅井) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スーパースターズ豊田(東三河)
|
3 |
0 |
0 |
2 |
3 |
|
|
5回コールド |
8 |
名古屋ドリームス(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【スーパー】 ○神谷 喜之 ― 和田 雄二 |
【名古屋】 ●山脇 康広 ― 成田 広文 |
長打 【本】森 俊之、上田 浦男、永島 浩幸(スーパー) |
|
【戦評】 |
スーパースターズ豊田は神谷投手の好投と打線の爆発で優勝した。 |
スーパースターズ豊田は初回、名古屋ドリームス・山脇投手の立ち上がりを攻め、上田の右中間本塁打などで3点先制した。4回には、相手の失策と森の本塁打で2点加点。5回にはダメ押しといえる永島の本塁打で3点を加え、一気に突き放しコールドとした。
一方の名古屋ドリームスは、神谷投手を攻めきれず、唯一の好機、2回二死満塁としたが後続打者が決定打を奪えず敗れ去った。
記録 長谷川
美智子 |
|
 |
|
|
|
|
|
第21回 全日本小学生男子ソフトボール選手権大会 |
兼 第11回 中日本ソフトボール小学生男子大会 愛知県予選 |
|
|
開催日 平成19年5月13日(日)20日(日) 予備日 5月27日(日) |
開催地 豊橋市 かもめ広場、羽根井広場(13日) |
豊橋市営球場(20日) |
|
|
優勝 岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
準優勝 井田ジュニアクラブ(西三河) |
三位 梅園ジュニアクラブ(西三河) |
|
*岡崎ジュニアクラブは全日本大会(山口県・下関市8/4〜)の出場権を獲得 |
*井田ジュニアクラブは、中日本総合大会(静岡県藤枝市8/10〜)の出場権を獲得 |
岡崎ジュニアクラブは、推薦(前年度優勝)で中日本総合大会の出場権を得ている。 |
【5月13日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花田フリーバース(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
師勝少年ソフトボール グレア(尾張) |
4 |
3 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【花田】 ●高津 将志 ― 星野 貴大 |
【グレア】 ○山田 光 ― 渡辺 悠貴 |
長打 【本】安藤 康晴(グレア) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南部少年ソフトドリーマーズ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
4回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
4 |
6 |
0 |
X |
|
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【南部】 ●小林 幹太、城所 大智 ― 野澤 雅史 |
【岡崎】 星野 透、○近藤 準臣 ― 天野 謙士郎、山本
晃平 |
長打 【二】近藤 準臣(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古北アンツ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
上地ソフトボール少年団(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【古北】 ●相合 勇輝 ― 兼松 朋矢 |
【上地】 ○小川 洋晃 ― 川路 良介 |
長打 【本】佐藤 匠(上地) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清水つくしんぼ(尾張)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
時間切れ |
6 |
中部スターズ(西三河) |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
2X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【清水】 ●鵜飼 健史 ― 加藤 聡泰 |
【中部】 ○鈴木 一矢 ― 中田 勇輔 |
長打 【本】館 秀明、加藤 幹大(清水)、小澤 史隆、服部
卓朗(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大坪ジュニアクラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
|
|
|
|
3回コールド |
0 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
1 |
11 |
3X |
|
|
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【大坪】 ●纐纈 晴貴 ― 土居 伊佐也 |
【井田】 ○石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
長打 【本】高橋 槻、草次 隼也、奥谷 匡(井田) |
【三】羽賀 敬祐(井田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八ツ面フレンズ(西三河)
|
2 |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
2 |
|
9 |
東山フレンズ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【八面】 ○内藤 嶺 ― 石川 吉弘 |
【東山】 ●田辺 佳太 ― 渡辺 孝次朗 |
長打 【本】藤井 イグナシオ(八面) |
【三】高山 諒平(八面) |
【二】石川 開勢(八面) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
梅園ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
2 |
|
6回コールド |
9 |
甚目寺凸凹ファイターズ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【梅園】 ○加納 泰希、渡會 大貴 ― 白井 慎太郎 |
【甚目寺】 ●中村 美沙樹、中島 沙圭朗 ― 岡崎 優樹 |
長打 【本】渡會 大貴、白井 慎太郎(梅園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉ソフトボールスポーツ少年団(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
6 |
2 |
|
|
5回コールド |
9 |
松山キッズ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【岩倉】 ○伊藤 啓伍、丹羽 桃子 ― 佐藤 慎也 |
【松山】 ●森河 大河 ― 田中 ペドロ |
長打 【本】丹羽 桃子(岩倉) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河)
|
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
師勝少年ソフトボール グレア(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
【グレア】 ●山田 光、木樽 弘 ― 渡辺 悠貴 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上地ソフトボール少年団(西三河)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
中部スターズ(西三河) |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【上地】 ●小川 洋晃 ― 川路 良介 |
【中部】 ○鈴木 一矢 ― 中田 勇輔 |
長打 【本】小澤 史隆A(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
7 |
