|
 |
|
|
|
|
|
|
|
第38回 西日本大学ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成18年8月3日(木)・4日(金)・5日(土)予定 |
開催地 安城市 安城総合運動公園ソフトボール場・野球場・和泉グランド公園グランド |
|
【男子の部】 |
優勝 |
福岡大学 |
9年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 |
神戸学院大学 |
|
三位 |
立命館大学
中京学院大学 |
|
|
表彰 |
優秀選手賞 |
樺島 直 |
(福岡大学) |
|
敢闘選手賞 |
小藤 透 |
(神戸学院大学) |
|
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
6 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
|
5回コールド |
9 |
九州大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【立命館】 森脇 亮太、○小岩 良行、松本 健 ― 根上
翔平 |
【九州】 ●山村 啓 ― 空 信之 |
長打 【三】根上 翔平(立命館) |
【二】川村 真司(立命館)、永野 尭夫 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
崇城大学 |
2 |
1 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
岡山大学 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
5 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【崇城】 ●若林 立也 ― 上野 真吾 |
【岡山】 内海 修、○真壁 朋弘 ― 奥川 恵介 |
長打 【本】奥川 恵介、渡辺 友哉(岡山) |
【三】奥川 恵介(岡山) |
【二】近藤 翔太郎、上野 真吾(崇城)、真壁 朋弘、藤原
翔太、重松 昌宏(岡山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
大阪府立大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【愛媛】 ●大西 和昌 ― 寺本 将也 |
【大阪府立】 ○織田 俊治 ― 山下 耕司 |
長打 【三】桑原 真也(愛媛) |
【二】鈴木 勇太、織田 俊治(大阪府立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島経済大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
6 |
愛知教育大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
5 |
|
バッテリー 【広島経済】 ○増澤 芳朗、溝脇 彩人 ― 山田 真広 |
【愛知教育】 ●稲津 邦彦 ― 原 康晃 |
長打 【二】西山 慎一(広島経済)、渡邉 秀平、浅井 照正(愛知教育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都産業大学 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
|
6 |
佐賀大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【京都産業】 ○松田 光、清水 大輔、菅村 直也 ― 半田
知義 |
【佐賀】 ●天野 壮一朗、久保 雅之 ― 平松 美誠 |
長打 【本】松田 光(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四天王寺国際仏教大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
常葉学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【四天王寺】 ○河畑 圭亮 ― 坂本 雄基 |
【常葉学園】 ●伊奈 大介 ― 山田 祐輔 |
長打 【三】山下 大貴(四天王寺) |
【二】西尾 肇(四天王寺) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州東海大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
3 |
同志社大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【九州東海】 ○北村 雄介 ― 山口 卓佑 |
【同志社】 ●椎葉 光弘 ― 近嶋 敏樹 |
長打 【三】桑子 恵介(同志社) |
【二】吉田 正志(九州東海)椎葉 光弘(同志社) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島修道大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【広島修道】 ●井原 幸法 ― 越智 健介 |
【福岡】 ○坪内 剛 ―平山 靖 |
長打 【本】黒木 一樹(福岡) |
【二】東 繁(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佛教大学 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
熊本学園大学 |
4 |
0 |
2 |
8 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【佛教】 ●唐崎 明良、国広 大樹 ― 青木 裕介 |
【熊本学園】 ○松下 幸助、後藤 眞輔、田中 仁崇
― 中嶋 陽介 |
長打 【本】片山 浩司郎(佛教)、鶴山 大輔、北本 祐一郎、後藤
眞輔、中嶋 陽介(熊本学園) |
【三】岡田 健太(熊本学園) |
【二】鶴山 大輔(熊本学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大学 |
0 |
1 |
2 |
1 |
3 |
|
|
5回コールド |
7 |
広島工業大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【関西】 ○北村 和樹、谷川 慎太郎、北村 和樹 ― 田代
拓朗 |
【広島工業】 ●野田 祐介 ― 小林 大輔 |
長打 【本】田代 拓朗(関西) |
【三】谷川 慎太郎(関西) |
【二】日野 晋平、安東 聡(関西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
第一経済大学 |
0 |
0 |
6 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
8 |
京都学園大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【第一経済】 ○山本 慎也、香月 俊紀 ― 勝瀬 勇一郎、武内
啓晋 |
【京都学園】 ●西田 正秀、島畑 正利 ― 本田 祥太郎 |
長打 【本】本田 勝、松本 博幸、上田 翔太、野村 豪、松村
健史(第一経済) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学 |
5 |
2 |
5 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
第一工業大学 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【中京学院】 ○坂本 俊行、木伏 淳吉、川井 勇輝 ―
前田 貴則、川崎 祐介 |
【第一工業】 ●森 淳也 ― 川野 敬之 |
長打 【本】福重 遥(中京学院) |
【三】片岡 吾郎(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四国学院大学 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
広島大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
6 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【四国学院】 畠中 良太、●日本 貴浩 ― 吉尾 章雄 |
【広島】 ○来島 晋太郎 ― 森 喜則 |
長打 【二】日本 貴浩(四国学院)、井上 和裕(広島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松山大学 |
1 |
0 |
4 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
7 |
南山大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【松山】 ○山田 昌一郎 ― 河野 哲平 |
【南山】 ●木原 聡 ― 池田 直 |
長打 【二】河野 哲平(松山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都大学 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
岐阜聖徳学園大学 |
3 |
2 |
0 |
0 |
5X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【京都】 ●木村 優 ― 上總 友宏 |
【岐阜聖徳】 ○笠井 宏樹 ― 草 雄介 |
長打 【本】山崎 優、三橋 淳(岐阜聖徳) |
【二】三橋 淳、正中 敦(岐阜聖徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学 |
2 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
7 |
日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○西川 勝悟 ― 北村 明邦 |
【日本福祉】 ●吉田 雅俊、小久保 雄介、飯野 一季
― 田代 大悟、森崎 友文 |
長打 【本】吉田 尚彦(神戸学院) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
0 |
6 |
3 |
3 |
4 |
|
|
5回コールド |
16 |
岡山大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【立命館】 ○森脇 亮太、小岩 良行 ― 根上 翔平 |
