|
 |
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボールリーグ1部 第8節 豊橋・山口・岡山大会 |
|
開催日 平成19年10月13日(土)、14日(日) |
開催地 愛知県豊橋市 豊橋市民球場 |
山口県下関市 下関球場 |
岡山県岡山市 岡山県営野球場 |
|
【10月13日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(7勝10敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
レオパレス21(16勝勝1敗) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●ケイラ・ギャロー、田中 由香里 ― エミリー・ザトラトッシュ |
【レオパレス】 ○メラニー・ローチ、秋元 理紗 ―
ナタリー・ティッカム |
長打 【二】エミリー・ザトラトッシュ、前薗 理絵(トヨタ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(9勝8敗)
|
0 |
0 |
2 |
3 |
2 |
0 |
0 |
|
7 |
シオノギ製薬(4勝勝13敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○増淵 まり子、片山 由希、宇野 理沙 ―
東 美幸 |
【シオノギ】 ●松村 歩、藤本 珠貴、安福 智、中島
美保 ― 松村 昌美、橘元 春華、
岩切 奈那 |
長打 【三】衣笠 久美、和田 侑子(デンソー) |
【二】衣笠 久美、増淵 まり子(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(7勝10敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐川急便(6勝勝11敗) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【日立】 ●遠藤 有子 ― 鈴木 由香 |
【佐川】 ○帰山 悦子、タ−ニャ・ハーディング ―
福田 彩香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
太陽誘電(12勝5敗)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
ホンダ(7勝勝10敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ○坂井 寛子 ― 谷川 まき |
【ホンダ】 ●岩井 教江、金尾 和美 ― ヘザー・スカグリオネ |
長打 【本】前田 智子(太陽誘電) |
【二】谷川 まき(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
戸田中央総合病院(2勝15敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
ルネサス高崎(14勝勝3敗) |
2 |
1 |
3 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【戸田】 ●稲垣 絵莉子、堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
【高崎】 上野 由岐子、○黒川 春華、山下 絢 ― 乾
絵美 |
長打 【本】鈴木 英都巴、三科 真澄(高崎) |
【二】鈴木 英都巴、三科 真澄、山本 優、中野 久美(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(14勝3敗)
|
0 |
1 |
6 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
8 |
靜甲(4勝勝13敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ミッシェル・スミス、○江本 菜穂、高山
樹里 ― クリスティン・リベラ、桝本 亜希 |
【靜甲】 ●東 瑠璃、鈴木 麻美 ― 田中 美穂、 |
長打 【本】ミッシェル・スミス、クリスティン・リベラ、狩野
亜由美(豊田織機) |
|
|
【10月14日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(4勝勝14敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
レオパレス21(17勝勝1敗) |
0 |
2 |
4 |
4 |
1 |
0 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●松村 歩、高倉 さやか、藤本 珠貴、安福
智、松村 歩 ― 松村 昌美、
橘元 春華、 |
【レオパレス】 メラニー・ローチ、○秋元 理紗、五島
麻美 ― ナタリー・ティッカム、
伊藤 綾香 |
長打 【本】ナタリー・ティッカム(レオパレス) |
【三】河野 美里、渡邉 潤子(レオパレス) |
【二】田城 博美A(シオノギ)、ナタリー・ティッカム(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(7勝11敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
デンソー(10勝8敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●ケイラ・ギャロー、田中 由香里、露久保
望美 ― エミリー・ザトラトッシュ |
【デンソー】 ○染谷美佳 ― 東 美幸、 |
長打 【三】東 美幸(デンソー) |
【二】東 美幸A(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダ(8勝勝10敗)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
佐川急便(6勝勝12敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【ホンダ】 ○庄子 麻希 ― ヘザー・スカグリオネ |
【佐川】 ●タ−ニャ・ハーディング ― 福田 彩香 |
長打 【三】中村 歩(佐川) |
【二】菊池 阿佐美(ホンダ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
太陽誘電(12勝6敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
日立ソフトウェア(8勝10敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ●伊藤 美幸 ― 谷川 まき |
【日立】 ○瀬川 絵美 ― 鈴木 由香 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(4勝勝14敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
戸田中央総合病院(3勝15敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●鈴木 麻美 ― 田中 美穂、 |
【戸田】 ○堤 千佳子 ― 吉田 真由美 |
長打 【二】滝 真由美(靜甲)、池田 愛美(戸田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサス高崎(15勝勝3敗)
|
1 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
豊田自動織機(14勝4敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【高崎】 ○上野 由岐子 ― 乾 絵美 |
【豊田織機】 ●高山 樹里、江本 菜穂 ― 桝本 亜希、クリスティン・リベラ |
長打 なし |
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボールリーグ1部 第9節 岐阜・愛媛・長野大会 |
|
開催日 平成19年10月20日(土)、21日(日) |
開催地 岐阜県岐阜市 長良川球場 |
愛媛県西条市 西条市ひうち球場 |
長野県飯田市 飯田運動公園 県営飯田野球場 |
|
【10月20日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
太陽誘電(13勝6敗)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
トヨタ自動車(7勝12敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ○坂井 ― 谷川 |
【トヨタ】 ●田中 、露久保 ― ザトラトッシュ |
長打 【二】前田(太陽誘電) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(4勝勝15敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐川急便(7勝勝12敗) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●藤本、松村 ― 松村 昌、橋元 |
【佐川】 ○ハーディング ― 福田 |
長打 【二】高木(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(10勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(15勝4敗) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【デンソー】 ●増淵 、片山 、宇野 ― 東 |
【豊田織機】 ○スミス ― リベラ |
長打 【本】田中(豊田織機) |
【二】リベラ(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(18勝勝1敗)
|
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
7 |
戸田中央総合病院(3勝16敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ○ローチ、秋元、平田 ― ティッカム |
【戸田】 ●堤 、稲垣 ― 吉田 |
長打 【本】佐藤(レオパレス) |
【二】藤本、小野(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(9勝10敗)
|
0 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
靜甲(4勝勝15敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日立】 ○藤原、遠藤 ― 鈴木 |
【靜甲】 ●東、鈴木 麻 ― 田中、関口 |
長打 【三】馬渕、杉山(日立)、計盛(靜甲) |
【二】森下(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダ(8勝勝11敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
ルネサス高崎(16勝勝3敗) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【ホンダ】 ●金尾、庄子 ― スカグリオネ |
【高崎】 ○上野、黒川、上野 ― 乾 |
長打 【二】中村、平林(ホンダ)、乾(高崎) |
|
【10月21日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
靜甲(4勝勝16敗)
|
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
ホンダ(9勝勝11敗) |
0 |
0 |
4 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【靜甲】 ●東、鈴木 麻 ― 田中 |
【ホンダ】 ○庄子、金尾 ― スカグリオネ |
長打 【本】スカグリオネ(ホンダ) |
【三】新田(ホンダ) |
【二】中村(ホンダ)、大矢A(靜甲) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立ソフトウェア(9勝11敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ルネサス高崎(17勝勝3敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【日立】 ●瀬川、藤原 ― 鈴木 |
【高崎】 ○上野 ― 乾 |
長打 【二】岩渕、乾(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
戸田中央総合病院(3勝17敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
デンソー(11勝9敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【戸田】 ●堤 ― 吉田 |
【デンソー】 ○染谷 美 ― 東 |
長打 【本】衣笠(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(18勝勝2敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
豊田自動織機(16勝4敗) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ●秋元、五島 ― ティッカム |
【豊田織機】 ○江本 ― リベラ |
長打 【本】古田(豊田織機) |
【二】スミスA、リベラ(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便(8勝勝12敗)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
トヨタ自動車(7勝13敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【佐川】 ○ハーディング、帰山 ― 福田 |
【トヨタ】 ●ギャロー、田中 、露久保 ― ザトラトッシュ |
長打 【二】高木、日高(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(4勝勝16敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
太陽誘電(14勝6敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●松村 歩 ― 橋元 |
【太陽誘電】 ○伊藤 ― 谷川 |
長打 【二】上西(太陽誘電) |
|
|
|
第40回日本女子ソフトボールリーグ1部第10節 山梨・神奈川・埼玉大会 |
|
開催日 平成19年10月27日(土)、28日(日) 予備日 10月29日(月) |
開催地 山梨県甲府市 古瀬スポーツ公園野球場 |
神奈川県横浜市 県立保土ヶ谷公園硬式野球場 |
埼玉県鴻巣市 吹上総合運動場 ソフトボール場 |
|
【リーグ戦順位結果】 |
|
順位 |
チーム名 |
|
順位 |
チーム名 |
|
|
1 |
ルネサス高崎(19勝3敗) |
|
7 |
ホンダ(9勝13敗) |
|
|
2 |
レオパレス21(19勝3敗) |
|
8 |
佐川急便(8勝14敗) |
|
|
3 |
豊田自動織機(17勝4敗) |
|
9 |
トヨタ自動車(8勝14敗) |
|
|
4 |
太陽誘電(15勝7敗) |
|
10 |
シオノギ製薬(5勝17敗) |
|
|
5 |
デンソー(12勝10敗) |
|
11 |
戸田中央総合病院(4勝18敗) |
|
|
6 |
日立ソフトウェア(11勝11敗) |
|
12 |
靜甲(4勝18敗) |
|
|
|
*1〜4位は決勝トーナメント進出 |
*11位 2部2位チームとの入替戦へ |
*12位 来期2部降格 |
|
【10月28日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー(12勝9敗)
|
1 |
0 |
1 |
1 |
9 |
0 |
0 |
|
12 |
靜甲(4勝勝17敗) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○増淵 、武井、片山 ― 東 |
【靜甲】 ●鈴木 麻、東、田渕 ― 田中 |
長打 【本】計盛(靜甲) |
【三】滝(靜甲) |
【二】伊藤、衣笠、東(デンソ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサス高崎(18勝勝3敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
レオパレス21(18勝勝3敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【高崎】 ○上野 ― 乾 |
【レオパレス】 ●秋元、ローチ ― ティッカム |
長打 【二】岩渕、山本A(高崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
ホンダ(9勝勝12敗)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
トヨタ自動車(8勝13敗) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【ホンダ】 庄子、金尾、●クラーク ― スカグリオネ |
【トヨタ】 田中 、○露久保 ― ザトラトッシュ |
長打 【本】スカグリオネ(ホンダ)、伊藤(トヨタ) |
【二】田中(ホンダ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(4勝勝17敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日立ソフトウェア(10勝11敗) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【シオノギ】 ●松村 歩、安福 ― 橋元 |
【日立】 ○藤原 ― 鈴木 |
長打 【本】山田(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(17勝4敗)
|
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
6 |
佐川急便(8勝勝13敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊田織機】 ○スミス ― リベラ |
【佐川】 ●帰山 ― 福田 |
長打 【本】狩野、本田A(豊田織機) |
【二】スミス、田中(豊田織機)、中村 歩(佐川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
太陽誘電(15勝6敗)
|
1 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6 |
戸田中央総合病院(3勝18敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【太陽誘電】 ○伊藤、後藤 ― 谷川 |
【戸田】 ●堤、稲垣 ― 吉田 |
長打 【二】水谷、前田、廣瀬(太陽誘電) |
|
【10月29日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ルネサス高崎(19勝勝3敗)
|
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
デンソー(12勝10敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【高崎】 ○上野、黒川 ― 乾 |
【デンソー】 ●染谷 美、片山、染谷 由、宇野、染谷
美 ― 東 |
長打 【本】乾、鈴木(高崎) |
【二】三科(高崎)、東(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レオパレス21(19勝勝3敗)
|
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
5 |
|
12 |
靜甲(4勝勝18敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【レオパレス】 ○ローチ、五島 ― ティッカム |
【靜甲】 ●田渕、東、エライネ鈴木 麻 ― 関口 |
長打 【二】佐藤B、井上、渡邉(レオパレス) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
シオノギ製薬(5勝勝17敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
4 |
ホンダ(9勝勝13敗) |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【シオノギ】 松村 歩、○安福 ― 橋元 |
【ホンダ】 ●庄子 ― スカグリオネ |
長打 【本】宮(シオノギ) |
【二】平林(ホンダ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(8勝14敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