八ツ面フレンズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【井田】 ○石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
【八面】 ●内藤 嶺 ― 石川 吉弘 |
長打 【本】高橋 槻(井田) |
【三】高橋 槻(井田) |
【二】奥谷 匡(井田)、内藤 嶺(八面) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉ソフトボールスポーツ少年団(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
4回コールド |
1 |
梅園ジュニアクラブ(西三河) |
5 |
4 |
4 |
X |
|
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【岩倉】 ●丹羽 桃子 ― 佐藤 慎也 |
【梅園】 加納 泰希、○渡會 大貴 ― 白井 慎太郎 |
長打 【本】渡會 大貴、中垣 峻平(梅園) |
【三】中垣 峻平(梅園) |
【二】岡 航平(梅園) |
|
【5月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部スターズ(西三河)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【中部】 ●鈴木 一矢 ― 中田 勇輔 |
【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
長打 【二】天野 謙士郎(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
2 |
5 |
0 |
0 |
1 |
|
|
時間切れ |
8 |
梅園ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
3 |
|
バッテリー 【井田】 ○石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
【梅園】 ●加納 泰希、渡會 大貴 ― 白井 慎太郎 |
長打 【本】畔柳 将彰(井田) |
【三】石川 健太郎(井田) |
【二】草次 隼也(井田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【井田】 ●石川 健太郎 ― 羽賀 敬祐 |
【岡崎】 ○星野 透 ― 天野 謙士郎 |
長打 なし |
|
【三位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
梅園ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
1 |
|
5 |
中部スターズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【梅園】 ○加納 泰希 ― 白井 慎太郎 |
【中部】 ●鈴木 一矢 ― 中田 勇輔 |
長打 【三】中垣 峻平(梅園) |
【二】渡會 大貴、白井 慎太郎(梅園) |
|
|
|
|
|
|
|
第31回 愛知県中学生女子ソフトボール選手権大会
兼 協会主催全国大会・中日本大会 愛知県予選会 |
|
開催日 平成19年5月19日(土)、20日(日) |
開催地 幸田町 幸田町とぼね運動場 |
|
優勝 原中クラブ(名古屋) |
準優勝 幸田中クラブ(西三河) |
三位 長良中クラブ(名古屋) |
|
*原中クラブは全日本大会(大阪・大阪市8/12〜)の出場権を獲得 |
|
|
|
【5月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田北部中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
長良中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【幸田北】 ●田吹 あかね ― 後藤 千奈 |
【長良】 ○近澤 実穂 ― 東等 由美子 |
長打 【三】吉野 未帆(長良) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城南中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
応時クラブ(愛日)
|
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【安城】 ●城戸 志穂 ― 佐藤 仁美 |
【応時】 ○今泉 麻希 ― 小野寺 菜月 |
長打 【本】松永 悠希(応時) |
【二】松永 悠希、小野寺 菜月(応時) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
豊橋南部クラブ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
【豊橋】 ●彦坂 愛理 ― 最上 史織 |
長打 【本】細川 恵未(幸田) |
【二】柴田 阿子(幸田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀中クラブ(知多)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
稲沢中クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【横須賀】 ○渡真利 奈々 ― 中島 聡美 |
【稲沢】 ●下堂薗 知里 ― 浅野 麻里子 |
長打 【三】小川 瞳、中島 聡美(横須賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大里中クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日比野中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大里】 ●川口 千晶 ― 山田 まどか |
【日比野】 ○北岡 志帆 ― 坂本 みずほ |
長打 【三】田中 美帆(大里) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
FINS南部クラブ(東尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
北中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【FINS】 ●伊藤 里子 ― 金子 倫巳 |
【北中】 ○深澤 彩夏 ― 丸尾 優花 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
成岩中クラブ(知多)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
6 |
甲山中クラブ(西三河)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【成岩】 ○山崎 友菜 ― 冨田 理紗子 |
【甲山】 ●神戸 美緒 ― 山田 麻加 |
長打 【本】山田 麻加(甲山) |
【二】濱田 眞衣子(成岩) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原中クラブ(名古屋)
|
2 |
8 |
3 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
14 |
春木中クラブ(愛日)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原中】 ○堀部 亜実 ― 濱田 夏希 |
【春木】 ●清水 千咲季 ― 藤本 真由 |
長打 【本】堀部 亜実(原中) |
【三】塘 史奈(原中) |
【二】荒井 茉莉奈(原中) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
応時クラブ(愛日)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
6 |
長良中クラブ(名古屋)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3X |
|
7 |
|
バッテリー 【応時】 ●今泉 麻希 ― 小野寺 菜月】 |
【長良】 ○近澤 実穂 ― 東等 由美子 |
長打 【三】高島 雪乃、江口 裕里(長良) |