【岡山】 ●内海 修、真壁 朋弘 ― 奥川 恵介 |
長打 【三】長岡 孝、西川 翔、佐々木 康仁(立命館) |
【二】長岡 孝(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島経済大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5 |
大阪府立大学 |
0 |
0 |
0 |
5 |
5 |
2X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【広島経済】 ●溝脇 彩人、増澤 芳朗 ― 山田 真広 |
【大阪府立】 ○重棟 祐輝 ― 山下 耕司 |
長打 【本】藤原 洪太(大阪府立) |
【三】池田 智仁(大阪府立) |
【二】山田 真広A(広島経済)、平井 智之、山下 耕司(大阪府立) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都産業大学 |
1 |
4 |
3 |
7 |
3 |
|
|
5回コールド |
18 |
四天王寺国際仏教大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【京都産業】 ○松田 光、清水 大輔、吉田 雄一 ― 半田
知義 |
【四天王寺】 ●河畑 圭亮、谷口 雅俊 ― 坂本 雄基 |
長打 【本】永田 諭史A、井関 大地A(京都産業) |
【二】清水 大輔、西村 政記、永田 諭史、松田 光(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州東海大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
福岡大学 |
1 |
0 |
1 |
8 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【九州東海】 ●北村 雄介 ― 山口 卓佑 |
【福岡】 ○阿比留 丈治、黒木 一樹 ― 栗尾 直樹 |
長打 【本】東 繁、佐々木 栄治、青木 雄大(福岡) |
【二】麻生 悠介、黒木 一樹(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大学 |
2 |
3 |
0 |
0 |
2 |
3 |
4 |
|
14 |
熊本学園大学 |
1 |
5 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
8 |
|
バッテリー 【関西】 北村 和樹、○谷川 慎太郎 ― 田代 拓朗 |
【熊本学園】 田中 仁崇、●後藤 眞輔、松下 幸助
― 中嶋 陽介 |
長打 【本】田代 拓朗(関西)鶴山 大輔(熊本学園) |
【三】日野 晋平(関西) |
【二】山根 健司、日野 晋平A、谷川 慎太郎、山崎
和将(関西)、
後藤 眞輔、三丸 大貴(熊本学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
第一経済大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
中京学院大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【第一経済】 ●山本 慎也 ― 勝瀬 勇一郎 |
【中京学院】 川井 勇輝、○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【本】前田 貴則(中京学院) |
【三】上田 翔太(第一経済) |
【二】本田 勝(第一経済) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松山大学 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
広島大学 |
0 |
2 |
3 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【松山】 ●山田 昌一郎 ― 河野 哲平 |
【広島】 来島 晋太郎、○西内 佑太 ― 森 喜則 |
長打 【三】大澤 敬二(松山) |
【二】来島 晋太郎(広島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
5 |
1 |
|
6回コールド |
8 |
岐阜聖徳学園大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○小藤 透 ― 北村 明邦 |
【岐阜聖徳】 ●笠井 宏樹 ― 草 雄介 |
長打 【本】丸尾 啓太、久保川 貴洋(神戸学院) |
【三】吉田 尚彦(神戸学院) |
【二】山崎 優(岐阜聖徳) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪府立大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
立命館大学 |
2 |
1 |
3 |
1 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【大阪府立】 ●織田 俊治 ― 山下 耕司 |
【立命館】 ○森脇 亮太、松本 健 ― 根上 翔平 |
長打 【本】長岡 孝、安達 忠昭(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
京都産業大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【京都産業】 ●松田 光 ― 半田 知義 |
【福岡】 ○坪内 剛 ― 栗尾 直樹 |
長打 【三】麻生 悠介(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
中京学院大学 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
6 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【関西】 北村 和樹、●谷川 慎太郎 ― 田代 拓朗 |
【中京学院】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【三】田代 拓朗(関西) |
【二】鈴木 健司、中田 国彦、片岡 吾郎、萩原 雄也(中京学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
神戸学院大学 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【広島】 ●来島 晋太郎 ― 森 喜則 |
【神戸学院】 ○西川 勝悟 ― 北村 明邦、西川 豪 |
長打 【本】古見 用太(神戸学院) |
【三】来島 晋太郎(広島) |
【二】森 喜則A(広島) |
|
【準決勝】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【立命館】 ●森脇 亮太 ― 根上 翔平 |
【福岡】 ○坪内 剛 ― 平山 靖 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
中京学院大学 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○小藤 透― 北村 明邦、西川 豪 |
【中京学院】 川井 勇輝、●坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【本】西川 勝悟(神戸学院)、片岡 吾郎(中京学院) |
【三】西川 勝悟(神戸学院) |
【二】中田 国彦(中京学院) |
|
【決勝】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
3 |
神戸学院大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【福岡】 坪内 剛、○阿比留 丈治 ― 平山 靖 |
【神戸学院】 ●小藤 透― 西川 豪 |
長打 【本】久保川 貴洋(神戸学院) |
【二】樺島 直(福岡) |
|
【戦評】 |
福岡大学は接戦を制し9年ぶり3回目の優勝! |
福岡大学は、2回七番久保川に2点本塁打を許すも、6回に福岡大学は打者8人攻撃で同点とし、タイブレーカーとなった8回、二塁走者を相手投手の暴投で三塁とした後、七番樺島が右翼越えの適時二塁打で勝ち越した。その裏、神戸学院も走者を三塁まで進めたが、福岡大学・阿比留投手に後続が抑えられ、1点差に涙を飲んだ。
記録 遠藤
辰志 |
|
 |
|
|
【試合会場】
A=安城市総合運動公園ソフトボール場 A球場
B=安城市総合運動公園ソフトボール場 B球場
D=安城市総合運動公園野球場 A球場
E=安城市総合運動公園野球場 B球場
F=安城市総合運動公園野球場 C球場
G=安城市和泉公園野球場 A球場
H=安城市和泉公園野球場 B球場 |
|
【試合開始時刻】
第1試合= 9:00
第2試合= 11:00
第3試合= 13:00
第4試合= 15:00
|
|
|
【女子の部】 |
優勝 |
大阪大谷大学 |
3年連続3回目の優勝 |
準優勝 |
桜花学園大学 |
|
三位 |
中京大学
大阪国際大学 |
|
|
表彰 |
優秀選手賞 |
松本 麻衣子 |
(大阪大谷大学) |
|
敢闘選手賞 |
小林 美紗代 |
(桜花学園大学) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海女子大学 |
5 |
2 |
3 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
10 |
大阪体育大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【東海女子】 ○浦上 純奈 ― 亀山 公子 |
【大阪体育】 ●寺浦 永里子、松岡 由花 ― 嶋内 奈苗 |
長打 【二】松本 由紀(大阪体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中京学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
龍谷大学 |
0 |
0 |
2 |
6 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【中京学院】 ●堂山 佐智子、小出 菜央 ― 小南 佳苗 |
【龍谷】 ○馬場 由香理 ― 福本 まどか |
長打 【三】西岡 綾香(龍谷) |
【二】亀本 伊純、福本 まどかA、太田 恵子(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