日立ソフトウェア(11勝11敗) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●田中 ― 西山 |
【日立】 瀬川、○藤原 ― 鈴木 |
長打 【三】前薗(トヨタ)、杉山(日立) |
【二】藤野(トヨタ)、来條(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(18勝4敗)
|
0 |
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
太陽誘電(15勝7敗) |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【豊田織機】 江本、○宮本 ― リベラ |
【太陽誘電】 ●後藤、伊藤、坂井 ― 谷川 |
長打 【三】長澤(豊田織機) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川急便(8勝勝14敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
戸田中央総合病院(4勝18敗) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【佐川】 ●ハーディング ― 福田 |
【戸田】 ○堤 ― 吉田 |
長打 【本】吉田、池田(戸田) |
|
【対戦成績表】 10節終了 10月29日現在 |
|
織機 |
日立 |
レオ |
高崎 |
誘電 |
シオノ |
デンソ |
トヨタ |
戸田 |
ホンダ |
佐川 |
靜甲 |
勝 |
敗 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
○● |
○○ |
●● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
18 |
4 |
3 |
日立ソフトウェア |
●○ |
☆ |
●● |
●● |
●○ |
○○ |
○● |
○○ |
○○ |
●○ |
●● |
●○ |
11 |
11 |
6 |
レオパレス21 |
●● |
○○ |
☆ |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
19 |
3 |
2 |
ルネサス高崎 |
○○ |
○○ |
●○ |
☆ |
○● |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
19 |
3 |
1 |
太陽誘電 |
●● |
○● |
●● |
●○ |
☆ |
○○ |
○● |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
○○ |
15
|
7 |
4 |
シオノギ製薬 |
●● |
●● |
●● |
●○ |
●● |
☆ |
●● |
●○ |
○● |
●○ |
●● |
●○ |
5 |
17 |
10 |
デンソー |
●● |
●○ |
●● |
●● |
●○ |
○○ |
☆ |
●○ |
○○ |
●○ |
○○ |
○○ |
12 |
10 |
5 |
トヨタ自動車 |
●● |
●● |
●● |
●● |
●● |
○● |
○● |
☆ |
○○ |
○○ |
●● |
○○ |
8 |
14 |
9 |
戸田中央総合病院 |
●○ |
●● |
●● |
●● |
●● |
●○ |
●● |
●● |
☆ |
●● |
●○ |
●○ |
4 |
18
|
11 |
ホンダ |
●● |
○● |
●● |
●● |
●● |
○● |
○● |
●● |
○○ |
☆ |
○○ |
○○ |
9 |
13 |
7 |
佐川急便 |
●● |
○○ |
●● |
●● |
●● |
○○ |
●● |
○○ |
○● |
●● |
☆ |
●○ |
8 |
14 |
8 |
靜甲 |
●● |
○● |
●● |
●● |
●● |
○● |
●● |
●● |
○● |
●● |
○● |
☆ |
4 |
18 |
12 |
|
|
1・2位は当該対戦の得失点差、8・9位は当該対戦、11・12位は総得失点差による。 |
|
|
第36回 日本男子ソフトボールリーグ 決勝トーナメント |
|
開催日 平成19年10月20日(土)、21日(日) |
開催地 愛知県豊田市 豊田市運動公園ソフトボール場 |
|
優勝 デンソー(愛知) 初優勝 |
準優勝 大阪ツヅキグローバル(大阪) |
三位 高知パシフィックウェーブ(高知) |
ダイワアクト(佐賀) |
|
【10月20日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知パシフィックウェーブ(西4位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
ホンダエンジニアリング(東1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【高知】 ○大木 彰人 ― 小野 洋平 |
【ホンダ】 ●浜口 辰也 ― 石谷 彰浩 |
長打 【二】田中 省次(高知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
西日本シロアリ(西2位)
|
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
デンソー(東3位) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【シロアリ】 ●小谷 良朋 ― 山崎 泰稔 |
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】山崎 泰稔(シロアリ) |
【二】畠 久人、永吉 慎一(シロアリ)、川田 寛明、久保田
稔(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車(東2位)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
ダイワアクト(西3位) |
0 |
2 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ●伊藤 啓浩 ― 長友 洋之 |
【ダイワ】 ○山本 慎也 ― 味志 直幸 |
長打 【本】江口 久雄(トヨタ)、味志 直幸(ダイワ) |
【二】中嶋 洋章(トヨタ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪ツヅキグローバル(西1位)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
豊田自動織機(東4位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪】 ○照井 賢吾 ― 鈴木 周平 |
【豊田織機】 ●村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【三】西田 繁幸(大阪) |
【二】石村 寛(大阪)、久角 淳(豊田織機) |
|
【10月21日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知パシフィックウェーブ(西4位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
デンソー(東3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【高知】 ●山尾 竜則、大木 彰人 ― 小野 洋平 |
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪ツヅキグローバル(西1位)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
ダイワアクト(西3位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪】 ○照井 賢吾 ― 鈴木 周平 |
【ダイワ】 ●山本 慎也、田中 亮多 ― 味志 直幸 |
長打 【本】石村 寛(大阪) |
【三】小島 郊正(大阪) |
【二】佐々木 祐輔、トニー・ヘイル(大阪)、深川
清一郎(ダイワ) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪ツヅキグローバル(西1位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
デンソー(東3位) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【大阪】 ●照井 賢吾 ― 鈴木 周平 |
【デンソー】 ○村里 和貴 ― 久保田 稔 |
長打 【本】中村 和也(デンソー) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第40回 日本女子ソフトボールリーグ2部 第5節 三重大会 |
|
開催日 平成19年10月19日(金)、20日(土)、21日(日)、 予備日 10月22日(月) |
開催地 三重県熊野市 熊野市山崎公園、熊野市総合グラウンド、くまのスタジアム |
|
|
優勝 日立マクセル |
準優勝 大鵬薬品 |
|
*日立マクセルは1部昇格。 大鵬薬品は入替戦(1部11位と対戦)へ |
|
|
|
|
【10月20日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NECアクセステクニカ(7勝7敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
日立マクセル(12勝2敗) |
3 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【NEC】 ●佐藤 ― 井本 |
【日立】 ○山下 ― 藤原 |
長打 【本】藤原、平山(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(10勝4敗)
|
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6 |
大和電機工業(3勝12敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【三洋】 古瀬、○馬場 ― 岩元、築山 |
【大和】 ●高橋、内田、松浦 ― 阿南 |
長打 【三】多田(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三島関病院(11勝4敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
6 |
|
|
5回コールド |
7 |
カネボウ化粧品小田原(3勝11敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【三島】 ○鈴木 ― 古藤 |
【カネボウ】 ●小森、小川 ― 梅川 |
長打 【本】河村(三島) |
【三】村田(三島) |
【二】小林、梅川(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
伊予銀行(7勝7敗)
|
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
東海理化(10勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【伊予】 六角、●清水 ― 重松 |
【東海】 難波、○濱地 ― 多田 |
長打 【三】古賀(伊予) |
【二】中田(伊予)、蔦、赤堀、川戸(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本ウェルネススポーツ(0勝13敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
|
5 |
甲賀健康医療専門学校(7勝8敗) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
6 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●永田 ― 野口 |
【甲賀】 ○川口、後藤 ― 萩藤 |
長打 【三】植松、上釜(甲賀) |
【二】上釜、萩原(甲賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工 津(6勝8敗)
|
8 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
8 |
日本精工(7勝8敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【松下】 小長井、○岡村、大下 ― 田代 |
【精工】 ●後藤、平井 ― 福本 |
長打 【三】早苗(松下) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大鵬薬品(11勝3敗)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
7 |
TOETECK(9勝5敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
【TOETECK】 ●陳、中村 麻 ― 大石、中村 美 |
長打 【三】松山、宇井(大鵬) |
【二】長岡、辻本(大鵬)、斎木、李(TOETECK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
湘南ベルマーレ(5勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
東芝北九州(5勝9敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【湘南】 野口、●佐藤 ― 青木 |
【東芝】 ○小楠 ― 小出、牧野 |
長打 【二】平本、笹田(東芝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Y K K(8勝7敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
NECアクセステクニカ(7勝8敗) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【YKK】 ○松本 ― 森井 |
【NEC】 ●蛭田、佐藤 ― 加藤、井本 |
長打 【三】今村(NEC) |
【二】渡邊(NEC) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(11勝4敗)
|
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
伊予銀行(7勝8敗) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【三洋】 ○古瀬 ― 岩元 |
【伊予】 ●高木、外山 ― 重松 |
長打 【二】福田(三洋)、矢野(伊予) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
カネボウ化粧品小田原(3勝11敗)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
平林金属(9勝5敗) |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【カネボウ】 ●小森 ― 梅川 |
【平林】 ○井茂 ― 辻 |
長打 【三】橋本、本田、信(カネボウ) |
【二】時田(平林) |
|
【10月21日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(12勝4敗)
|
3 |
0 |
2 |
0 |
1 |
4 |
|
6回コールド |
10 |
湘南ベルマーレ(5勝10敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【三洋】 ○馬場 ― 築山 |
【湘南】 ●野口、佐藤、志村、小林 ― 青木 |
長打 【本】岩元(三洋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本ウェルネススポーツ(0勝14敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
大鵬薬品(12勝3敗)
|
11 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●永田、土橋 ― 野口 |
【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【本】松山、馬渡、辻本(大鵬) |
【二】小原(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工 津(6勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
平林金属(10勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【松下】 ●小長井、大下 ― 田代 |
【平林】 ○井茂 ― 辻 |
長打 【二】高山(平林) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
カネボウ化粧品小田原(3勝13敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
甲賀健康医療専門学校(7勝9敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【カネボウ】 ●小森 ― 梅川 |
【甲賀】 後藤、○川口 ― 萩藤 |
長打 【三】萩藤(甲賀) |
【二】野毛(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Y K K(9勝7敗)
|
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
大和電機工業(3勝13敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【YKK】 ○松本 ― 森井 |
【大和】 ●高橋、内田 ― 阿南 |
長打 【二】松岡(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
TOETECK(10勝5敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
1 |
|
6 |
伊予銀行(7勝9敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【TOETECK】 ○陳 ― 大石 |
【伊予】 ●六角、清水 ― 重松 |
長打 【本】佐藤(TOETECK) |
【三】藤巻(TOETECK)、川野(伊予) |
【二】佐藤、斎木(TOETECK)、重松(伊予) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NECアクセステクニカ(7勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本精工(8勝8敗) |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【NEC】 ●石田、佐藤 ― 井本 |
【精工】 ○後藤 ― 福本 |
長打 【三】渡邊(NEC)、津田(精工) |
【二】福本(精工) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三島関病院(12勝4敗)
|
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
東芝北九州(6勝10敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三島】 ○鈴木 ― 古藤 |
【東芝】 ●水谷、小楠 ― 小出 |
長打 【二】佐々木、山崎(三島)、田中(東芝) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
湘南ベルマーレ(5勝11敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
大鵬薬品(13勝3敗)
|
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
2X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【湘南】 ●野口、小林、佐藤 ― 青木 |
【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
長打 【二】小原、辻本、松山(大鵬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化(11勝5敗)
|
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
8 |
日本ウェルネススポーツ(0勝15敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【東海】 ○難波、濱地 ― 多田 |
【ウエルネス】 ●永田、土橋 ― 野口 |
長打 【本】蔦(東海) |