【二】吉野 未帆(長良) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀中クラブ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
幸田中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【横須賀】 ●渡真利 奈々 ― 中島 聡美 |
【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
長打 【本】永井 佑里恵(幸田) |
【三】溝渕 菜也香(幸田) |
【二】細川 恵未(幸田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日比野中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【北中】 ●深澤 彩夏 ― 丸尾 優花 |
【日比野】 ○山本 麻里絵 ― 坂本 みずほ |
長打 【本】山本 麻里絵(日比野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
6 |
成岩中クラブ(知多)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【原中】 ○堀部 亜実 ― 濱田 夏希 |
【成岩】 ●山崎 友菜 ― 冨田 理紗子 |
長打 【本】濱田 夏希(原中) |
【三】濱田 夏希(原中) |
【二】塘 史奈、安井 聖梨奈、竹内 優奈(原中) |
|
【5月20日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
長良中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
幸田中クラブ(西三河)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【長良】 ●近澤 実穂 ― 東等 由美子 |
【幸田】 ○林 優美 ― 細川 恵未 |
長打 【二】渡辺 麻理香(幸田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日比野中クラブ(名古屋)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
原中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【日比野】 ●北岡 志帆、山本 麻里絵 ― 坂本 みずほ |
【原中】 ○堀部 亜実 ― 濱田 夏希 |
長打 【三】安井 聖沙美(原中) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
幸田中クラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
原中クラブ(名古屋)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【幸田】 ●太田 茜、林 優美 ― 細川 恵未 |
【原中】 ○堀部 亜実 ― 濱田 夏希 |
長打 【三】堀部 亜実、福井 亜沙美(原中) |
【二】堀部 亜実(原中) |
|
【戦評】 |
原中クラブ 優勝! |
原中クラブは初回、二死後福井、濱田の連続安打で一二塁とし、五番堀部が中堅越えの三塁打で2者を還させ先制。4回には工藤の中前適時安打で1点を追加し、さらに5回には二死一二塁から、またも堀部が中堅越えの二塁打で2者生還、2点を挙げ勝利を決定づけた。原中クラブ堀部は、打っては3安打4打点の活躍、投げては、被安打2、与四球3の完封、投打にわたる活躍であった。
一方、幸田中クラブは、2回二死満塁の反撃の好機をつくったが決定打を奪えず、原中クラブにくいさがったが、後一歩及ばず惜しくも敗れ準優勝に終わった。
記録 山本 洋二郎 |
|
|
|
|
【推薦順位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日比野中クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
長良中クラブ(名古屋)
|
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【日比野】 ●山本 麻里絵 ― 坂本 みずほ |
【長良】 ○近澤 実穂 ― 東等 由美子 |
長打 【三】近澤 実穂(長良) |
|
|
|
第2回 全日本ハイシニアソフトボール大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成19年5月20日(日)、27日(日) |
開催地 名古屋市港区 稲永公園野球場 |
|
優勝 ハイシニア名古屋(名古屋) 2年連続2回目の優勝 |
準優勝 名城クラブ(名古屋) |
三位 稲沢ゴールドB(尾張) |
豊明シニアクラブ(尾張) |
|
*ハイシニア名古屋は全日本大会(熊本県・熊本市10/26〜)の出場権を獲得 |
|
|
【5月20日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハイシニア名古屋(名古屋)
|
2 |
6 |
5 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
13 |
木曽川クラブゴールド(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○岩本 光弘、神崎 剛 ― 石川 光男 |
【木曽川】 ●墨 明一、大塚 義隆 ― 馬渕 広太郎 |
長打 【本】恒川 憲司(名古屋) |
【三】小沢 克己(名古屋) |
【二】恒川 憲司(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ハイ鯱(名古屋)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
愛一クラブ(尾張)
|
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【ハイ鯱】 ●大矢 桂三、一柳 宏 ― 白井 良行 |
【愛一】 ○竹内 貞吉 ― 成瀬 次郎 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城ハイシニア(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
名城クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
4 |
3 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【安城】 ●田代 常幸 ― 大神 一幸 |
【名城】 ○西村 修 ― 伊藤 弘三 |
長打 【二】田島 元夫(名城) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川ハイシニア(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
ハイシニア名古屋(名古屋)
|
1 |
3 |
7 |
1 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【豊川】 ●佐藤 定男 ― 山内 和夫 |
【名古屋】 ○神崎 剛 ― 石川 光男 |
長打 【本】大林 詳和(豊川)、近藤 博道(名古屋) |
【三】近藤 博道(名古屋) |
【二】大倉 正美(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊明シニアクラブ(尾張)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
愛一クラブ(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【豊明】 ○松本 三雄 ― 出口 博夫 |
【愛一】 ●青木 豊吉 ― 成瀬 次郎 |
長打 【本】小沢 幸雄(豊明) |
【二】中島 正三(豊明)、笹川 惣太、脇田 昭美(愛一) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋緑クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
名城クラブ(名古屋)
|
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【緑ク】 ●阿部 邦夫、早川 一高 ― 岡崎 ッ |