武庫川女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【武庫川】 西口 有紀、●宮山 香菜 ― 角本 佳菜子 |
【愛知教育】 ○柳生 理沙 ― 飯田 早織 |
長打 【三】桐谷 衣里子(武庫川)、安部 裕美(愛知教) |
【二】山下 みゆ紀(武庫川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
常葉学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
立命館大学 |
4 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【常葉学園】 ●牧田 久美、橋本 雪 ― 杉村 由香 |
【立命館】 ○岡田 結花、駒宮 さちこ ― 深町 絹枝 |
長打 【三】青木 朝香A、落合 夕佳(立命館) |
【二】深町 絹枝、多田 美保(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西外国語大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
桜花学園大学 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【関西外国語】 ●矢野 晶子 ― 谷 愛 |
【桜花学園】 ○石川 茜 ― 波多 由香利 |
長打 【本】波多 由香利、羽佐田 彩乃(桜花学園) |
【二】羽佐田 彩乃(桜花学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
神戸親和女子大学 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【東海学園】 田中 粧子、●吉田 有希 ― 福島 可奈、田村
直子、林 萌絵 |
【神戸親和】 ○井茂 麻由 ― 寒川 絵里 |
長打 【二】峯田 梢(東海学園)、寒川 絵里(神戸親和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
大阪国際大学 |
2 |
2 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【広島】 ●秋山 歩 ― 笠原 滋 |
【大阪国際】 ○清水 麻紀、松井 寛子、尾崎 絵里子、中里見
友紀子 ― 寺本 衣里 |
長打 【三】井野 直美(大阪国際) |
【二】東田 宣子(大阪国際) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
天理大学 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
香川大学 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【天理】 ○光岡 美里、藤田 彩乃 ― 上山 麻美 |
【香川】 ●中村 恭子 ― 中川 幸心 |
長打 【本】中川 幸心(香川) |
【三】上野 亜紀(天理) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
東海女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大阪大谷大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【東海女子】 ●浦上 純奈 ― 亀山 公子 |
【大阪大谷】 宮崎 亜季沙、○上村 さつき ― 橘 あかね |
長打 【二】山本 明香A(大阪大谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥取短期大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
龍谷大学 |
0 |
0 |
2 |
1 |
3 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【鳥取短期】 ●眞下 友紀子 ― 神保 瑠美 |
【龍谷】 ○真辺 晃羽、沖 志津香 ― 福本 まどか |
長打 【三】福本 まどか、芦田 菜摘(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中国学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛知教育大学 |
3 |
1 |
0 |
4 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【中国学園】 ●伊藤 諭美、岸本 有里子 ― 岸本 祐未子 |
【愛知教育】 ○柳生 理沙、高見 明代 ― 飯田 早織 |
長打 【三】淵上 幸子(愛知教育) |
【二】山家 愛、阿部 裕美(愛知教育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
|
6回コールド |
3 |
中京大学 |
0 |
5 |
0 |
3 |
0 |
2X |
|
|
10 |
|
バッテリー 【立命館】 ●岡田 結花 ― 深町 絹枝 |
【中京】 ○須賀 暁奈 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【本】青木 朝香(立命館) |
【三】谷口 恵理(中京) |
【二】河内 雅美(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛女子短期大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
桜花学園大学 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【愛媛女子】 ●中島 恵利奈、石田 明子 ― 富永 麻美、井本
琴美 |
【桜花学園】 ○小林 美紗代、加藤 あゆ美 ― 波多
由香利 |
長打 【三】小栗 友見(桜花学園) |
【二】小林 美紗代、飯島 久里帆、小栗 友見(桜花学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸親和女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福岡大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【神戸親和】 ●山田 麻未 ― 寒川 絵里 |
【福岡】 ○竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本文理大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大阪国際大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【日本文理】 ●嶋田 奈々恵、宮崎 美穂 ― 菊原 麻紀子 |
【大阪国際】 ○清水 麻紀、中里見 友紀子 ― 寺本
衣里 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
天理大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
園田学園女子大学 |
2 |
4 |
3 |
1 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【天理】 ●光岡 美里、藤田 彩乃 ― 上山 麻美 |
【園田学園】 ○難波 葵、山口 憲子 ― 渡邉 華月 |
長打 【三】藤田 彩乃(天理)、渡邉 華月、森田 まゆ(園田学園) |
【二】池原 恵A、谷池 紫穂(園田学園) |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
龍谷大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 ○上村 さつき ― 橘 あかね |
【龍谷】 ○馬場 由香理 ― 福本 まどか |
長打 【三】木村 糸遊(大阪大谷) |
【二】木村 糸遊(大阪大谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知教育大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
中京大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【愛知教育】 ●柳生 理沙 ― 飯田 早織 |
【中京】 ○佐藤 香織― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】渕上 幸子(愛知教育) |
【二】柳生 理沙(愛知教育)、高橋 愛菜(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
桜花学園大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
福岡大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【桜花学園】 石川 茜、○小林 美紗代 ― 波多 由香利 |
【福岡】 ●竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
長打 【本】竹川 裕香(福岡) |
【二】小林 美紗代(桜花学園)、田中 蘭(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪国際大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
園田学園女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【大阪国際】 ○中里見 友紀子 ― 寺本 衣里 |
【園田学園】 ●山口 憲子 ― 渡邉 華月 |
長打 なし |
|
【準決勝】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
中京大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
3 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 ○上村 さつき、宮崎 亜季沙、安部 朱織
― 橘 あかね |
【中京】 ●須賀 暁奈、兼松 みなわ ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【三】松本 麻衣子(大阪大谷) |
【二】山田 里恵(大阪大谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