【二】萩原(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工 津(6勝10敗)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日立マクセル(13勝2敗) |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【松下】 ●岡村、大下、小長井 ― 田代 |
【日立】 ○森川 ― 斉藤 |
長打 【二】亀井、小林(松下) |
|
【10月22日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NECアクセステクニカ(8勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
平林金属(10勝5敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【NEC】 ●佐藤 ― 井本 |
【平林】 ○井茂 ― 辻 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本ウェルネススポーツ(0勝16敗)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
大和電機工業(3勝13敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
7X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●土橋 ― 野口 |
【大和】 内田、○高橋 ― 阿南 |
長打 【二】松岡(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根三洋電機(13勝4敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
TOETECK(10勝6敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【三洋】 ○古瀬、馬場 ― 岩元 |
【TOETECK】 ○陳 ― 大石 |
長打 【三】李(TOETECK) |
【二】中山(三洋)、佐藤(TOETECK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本精工(8勝9敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日立マクセル(14勝2敗) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【精工】 ●後藤、中川 ― 福本 |
【日立】 ○森川 ― 藤原 |
長打 【三】藤原(日立) |
【二】藤原、平山、高崎(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海理化(12勝5敗)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
甲賀健康医療専門学校(7勝10敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東海】 ○濱地 ― 多田 |
【甲賀】 ●後藤、川口 ― 萩藤 |
長打 【二】川戸 道(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
湘南ベルマーレ(5勝12敗)
|
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
伊予銀行(8勝9敗)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【湘南】 ●小林、佐藤、野口 ― 青木 |
【伊予】 六角、坂田、○外山 ― 重松 |
長打 【本】中田、矢野(伊予) |
【二】石田、青木(湘南)、中田(伊予) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大鵬薬品(14勝3敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
4 |
カネボウ化粧品小田原(3勝14敗)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【大鵬】 ○小橋 ― 長岡 |
【カネボウ】 ●小森、小川、小森 ― 梅川 |
長打 【二】長岡(大鵬)、野小生(カネボウ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松下電工 津(6勝11敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
Y K K(10勝7敗) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【松下】 ●小長井 ― 田代 |
【YKK】 ○松本 ― 森井 |
長打 【三】卜部(YKK) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三島関病院(12勝5敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
平林金属(11勝5敗) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【三島】 ●鈴木 ― 古藤 |
【平林】 ○井茂 ― 辻 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本ウェルネススポーツ(0勝17敗)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
日立マクセル(15勝2敗)
|
2 |
1 |
7 |
2 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【ウエルネス】 ●土橋、永田 ― 野口 |
【日立】 ○山下 ― 藤原 |
長打 【本】平山(日立) |
【三】千葉(日立) |
【二】沖津A、平山(日立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
TOETECK(10勝7敗)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
東芝北九州(7勝10敗) |
3 |
1 |
1 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【TOETECK】 ●中村、松浦 ― 中村、大石 |
【東芝】 ○小楠 ― 小出 |
長打 【三】田中、松田(東芝) |
【二】李(TOETECK)、原田(東芝) |
|
【対戦成績表】 5節終了 9月22日現在 |
|
大鵬 |
日立 |
甲賀 |
伊予 |
三洋 |
湘南 |
Ykk |
精工 |
関 |
東海 |
TOE |
大和 |
NEC |
松下 |
カネボ |
東芝 |
ウェル |
平林 |
勝 |
敗 |
大鵬薬品 |
☆ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
14 |
3 |
日立マクセ |
● |
☆ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
15 |
2 |
甲賀医専 |
○ |
● |
☆ |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
7 |
10 |
伊予銀行 |
● |
● |
○ |
☆ |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
8 |
9 |
島根三洋 |
● |
○ |
○ |
○ |
☆ |
○ |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
13 |
4 |
湘南ベルマー |
● |
● |
○ |
● |
● |
☆ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
○ |
○ |
5 |
12 |
Y K K |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
☆ |
○ |
● |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
10 |
7 |
日本精工 |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
☆ |
● |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
8 |
9 |
三島関病院 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
☆ |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
12
|
5 |
東海理化 |
● |
● |
○ |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
☆ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
12 |
5 |
TOETEC |
● |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
☆ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
● |
10 |
7 |
大和電機ク |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
☆ |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
4 |
13 |
NECテクニカ |
○ |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
☆ |
○ |
● |
● |
○ |
○ |
8 |
9 |
松下電工 |
● |
● |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
☆ |
○ |
○ |
○ |
● |
6 |
11 |
カネボウ化 |
● |
● |
● |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
○ |
● |
☆ |
● |
○ |
● |
3 |
14 |
東芝北九州 |
● |
● |
○ |
● |
● |
○ |
● |
● |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
☆ |
○ |
● |
7 |
10 |
日本ウェル |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
☆ |
● |
0 |
17 |
平林金属 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
● |
● |
● |
○ |
● |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
☆ |
11 |
6 |
|
|
|
|
|
|
|
第62回 国民体育大会 ソフトボール競技 |
|
|
|
【成年男子】 |
|
開催日 平成19年10月5日(金)、6日(土)、7日(日)、8日(月) |
開催地 秋田県由利本荘市 鶴舞球場 |
|
優勝 福岡県・栃木県・千葉県・石川県 |
(雨天のため準決勝以降中止。 4チームの優勝) |
|
|
【10月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
大阪府(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
3 |
愛知県(選抜)
|
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【大阪府】照井、中村、照井 ― 鈴木 |
【愛知県】村里 ― 久保田 |
長打 【本】鈴木(大阪)、中村A(愛知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県(選抜) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
千葉県(選抜)
|
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【三重県】前田 ― 山田 |
【千葉県】山本、平山 ― 萩原 |
長打 【本】西川(三重)、遠井(千葉) |
【二】西村(三重)、川島、遠井、坂井(千葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高知県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
宮崎県(選抜)
|
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【高知県】大木 ― 小野 |
【宮崎県】園田 ― 松岡 慎 |
長打 【三】上杉(宮崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡県(選抜) |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
5 |
宮城県(選抜)
|
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【福岡県】佐藤 ― 福島 |
【宮城県】鈴木 ― 尾形 |
長打 【本】福島(福岡)、尾形(宮城) |
【二】林、福島(福岡) |
|
【10月6日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田県(選抜) |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
富山県(選抜)
|
0 |
0 |
5 |
1 |
2 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【秋田県】渡辺、飯野 ― 藤原、真坂 |
【富山県】奥野、良田 ― 油木 |
長打 【本】鈴木(秋田)、油木、藤木、茶谷(富山) |
【二】野村(富山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島県(日進製鋼) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
栃木県(ホンダエンジニアリング)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【広島県】飯田 ― 逢澤 |
【栃木県】浜口 ― 石谷 |
長打 【三】川久保(栃木) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石川県(選抜) |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
|
11 |
北海道(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【石川県】小岩、河村、前野 ― 河波 |
【北海道】阿部 匠、小田 ― 櫛田 |
長打 【本】橋、斎藤、小倉、比良(石川) |
【三】渡辺 正(北海道) |
【二】河波A、斎藤(石川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
沖縄県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
1 |
1 |
|
8 |
福島県(選抜)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【沖縄県】諸見里、宮平 ― 福仲 |
【福島県】佐藤 真、齋藤 ― 大河原 健 |
長打 【本】平良A(沖縄) |
【三】玉城(沖縄)、三瓶、大河原 雅(福島) |
|
【10月7日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡県(選抜) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
愛知県(選抜)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【福岡県】山口 ― 福島 |
【愛知県】村里 ― 久保田 |
長打 【本】末次(愛知) |
【三】知念(福岡) |
【二】浦野(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木県(ホンダエンジニアリング) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
富山県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【栃木県】浜口、中島 ― 石谷 |
【富山県】奥野、良田 ― 油木 |
長打 【本】床井(栃木) |
【二】黒田(栃木) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉県(選抜) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
6 |
宮崎県(選抜)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【千葉県】平山 ― 萩原 |
【宮崎県】園田、米良 ― 松岡 慎 |
長打 【本】遠井(千葉)、上杉(宮崎) |
【二】萩原(千葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石川県(選抜) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
沖縄県(選抜)
|
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【石川県】小岩 ― 加藤 |
【沖縄県】諸見里、宮平 ― 福仲 |
長打 【本】守護(石川)、玉城(沖縄) |
【二】橋(石川) |
|
|
【成年女子】 |
|
開催日 平成19年10月5日(金)、6日(土)、7日(日)、8日(月) |
開催地 秋田県由利本荘市 矢島多目的運動広場 |
|
優勝 神奈川県・群馬県・兵庫県・東京都 |
(雨天のため準決勝以降中止。 4チームの優勝) |
|
|
【10月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神奈川県(日立ソフトウェア)
|
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【広島県】宮原、高村 ― 奥田 |
【神奈川県】遠藤、藤原、瀬川 ― 鈴木 |
長打 【二】森下(神奈川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大分県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
滋賀県(選抜)
|
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【大分県】嶋田、山口 ― 奥田 |
【滋賀県】後藤、平井、後藤 ― 福本 |
長打 【本】丸山A(滋賀) |
【三】植松(滋賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田県(選抜) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
北海道(選抜)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【秋田県】新山 ― 竹場 |
【北海道】佐々木 優、山村、佐々木 愛 ― 松本 |
長打 【二】橋本(秋田)、松本(北海道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
島根県(島根三洋電機) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
兵庫県(シオノギ製薬)
|
0 |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【島根県】馬場、古瀬 ― 岩元 |
【兵庫県】藤本、松村 歩 ― 橋元 |
長打 【三】安田、田城、宮(兵庫) |
【二】杉本、田城(兵庫) |
|
【10月6日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島県(選抜) |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
4 |
富山県(選抜)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【福島県】遠藤 ― 篠原 |
【富山県】佐野、松本 ― 森井 |
長打 【三】萩原A(福島)、助田(富山) |
【二】萩原(福島)、高見、川合(富山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
群馬県(選抜)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【愛知県】宮本、染谷 ― 小森 |
【群馬県】上野 ― 峰、乾 |
長打 【二】山本、乾(群馬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