【名城】 ○西村 修 ― 安藤 仙八 |
長打 【本】高瀬 義弘(名城) |
【二】奥垣内 淑人(緑ク)、山田 敏博(名城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ドリーム(名古屋)
|
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
稲沢ゴールドB(尾張)
|
0 |
2 |
1 |
3 |
0 |
2 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【ドリーム】 ●高橋 志朗 ― 小野 悠紀雄 |
【稲沢】 ○吉田 義弘 ― 鈴木 勇 |
長打 【三】水元 寛(ドリーム)、野々部 秀才(稲沢) |
【二】飯田 茂充、 鈴木 勇、大松 勝利(稲沢) |
|
【5月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ハイシニア名古屋(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
2 |
|
8 |
豊明シニアクラブ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○岩本 光弘 ― 石川 光男 |
【豊明】 ●松本 三雄 ― 出口 博夫 |
長打 【本】近藤 博道A、金城 甲一(名古屋) |
【三】左合 守司、小沢 克己(名古屋) |
【二】森 重徳(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名城クラブ(名古屋)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
抽選勝ち |
5 |
稲沢ゴールドB(尾張)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
|
5 |
|
バッテリー 【名城】 西村 修 ― 安藤 仙八 |
【稲沢】 吉田 義弘 ― 鈴木 勇 |
長打 【本】石田 俊之(名城) |
【三】安藤 仙八、駒田 勝彦(名城) |
【二】駒田 勝彦(名城)、飯田 茂充、鈴木 勇(稲沢) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名城クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
ハイシニア名古屋(名古屋)
|
3 |
2 |
4 |
0 |
1X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【名城】 ●西村 修 ― 安藤 仙八、伊藤 弘三 |
【名古屋】 ○神崎 剛 ― 石川 光男 |
長打 【二】近藤 博道(名古屋) |
|
【戦評】 |
ハイシニア名古屋 5回コールドで名城クラブを下し優勝を飾る! |
ハイシニア名古屋は、初回森、高口の適時安打などで3点を先制。2回には森の内野ゴロの間の得点と、近藤の適時二塁打で2点を追加。3回にも3安打を集め、敵失をも誘って3点の追加点を挙げ、試合の序盤で勝負を決めた。
一方、名城クラブは4回4安打を放ち3点を返したが、5回失策を足場にされて2安打で、1点を失いコールド負けを喫した。 |
|
 |
|
|
|
|
|
第21回 全日本小学生女子ソフトボール選手権大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成19年5月26日(土)、27日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 原クラブ(名古屋) |
準優勝 N A R U M I(名古屋) |
三位 常安小S B C(名古屋) |
K A N I E(尾張) |
|
*原クラブは、全日本大会(富山県・富山市8/3〜)の出場権を獲得。 |
|
【5月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光ヶ丘チェリーズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
常安小S B C(名古屋)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【光丘】 ●米川 美彩妃 ― 大川 結衣 |
【常安】 ○尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 【本】米川 美彩妃(光丘) |
【二】米川 美彩妃(光丘)、尾島 希(常安) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
羽田 J S B C(東三河)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
日進ブルースカイ(尾張)
|
8 |
3 |
16 |
1 |
X |
|
|
|
28 |
|
バッテリー 【羽田】 ●佐々木 方世 ― 佐々木 方未 |
【日進】 ○日下 夏未、上田 渚 ― 吉松 梨乃 |
長打 【三】竹本 真夕(日進) |
【二】芦田 司(羽田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大宝S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
高御堂ジュニア(尾張)
|
1 |
9 |
1 |
3 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【大宝】 ●宮地 冴 ― 河合 あゆみ |
【高御堂】 ○大津 彩佳、勝 ちひろ ― 白幡 真紀 |
長打 【本】大橋 育代(高御堂) |
【二】岡浦 愛弓(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
熊之庄ベアーズ(尾張)
|
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【原ク】 ○濱田 佳歩 ― 中川 万理菜 |
【熊庄】 ●河本 唯花 ― 山本 愛理 |
長打 【三】谷口 朋香(原ク) |
【二】坂 かれん、小林 仁美(原ク)、山本 愛理(熊庄) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大塚リッチガールズ(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
3 |
大森S B C(名古屋)
|
0 |
5 |
0 |
2 |
0 |
3X |
|
|
10 |
|
バッテリー 【大塚】 ●横山 沙弥 ― 大矢 七海 |
【大森】 ○高西 順 ― 青山 衣里菜 |
長打 【本】青山 衣里菜(大森) |
【二】大矢 七海(大塚) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜林スポーツ少年団ガールズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
K A N I E(尾張)
|
2 |
3 |
0 |
2 |
1X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【桜林】 ●一関 愛緒衣 ― 阿部 咲月 |
【KANIE】 ○川辺 ちなつ ― 青山 侑加 |
長打 【二】井上 ひかる、青山 侑加(KANIE) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大清水スマイリー(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
西枇エンジェルズ(尾張)
|
4 |
3 |
0 |
1 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【大清水】 ●浅井 虹花、杉口 夏菜子 ― 宇佐美 愛絵 |
【西枇】 ○岡 実乃里 ― 鈴木 遥香 |
長打 【三】鈴木 遥香(西枇) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日進ブルースカイ(尾張)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
常安小S B C(名古屋)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【日進】 ●日下 夏未 ― 吉松 梨乃 |