大阪国際大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【桜花学園】 ○石川 茜 ― 波多 由香利 |
【大阪国際】 ●清水 麻紀、中里見 友紀子 ― 寺本
衣里 |
長打 【本】吉田 早希、羽佐田 彩乃(桜花学園) |
【二】小栗 友見(桜花学園) |
【決勝】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜花学園大学 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
大阪大谷大学 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【桜花学園】 ●小林 美紗代 ― 波多 由香利 |
【大阪大谷】 ○上村 さつき ― 橘 あかね |
長打 【三】上村 さつき(大阪大谷) |
|
【戦評】 |
大阪大谷大学 3連覇達成! |
大阪大谷大学は、1回 一番打者松本の安打と捕逸、敵失で先制点を挙げた。一時は逆転されたものの、4回に上村の三塁打と4連打で同点とした。6回、四球の走者をこの日3本目の安打で決勝点を入れ優勝を決めた。
一方、桜花学園は、3回打者8人で3安打、四球等で3点を入れ、一時は優位に立ったものの、最後は力負けで涙をのんだ。
記録 田島
明英 |
|
|
 |
|
|
|
第20回 全日本小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月5日(土)〜8日(火) |
開催地 宮崎県宮崎市 宮崎県総合運動公園 |
|
優勝 原クラブ(愛知) |
準優勝 磯部プリティーガールズ(群馬) |
三位 福岡ジュニアフレンド(福岡) |
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
|
【8月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大坊小学校(青森) |
0 |
1 |
2 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
8 |
TEAM長崎 (長崎) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
|
3 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東与賀レインボー(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
掛川桔梗女子 (静岡) |
4 |
2 |
2 |
9 |
6 |
2X |
|
|
25 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
黄海スパーキッズ(岩手) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
4 |
姫路プリンセス (兵庫) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日向ひまわり(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
原クラブ (愛知) |
1 |
3 |
7 |
7 |
2X |
|
|
|
20 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千厩ソフトボールクラブ(岩手) |
4 |
3 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
11 |
土居スポーツ少年団 (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宮崎中央レディース(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
黒田原クラブ (栃木) |
4 |
9 |
5 |
8 |
X |
|
|
|
26 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
廣島レッドクイーンズ(広島) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
水口レッドスターズ (滋賀) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
1 |
1X |
|
5 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐世保99ERS(長崎) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
若葉ウインズ (福井) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
延岡マリーンズ(宮崎) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
磯部プリティガールズ (群馬) |
2 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
判田女子ソフトボール(大分) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
2 |
N A R U M I (愛知) |
2 |
18 |
3 |
9 |
X |
|
|
|
32 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤマトレディース(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
1 |
N A R U M I (愛知) |
4 |
5 |
6 |
1 |
4 |
X |
|
|
20 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩国ファイターズ(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
4 |
オールあきる野女子 (東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
スプリンターベアーズ(京都) |
4 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
12 |
吉島Jrソフトボール (富山) |
4 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
1 |
|
10 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
龍雲ジュニアクラブ(香川) |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
3 |
一之瀬エンペラーズ (三重) |
1 |
0 |
3 |
1 |
1 |
3 |
X |
|
9 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊栄シャインスター(長野) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
全松原女子 (大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
4 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多肥ブルーウィングス(香川) |
4 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
|
|
8 |
毛呂山ウィングス (埼玉) |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
|
6 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
下田スポーツ少年団(奈良) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
渟城第一小学校 (秋田) |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ユナイテッド勝央(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
掛川桜木女子 (静岡) |
5 |
7 |
2 |
6 |
X |
|
|
|
20 |
|
|
|
【8月6日】 |
【2回戦】 |
|
帷子西可児ソフト(岐阜) |
8 |
ー |
3 |
大坊小学校ソフトボール部(青森) |
|
千厩ソフトボールクラブ(岩手) |
7 |
ー |
1 |
伊佐座ソフトボール(福岡) |
|
磯部プリティーガールズ(群馬) |
3 |
ー |
2 |
柱本カントリーガールズ(和歌山) |
|
肝属女子(鹿児島) |
10 |
ー |
8 |
スプリンターベアーズ(京都) |
|
横須賀女子ソフト(神奈川) |
8 |
ー |
2 |
渟城第一小学校ソフトボール部(秋田) |
|
掛川桔梗女子ソフト(静岡) |
17 |
ー |
0 |
高知四万十フレンズ(高知) |
|
黒田原クラブ |
17 |
ー |
0 |
狭山ライオンズ(埼玉) |
|
N A R U M I (愛知) |
6 |
ー |
3 |
一ノ瀬エンペラーズ(三重) |
|
福岡ジュニアフレンド(福岡) |
3 |
ー |
0 |
黄海スパーキッズ(岩手) |
|
水口レッドスターズ(滋賀) |
6 |
ー |
1 |
西湘(神奈川) |
|
学文路エンジェルス(和歌山) |
6 |
ー |
3 |
ホワイトヴィッキーズ(京都) |
|
宝泉プリティーズ(群馬) |
13 |
ー |
5 |
シャインスター(群馬) |
|
宇和島チェリーズ(愛媛) |
18 |
ー |
1 |
掛川桜木女子ソフトボール部(静岡) |
|
原クラブ(愛知) |
11 |
ー |
1 |
鹿沼中央ソフトボールクラブ(栃木) |
|
若葉ウィンズ(福井) |
17 |
ー |
0 |
岩倉ヴィクトリーズ(徳島) |
|
岩国ファイターズ(山口) |
7 |
ー |
3 |
多肥ブルーウィングス(香川) |
|
【8月7日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千厩ソフトボールクラブ(岩手) |
0 |
6 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
9 |
帷子西可児ソフト (岐阜) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