東京都(レオパレス21)
|
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【福岡県】水谷、徳田、水谷 ― 小出、牧野 |
【東京都】秋元 ― 伊藤 |
長打 【三】渡邉(東京) |
【二】伊藤、森(東京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮城県(選抜) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
愛媛県(伊予銀行)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【宮城県】岡部、中村 麻、長南 友 ― 石田 |
【愛媛県】高本 ― 重松 |
長打 【本】佐藤(宮城) |
【三】横沢(宮城) |
【二】粕張(宮城) |
|
【10月7日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
滋賀県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神奈川県(日立ソフトウェア)
|
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【滋賀県】後藤 ― 福本 |
【神奈川県】遠藤、瀬川 ― 鈴木 |
長打 【二】杉山(神奈川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
群馬県(選抜)
|
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【福島県】佐藤 佳、遠藤、― 武藤、篠原 |
【群馬県】坂井 ― 乾、峰 |
長打 【三】大久保(群馬) |
【二】三科(群馬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北海道(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
兵庫県(シオノギ製薬)
|
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【北海道】佐々木 優、佐々木 愛、山村 ― 松本、吉田 |
【兵庫県】安福 ― 橋元 |
長打 【本】田城(兵庫) |
【二】高木、橋元(兵庫) |
*兵庫県の安福 智投手は、完全試合を達成。
投球数 60、 奪三振 2、 内野ゴロ 14、 内野フライ
3、内野ファールフライ 1、外野フライ 1 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京都(レオパレス21) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
宮城県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東京都】秋元 ― 伊藤 |
【宮城県】岡部、中村 麻、長南 友 ― 石田 |
長打 【三】井上(東京) |
【二】阿南(宮城) |
|
|
|
|
|
【少年男子】 |
|
開催日 平成19年10月5日(金)、6日(土)、7日(日)、8日(月) |
開催地 秋田県由利本荘市 ソフトボール場 |
|
優勝 宮崎県・大阪府・鹿児島県・高知県 |
(雨天のため準決勝以降中止。 4チームの優勝) |
|
|
|
【10月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
宮崎県(選抜)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【岡山県】古賀 ― 赤木 |
【宮崎県】岩切 ― 日高 |
長打 【三】吉國(岡山) |
【二】川田、瀬戸(宮崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福井県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
群馬県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【福井県】嶋田 ― 板谷 |
【群馬県】忰田 ― 大嶋 |
長打 【本】大嶋(群馬) |
【二】深谷(群馬) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
鹿児島県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【広島県】内海 ― 藤重 |
【鹿児島県】大山 ― 迫田 良 |
長打 【二】園田(鹿児島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
兵庫県(選抜) |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
福島県(選抜)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【兵庫県】能瀬 ― 秋久 |
【福島県】三浦、小林 ― 八代 |
長打 【本】柳沼(福島) |
【二】松下、塚本A(兵庫) |
|
【10月6日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪府(選抜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
山梨県(身延高校)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪府】吉田、合田 ― 小林 |
【山梨県】望月 ― 三浦 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮城県(選抜) |
2 |
4 |
5 |
2 |
0 |
4 |
3 |
|
20 |
北海道(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【宮城県】尾形、若生 ― 加藤 哲、立石 |
【北海道】柴垣 ― 吉田 |
長打 【三】加藤 哲A、鈴木、立石(宮城) |
【二】加藤 哲、佐々木(宮城) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
高知県(選抜)
|
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【宮城県】大日向 ― 鈴木 祐 |
【高知県】伊藤、濱田 ― 藤川 |
長打 【三】首藤(高知) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京都(選抜) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
|
6 |
静岡県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
|
バッテリー 【東京都】大関 ― 伊藤 |
【静岡県】山崎 利、能登部 ― 興津 |
長打 【本】小川(東京都) |
【二】大関(東京都)、能登部(静岡) |
|
【10月7日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
群馬県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
宮崎県(選抜)
|
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【群馬県】忰田、笠原、忰田 ― 大嶋 |
【宮崎県】岩切 ― 日高 |
長打 【二】大嶋、笹本(群馬)、川田(宮崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪府(選抜) |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
7 |
宮城県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪府】吉田、合田 ― 小林 |
【宮城県】尾形、若生 ― 加藤 哲、立石 |
長打 【本】金田、村田(大阪) |
【三】戎野、村田、永廣(大阪) |
【二】小林、梅田、村田(大阪) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鹿児島県(選抜) |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
兵庫県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【鹿児島県】大山 ― 迫田 良 |
【兵庫県】能瀬、林、市毛 ― 秋久 |
長打 【三】大山(鹿児島) |
【二】能瀬(兵庫) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京都(選抜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
高知県(選抜)
|
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【東京都】大関 ― 伊藤 |
【高知県】伊藤、濱田 ― 左脇 |
長打 【三】小池(東京) |
【二】伊藤、左脇(高知) |
|
|
|
【少年女子】 |
|
開催日 平成19年10月5日(金)、6日(土)、7日(日)、8日(月) |
開催地 秋田県由利本荘市 由利運動公園ソフトボール場、サッカー場 |
|
優勝 佐賀県・滋賀県・兵庫県・神奈川県 |
(雨天のため準決勝以降中止。 4チームの優勝) |
|
|
|
【10月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉県(選抜) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
石川県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【千葉県】稲元、松村 ― 新村 |
【石川県】長尾 ― 荒屋 |
長打 【三】福井(石川) |
【二】川口(千葉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
香川県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
タイブレーカー |
1 |
佐賀県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【香川県】西岡 美、泉 ― 矢代 |
【佐賀県】藤田 ― 古賀 知 |
長打 【二】村山 香(佐賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
兵庫県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
鹿児島県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【兵庫県】恩村 ― 岡 |
【鹿児島県】末次 ― 妹山 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県(選抜) |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
岡山県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【静岡県】森藤、岩崎 ― 田中 |
【岡山県】西村、山崎 ― 藤本 |
長打 【三】鈴木(静岡) |
|
【10月6日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
滋賀県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
1 |
北海道(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【滋賀県】島津 ― 本田 |
【北海道】梅内 ― 佐藤 友 |
長打 【二】島津(滋賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
大分県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【秋田県】藤林 ― 糟谷 |
【大分県】三股 ― 津田 |
長打 【三】渥美(秋田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神奈川県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【富山県】谷口、中川 ― 稲田 |
【神奈川県】江本、平木 ― 豆野 |
長打 【二】梅原(神奈川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
愛媛県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
福島県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【愛媛県】真鍋、木村 ― 岡田 |
【福島県】籠島、町野、井塚 ― 矢内 |
長打 【三】渡邉(福島) |
【二】矢内A(福島) |
|
【10月7日】 |
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
2 |
佐賀県(選抜)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【千葉県】稲元、松村 ― 新村 |
【佐賀県】藤田 ― 古賀 知 |
長打 【二】宇田川(千葉)、諸岡、浜渦(佐賀) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
秋田県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
滋賀県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【秋田県】藤林 ― 糟谷 |
【滋賀県】島津 ― 本田 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県(選抜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
兵庫県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【静岡県】森藤、岩崎 ― 田中 |
【兵庫県】恩村 ― 岡 |
長打 【二】高橋 沙、高橋 麻(静岡)、陽山(兵庫) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神奈川県(選抜) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
福島県(選抜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【神奈川県】江本、平木、江本 ― 豆野 |
【福島県】籠島、井塚、町野 ― 矢内 |
長打 なし |
|
|
|
|
第21回 全日本シニア ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月12日(金)、13日(土)、14日(日) |
開催地 三重県志摩市 磯部ふれあい公園、長沢野球場、健康管理センター長沢グランド |
阿児ふるさと公園、大王ともやま野球場 |
|
優勝 じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
準優勝 浦和SG(埼玉) |
三位 高知シニア(高知) |
スリーダイヤモンズ(愛知) |
|
【10月12日】 |
【1回戦】 |
|
瀬戸大橋クラブ(香川) |
6 |
ー |
4 |
横浜マイスターズ(神奈川) |
|
スリーダイヤモンズ(愛知) |
6 |
ー |
2 |
旭球会(福井) |
|
ウエルネス都城シニア(宮崎) |
6 |
ー |
0 |
南志シニア(三重) |
|
烏山シニアクラブ(栃木) |
4 |
ー |
0 |
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
|
山口クラブ(山口) |
4 |
ー |
0 |
各務原クラブ(岐阜) |
|
オール福生シニア(東京) |
4 |
ー |
0 |
摂津ゴールド(大阪) |
|
浦和SG(埼玉) |
14 |
ー |
2 |
香芝ふたかみクラブ(奈良) |
|
盛岡マリオス(岩手) |
4 |
ー |
0 |
松山大昭クラブ(愛媛) |
|
藍住GM(徳島) |
2 |
ー |
1 |
宮城野萩友クラブ(宮城) |
|
からつ唐松(佐賀) |
6 |
ー |
5 |
富南球友クラブ(富山) |
|
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
7 |
ー |
1 |
チャレンジ大分(大分) |
|
清水九十九クラブ(静岡) |
10 |
ー |
0 |
帯広クラブシニア(北海道) |
|
稲沢ゴールド(愛知) |
3 |
ー |
2 |
嘉手納リバース(沖縄) |
|
伊那シニア(長野) |
7 |
ー |
0 |
松江シニアクラブ(島根) |
|
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
12 |
ー |
2 |
上越桜城クラブ(新潟) |
|
エンゼルシニア(熊本) |
8 |
ー |
0 |
長浜シニア(滋賀) |
|
【2回戦】 |
|
瀬戸大橋クラブ(香川) |
9 |
ー |
4 |
シニア白耆クラブ(鳥取) |
|
スリーダイヤモンズ(愛知) |
2 |
ー |
1 |
ビッグ長崎(長崎) |
|
高砂シニア(兵庫) |
8 |
ー |
5 |
ウエルネス都城シニア(宮崎) |
|
烏山シニアクラブ(栃木) |
7 |
ー |
3 |
四季クラブ(山形) |
|
福島レッドスターズ(福島) |
3 |
ー |
2 |
山口クラブ(山口) |
|
オール福生シニア(東京) |
5 |
ー |
0 |
北九州クラブシニア(福岡) |
|
浦和SG(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
四日市シニアクラブ(三重) |
|
盛岡マリオス(岩手) |
7 |
ー |
3 |
松任シニアクラブ(石川) |
|
津シニアソフトボールクラブ(三重) |
11 |
ー |
0 |
藍住GM(徳島) |
|
からつ唐松(佐賀) |
2 |
ー |
0 |
磯部シニア(千葉) |
|
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
4 |
ー |
1 |
広島タートルクラブ(広島) |
|
清水九十九クラブ(静岡) |
1 |
ー |
0 |
京都クラブ60(京都) |
|
稲沢ゴールド(愛知) |
2 |
ー |
0 |
本荘シニア(秋田) |
|
伊那シニア(長野) |
1 |
ー |
0 |
日立シニアクラブ(茨城) |
|
南海ヤングクラブシニア(和歌山) |
5 |
ー |
5 |
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
|
高知シニア(高知) |
5 |
ー |
2 |
エンゼルシニア(熊本) |
|
|
【10月13日】 |
【3回戦】 |
|
スリーダイヤモンズ(愛知) |
6 |
ー |
0 |
瀬戸大橋クラブ(香川) |
|
烏山シニアクラブ(栃木) |
10 |
ー |
4 |
高砂シニア(兵庫) |
|
オール福生シニア(東京) |
6 |
ー |
0 |
福島レッドスターズ(福島) |
|
浦和SG(埼玉) |
1 |
ー |
0 |
盛岡マリオス(岩手) |
|
からつ唐松(佐賀) |
3 |
ー |
1 |
津シニアソフトボールクラブ(三重) |
|
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
3 |
ー |
2 |
清水九十九クラブ(静岡) |
|
伊那シニア(長野) |
1 |
ー |
0 |
稲沢ゴールド(愛知) |
|
高知シニア(高知) |
2 |
ー |
0 |
南海ヤングクラブシニア(和歌山) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
スリーダイヤモンズ(愛知) |
2 |
ー |
0 |
烏山シニアクラブ(栃木) |
|
浦和SG(埼玉) |
3 |
ー |
2 |
オール福生シニア(東京) |
|
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
4 |
ー |
1 |
からつ唐松(佐賀) |
|
高知シニア(高知) |
5 |
ー |
3 |
伊那シニア(長野) |
|
|
【10月14日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
スリーダイヤモンズ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
2 |
浦和SG(埼玉)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
3 |
|
バッテリー 【スリー】 ●山本 ― 阪野 |
【浦和】 ○佐藤 ― 山内 |
長打 【三】木下(スリー) |
|
【二】近藤、伊藤(スリー)、朝比奈(浦和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
3 |