【常安】 ○尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高御堂ジュニア(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
原クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【高御堂】 ●勝 ちひろ ― 白幡 真紀 |
【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万理菜 |
長打 【三】安江 美有子(原ク) |
【二】ソリパカ シェリル(高御堂) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大森S B C(名古屋)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
K A N I E(尾張)
|
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【大森】 ●高西 順 ― 青山 衣里菜 |
【KANIE】 ○東 佑梨江、山川 夏波、川辺 ちなつ―
岡安 加奈 |
長打 【三】水元 美里(KANIE) |
【二】水元 美里(KANIE) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(名古屋)
|
6 |
3 |
5 |
2 |
3 |
|
|
5回コールド |
19 |
西枇エンジェルズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○岡村 はるか、重富 鈴果 ― 大野 真実 |
【西枇】 ●岡 実乃里、森 彩華 ― 鈴木 遥香 |
長打 【本】小島 恵湖、岡村 はるか、重富 鈴果、岡本 夏奈A(NARUMI) |
【二】岡村 はるか、須川 友里加(NARUMI) |
|
【5月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
2 |
0 |
0 |
2 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
常安小S B C(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万理菜 |
【常安】 ●尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 【本】中川 万理菜(原ク) |
【三】小林 仁美(原ク) |
【二】中川 万理菜、安江 美有子(原ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I(名古屋)
|
0 |
4 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5回コールド |
8 |
K A N I E(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○岡村 はるか ― 岡本 夏奈 |
【KANIE】 ●川辺 ちなつ、東 佑梨江 ― 岡安 加奈 |
長打 【本】岡村 はるか(NARUMI) |
【二】林 実穂(NARUMI)、岡安 加奈(KANIE) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
5 |
|
7 |
N A R U M I(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【原ク】 ○小林 仁美 ― 中川 万理菜 |
【NARUMI】 ●岡村 はるか ― 岡本 夏奈 |
長打 【三】中川 万理菜(原ク) |
【二】濱田 佳歩(原ク) |
|
【戦評】 |
原クラブ 最終回 中川が逆転三塁打を放ち劇的な優勝を飾る! |
2点を追う原クラブ最終回の攻撃は、無死から敵失、四球で得た走者をバントで送り、二死後濱田の中前安打で1点を返した。次打者が四球を得、満塁の好機に谷口の左前安打で同点にし、さらに中川が満塁の走者一掃の三塁打を放ち一気に逆転、その裏のNARUMIの攻撃を抑え優勝をもぎとった。
一方NARUMIは、4回2点のアヘッドをすぐ須川、磯部の適時打で同点にし、5回、6回1点づつ加えこのまま試合を押し切るかに見えたが、7回原クラブの攻撃を防ぎきれず惜しくも敗れ去った。 |
|
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
K A N I E(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
常安小S B C(名古屋)
|
5 |
0 |
0 |
0 |
4X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【KANIE】 ●川辺 ちなつ ― 岡安 加奈 |
【常安】 ○尾島 希 ― 宇佐美 有咲 |
長打 【本】水元 美里(KANIE) |
|
 |
|
|
第21回 全日本レディースソフトボール大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成19年5月27日(日)、6月2日(土) 予備日 6月16日(土) |
開催地 高浜市 碧海グラウンド、流作グラウンド |
|
優勝 K。I。T’s(キッツ) 4年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 ベアーズ(名古屋) |
三位 ファイヤーキャッツ(東三河) |
レテン(名古屋) |
|
*K。I。T。s(キッツ)は、全日本大会(北海道・倶知安町8/31〜)の出場権を獲得 |
|
|
|
【5月27日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
時間切れ |
1 |
O S C(西三河)
|
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0X |
|
|
4 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ●松岡 美樹、山崎 茉莉 ― 山内 洋子 |
【OSC】 ○西浦 和美、花田 綾 ― 須田 尚子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河)
|
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
|
抽選勝ち |
4 |
ザップ(西三河)
|
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
|
時間切れ |
4 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 三谷 香澄、鈴木 絵美 ― 寺田 しのぶ |
【ザップ】 小泉 聖子、加藤 千恵子 ― 高木 好恵 |
長打 【二】鈴木 雅弓、鈴田 裕子(キャッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海ウィングス(知多)
|
2 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
時間切れ |
6 |
岡崎エース(西三河)
|
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【東海】 山本 智美、○野村 典子 ― 門脇 涼子 |
【岡崎】 ●宮川 真利那、成瀬 かおる ― 浅利 真理枝 |
長打 【二】畑山 直子、門脇 涼子(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
C a m i s h(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
K。I。T’Sキッツ(西三河)
|
6 |
5 |
4 |
6 |
X |
|
|
|
21 |
|
バッテリー 【Camish】 ●堀口 亜由美 ― 杉浦 侑稼子 |
【キッツ】 ○井ノ口 さゆり ― 神谷 由利加 |
長打 【本】稲垣 敦子(Camish) |
【三】堀口 亜由美(Camish)、井ノ口 さゆり(キッツ) |
【二】前田 美佐子、井ノ口 さゆり(キッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高浜レディース(西三河)
|