磯部プリティーガールズ(群馬) |
0 |
7 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
9 |
肝属女子 (鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横須賀女子ソフト(神奈川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
掛川桔梗女子ソフト (静岡) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
7 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
黒田原クラブ (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
0 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡ジュニアフレンド (福岡) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
|
7 |
水口レッドスターズ (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
学文路エンジェルス (和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
宝泉プリティーズ (群馬) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
6 |
X |
|
10 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ (愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
3 |
|
|
4 |
宇和島チェリーズ (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩国ファイターズ (山口) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
若葉ウィンズ(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千厩ソフトボールクラブ(岩手) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
磯部プリティーガールズ(群馬) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
3 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
N A R U M I (愛知) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
2 |
掛川桔梗女子ソフト (静岡) |
1 |
0 |
0 |
9 |
4 |
X |
|
|
14 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
福岡ジュニアフレンド (福岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
宝泉プリティーズ (群馬) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩国ファイターズ (山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
原クラブ (愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
5 |
|
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
磯部プリティーガールズ(群馬) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
掛川桔梗女子ソフト (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
1 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ (愛知) |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
9 |
福岡ジュニアフレンド (福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ (愛知) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
磯部プリティーガールズ(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
*原クラブ 奥田 茉優希 投手は、完全試合を達成。 |
|
|
第20回 全日本小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月5日(土)〜8日(火) |
開催地 福岡県北九州市 香月中央運動場 |
|
優勝 横須賀(神奈川) |
準優勝 吉塚クリッパーズ(福岡) |
三位 福江ドリームス(長崎) |
小倉第一ジュニアホークス(福岡) |
|
トピックス *5日 灘オールスターズ対舟石川スポーツ少年団の試合において野中 正浩投手(灘オールスタ |
ーズ)が完全試合を達成しました。(打者21人に対し、毎回奪三振12個) |
*7日 榛原クラブ対横須賀の試合において、横須賀三番打者 渡辺 健人選手が 3回ソロホー |
ムラン(左中間柵越え)、続く4回には2打席連続の左翼超えツーランホームランを放ちました。 |
この試合4打数4安打の大活躍でした。 |
【8月5日】 |
【1回戦】 |
|
万世ソフトボール少年団(鹿児島) |
3 |
ー |
0 |
勝浦子供会(千葉) |
|
リトル二塚阿久層クラブ(石川) |
16 |
ー |
13 |
川副少年ソフトボール(佐賀) |
|
全松原男子(大阪) |
1 |
ー |
0 |
弘見ソフトボール子ども会(高知) |
|
郷原ジャガーズ(広島) |
7 |
ー |
0 |
味生ドリームス(愛媛) |
|
吉塚クリッパーズ(福岡) |
1 |
ー |
0 |
久下ドルヒンズ(埼玉) |
|
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
5 |
ー |
3 |
十河パイレーツ(香川) |
|
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
1 |
ー |
0 |
広田ブルーウィンズ(長崎) |
|
西湘(神奈川) |
4 |
ー |
2 |
オール牛小ソフトボールチーム(熊本) |
|
根石ジュニアクラブ(愛知) |
5 |
ー |
4 |
汐見ソフトボールスポーツ少年団(鹿児島) |
|
灘オールスターズ(山口) |
3 |
ー |
0 |
舟石川ソフトボール少年団(茨城) |
|
榛原クラブ(静岡) |
1 |
ー |
0 |
瀬戸ベアーズ(長崎) |
|
横須賀(神奈川) |
4 |
ー |
0 |
今宿ジュニアソフトボールクラブ(福岡) |
|
惣開スポーツ少年団(愛媛) |
13 |
ー |
4 |
寺領スポーツ少年団(島根) |
|
四街道中央小ソフト(千葉) |
13 |
ー |
2 |
安富祖少年ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
徳和ソフトボールクラブ(三重) |
5 |
ー |
4 |
尾道栗原少年ソフトボール(広島) |
|
福江ドリームス(長崎) |
5 |
ー |
2 |
社西ヤンキース(福井) |
|
|
【8月6日】 |
【2回戦】 |
|
万世ソフトボール少年団(鹿児島) |
19 |
ー |
1 |
鳩ノ森ファイターズ(滋賀) |
|
小倉第一ジュニアホークス(福岡) |
21 |
ー |
0 |
リトル二塚阿久層クラブ(石川) |
|
矢口イーグルス(東京) |
5 |
ー |
0 |
全松原男子(大阪) |
|
O H フレンズ(長崎) |
8 |
ー |
6 |
郷原ジャガーズ(広島) |
|
吉塚クリッパーズ(福岡) |
3 |
ー |
0 |
赤佐EFヴィクトリーソフトボールスポーツ少年団(静岡 |
|
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
1 |
ー |
0 |
塩見ファイターズスポーツ少年団(宮崎) |
|
姫路イーグレット(兵庫) |
3 |
ー |
2 |
岡山少年ソフトボールクラブ(岡山) |
|
西湘(神奈川) |
6 |
ー |
4 |
明野高尾PCソフトボールスポーツ少年団(大分) |
|
根石ジュニアクラブ(愛知) |
2 |
ー |
1 |
黒川ソフトスポーツ少年団(岐阜) |
|
灘オールスターズ(山口) |
7 |
ー |
0 |
影野スポーツ少年団(高知) |
|
榛原クラブ(静岡) |
15 |
ー |
0 |
U S 水沢ファイターズ(岩手) |
|
横須賀(神奈川) |
5 |
ー |
0 |
川島ロッキーズスポーツ少年団(宮崎) |
|
惣開スポーツ少年団(愛媛) |
10 |
ー |
0 |
宇治メッツソフトボールクラブ(京都) |
|
日明ソフトボールクラブ(福岡) |
1 |
ー |
0 |
四街道中央小ソフト(千葉) |
|
徳和ソフトボールクラブ(三重) |
14 |
ー |
0 |
平群スターズ(奈良) |
|
福江ドリームス(長崎) |
5 |
ー |
2 |
小坂ジュニア(熊本) |
|
【8月7日】 |
【3回戦】 |
|
小倉第一ジュニアホークス(福岡) |
1 |
ー |
0 |
万世ソフトボール少年団(鹿児島) |
|
矢口イーグルス(東京) |
9 |
ー |
7 |
O H フレンズ(長崎) |
|
吉塚クリッパーズ(福岡) |
5 |
ー |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(愛知) |
|
西湘(神奈川) |
8 |
ー |
6 |
姫路イーグレット(兵庫) |
|
灘オールスターズ(山口) |
3 |
ー |
1 |
根石ジュニアクラブ(愛知) |
|
横須賀(神奈川) |
8 |
ー |
0 |
榛原クラブ(静岡) |
|
惣開スポーツ少年団(愛媛) |
1 |
ー |
0 |
日明ソフトボールクラブ(福岡) |
|
福江ドリームス(長崎) |
2 |
ー |
0 |
徳和ソフトボールクラブ(三重) |
|
【準々決勝戦】 |
|
小倉第一ジュニアホークス(福岡) |
3 |
ー |
2 |
矢口イーグルス(東京) |
|
吉塚クリッパーズ(福岡) |
3 |