高知シニア(高知)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【じょうほく】 ○広瀬 ― 金丸 |
【高知】 ●西森 ― 横山 |
長打 【二】金丸(じょうほく)、小川(高知) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
浦和SG(埼玉)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【じょうほく】 ○広瀬 ― 金丸 |
【浦和】 ●佐藤 ― 山内 |
長打 【二】 金丸、木村(じょうほく)、佐藤(浦和) |
|
|
|
|
|
|
|
第6回 全日本エルデスト ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月12日(金)、13日(土)、14日(日) |
開催地 長野県伊那市 |
|
優勝 エンゼル兵庫(兵庫) |
準優勝 楠根クラブ(大阪) |
三位 ぐんま2002(群馬) |
Dreamaふじっぴぃ(静岡) |
|
|
|
|
GSコスモ(千葉) |
18 |
ー |
1 |
イナ昴(長野) |
|
Dreamasふじっぴぃ(静岡) |
2 |
ー |
0 |
高槻ゆうゆう(大阪) |
|
ラ・フランス(三重) |
7 |
ー |
6 |
福井トレジャーズ(福井) |
|
ENJOY's福岡(福岡) |
7 |
ー |
0 |
上田ルビー(長野) |
|
多摩レディース(東京) |
14 |
ー |
7 |
京都北山50(京都) |
|
エンゼル兵庫(兵庫) |
15 |
ー |
0 |
エンドレスレディース(岐阜) |
|
【2回戦】 |
|
ヒフティーズ(広島) |
6 |
ー |
5 |
GSコスモ(千葉) |
|
楠根クラブ(大阪) |
1 |
ー |
0 |
エンジョイ岐阜(岐阜) |
|
南アルプスチェリーズ(山梨) |
5 |
ー |
2 |
富山セレクトクラブOG(富山) |
|
ウエストフレンズ(埼玉) |
12 |
ー |
2 |
ブラックジャイアンツ(東京) |
|
Dreamasふじっぴぃ(静岡) |
3 |
ー |
0 |
CFどんたく隊(福岡) |
|
三河ミックスフレンズ(愛知) |
11 |
ー |
1 |
ひまわり(愛媛) |
|
りリーズ松本Red(長野) |
5 |
ー |
3 |
スマイルレディース(兵庫) |
|
フレンズ宮城(宮城) |
10 |
ー |
1 |
ラ・フランス(三重) |
|
ENJOY's福岡(福岡) |
19 |
ー |
0 |
高岡レディース(富山) |
|
ソフターズ50(広島) |
8 |
ー |
3 |
向日葵クラブ(奈良) |
|
ぐんま2002(群馬) |
6 |
ー |
2 |
ドリームス(新潟) |
|
伊那サンフラワーズOG(長野) |
7 |
ー |
4 |
青森ねぶた(青森) |
|
多摩レディース(東京) |
6 |
ー |
5 |
クリオネ(千葉) |
|
ヒーロー(山梨) |
6 |
ー |
2 |
大阪リ・スター シー(大阪) |
|
シズカーズ(愛知) |
5 |
ー |
2 |
川崎オリオンズ(神奈川) |
|
エンゼル兵庫(兵庫) |
3 |
ー |
0 |
金沢エバーグリーン(石川) |
|
|
【10月13日】 |
【3回戦】 |
|
楠根クラブ(大阪) |
5 |
ー |
2 |
フィフティーズ(広島) |
|
ウエストフレンズ(埼玉) |
4 |
ー |
2 |
南アルプスチェリーズ(山梨) |
|
Dreamasふじっぴぃ(静岡) |
8 |
ー |
4 |
三河ミックスフレンズ(愛知) |
|
リリーズ松本Red(長野) |
2 |
ー |
1 |
フレンズ宮城(宮城) |
|
ENJOY's福岡(福岡) |
6 |
ー |
1 |
ソフターズ50(広島) |
|
ぐんま2002(群馬) |
13 |
ー |
4 |
伊那サンフラワーズOG(長野) |
|
ヒーロー(山梨) |
8 |
ー |
1 |
多摩レディース(東京) |
|
エンゼル兵庫(兵庫) |
3 |
ー |
2 |
シズカーズ(愛知) |
|
|
【準々決勝戦】 |
|
楠根クラブ(大阪) |
13 |
ー |
0 |
ウエストフレンズ(埼玉) |
|
Dreamasふじっぴぃ(静岡) |
2 |
ー |
0 |
リリーズ松本Red(長野) |
|
ぐんま2002(群馬) |
8 |
ー |
2 |
ENJOY's福岡(福岡) |
|
エンゼル兵庫(兵庫) |
1 |
ー |
0 |
ヒーロー(山梨) |
|
|
【10月14日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
楠根クラブ(大阪) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
4 |
Dreamsフじっぴぃ(静岡)
|
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【楠根】 ○栄 ― 小笠原 |
【Dreams】 ●山城 ― 広岡 |
長打 【二】鈴木(Dreams) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
エンゼル兵庫(兵庫) |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
4 |
|
9 |
ぐんま2002(群馬)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【エンゼル】 ○川岸 ― 山本、永井 |
【ぐんま】 ●加藤、森村 ― 荒川 |
長打 【三】上田(エンゼル) |
【二】橋本(エンゼル) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
楠根クラブ(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
エンゼル兵庫(兵庫)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【楠根】 ●栄 ― 小笠原 |
【エンゼル】 ○川岸 ― 山本 |
長打 【二】中森(エンゼル) |
|
|
|
|
|
第2回 全日本ハイシニア ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月26日(金)、27日(土)、28日(日) |
開催地 熊本県熊本市 熊本市県民野球場、水前寺野球場、坪井緑地公園球場、庄口公園球場 |
|
優勝 浜松ゴールド(静岡) 初優勝 |
準優勝 石井体協ハイシニア(愛媛) |
三位 四日市ハイシニア(三重) |
山陽ハイシニア(岡山) |
|
【10月26日】 |
【1回戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
4 |
ー |
0 |
安曇野ハイシニア(長野) |
|
玉名オールドパワーズ(熊本) |
5 |
ー |
0 |
八万体協ハイシニア(徳島) |
|
GLORY CHIBA(千葉) |
3 |
ー |
1 |
乙訓ハイシニア(京都) |
|
川西シニアチェリーズ(兵庫) |
8 |
ー |
6 |
三木ユースハイシニア(香川) |
|
佐伯さざんか(大分) |
14 |
ー |
3 |
高崎ハイシニア(群馬) |
|
岸和田ハイシニアクラブ(大阪) |
2 |
ー |
0 |
新川ハイスターズ(富山) |
|
伊那西町ハイシニア(長野) |
7 |
ー |
0 |
岩国翠耀クラブ(山口) |
|
上尾ハイシニアーズ(埼玉) |
19 |
ー |
2 |
会津わかまつハイシニアソフトボールクラブ(福島) |
|
山梨ハイシニア(山梨) |
8 |
ー |
0 |
呉フュチャーズオールド(富山) |
|
読谷山シニア(沖縄) |
11 |
ー |
9 |
ハイシニア伯耆(鳥取) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
8 |
ー |
2 |
清水九十九クラブゴールド(静岡) |
|
ハイシニア名古屋(愛知) |
3 |
ー |
2 |
旭球友会(福井) |
|
SP熊本(熊本) |
13 |
ー |
0 |
山形カスカワクラブハイシニア(山形) |
|
【2回戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
7 |
ー |
3 |
石狩ハイシニア(北海道) |
|
御幸ハイシニアソフトボールクラブ(栃木) |
6 |
ー |
5 |
玉名オールドパワーズ(熊本) |
|
さが葉隠(佐賀) |
1 |
ー |
0 |
小松球友会(石川) |
|
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
24 |
ー |
0 |
GLORY CHIBA(千葉) |
|
川西シニアチェリーズ(兵庫) |
10 |
ー |
4 |
羽村シニアUクラブ(東京) |
|
東山ハイシニアソフトボールクラブ(岩手) |
6 |
ー |
4 |
パインブリッジ松橋(熊本) |
|
松江法吉ジャガーズ(島根) |
15 |
ー |
4 |
佐伯さざんか(大分) |
|
浜松ゴールド(静岡) |
4 |
ー |
3 |
岸和田ハイシニアクラブ(大阪) |
|
CSC熊本(熊本) |
2 |
ー |
0 |
伊那西町ハイシニア(長野) |
|
上尾ハイシニアーズ(埼玉) |
5 |
ー |
2 |
シルバー岐阜(岐阜) |
|
高知シルバー(高知) |
7 |
ー |
3 |
シニア隼人(鹿児島) |
|
山梨ハイシニア(山梨) |
2 |
ー |
0 |
長浜ハイシニア(滋賀) |
|
ハイシニア厚木クラブ(神奈川) |
7 |
ー |
2 |
読谷山シニア(沖縄) |
|
石井体協ハイシニア(愛媛) |
10 |
ー |
3 |
北九州クラブシニア(福岡) |
|
ハイシニア名古屋(愛知) |
14 |
ー |
3 |
奈良ハイシニア(奈良) |
|
SP熊本(熊本) |
12 |
ー |
2 |
ひたちなか市シニア(茨城) |
|
|
【10月27日】 |
【3回戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
3 |
ー |
1 |
御幸ハイシニアソフトボールクラブ(栃木) |
|
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
3 |
ー |
2 |
さが葉隠(佐賀) |
|
川西シニアチェリーズ(兵庫) |
13 |
ー |
4 |
東山ハイシニアソフトボールクラブ(岩手) |
|
浜松ゴールド(静岡) |
9 |
ー |
0 |
松江法吉ジャガーズ(島根) |
|
上尾ハイシニアーズ(埼玉) |
4 |
ー |
1 |
CSC熊本(熊本) |
|
山梨ハイシニア(山梨) |
5 |
ー |
3 |
高知シルバー(高知) |
|
石井体協ハイシニア(愛媛) |
6 |
ー |
2 |
ハイシニア厚木クラブ(神奈川) |
|
ハイシニア名古屋(愛知) |
6 |
ー |
5 |
SP熊本(熊本) |
|
【準々決勝戦】 |
|
四日市ハイシニア(三重) |
6 |
ー |
4 |
烏城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
|
浜松ゴールド(静岡) |
10 |
ー |
0 |
川西シニアチェリーズ(兵庫) |
|
山梨ハイシニア(山梨) |
6 |
ー |
2 |
上尾ハイシニアーズ(埼玉) |
|
石井体協ハイシニア(愛媛) |
5 |
ー |
3 |
ハイシニア名古屋(愛知) |
|
|
【10月28日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松ゴールド(静岡) |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
6 |
四日市ハイシニア(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浜松】 ○大澤 ― 松野 |
【四日市】 ●矢田 ― 伊藤 |
長打 【二】河合、(浜松)、佐伍(四日市) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井体協ハイシニア(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
山梨ハイシニア(山梨)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【石井】 ○井上 ― 和気 |
【山梨】 ●飯田 ― 新田 |
長打 【本】柏(石井) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
浜松ゴールド(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
5 |
タイブレーカー |
8 |
石井体協ハイシニア(愛媛)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【浜松】 ○大澤 ― 松野 |
【石井】 ●井上 ― 和気 |
長打 【三】藤原、山田、松野(浜松)、深田(石井) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海テレビ杯 |
平成19年度秋季 |
第61回 東海地区大学男子ソフトボールリーグ戦 |
|
開催日 平成19年10月6日(土)、13日(土)、14日(日)、20日(土) |
開催地 刈谷市 双葉グラウンド、亀城グラウンド |
|
【1部校リーグ】 |
優勝 中京学院大学 4季連続4回目の優勝 |
準優勝 岐阜聖学園徳大学 |
三位 中京大学 |
|
|
【10月6日】 |
|
中京学院大学(1勝0敗) |
6 |
ー |
2 |
中京大学(0勝1敗) |
|
岐阜聖徳学園大学(1勝0敗) |
10 |
ー |
3 |
南山大学(0勝1敗) |
|
常葉学園大学(1勝0敗) |
6 |
ー |
4 |
愛知教育大学(0勝1敗) |
|
中京学院大学(2勝0敗) |
9 |
ー |
2 |
南山大学(0勝2敗) |
|
【10月13日】 |
|
岐阜聖徳学園大学(2勝0敗) |
11 |
ー |
4 |
常葉学園大学(1勝1敗) |
|
中京学院大学(3勝0敗) |
13 |
ー |
0 |
愛知教育大学(0勝2敗) |
|
常葉学園大学(2勝1敗) |
6 |
ー |
4 |
南山大学(0勝3敗) |
|
中京大学(1勝1敗) |
8 |
ー |
5 |
愛知教育大学(0勝3敗) |
|
|
【10月14日】 |
|
岐阜聖徳学園大学(3勝0敗) |
7 |
ー |
4 |
中京大学(1勝2敗) |
|
愛知教育大学(1勝3敗) |
15 |
ー |
6 |
南山大学(0勝4敗) |
|
中京大学(2勝2敗) |
4 |
ー |
1 |
常葉学園大学(2勝2敗) |
|
中京学院大学(4勝0敗) |
7 |
ー |
0 |
岐阜聖徳学園大学(3勝1敗) |
|
【10月20日】 |
|
中京学院大学(5勝0敗) |
4 |
ー |
0 |
常葉学園大学(2勝3敗) |
|
岐阜聖徳学園大学(4勝1敗) |
16 |
ー |
2 |
愛知教育大学(1勝4敗) |
|
中京大学(3勝2敗) |
8 |
ー |
1 |
南山大学(0勝5敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月20日現在 |
チーム |
中京学院 |
常葉学園 |
岐阜聖徳 |
愛知教育 |
南 山 |
中 京 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中京学院 |
☆ |
○ 4−0 |
○ 7−0 |
○13−0 |
○ 9−2 |
○ 6−2 |
5 |
0 |
0 |
4 |
39 |
35 |
1 |
常葉学園 |
● 0−4 |
☆ |
● 4−11 |
○ 6−4 |
○ 6−4 |
● 1−4 |
2 |
0 |
3 |
27 |
17 |
-10 |
4 |
岐阜聖徳 |
● 0−7 |
○11−4 |
☆ |
○16−2 |
○10−3 |
○ 7−4 |
4 |
0 |
1 |
20 |
44 |
24 |
2 |
愛知教育 |
● 0−13 |
● 4−6 |
● 2−16 |
☆ |
○15−6 |
● 5−8 |
1 |
0 |
4 |
49 |
26 |
-23 |
5 |
南 山 |
● 2−9 |
● 4−6 |
● 3−10 |
● 6−15 |
☆ |
● 1−8 |
0 |
0 |
5 |
48 |
16 |
-32 |
6 |
中 京 |
● 2−6 |
○ 4−1 |
● 4−7 |
○ 8−5 |
○ 8−1 |
☆ |
3 |
0 |
2 |
20 |
26 |
6 |
3 |
|
|
【入替戦】 |
|
南山大学(1部6位) |
4 |
ー |
3 |
岐阜大学(2部1位) |
|
*南山大学は1部残留 |
|
|
|
|
【2部校リーグ】 |
一位 岐阜大学 |
二位 日本福祉大学 |
三位 愛知大学 |
|
|
【10月6日】 |
|
日本福祉大学(1勝0敗) |
11 |
ー |
1 |
名古屋商科大学(0勝1敗) |
|
岐阜大学(1勝0敗) |
2 |
ー |
0 |
愛知大学(0勝1敗) |
|
愛知みずほ大学(1勝0敗) |
8 |
ー |
3 |
静岡大学(0勝1敗) |
|
岐阜大学(2勝0敗) |
2 |
ー |
1 |
日本福祉大学(1勝1敗) |
|
【10月13日】 |
|
愛知大学(1勝1敗) |
2 |
ー |
0 |
静岡大学(0勝2敗) |
|
日本福祉大学(2勝1敗) |
10 |
ー |
0 |
愛知みずほ大学(1勝1敗) |
|
岐阜大学(3勝0敗) |
5 |
ー |
2 |
静岡大学(0勝3敗) |
|
愛知みずほ大学(2勝1敗) |
10 |
ー |
9 |
名古屋商科大学(0勝2敗) |
|
|
【10月14日】 |
|
名古屋商科大学(1勝2敗) |
6 |
ー |
3 |
愛知大学(1勝2敗) |
|
愛知みずほ大学(3勝1敗) |
6 |
ー |
0 |
岐阜大学(3勝1敗) |
|
静岡大学(1勝3敗) |
5 |
ー |
3 |
名古屋商科大学(1勝3敗) |
|
愛知大学(2勝2敗) |
5 |
ー |
2 |
日本福祉大学(2勝2敗) |
|
【10月20日】 |
|
日本福祉大学(3勝2敗) |
2 |
ー |
1 |
静岡大学(1勝4敗) |
|
愛知大学(3勝2敗) |
8 |
ー |
7 |
愛知みずほ大学(3勝2敗) |
|
名古屋商科大学(2勝3敗) |
9 |
ー |
1 |
岐阜大学(3勝2敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月20日現在 |
チーム |
日本福祉 |
静 岡 |
愛 知 |
み ず ほ |
岐 阜 |
名古屋商 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
日本福祉 |
☆ |
○ 2−1 |
● 2−5 |
○10−0 |
● 1−2 |
○11−1 |
3 |
0 |
2 |
9 |
26 |
17 |
2 |
静 岡 |
● 1−2 |
☆ |
● 0−2 |
● 3−8 |
● 2−5 |
○ 5−3 |
1 |
0 |
4 |
20 |
11 |
-9 |
6 |
愛 知 |
○ 5−2 |
○ 2−0 |
☆ |
○ 8−7 |
● 0−2 |
● 3−6 |
3 |
0 |
2 |
17 |
18 |
1 |
3 |
み ず ほ |
● 0−10 |
○ 8−3 |
● 7−8 |
☆ |
○ 6−0 |
○10−9 |
3 |
0 |
2 |
30 |
31 |
1 |
4 |
岐 阜 |
○ 2−1 |
○ 5−2 |
○ 2−0 |
● 0−6 |
☆ |
● 1−9 |
3 |
0 |
2 |
18 |
10 |
-8 |
1 |
名古屋商 |
● 1−11 |
● 3−5 |
○ 6−3 |
● 9−10 |
○ 9−1 |
☆ |
2 |
0 |
3 |
28 |
30 |
-2 |
5 |
|
|
*1〜4位はリーグ戦規定により当該チーム間の失点率による。 |
【入替戦】 |
|
愛知学院大学(3部1位) |
2 |
ー |
1 |
静岡大学(2部6位) |
|
|
|
|
|
【3部校リーグ】 |
一位 愛知学院大学 |
二位 中部大学 |
三位 名城大学 |
|
【10月6日】 |
|
名城大学(1勝0敗) |
25 |
ー |
1 |
東海学園大学(0勝1敗) |
|
名古屋大学(1勝0敗) |
11 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝1敗) |
|
愛知学院大学(1勝0敗) |
4 |
ー |
0 |
中部大学(0勝1敗) |
|
名城大学(2勝0敗) |
21 |
ー |
6 |
朝日大学(0勝2敗) |
|
【10月13日】 |
|
愛知学院大学(2勝0敗) |
3 |
ー |
1 |
名古屋大学(1勝1敗) |
|
中部大学(1勝1敗) |
14 |
ー |
7 |
名城大学(2勝1敗) |
|
愛知学院大学(3勝0敗) |
9 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝3敗) |
|
中部大学(2勝1敗) |
9 |
ー |
1 |
東海学園大学(0勝2敗) |
|
|
【10月14日】 |
|
名古屋大学(2勝1敗) |
3 |
ー |
2 |
東海学園大学(0勝3敗) |
|
中部大学(3勝1敗) |
4 |
ー |
0 |
朝日大学(0勝4敗) |
|
愛知学院大学(4勝0敗) |
12 |
ー |
2 |
東海学園大学(0勝4敗) |
|
名城大学(3勝1敗) |
6 |
ー |