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
|
|
時間切れ |
4 |
名古屋リゾート&スポーツ
専門学校(名古屋)
|
2 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
|
|
6 |
|
バッテリー 【高浜】 ●服部 由佳 ― 沓名 真菜 |
【名古屋】 ○高田 真澄 ― 長谷部 優 |
長打 【本】服部 由佳(高浜) |
【三】古賀 和美(高浜) |
【二】福地 香(高浜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヴィッキーズ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
レテン(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【ヴィッキー】 ●榎本 美里 ― 間野 恵 |
【レテン】 ○水川 智美 ― 土方 美穂 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Various Glory(西三河)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
ベアーズ(名古屋)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
|
5 |
|
バッテリー 【Various】 ●寺田 綾佳 ― |
【ベアーズ】 塚本 直子、○山田 祥子 ― 三木 たみ子 |
長打 【本】小沢 桂子(Various)、近藤 美代子、長島 広子(ベアーズ) |
【三】益田 美幸(Various) |
【二】竹内 由香A(Various) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
ナチュラル(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
タイブレーカー |
4 |
F・西尾ローズ(西三河)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【ナチュラル】 ○大野 明美 ― 木村 絵里奈 |
【F西尾】 ●筧 奈美 ― 大河内 鶴代 |
長打 【本】吉田 清乃(ナチュラル) |
【三】光岡 知香(ナチュラル) |
【二】長谷 歩美(F西尾) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河)
|
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
ザップ(西三河)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄、鈴木 絵美 ― 寺田 しのぶ |
【OSC】 ●花田 綾 ― 須田 尚子 |
長打 【二】鈴木 美果A(ファイヤー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
K。I。T’Sキッツ(西三河)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
4 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【キッツ】 ○小川 峰 ― 神谷 由利加 |
【東海】 ●野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】小川 峰(キッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レテン(名古屋)
|
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
4 |
名古屋リゾート&スポーツ
専門学校(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【レテン】 ○水川 智美 ― 土方 美穂 |
【名古屋】 ●高田 真澄 ― 長谷部 優 |
長打 【本】水川 智美(レテン) |
【三】金田 晴代(レテン) |
【二】高田 真澄(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ナチュラル(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
ベアーズ(名古屋)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
5 |
2X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【ナチュラル】 ●大野 明美 ― 木村 絵里奈 |
【ベアーズ】 ○山田 祥子 ― 小島 多恵 |
長打 【本】吉田 清乃(ナチュラル)、長島 広子A(ベアーズ) |
|
【6月2日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
K。I。T’Sキッツ(西三河)
|
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
抽選勝ち |
2 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 三谷 香澄、鈴木 絵美 ― 寺田 しのぶ |
【キッツ】 小川 峰 ― 神谷 由利加 |
長打 【三】鈴木 美果(ファイヤー) |
【二】小川 峰(キッツ) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋)
|
3 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
9 |
レテン(名古屋)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ○山田 祥子 ― 小島 多恵 |
【レテン】 ●水川 智美 ― 土方 美穂 |
長打 【本】水川 智美、大島 ゆかり(レテン) |
【三】長島 広子(ベアーズ) |
【二】近藤 友美、坂口 みゆき(ベアーズ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ベアーズ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
K。I。T’Sキッツ(西三河)
|
0 |
0 |
1 |
1 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【ベアーズ】 ●山田 祥子、塚本 直子 ― 小島 多恵 |
【キッツ】 ○小川 峰 ― 神谷 由利加 |
長打 【本】牧野 節子、林 純子(キッツ) |
【二】坂口 みゆき(ベアーズ) |
|
|
K。I。T’Sキッツが4年ぶり2回目の優勝! |
キッツは3回、二死満塁の好機にDP鈴木が押し出し四球を選び先制。4回には、牧野の左翼越えの本塁打で1点追加し、続く5回には、一死から安打と敵失出塁の走者を置き、林が左翼越え3点本塁打でベアーズに5点差をつけ、勝利をほぼ手中にした。守っては、小川がベアーズ打線を3安打、1四球に抑え、6回の反撃を1点で断って優勝を飾った。
一方ベアーズは、初回と2回、一死三塁の好機を作りながら、後続がキッツ小川投手抑えられ、先制点を奪えず試合の流れを引き寄せられなかったのが、敗因となった。
記録 鈴木 幹男 |
|
|
|
|
|
|
第59回 全日本総合女子ソフトボール選手権大会 愛知県予選大会
兼 第51回 中日本総合大会 愛知県予選 |
|
開催日 平成19年5月27日(日)、6月2日(土) |
開催地 安城市 安城総合運動公園ソフトボール場(5月27日) |
豊田市 豊田市運動公園 多目的広場(6月2日) |
|
優勝 東海理化 |
準優勝 中京大学 |
|
*東海理化と中京大学は、東海大会(岐阜・羽島市6/30〜7/1)の出場権を獲得 |
|
【Aグループ】 |
|
東海理化 |
東海学園大学 |
トヨタ少女隊 |
勝 |
敗 |
分 |
勝点 |
位 |
東海理化 |
☆ |
○ 5−1 |
○ 7−0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
1 |
東海学園大学 |
● 1−5 |
☆ |
○ 7−0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
2 |
トヨタ少女隊 |