ー |
2 |
西湘(神奈川) |
|
横須賀(神奈川) |
2 |
ー |
0 |
灘オールスターズ(山口) |
|
福江ドリームス(長崎) |
2 |
ー |
1 |
惣開スポーツ少年団(愛媛) |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
|
吉塚クリッパーズ(福岡) |
1 |
ー |
0 |
小倉第一ジュニアホークス(福岡) |
|
横須賀(神奈川) |
2 |
ー |
1 |
福江ドリームス(長崎) |
|
【決勝戦】 |
|
横須賀(神奈川) |
5 |
ー |
2 |
吉塚クリッパーズ(福岡) |
|
|
|
|
|
|
|
第58回 全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成18年8月5日(土)〜8日(火) |
開催地 大阪府交野市 交野市立総合体育施設グラウンド、私部公園グラウンド、大阪府立交野高校 |
|
優勝 佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校(佐賀) |
準優勝 九州女子高等学校(福岡) |
三位 |
|
|
【8月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
昭和学園高等学校(大分) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
古河第二高等学校 (茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【昭和】 ○渡辺 祐子 ― 山本 愛美 |
【古河】 ●曽雌 裕代 ― 町田 和香葉 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重高等学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
2 |
上山明新館高等学校 (山形) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【三重】 ○蔭山 遥香 ― 中西 彩 |
【上山】 ●酒井 友紀恵 ― 武藤 さおり |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳高等学校(東京) |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
9 |
羽衣学園高等学校 (大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【淑徳】 関根 有希、○野田 温美 ― 篠田 美穂 |
【羽衣】 ●番匠 沙織 ― 寺田 朋代 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山梨学院大学付属高等学校(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐賀女子短大付佐賀女子高等学校 (佐賀) |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【山梨】 ●古屋 桃子 ― 原 杏里 |
【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
多々良学園高等学校(山口) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
白鴎大学足利高等学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【多々良】 ●木村 沙姫、平野 晶子 ― 宮内 真弥 |
【足利】 ○渡辺 瞳 ― 根岸 瞳 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪信愛女学院高等学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福島東稜高等学校 (福島) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【信愛】 ●宮本 佳奈 ― 逢坂 亜依 |
【東稜】 ○今泉 春奈 ― 小野 あゆみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高崎商業高等学校(群馬) |
2 |
0 |
1 |
3 |
2 |
1 |
1 |
|
10 |
長野商業高等学校 (長野) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【高崎】 ○佐藤 真澄 ― 萩原 成美 |
【長野】 ●北島 幸子 ― 若林 早紀子 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八代東高等学校(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
一宮女子高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【八代】 ●中岡 理美 ― 田中 春名 |
【一宮】 ○大野 琴美 ― 川口 友里 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大東高等学校(島根) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高等学校 (埼玉) |
2 |
1 |
0 |
14 |
0 |
2 |
X |
|
19 |
|
バッテリー 【大東】 ●荒木 詠美子 ― 細木 好美 |
【星野】 ○森田 千晶、山田 真由子、森 さやか ―
佐藤 みなみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
飛龍高等学校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園高等部 (鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【飛龍】 ●鈴木 麻美 ― 田中 麻里奈 |
【神村】 ○田中 琴美 ― 栫 裕未 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
知念高等学校(沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
辻高等学校 (徳島) |
2 |
3 |
0 |
5 |
2 |
1 |
X |
|
13 |
|
バッテリー 【知念】 ●宮城 知夏、宮城 奈奈 ― 浦崎 友里 |
【辻】 ○三宅 彩菜 ― 明見 美紀 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙台高等学校(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
京都西山高等学校 (京都) |
5 |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
X |
|
11 |
|
バッテリー 【仙台】 ●大泉 裕菜、平塚 仁子 ― 今野 友恵 |
【西山】 ○佃 美代子、林 杏奈 ― 谷井 愛 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥取敬愛高等学校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
|
4 |
習志野高等学校 (千葉) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【敬愛】 ○中村 麻理恵 ― 井上 真弓 |
【習志野】 ●安村 奈津希 ― 河内 麻希 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三国高等学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
九州女子高等学校 (福岡) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
4 |
|
バッテリー 【三国】 ●林 真由 ― 大林 莉央 |
【九州】 ○亀田 奈々 ― 眞鍋 友里恵 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡山東商業高等学校(岡山) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
門前高等学校 (石川) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【岡山】 ●宮川 彩佳 ― 三崎 奈緒 |
【門前】 松山 唯、○長尾 美希 ― 荒川 絵美 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
都城東高等学校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
岐阜女子高等学校 (岐阜) |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【都城】 ●田中 詩織、後藤 菜月 ― 川畑 亜沙美 |
【岐阜】 ○眞鍋 幸維 ― 武井 由子巴 |
|
【8月6日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田経法大付属高等学校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐阜女子高等学校 (岐阜) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【秋田】 ●藤林 えりや ― 渥美 里沙 |
【岐阜】 ○眞鍋 幸維 ― 武井 由子巴 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高松東高等学校(香川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
門前高等学校 (石川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【高松】 ●三好 里梨子 ― 川西 礼 |
【門前】 ○長尾 美希 ― 荒川 絵美 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
花巻東高等学校(岩手) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