3 |
名古屋大学(2勝2敗) |
|
【10月20日】 |
|
愛知学院大学(5勝0敗) |
7 |
ー |
0 |
名城大学(3勝2敗) |
|
中部大学(4勝1敗) |
4 |
ー |
3 |
名古屋大学(2勝3敗) |
|
東海学園大学(1勝4敗) |
11 |
ー |
4 |
朝日大学(0勝5敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月20日現在 |
チーム |
名 城 |
愛知学院 |
名 古 屋 |
中 部 |
朝 日 |
東海学園 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
名 城 |
☆ |
● 0−7 |
○ 6−3 |
● 7−14 |
○21−6 |
○25−1 |
3 |
0 |
2 |
31 |
59 |
28 |
3 |
愛知学院 |
○ 7−0 |
☆ |
○ 3−1 |
○ 4−0 |
○ 9−0 |
○12−2 |
5 |
0 |
0 |
3 |
35 |
32 |
1 |
名 古 屋 |
● 3−6 |
● 1−3 |
☆ |
● 3−4 |
○11−0 |
○ 3−2 |
2 |
0 |
3 |
15 |
21 |
6 |
4 |
中 部 |
○14−7 |
● 0−4 |
○ 4−3 |
☆ |
○ 4−0 |
○ 9−1 |
4 |
0 |
1 |
15 |
31 |
16 |
2 |
朝 日 |
● 6−21 |
● 0−9 |
● 0−11 |
● 0−4 |
☆ |
● 4−11 |
0 |
0 |
5 |
56 |
10 |
-46 |
6 |
東海学園 |
● 1−25 |
● 2−12 |
● 2−3 |
● 1−9 |
○11−4 |
☆ |
1 |
0 |
4 |
53 |
17 |
-36 |
5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東海テレビ杯 |
平成19年度秋季 |
第50回 東海地区大学女子ソフトボールリーグ戦 |
|
|
開催日 平成19年10月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) |
開催地 高浜市 碧海グラウンド、流作グラウンド |
|
|
【1部校リーグ】 |
優勝 東海学園大学 |
準優勝 中京大学 |
三位 愛知教育大学 |
|
|
【10月13日】 |
|
中京大学(1勝0敗) |
3 |
ー |
0 |
桜花学園大学(0勝1敗) |
|
東海学園大学(1勝0敗) |
1 |
ー |
0 |
愛知教育大学(0勝1敗) |
|
東海学院大学(1勝0敗) |
5 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝1敗) |
|
中京大学(2勝0敗) |
1 |
ー |
0 |
愛知教育大学(0勝2敗) |
|
|
【10月14日】 |
|
東海学院大学(2勝0敗) |
2 |
ー |
0 |
東海学園大学(1勝1敗) |
|
中京大学(3勝0敗) |
5 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝2敗) |
|
愛知教育大学(1勝2敗) |
4 |
ー |
0 |
東海学院大学(2勝1敗) |
|
桜花学園大学(1勝1敗) |
4 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝3敗) |
|
【10月20日】 |
|
東海学園大学(2勝1敗) |
2 |
ー |
0 |
桜花学園大学(1勝2敗) |
|
愛知教育大学(2勝2敗) |
7 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝4敗) |
|
東海学院大学(3勝1敗) |
7 |
ー |
0 |
桜花学園大学(1勝3敗) |
|
東海学園大学(3勝1敗) |
3 |
ー |
1 |
中京大学(3勝1敗) |
|
【10月21日】 |
|
愛知教育大学(3勝2敗) |
1 |
ー |
0 |
桜花学園大学(1勝4敗) |
|
東海学園大学(4勝1敗) |
7 |
ー |
0 |
日本福祉大学(0勝5敗) |
|
中京大学(4勝1敗) |
2 |
ー |
1 |
東海学院大学(3勝2敗) |
|
|
|
|
【対戦成績表】 10月21日現在 |
チーム |
中 京 |
東海学院 |
東海学園 |
日本福祉 |
愛知教育 |
桜花学園 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中 京 |
☆ |
○ 2−1 |
● 1−3 |
○ 5−0 |
○ 1−0 |
○ 3−0 |
4 |
0 |
1 |
4 |
12 |
8 |
2 |
東海学院 |
● 1−2 |
☆ |
○ 2−0 |
○ 5−0 |
● 0−4 |
○ 7−0 |
3 |
0 |
2 |
6 |
15 |
9 |
4 |
東海学園 |
○ 3−1 |
● 0−2 |
☆ |
○ 7−0 |
○ 1−0 |
○ 2−0 |
4 |
0 |
1 |
3 |
13 |
10 |
1 |
日本福祉 |
● 0−5 |
● 0−5 |
● 0−7 |
☆ |
● 0−7 |
● 0−4 |
0 |
0 |
5 |
28 |
0 |
-28 |
6 |
愛知教育 |
● 0−1 |
○ 4−0 |
● 0−1 |
○ 7−0 |
☆ |
○ 1−0 |
3 |
0 |
2 |
2 |
12 |
10 |
3 |
桜花学園 |
● 0−3 |
● 0−7 |
● 0−2 |
○ 4−0 |
● 0−1 |
☆ |
1 |
0 |
7 |
13 |
4 |
-9 |
5 |
|
*1、2位と3,4位はリーグ戦規定により当該チーム対戦成績による。 |
|
【入替戦】 |
|
中京女子大学(2部1位) |
11 |
ー |
2 |
日本福祉大学(1部6位) |
|
|
*中京女子大学は1部昇格 |
|
|
【2部校リーグ】 |
一位 中京女子大学 |
二位 中京学院大学 |
三位 名古屋大学 |
|
|
|
【10月13日】 |
|
中京学院大学(1勝0敗) |
7 |
ー |
0 |
名古屋大学(0勝1敗) |
|
中京女子大学(1勝0敗) |
16 |
ー |
1 |
静岡大学(0勝1敗) |
|
名古屋大学(1勝1敗) |
20 |
ー |
5 |
岐阜聖徳大学(0勝1敗) |
|
【10月14日】 |
|
岐阜聖徳大学(1勝1敗) |
12 |
ー |
9 |
静岡大学(0勝2敗) |
|
中京女子大学(2勝0敗) |
10 |
ー |
0 |
名古屋大学(1勝2敗) |
|
中京学院大学(2勝0敗) |
19 |
ー |
1 |
岐阜聖徳大学(1勝2敗) |
|
【10月20日】 |
|
中京女子大学(3勝0敗) |
11 |
ー |
1 |
岐阜聖徳大学(1勝3敗) |
|
中京学院大学(3勝0敗) |
12 |
ー |
0 |
静岡大学(0勝3敗) |
|
【10月21日】 |
|
中京女子大学(4勝0敗) |
7 |
ー |
3 |
中京学院大学(3勝1敗) |
|
名古屋大学(2勝2敗) |
13 |
ー |
4 |
静岡大学(0勝4敗) |
|
|
【対戦成績表】 10月21日現在 |
チーム |
中京女子 |
中京学院 |
岐阜聖徳 |
名 古 屋 |
静 岡 |
勝 |
分 |
負 |
失点 |
得点 |
差 |
順位 |
中京女子 |
☆ |
○ 7−3 |
○11−1 |
○10−0 |
○16−1 |
4 |
0 |
0 |
5 |
44 |
39 |
1 |
中京学院 |
● 3−7 |
☆ |
○19−1 |
○ 7−0 |
○12−0 |
3 |
0 |
1 |
8 |
41 |
33 |
2 |
岐阜聖徳 |
● 1−11 |
● 1−19 |
☆ |
● 5−20 |
○12−9 |
1 |
0 |
3 |
59 |
19 |
-40 |
4 |
名 古 屋 |
● 0−10 |
● 0−7 |
○20−5 |
☆ |
○13−4 |
2 |
0 |
2 |
26 |
33 |
7 |
3 |
静 岡 |
● 1−16 |
● 0−12 |
● 9−12 |
● 4−13 |
☆ |
0 |
0 |
4 |
53 |
14 |
-39 |
5 |
|
|
|
|
|
|
東海地域ソフトボール大会 |
第31回 東海地域一般男子ソフトボール大会 |
第22回 東海地域壮年ソフトボール大会 |
第17回 東海地域実年ソフトボール大会 |
第12回 東海地域エルダーソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月21日(日) |
開催地 一宮市 極楽寺公園野球場 |
|
【一般男子】 |
優勝 三重技建ジャガーズ(三重) |
準優勝 愛港会選抜(愛知) |
|
優秀選手賞 木田 圭二(三重技建ジャガーズ) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新桜堀(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
愛港会選抜(愛知)
|
5 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【新桜堀】 ●小牧 裕和、小澤 哲也 ― 大野 貢、寺島
顕一、水野 淑文 |
【愛港会】 ○内 竜男 ― 比嘉 忠史 |
長打 【本】山田 真二(新桜堀)、上山 友和(愛港会) |
【三】河村 謙二、比嘉 忠史(愛港会) |
【二】矢島 龍二、山田 真二、鈴木 信正(新桜堀)、比嘉
忠史、木村 真悟(愛港会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
下土方スライダース(静岡) |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
6 |
三重技研工業ジャガーズ(三重)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6X |
|
7 |
|
バッテリー 【下土方】 ●坂部 康芳 ― 岡本 竜典 |
【三重】 川合 正人、○木田 浩太 ― 木田 圭二 |
長打 【三】渡辺 陽介、渡辺 翔太(下土方)、奥井 政貴(三重) |
【二】渡辺 翔太(下土方)、木田 圭二、尾崎 光彦(三重) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重技研工業ジャガーズ(三重) |
0 |
2 |
5 |
6 |
1 |
|
|
5回コールド |
14 |
愛港会選抜(愛知)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
2 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【三重】 ○木田 浩太、川合 正人 ― 木田 圭二 |
【愛港会】 ●金丸 勇増、内 竜男 ― 比嘉 忠史 |
長打 【本】大西 正哉、木田 圭二(三重) |
【二】宇田 正実、加藤 勇太朗、早川 政宏(三重)、若松
真人、上山 友和、児玉 宗隆(愛港会) |
|
【壮年】 |
優勝 浜松クラブOB(静岡) |
準優勝 ナポレオン(三重) |
|
優秀選手賞 小出 弘章(浜松クラブOB) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋ドリームス(愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
ナポレオン(三重)
|
0 |
0 |
6 |
0 |
2X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【愛港会】 ●山脇 康広 ― 成田 広文 |
【ナポレオン】 ○居軒 正博 ― 尾白 貢 |
長打 【本】山本 伸哉(ナポレオン) |
【二】服部 篤典(愛港会)、輪野 昌義、岡本 欣治、平野
卓(ナポレオン) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松クラブOB(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
ドラゴン(岐阜)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浜松】 ○芳田 一茂 ― 鈴木 哲弥 |
【ドラゴン】 ●藤澤 嘉彦、小林 裕和 ― 野村 和伸 |
長打 【本】富永 哲司(浜松) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松クラブOB(静岡) |
1 |
3 |
0 |
3 |
2 |
|
|
5回コールド |
9 |
ナポレオン(三重)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【浜松】 ○芳田 一茂、更家 栄一 ― 鈴木 哲弥 |
【ナポレオン】 ●山下 浩一、居軒 正博 ― 尾白 貢 |
長打 【本】小出 弘章(浜松) |
|
|
【実年】 |
優勝 BIGソフトボールクラブ(愛知) |
準優勝 可児クラブ(岐阜) |
|
優秀選手賞 奥藤 政人(BIGソフトボールクラブ) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
じゅじゅ丸まいんど(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
可児クラブ(岐阜)
|
3 |
1 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
|
バッテリー 【じゅじゅ丸】 ●吉田 正昭 ― 和田 峰夫 |
【可児】 ○青山 広人 ― 世古 良和、安藤 祥二 |
長打 【三】守道 一喜(じゅじゅ丸)、追 千治(可児) |
【二】可児 幸司、追 千治、門田 司、成松 誠一(可児) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
BIGソフトボールクラブ(愛知) |
1 |
0 |
2 |
1 |
2 |
2 |
|
6回コールド |
8 |
実年浜松クラブ(静岡)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【BIG】 ○山内 信夫 ― |
【浜松】 ●望月 康司、中田 好一 ― 鈴木 朝雄 |
長打 【三】奥藤 政人(BIG) |
【二】奥藤 政人、山内 信夫(BIG) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
BIGソフトボールクラブ(愛知) |
2 |
1 |
4 |
0 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
9 |
可児クラブ(岐阜)
|
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【BIG】 ○浜江 龍之 ― 丸山 秀巳 |
【可児】 ●青山 広人 ― 世古 良和 |
長打 【本】奥藤 政人(BIG) |
|
|
【エルダー】 |
優勝 ローズ大野(岐阜) |
準優勝 松阪レディース(三重) |
|
優秀選手賞 山田 ひとみ(ローズ大野) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
T K (愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
ローズ大野(岐阜)
|
2 |
0 |
1 |
4 |
1X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【TK】 ●加藤 千恵子 ― 水野 恵美子 |
【大野】 ○武藤 さなえ ― 堀 美穂子 |
長打 【三】大野 浩子(大野) |
【二】上田 政子、山田 ひとみ(大野) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松阪レディース(三重) |
3 |
0 |
2 |
1 |
0 |
2 |
5 |
|
13 |
Dreamsふじっぴぃ(静岡)
|
1 |
4 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
|
9 |
|
バッテリー 【松阪】 ○伊藤 真由美 ― 三村 希世美 |
【Dreams】 高橋 和子、●山城 一子 ― 広岡 美智子 |
長打 【二】位田 真粧美、村林 章代、吉岡 由香、伊藤 真由美、中根 葉子(松阪)、
稲垣 美枝子(Dreams) |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ローズ大野(岐阜) |
6 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
7 |
松阪レディース(三重)
|
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【大野】 ○武藤 さなえ ― 堀 美穂子 |
【松阪】 ●伊藤 真由美 ― 三村 希世美 |
長打 【三】吉岡 由香(松阪) |
【二】永田 容子、上田 政子(大野)、村林 章代、伊藤
真由美A(松阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
第24回 愛知県知事杯争奪レディース ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月14日(日)21日(日) |
開催地 半田市 半田市総合運動公園多目的グラウンド |
|
優勝 ファイヤーキャッツ(東三河) |
準優勝 バイオレッツ(尾張) |
三位 ヴィッキーズ(知多) |
東海ウィングス(知多) |
|
【10月14日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
F・西尾ローズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東海ウィングス(知多)
|
1 |
1 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【西尾】 ●筧 奈美 ― 大野 美岬 |
【東海】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】畑山 直子(東海) |
【三】牧野 由里子(東海) |
【二】梅田 智恵子(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ザップ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
レテン(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【ザップ】 加藤 千恵子、●小泉 聖子 ― 水野 恵美子、高木
好恵 |
【レテン】 ○水川 智美 ― 金田 晴代 |
長打 【本】大矢 真理子(レテン) |
【二】近藤 愛(レテン) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋リゾート&スポーツ専門学校(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
4 |
O・S・C(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【名古屋】 ○高田 真澄 ― |
【OSC】 ●西浦 和美、鈴木 佐和子 ― 須田 尚子 |
長打 【本】伊佐治 優里(名古屋) |
【三】太田 あい(名古屋)、花井 望佐子(OSC) |
【二】高田 真澄、山中 美岐(名古屋) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
6 |
|
10 |
蒲郡G・S・A(L)(東三河)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ○山崎 茉莉、林 沙也加 ― 山内 洋子 |
【蒲郡】 ●鈴木 宏美 ― 高田 輝子、中瀬 玲子 |
長打 【本】梅村 和美、山崎 茉莉(バイオレッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Various Glory(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
ヴィッキーズ(知多)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【Various】 ●寺田 綾佳 ― |
【ヴィッキーズ】 ○榎本 美里 ― 間野 恵 |
長打 【本】友寄 三保子(ヴィッキーズ) |
【二】寺田 綾佳(Various) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小牧PTAソフトボール部(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡崎エース(西三河)
|
2 |
0 |
4 |
7 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【小牧】 ●平子 真由 ― 安田 和子 |
【岡崎】 ○木村 小百合、宮川 真利那 ― 稲垣 嘉子 |
長打 【本】宮川 真利那、稲垣 嘉子(岡崎) |
【二】梶間 美佐子、宮川 真利那(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Camish(西三河) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
ベアーズ(名古屋)
|
2 |
2 |