● 0−7 |
● 0−7 |
☆ |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
【5月27日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化
|
1 |
0 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
東海学園大学
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【理化】 ○濱地 麻衣、難波 葵 ― 多田 奈津子 |
【学園大】 ●伊藤 愛、今井 千夏― 林 萌絵 |
長打 【三】越智 華奈子(理化) |
【二】篠崎 美穂、萩原 里美、多田 奈津子(理化)、松田
望(学園大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ少女隊
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園大学
|
2 |
3 |
0 |
0 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●神谷 利江子 ― 宮田 陽子 |
【学園大】 ○馬原 直美 ― 田村 直子 |
長打 【本】千田 えりか(学園大) |
【二】池部 知佐恵(トヨタ)、澤入 亜希子 |
|
【6月2日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7 |
トヨタ少女隊
|
|
|
|
|
|
|
|
棄権 |
0 |
|
|
|
【Bグループ】 |
|
中京大学 |
桜花学園大学 |
中京女子大学 |
クラブ愛知 |
勝 |
敗 |
分 |
勝点 |
位 |
中京大学 |
☆ |
○ 3−2 |
○ 8−1 |
○12−0 |
3 |
0 |
0 |
6 |
1 |
桜花学園大学 |
● 2−3 |
☆ |
● 4−5 |
○ 9−3 |
1 |
2 |
0 |
2 |
3 |
中京女子大学 |
● 1−8 |
○ 5−4 |
☆ |
○10−2 |
2 |
0 |
0 |
4 |
1 |
クラブ愛知 |
● 0−12 |
● 3−9 |
● 2−10 |
☆ |
0 |
3 |
0 |
0 |
4 |
|
【5月27日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
中京大学
|
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【桜花】 ●加藤 あゆみ ― 棚瀬 有紀 |
【中京】 ○小沢 佳那子 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【本】武嶋 彩歌(桜花) |
【三】小野目 楓子(桜花)、 |
【二】小沢 佳那子A(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学
|
2 |
0 |
5 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
10 |
クラブ愛知
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【中京女子】 ○田山 由希菜 ― 菊永 あゆみ |
【クラブ】 ●溝口 智子 ― 牧野 有香 |
長打 【本】長谷川 優香(中京女子) |
【二】増田 愛(中京女子)、小川 久仁子、松本 陽子(クラブ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学
|
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
|
9 |
クラブ愛知
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【桜花】 ○吉村 由真、小野田 香織、小栗 友見 ― 棚瀬
有紀 |
【クラブ】 ●溝口 智子 ― 牧野 有香 |
長打 【三】小野田 香織(桜花) |
【二】吉田 早希A、加藤 あゆみ、小林 美紗代(桜花)、井戸田
典子(クラブ) |
|
【6月2日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
中京大学
|
0 |
0 |
5 |
1 |
2X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【中京女子】 ●田山 由希菜、杉原 瑞奈 ― 菊永 あゆみ |
【中京】 ○瀧 敦子 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】河内 雅美、佐藤 瑶(中京) |
【二】久田 麻子(中京女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京大学
|
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
9 |
|
6回コールド |
12 |
クラブ愛知
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【中京】 ○佐藤 香織、瀧 敦子 ― 瀬ノ口 真貴、佐々木
可那子 |
【クラブ】 ●小川 久仁子 ― 牧野 有香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京女子大学
|
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
桜花学園大学
|
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【中京女子】 ○田山 由希菜 ― 菊永 あゆみ |
【桜花】 ●加藤 あゆみ ― 棚瀬 有紀 |
長打 【本】小林 美紗代(桜花) |
【二】三輪 一恵、青山 友香、長谷川 優香(中京女子)
小栗 友見、加藤 あゆみ、棚瀬 有紀(桜花) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化(Aグループ1位)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
中京大学(Bグループ1位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【理化】 ○難波 葵、濱地 麻衣 ― 多田 奈津子 |
【中京】 ●小沢 佳那子 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【本】蔦 ゆみ子(理化) |
|
【戦評】 |
東海理化 序盤の2点を守り切り優勝! |
東海理化 2回先頭打者 蔦が左翼越え本塁打で先制。更に3回にも相手の守備のみだれから1点を加点し試合の主導権を握った。守っては、内外野の好守にも助けられ中京大学の攻撃を零点に抑えた。
一方、中京大学も再三得点圏に走者を出すものの、後続が東海理化の2投手に抑えられ逆転することなく涙を飲んだ。
記録 遠藤 辰志 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第61回 愛知県高等学校総合体育大会 ソフトボール競技(女子) |
|
開催日 平成19年5月27日(日)、6月2日(土)、3日(日) |
開催地 名古屋市 聖霊高等学校、栄徳高等学校、名古屋市立西陵高等学校 |
|
優勝 東海学園高等学校 |
準優勝 一宮女子高等学校 |
三位 東海商業高等学校 |
星城高等学校 |
|
【5月27日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
木曽川高校
|
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
4 |
豊橋商業高校
|
0 |
1 |
3 |
8 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【木曽川】 |
【豊橋商業】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
半田商業高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
安城高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【半田商業】 |