九州女子高等学校 (福岡) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【花巻】 ●那須 成美、徳江 郁美 ― 鈴木 美貴、阿部
朱里 |
【九州】 ○亀田 奈々 ― 眞鍋 友里江 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥取敬愛高等学校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
滋賀学園高等学校 (滋賀) |
7 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【鳥取】 ●中村 麻里恵、太田垣 留美 ― 井上 真弓 |
【滋賀】 早川 美千翔、○山下 真央、古高 理南 ―
木村 知由 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜清風高等学校(神奈川) |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
京都西山高等学校 (京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【清風】 ○長山 祐子 ― 佐野 彩乃 |
【西山】 ●佃 美代子、林 杏奈、佃 美代子 ― 谷井
愛 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
滑川高等学校(富山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
辻高等学校 (徳島) |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【滑川】 ●恒田 麻莉亜、高橋 優 ― 増田 愛 |
【辻】 ○三宅 彩菜 ― 明見 美紀 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新潟商業高等学校(新潟) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
神村学園高等部 (鹿児島) |
3 |
5 |
2 |
2 |
1 |
5 |
X |
|
18 |
|
バッテリー 【新潟】 ●安東 佳子、佐藤 はるか ― 猪爪 海 |
【神村】 ○田中 琴美 ― 栫 裕未 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
八戸聖ウルスラ高等学校(青森) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
星野高等学校 (埼玉) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【八戸】 ●山本 春菜 ― 砂渡 栄里香 |
【星野】 ○森田 千晶 ― 佐藤 みなみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高等学校(愛知) |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
高知丸ノ内高等学校 (高知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【一宮】 ○大野 琴美 ― 川口 友里 |
【高知】 ●竹林 美紀 ― 公文 紀代美 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
高崎商業高等学校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神戸野田高等学校 (兵庫) |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【高崎】 ●佐藤 真澄 ― 萩原 成美 |
【野田】 ○安福 智 ― 橋本 春華 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島東稜高等学校(福島) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
|
4 |
九州文化学園高等学校 (長崎) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東稜】 ○今泉 春菜 ― 小野 あゆみ |
【九文】 ●倉田 明 ― 大塚 潤 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
とわの森三愛高等学校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
白鴎大学足利高等学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【三愛】 片山 由希、●竹内 弘美、片山 由希 ― 佐藤
友香、宮野 つぐみ |
【足利】 ○渡辺 瞳 ― 根岸 瞳 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
天理高等学校(奈良) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐賀女子短大佐賀女子高等学校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【天理】 ●梶岡 祐女也 ― 野村 恵理子 |
【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
西条高等学校(愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
淑徳高等学校 (東京) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【西条】 ●稲富 梨佳、真鍋 美貴 ― 浅原 紗季 |
【淑徳】 関根 有希、○野田 温美 ― 篠田 美穂 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重高等学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
安田女子高等学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【三重】 ●蔭山 遥香 ― 中西 彩 |
【安田】 ○伊藤 温子 ― 岩井 麻衣 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
昭和学園高等学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
笠田高等学校 (和歌山) |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【昭和】 ●渡辺 祐子 ― 山本 愛美、池田 理沙 |
【笠田】 ○西澤 奈甫子 ― 小林 祐果 |
|
【8月7日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳高等学校 (東京) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
滋賀学園高等学校 (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【淑徳】 関根 有希、○野田 温美 ― 篠田 美穂 |
【滋賀】 ●早川 美千翔、山下 真央 ― 木村 知由 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮女子高等学校(愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
九州女子高等学校 (福岡) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【一宮】 ●大野 琴美 ― 川口 友里 |
【九州】 ○亀田 奈々 ― 眞鍋 友里江 |
長打 【二】川口 友里(一宮) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜女子高等学校 (岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
白鴎大学足利高等学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●眞鍋 幸維、裏野 加代子、眞鍋 幸維― 武井
由子巴 |
【足利】 ○渡辺 瞳 ― 根岸 瞳 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神村学園高等部 (鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
星野高等学校 (埼玉) |
1 |
0 |
2 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【神村】 ●田中 琴美 ― 栫 裕未 |
【星野】 ○森田 千晶、森 さやか― 佐藤 みなみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜清風高等学校(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福島東稜高等学校(福島) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【清風】 ●長山 祐子 ― 佐野 彩乃 |
【東稜】 ○今泉 春菜 ― 小野 あゆみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
笠田高等学校 (和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐賀女子短大佐賀女子高等学校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【笠田】 ●西澤 奈甫子 ― 小林 祐果 |
【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸野田高等学校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
4 |
|
5 |
門前高等学校 (石川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【野田】 ○安福 智 ― 橋本 春華 |
【門前】 ●長尾 美希 ― 荒川 絵美 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
安田女子高等学校 (広島) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