2 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【Camish】 ●宇佐美 まどか ― |
【ベアーズ】 ○塚本 直子 ― 小島 多恵 |
長打 【本】近藤 美代子(ベアーズ) |
【三】佐野 友紀(Camish)、山田 祥子(ベアーズ) |
【二】山田 祥子(ベアーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
1 |
0 |
2 |
3 |
1 |
2 |
|
時間切れ |
9 |
K・I・T’s(西三河)
|
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄、後藤 萌、鈴木 絵美 ―
寺田 しのぶ |
【KITs】 ●小川 峰 ― 神谷 由利加 |
長打 【本】寺田 しのぶ(ファイヤー) |
【三】鈴木 美果(ファイヤー) |
【二】石垣 智加、倉橋 佑季(ファイヤー) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レテン(名古屋) |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
3 |
|
時間切れ |
5 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【レテン】 ●水川 智美 ― 金田 晴代 |
【東海】 ○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【二】野村 典子(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
1 |
|
時間切れ |
6 |
名古屋リゾート&スポーツ専門学校(名古屋)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ○林 沙也加 ― 山内 洋子 |
【名古屋】 ●長谷部 優 ― 谷田貝 絵里 |
長打 【本】森山 美穂(バイオレッツ) |
【二】荻須 奈美子、森山 美穂(バイオレッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヴィッキーズ(知多) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
4 |
岡崎エース(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ヴィッキーズ】 ○榎本 美里、栗原 洋子 ― 間野 恵 |
【岡崎】 ●宮川 真利那 ― 稲垣 嘉子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
|
5 |
ベアーズ(名古屋)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄、後藤 萌、鈴木 絵美 ―
寺田 しのぶ、山口 知子 |
【ベアーズ】 ●山田 祥子 ― 小島 多恵 |
長打 【本】鈴木 美果(ファイヤー)、近藤 友美(ベアーズ) |
|
【10月21日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレッツ(尾張) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
東海ウィングス(知多)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【バイオレッツ】 ○林 沙也加 ― 山内 洋子 |
【東海】 ●野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】浅野 芳美(バイオレッツ)、岩瀬 真子(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ヴィッキーズ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄、鈴木 絵美、後藤 萌― 寺田
しのぶ、山口 知子 |
【ヴィッキーズ】 ●榎本 美里 ― 間野 恵 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ファイヤーキャッツ(東三河) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ヴィッキーズ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【ファイヤー】 ○三谷 香澄、鈴木 絵美、後藤 萌― 寺田
しのぶ、山口 知子 |
【バイオレッツ】 ●山崎 茉莉、林 沙也加 ― 山内
洋子 |
長打 【本】鈴木 雅弓(ファイヤー) |
|
|
|
|
|
|
第33回 愛知県一般男子二部 ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成19年10月14日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎中央総合公園 運動場 |
|
優勝 東海クラブ(知多) |
準優勝 M H I クラブ(尾張) |
三位 日本ガイシ本社(名古屋) |
|
*東海クラブとM H I クラブは一部、二部入れ替え戦の出場権を獲得 |
|
|
 |
|
|
|
|
第15回 愛知県小学生男子新人ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月20日(土)、21日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎中央総合公園球技場 |
|
優勝 梅園ジュニアクラブ(西三河) |
準優勝 井田ジュニアクラブ(西三河) |
三位 錦トライズ(西三河) |
三和クラブ(西三河) |
|
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部スターズ(西三河) |
2 |
0 |
3 |
1 |
2 |
|
|
5回コールド |
8 |
小木ソフトボールクラブ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【中部】 ○阿南 雄真 ― 服部 卓朗 |
【小木】 ●石黒 賢太、白井 美帆 ― |
長打 【三】服部 卓朗(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
形原クラブ(東三河) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
時間切れ |
1 |
梅園ジュニアクラブ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【形原】 ●近藤 春人 ― 岩瀬 一樹 |
【梅園】 ○加納 泰希 ― 中垣 峻平 |
長打 【本】中垣 峻平(梅園) |
【三】市川 真也(形原) |
【二】加藤 大幾(梅園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
布袋アローズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
六ツ美ミラクルズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【布袋】 ●松村 翼 ― 宮原 和希 |
【六ツ美】 ○原野 寛人 ― 伊藤 康晃 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国分スポーツ少年団(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
錦トライズ(西三河)
|
0 |
0 |
4 |
6 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【国分】 ●森田 篤 ― 盛野 直樹 |
【錦】 ○内田 翔 ― 杉浦 昌太 |
長打 【二】杉浦 昌太(錦) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺凸凹ファイターズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
2 |
4 |
0 |
0 |
2X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●今井 和樹 ― 高尾 健太 |
【井田】 ○近藤 大斗 ― 河島 裕大 |
長打 【二】河島 裕大(井田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉ソフトボールスポーツ少年団(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
0 |
八ツ面フレンズ(西三河)
|
1 |
7 |
5 |
5 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【岩倉】 ●伊藤 啓伍、上田 柊 ― 木村 光希 |
【八ツ面】 ○横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 【本】横尾 蓮太(八ツ面) |
【三】奥谷 辰樹(八ツ面) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
1 |
4 |
4 |
5 |
7 |
|
|
5回コールド |
21 |
藤塚ポップビーンズ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【藤塚】 ●大山 昴輝 ― 藤野 純也 |
長打 【三】石川 亮、芦田 諒太(三和) |
【二】石川 亮(三和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上社ジュニアソフトボールクラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
時間切れ |
1 |
南部少年ソフトボールクラブ(東三河)
|
2 |
2 |
21 |
4X |
|
|
|
|
29 |
|
バッテリー 【上社】 ●谷口 賢、深瀬 聖人 ― 足立 建人 |
【南部】 ○藤村 亮汰 ― 吉海 颯 |
長打 【本】杉山 貴紀(南部) |
【三】藤村 亮汰(南部) |
【二】工藤 彰大(南部) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
梅園ジュニアクラブ(西三河) |
6 |
5 |
1 |
2 |
4 |
|
|
5回コールド |
18 |
中部スターズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【梅園】 ○加納 泰希、中垣 峻平 ― 吉村 佳祐、中垣
峻平 |
【中部】 ●高須 蓮、阿南 雄真 ― 服部 卓朗 |
長打 【本】吉村 佳祐、中垣 峻平、中根 悠斗(梅園) |
【二】加納 泰希(梅園)、阿南 雄真(中部) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
六ツ美ミラクルズ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
錦トライズ(西三河)
|
0 |
5 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【六ツ美】 ●原野 寛人、廣田 晴哉 ― 伊藤 康晃 |
【錦】 ○内田 翔 ― 杉浦 昌太 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
時間切れ |
3 |
八ツ面フレンズ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【井田】 ○近藤 大斗 ― 河島 裕大 |
【八ツ面】 ●横尾 蓮太 ― 杉浦 諒哉 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
1 |
8 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
9 |
南部少年ソフトボールクラブ(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【三和】 ○小堺 祐司 ― 石川 亮、内藤 大瑛 |
【南部】 ●藤村 亮汰 ― 吉海 颯 |
長打 【本】小堺 祐司(三和) |
【三】味岡 佑真(三和) |
【二】尾形 翔太(三和) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
三和クラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
タイブレーカー |
0 |
井田ジュニアクラブ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【三和】 ●小堺 祐司 ― 石川 亮 |
【井田】 ○近藤 大斗 ― 河島 裕大 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
梅園ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
1 |
|
7 |
錦トライズ(西三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【梅園】 ○加納 泰希 ― 中垣 峻平 |
【錦】 ●内田 翔 ― 杉浦 昌太 |
長打 【二】中垣 峻平(梅園) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
井田ジュニアクラブ(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
梅園ジュニアクラブ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【井田】 ●近藤 大斗 ― 河島 裕大 |
【梅園】 ○加納 泰希 ― 中垣 峻平 |
長打 【二】纐纈 勝大(井田)、吉村 佳祐(梅園) |
|
【戦評】 |
梅園ジュニアクラブ 好機を着実に得点に結びつけ優勝を飾る! |
梅園ジュニアクラブは、初回先頭打者吉村の二塁打を足場に敵失を誘い1点を先制した。4回同点に追いつかれたその裏の攻撃で、4連続安打で1点を挙げ再び突き放し、6回には一死満塁の好機に、暴投、敵失で決定的な3点を挙げ試合を決め、優勝を飾った。
井田ジュニアクラブは、4回に同点に追いつき、5回、6回にも得点圏に走者を進めたが後続を断たれ得点できず、守備の乱れが命とりになり敗戦となった。
記録 稲垣
賀千 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
第49回 愛知県一般男子一部選手権ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年9月16日(日)、30日(日) 予備日10月14日(日) |
開催地 西尾市 矢作川西尾緑地グランド |
|
順位 |
チーム名 |
順位 |
チーム名 |
1 |
トヨタ自動車 |
5 |
丹羽クラブ |
2 |
デンソー |
6 |
三菱重工名古屋 |
3 |
刈谷ペガサス |
7 |
硬派クラブ |
4 |
豊田自動織機 |
8 |
ダンディーズ |
|
予定された大会日程で、雨天の為試合が中止になったので、10月14日の試合結果を以って順位を決定した。
1.勝ち点・得失点差・対戦成績で順位を決定 |
|
|
【Aブロック】 |
チーム名 |
豊田自動織機 |
トヨタ自動車 |
三菱重工名古屋 |
ダンディーズ |
勝 |
負 |
得点 |
失点 |
順位 |
豊田自動織機 |
☆ |
● 0 ― 11 |
○ 9 ― 2 |
|
1 |
1 |
9 |
13 |
4 |
トヨタ自動車 |
○11 ― 0 |
☆ |
|
○13 ― 0 |
2 |
0 |
24 |
0 |
1 |
三菱重工名古屋 |
● 1 ― 9 |
|
☆ |
○ 5 ― 4 |
1 |
1 |
6 |
13 |
6 |
ダンディーズ |
|
● 0 ― 13 |
● 4 ― 5 |
☆ |
0 |
2 |
4 |
18 |
8 |
|
|
【Bブロック】 |
チーム名 |
デンソー |
硬派クラブ |
丹羽クラブ |
刈谷ペガサス |
勝 |
負 |
得点 |
失点 |
順位 |
デンソー |
☆ |
○ 3 ― 1 |
○13 ― 4 |
|
2 |
0 |
16 |
5 |
2 |
硬派クラブ |
● 1 ― 3 |
☆ |
|
● 3 ―10 |
0 |
1 |
4 |
13 |
7 |
丹羽クラブ |
● 4 ― 13 |
|
☆ |
○ 5 ― 4 |
1 |
1 |
9 |
17 |
5 |
刈谷ペガサス |
|
○10 ― 3 |
● 8 ―11 |
☆ |
1 |
1 |
18 |
14 |
3 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
|
6回コールド |
11 |
豊田自動織機
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ○伊藤 啓浩、真田 知行 ― 長友 洋之 |
【織機】 ●村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【本】山本 淳、山中 誠、江口 真史A、長友 洋之(トヨタ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
硬派クラブ
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○村里 和貴 ― 稲木 香介 |
|
【硬派】 ●井狩 潤 ― 平松 稚章 |
長打 【本】中村 和也、川崎 智秋、末次 洋一(デンソー) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機 |
2 |
0 |
3 |
2 |
0 |
2 |
|
6回コールド |
9 |
三菱重工名古屋
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【織機】 荒木 大喜、○大塚 浩平、森田 祐介 ― 井上
浩二 |
【三菱】 ●橋爪 幸治 ― 畠崎 正志、中野 浩幸 |
長打 【本】城之園 穣、江口 民矢(織機)、伊藤 初雄(三菱) |
【三】伊藤 大祐(三菱) |
【二】城之園 穣(織機)、伊藤 大祐(三菱) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
デンソー |
4 |
0 |
2 |
2 |
5 |
|
|
5回コールド |
13 |
丹羽クラブ
|
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【デンソー】 ○直井 成史 ― 稲木 香介 |
【丹羽】 ●吉田 雄一 ― 川尻 浩輝 |
長打 【本】植松 洋介、中村 和也、西 一也、岡田 芳紀(デンソー)、泉
雅彦A(丹羽) |
【三】植松 洋介(デンソー) |
【二】稲木 香介、川崎 智秋(デンソー)、河上 賢太(丹羽) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
トヨタ自動車
|
1 |
3 |
9 |
0 |
0 |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●大村 武史、川口 誠隆 ― 太田 鉄平 |
【トヨタ】 ○横田 祐助、真田 知行 ― 渡辺 昭彦 |
長打 【本】北岡 大輔、横田 隼也(トヨタ) |
【二】江口 真史、渡辺 昭彦(トヨタ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷ペガサス |
3 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
2 |
|
10 |
硬派クラブ
|
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【刈谷】 ○植村 順二 ― 島崎 博行 |
【硬派】 ●横尾 哲也、井狩 潤 ― 平松 稚章 |
長打 【本】平田 明彦、井上 裕二、伊藤 寿記(刈谷)、尾形
勝也、青山 弘明喜(硬派) |
【三】佐々木 貴志(刈谷)、河原 秀明(硬派) |
【二】平田 明彦、島崎 博行(刈谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
ダンディーズ |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
タイブレーカー |
4 |
三菱重工名古屋
|
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2X |
|
5 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ●山田 裕典 ― 太田 鉄平、市川 吉隆 |
【三菱】 橋爪 幸治、黒木 聖也 ― 畠崎 正志、中野
浩幸 |
長打 【本】太田 鉄平(ダンディーズ)、黒木 聖也(三菱) |
【二】太田 鉄平(ダンディーズ)、中尾 太一(三菱) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ |
0 |
2 |
3 |
2 |
1 |
3 |
0 |
|
11 |
刈谷ペガサス
|
0 |
2 |
2 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
8 |
|