【安城】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
岡崎商業高校
|
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
タイブレーカー |
5 |
栄徳高校
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【岡崎商業】 |
【栄徳】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知淑徳高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
尾北高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【愛知淑徳】 |
【尾北】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海南高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
成章高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海南】 |
【成章】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
瑞陵高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
津島高校
|
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【瑞陵】 |
【津島】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東邦高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊川高校
|
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【東邦】 |
【豊川】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光ヶ丘女子高校
|
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
西陵高校
|
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【光ヶ丘】 |
【西陵】 |
長打 |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊橋商業高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園高校
|
0 |
0 |
3 |
3 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【豊橋商業】 |
【東海学園】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
安城学園高校
|
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【安城】 |
【安城学園】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎商業高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
0 |
豊田東高校
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【岡崎商業】 |
【豊田東】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海商業高校
|
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
愛知淑徳高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海商業】 |
【愛知淑徳】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海南高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
一宮女子高校
|
6 |
2 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【東海南】 |
【一宮女子】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津島高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
豊丘高校
|
3 |
1 |
1 |
1 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【津島】 |
【豊丘】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
聖霊高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【豊川】 |
【聖霊】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
西陵高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星城高校
|
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【西陵】 |
【星城】 |
長打 |
|
【6月2日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
安城学園高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海学園高校
|
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【安城学園】 |
【東海学園】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田東高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
東海商業高校
|
0 |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【豊田東】 |
【東海商業】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高校
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
豊丘高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【一宮女子】 |
【豊丘】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星城高校
|
2 |
0 |
0 |
5 |
1 |
|
|
5回コールド |
8 |
豊川高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【星城】 |
【豊川】 |
長打 |
|
【6月3日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海商業高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海学園高校
|
6 |
5 |
0 |
2 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【東海商業】 |
【東海学園】 |
長打 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高校
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
星城高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【一宮女子】 |
【星城】 |
長打 |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
東海学園高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【一宮女子】 |
【東海学園】 |
長打 |
|
 |
|