バッテリー 【丹羽】 ○吉田 雄一 ― 藤原 貢 |
【刈谷】 ●植村 順二 ― 島崎 博行 |
長打 【本】泉 雅彦、東 裕樹、脇谷 裕雅(丹羽)、井上 裕二B(刈谷) |
【二】石田 大介、泉 雅彦、川尻 浩輝(丹羽) |
|
|
|
|
|
|
|
第34回 愛知県会長杯争奪ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月28日(日)、11月4日(日) |
開催地 阿久比町 白沢グランド、板山グランド |
|
優勝 CLEVER(尾張) |
準優勝 石井ウィンズ(西三河) |
三位 コンドルズ(尾張) |
豊山クラブ(尾張) |
|
|
|
|
【10月28日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
弥富コブラ(尾張) |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
5 |
愛港会西部(名古屋)
|
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
5 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【弥富】 ●朝日 幹夫 ― 鎌田 建作 |
【愛港会】 ○竹内 浩二 ― 持塚 明徳 |
長打 【本】間柄 高志(弥富)、木村 信之A(愛港会) |
【三】中西 忠(愛港会) |
【二】井手 洋幸(弥富) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウィンズ(西三河) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
和田クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【和田】 ●泉 雅彦 ― 相合 宏信 |
長打 【本】長沢 靖彦(石井) |
【三】長沢 靖彦(石井)、相合 宏信(和田) |
【二】泉 雅彦(和田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフト(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
4 |
迷球クラブ(知多)
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【上赤池】 ●丸山 順二、内 竜男 ― 木村 潔 |
【迷球】 ○阪本 淳 ― 小坂 和久 |
長打 【本】小崎 克洋(上赤池) |
【二】前田 友也(迷球) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
kewpies(西三河) |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
0 |
1 |
|
8 |
CLEVER(尾張)
|
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3X |
|
9 |
|
バッテリー 【Kewpies】 林田 雄生、●黒柳 創 ― 岩瀬 康信 |
【CLEVER】 ○山本 学 ― 和田 誠、桜井 良治 |
長打 【本】南保 雄規(CLEVER) |
【三】平野 峻次(Kewpies) |
【二】犬塚 慎吾、服部 貴洋(Kewpies)、山本 学、上村
聡、野村 行雄 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
道徳クラブ(名古屋) |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
6 |
中部衛生スピリッツ(尾張)
|
3 |
2 |
0 |
0 |
4 |
2 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【道徳】 ●古川 浩幸 ― 工藤 健 |
【スピリッツ】 ●浅井 啓介 ― 光崎 滋仁 |
長打 【本】河下 卓司(道徳)、浅井 啓介(スピリッツ) |
【三】大野 祐輔(スピリッツ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
コンドルズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
2 |
|
5 |
TKアスカ(西三河)
|
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【コンドル】 ○津田 知宏 ― 竹島 裕樹 |
【アスカ】 ●風間 史郎 ― 川澄 徹也 |
長打 【本】津田 知宏A、福田 久志(コンドル)、黒柳 匡宏(アスカ) |
【二】杉浦 寿、黒柳 匡宏(アスカ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
料仙ホワイト(知多) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日本車両(東三河)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【料仙】 ●竹澤 友治 ― 岩瀬 勇矢 |
【日本車両】 ○別所 秀樹 ― 町上 孝信 |
長打 【三】畑 充規(料仙) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊山クラブ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
愛港会西部(名古屋)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【豊山】 ○内 芳一、加藤 啓治 ― 内 誠司 |
【愛港会】 ●竹内 浩二 ― 持塚 明徳 |
長打 【本】鈴木 研次(豊山) |
【三】海野 敦司(愛港会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウィンズ(西三河) |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
6 |
迷球クラブ(知多)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【迷球】 ●阪本 淳 ― 小坂 和久 |
長打 【本】稲村 健太郎、高橋 正洋(石井)、前田 友也、小坂
和久(迷球) |
【二】島崎 鉱企、木田 圭二(石井)、小坂 和久(迷球) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CLEVER(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
中部衛生スピリッツ(尾張)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【CLEVER】 ○山本 学 ― 和田 誠 |
【スピリッツ】 ●浅井 啓介 ― 光崎 滋仁 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
日本車両(東三河) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
タイブレーカー |
6 |
コンドルズ(尾張)
|
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
7 |
|
バッテリー 【日本車両】 ●別所 秀樹 ― 町上 孝信 |
【コンドル】 ○津田 知宏、八木 謙太、関山 真一
― 竹島 裕樹 |
長打 【本】前川 正和(コンドル) |
【三】津田 知宏、大野 幹雄(コンドル) |
【二】浅野 将宏、伊藤 秀幸(日本車両) |
|
【11月4日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
石井ウィンズ(西三河) |
1 |
3 |
2 |
3 |
5 |
|
|
5回コールド |
14 |
豊山クラブ(尾張)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【石井】 ○稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦 |
【豊山】 ●加藤 啓治 ― 内 誠司 |
長打 【本】堤マルコス 裕次、長沢 靖彦、稲村 健太郎、上村
広道(石井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
コンドルズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
CLEVER(尾張)
|
2 |
1 |
1 |
3 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【コンドル】 ●山本 和也 ― 竹島 裕樹 |
【CLEVER】 ○山本 学 ― 和田 誠 |
長打 【本】上村 聡(CLEVER) |
【二】上村 聡、南保 雄規(CLEVER) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
CLEVER(尾張) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
石井ウィンズ(西三河)
|
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【CLEVER】 ○山本 学 ― 和田 誠 |
【石井】 ●稲村 健太郎 ― 長沢 靖彦、藤田 康弘 |
長打 【三】武田 和樹、土屋 育生(CLEVER) |
【二】稲村 健太郎(石井) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
第33回 愛知県一般男子 一部二部入替戦 |
|
開催日 平成19年10月28日(日) |
開催地 新城市 ふれあいパークほうらい |
|
|
チーム名 |
硬派クラブ |
ダンディーズ |
東海クラブ |
MHI'Sクラブ |
勝 |
分 |
負 |
順位 |
硬派クラブ |
☆ |
☆ |
○ 8 ― 0 |
△ 3 ― 3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
ダンディーズ |
☆ |
☆ |
○18 ― 2 |
○ 5 ― 2 |
2 |
0 |
0 |
1 |
東海クラブ |
● 0 ― 8 |
● 2 ― 18 |
☆ |
☆ |
0 |
0 |
2 |
4 |
MHI'Sクラブ |
△ 3 ― 3 |
● 2 ― 5 |
☆ |
☆ |
0 |
1 |
1 |
3 |
|
|
*硬派クラブとダンディーズは1部残留 |
|
|
【10月28日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
MHI'Sクラブ(2部2位) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
硬派クラブ(1部7位)
|
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【MHI’S】 青山 貴映 ― 安田 諭 |
【硬派】 横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【本】長田 和巳(MHI’S) |
【三】平松 稚章、生田 一人(硬派) |
【二】吉元 洋和(硬派) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ(1部8位) |
9 |
0 |
5 |
0 |
4 |
|
|
5回コールド |
18 |
東海クラブ(2部1位)
|
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ○山田 裕典 ― 太田 鉄平 |
【東海】 ●塚田 康史 ― 川野 寛彰 |
長打 【本】大村 武史、山田 裕典、大野 隆一(ダンディーズ)、塚田
康史(東海) |
【三】仙敷 祐治(東海) |
【二】中山 貴史、大村 武史A、太田 鉄平A、山田
裕典(ダンディーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海クラブ(2部1位) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
硬派クラブ(1部7位)
|
2 |
6 |
0 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【東海】 ●塚田 康史 ― 川野 寛彰 |
【硬派】 ○井狩 潤 ― 平松 稚章 |
長打 【本】木村 功二、吉元 洋和、横尾 哲也(硬派) |
【二】東 勇希、首藤 淳一(東海) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ダンディーズ(1部8位) |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
5 |
MHI'Sクラブ(2部2位)
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【ダンディーズ】 ○山田 裕典 ― 太田 鉄平 |
【MHI’S】 ●青山 貴映、藤田 一十、青山 貴映
― 安田 諭、玉置 一 |
長打 【本】大野 隆一(ダンディーズ) |
【二】太田 鉄平、神野 泰史、川口 誠隆(ダンディーズ)、
安田 諭、青山 貴映、石神 克昌(MHI’S) |
|
|
|
|
第1回 愛知県エルデスト ソフトボール大会 |
|
開催日 平成19年10月28日(日) |
開催地 名古屋市港区 船見グランド |
|
優勝 名古屋みなと(名古屋) |
準優勝 タフネス豊橋(東三河) |
|
|
表彰選手 |
最優秀選手賞 伊藤 京子(名古屋みなと) |
優秀選手賞 神取 照子(タフネス豊橋) |
|
|
|
【10月28日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
タフネス豊橋(東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
名古屋みなと(名古屋)
|
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【豊橋】 ●神取 照子 ― 山本 育代 |
【名古屋】 永田 みき子、○永瀬 かつみ ― 横江 和子 |
長打 【三】横江 和子(名古屋) |
【二】河内 京子(豊橋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2007’愛知県スポーツレクリエーション祭 女子ソフトボール競技 |
|
開催日 平成19年10月28日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎総合運動場 |
|
優勝 名東ガンバーズ |
準優勝 バイオレッツ |
三位 マミーズ |
深見クィーンズ |
|
【10月28日】 |
【1回戦】 |
|
マミーズ |
4 |
ー |
0 |
ビーンズ |
|
名東ガンバーズ |
3 |
ー |
2 |
下津バイオレット |
|
深見クィーンズ |
9 |
ー |
6 |
尾西エンドレス |
|
バイオレッツ |
4 |
ー |
3 |
豊川レディース |
|
【準決勝戦】 |
|
名東ガンバーズ |
6 |
ー |
4 |
マミーズ |
|
バイオレッツ |
7 |
ー |
0 |
深見クィーンズ |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
平成19年度 愛知県高等学校新人体育大会
男子ソフトボール競技会大会 |
|
開催日 平成19年10月27日(土)、28日(日) 予備日 11月4日(日) |
開催地 刈谷市 県立刈谷工業高等学校グランド |
|
優勝 科学技術学園高等学校豊田 |
準優勝 豊川高等学校 |
三位 愛知産業大学三河高等学校 |
愛知県立刈谷工業高等学校 |
|
*科学技術学園高校豊田は、全国高等学校男子ソフトボール選抜大会(静岡・富士宮市
3/21〜)
への出場権を獲得。 |
*科学技術学園高校豊田と豊川高校は、東海地域新人大会(静岡・浜松市
11/17・18))への
出場権を獲得。 |
【10月28日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田北高校 |
0 |
2 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
中部大第一高校
|
4 |
3 |
1 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【豊田北】 ●甲斐 幹朗 ― 松田 琢人 |
【中部大】 ○加藤 辰弥 ― 秋田 将希 |
長打 【三】中垣 仁志(豊田北) |
【二】永井 恒多郎(中部大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋高校 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
愛知啓成高校
|
17 |
16 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
39 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●今荘 拡晟、牧村 賢也 ― 渡部 泰也 |
【愛知啓成】 小栗 優、○鍬田 広樹 ― 藤倉 友登 |
長打 【本】藤倉 友登(愛知啓成) |
【三】槇野 拓海、牧野 直人(愛知啓成) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
豊川高校
|
10 |
1 |
4 |
6 |
X |
|
|
|
21 |
|
バッテリー 【中部大】 ●加藤 辰弥 ― 秋田 将希、中西 翔 |
【豊川】 ○深津 悠平 ― 安江 功憲 |
長打 【本】伊藤 領真、山本 一輝(豊川) |
【三】山田 将也、牧野 将光(豊川) |
【二】牧野 将光A(豊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
0 |
2 |
6 |
5 |
|
6回コールド |
13 |
大成高校
|
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
|
バッテリー 【刈谷工業】 ○杉本 篤思、加藤 駿作 ― 佐古口 陽平 |
【大成】 ●西尾 純一 ― 篠原 一成 |
長打 【本】樹神 元気(刈谷工業) |
【三】佐古口 陽平、樹神 元気(刈谷工業) |
【二】佐古口 陽平(刈谷工業)、鍋野 了悟、小森 寛司(大成) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛産大三河高校 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
同朋高校
|
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【愛産大】 ○小嶌 昭宏 ― 本田 琢人 |
【同朋】 ●長野 翔馬 ― 棚橋 誠太 |
長打 【二】天野 広大(愛産大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
0 |
3 |
2 |
1 |
2 |
|
|
|
8 |
愛知啓成高校
|
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【科技豊田】 ○野本 明宏、神田 弘 ― 白井 雄太、小倉
雄大 |
【愛知啓成】 ●小栗 優 ― 藤倉 友登 |
長打 【二】鈴木 敏規(科技豊田) |
|
【11月4日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
豊川高校
|
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【刈谷工業】 ●杉本 篤思、加藤 駿作 ― 佐古口 陽平 |
【豊川】 ○深津 悠平 ― 安江 功憲 |
長打 【二】佐古口 陽平(刈谷工業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
愛産大三河高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【科技豊田】 神田 弘、○百瀬 直紀、野本 明宏 ― 白井
雄太、小倉 雄大 |
【愛産大】 ●小嶌 昭宏 ― 本田 琢人 |
長打 【三】土屋 直輝A、岡山 雄大(科技豊田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
タイブレーカー |
5 |
豊川高校
|
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
3 |
|
バッテリー 【科技豊田】 ○野本 明宏 ― 白井 雄太 |
【豊川】 ●深津 悠平 ― 安江 功憲 |
長打 【三】佐々木 大翼(科技豊田) |
【二】深津 悠平(豊川) |
|
【戦評】 |
科学技術学園高校豊田 優勝! |
1対1でタイブレーカーに入り、8回1点づつを取り合った9回表の科技高校豊田は、佐々木の三塁打を含む4本 |
の安打と敵失を絡め3点を挙げ、その裏の豊川高校の反撃を1点に抑え、優勝を飾った。 |
豊川高校・深津投手は、科技高校豊田・野本投手との投手戦を互角に亘りあったが、9回に力尽きてしまった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|