辻高等学校 (徳島) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【安田】 ●伊藤 温子、池田 典子 ― 岩井 麻衣 |
【辻】 三宅 彩菜、○尾崎 望良 ― 明見 美紀、三木
アカネ、明見 美紀 |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳高等学校 (東京) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
白鴎大学足利高等学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【淑徳】 関根 有希、●野田 温美、関根 有希、野田 温美
― 篠田 美穂 |
【足利】 ○渡辺 瞳 ― 根岸 瞳 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州女子高等学校 (福岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
星野高等学校 (埼玉) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九州】 ○亀田 奈々 ― 眞鍋 友里江 |
【星野】 ●森田 千晶 ― 佐藤 みなみ |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島東稜高等学校(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神戸野田高等学校 (兵庫) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【東稜】 ●今泉 春菜、高橋 由希 ― 小野 あゆみ |
【野田】 ○安福 智、藤田 友里 ― 橋本 春華 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
辻高等学校 (徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐賀女子短大佐賀女子高等学校(佐賀) |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【辻】 ●三宅 彩菜、尾崎 望良 ― 明見 美紀 |
【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九州女子高等学校 (福岡) |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
白鴎大学足利高等学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【九州】 ○亀田 奈々、長溝 早紀 ― 眞鍋 友里江、杉山
里奈 |
【足利】 ●渡辺 瞳、小野 恵里香 ― 根岸 瞳、川島
久美 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸野田高等学校 (兵庫) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
佐賀女子短大佐賀女子高等学校(佐賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【野田】 ●安福 智 ― 橋本 春華 |
【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐賀女子短大佐賀女子高等学校(佐賀) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
九州女子高等学校 (福岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【佐賀】 ○江里口 淳子 ― 島崎 望 |
【九州】 ●亀田 奈々 ― 眞鍋 友里江 |
|
|
|
|
第41回 全日本高等学校男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成18年8月5日(土)〜8日(火) |
開催地 大阪府寝屋川市 寝屋川公園第1・第2野球場、日本放送協会健保組合寝屋川運動場、 |
南寝屋川公園市民グラウンド |
|
|
優勝 千葉敬愛高等学校(千葉) |
準優勝 清風南海高等学校(大阪) |
三位 豊川高等学校(愛知) |
九州産業大学付属九州高等学校(福岡) |
【8月5日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
貞光工業高等学校(徳島) |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
身延高等学校 (山梨) |
0 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【都城】 ●西岡 篤 ― 山本 龍太 |
【身延】 ○望月 孝典 ― 三浦 亮 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大倉高等学校(大阪) |
2 |
0 |
3 |
2 |
4 |
4 |
0 |
|
15 |
弘前工業高等学校 (青森) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【関西】 中西 皓哉、○星山 佑太郎、森 祥史 ― 神田
英史 |
【弘前】 ●成田 裕哉 ― 高橋 明寛 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古川高等学校(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
土浦日本大高等学校 (茨城) |
0 |
1 |
0 |
2 |
2 |
3 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【古川】 ●高橋 啓介、安部 太 ― 加藤 哲 |
【土浦】 ○大関 隆元 ― 新屋 貴浩 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
日向工業高等学校(宮崎) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
3 |
御調高等学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2X |
|
4 |
|
バッテリー 【古川】 ●藤宗 成晃 ― 日高 将太 |
【御調】 ○奥川 洸平 ― 保永 真弥 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
足利工業高等学校(栃木) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
郡山北工業高等学校 (福島) |
2 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【足利】 ●中島 由人 ― 佐藤 喜大 |
【郡山】 ○永沼 竜二、三浦 貴大 ― 佐藤 輝 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見高等学校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
鹿屋農業高等学校 (鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【新見】 ○古賀 元気 ― 赤木 悠生 |
【鹿屋】 ●大山 雄三 ― 迫田 良 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
須崎工業高等学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
|
6 |
栗東高等学校 (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【須崎】 ○森田 裕介 ― 股川 隆二 |
【栗東】 ●長尾 憲佑 ― 杉田 大輝 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
飛龍高等学校(静岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
読谷高等学校 (沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【飛龍】 ●綾部 翔 ― 渡辺 昭彦 |
【読谷】 ○荻堂 俊介 ― 松井 晋 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九産大九州高等学校(福岡) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
多度津工業高等学校 (香川) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九産大】 ○岩田 守 ― 森 啓 |
【多度津】 ●河野 竜一郎 ― 磯崎 覚 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清翔高等学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
千葉敬愛高等学校 (千葉) |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【清翔】 ●武知 巧真 ― 竹内 隆 |
【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜 |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
1 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
2 |
日没引き分け |
7 |
新島学園高等学校 (群馬) |
0 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
再試合 |
7 |
|
バッテリー 【清風】 山田 昌樹、高田 一平、山田 昌樹 ― 小林 大輝 |
【新島】 忰田 洋明 ― 大 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
野々市明倫高等学校(石川) |
2 |
0 |
0 |
3 |
0 |
3 |
6 |
|
14 |
滝川高等学校 (兵庫) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
|
7 |
|
バッテリー 【野々市】 ○吉田 朋矢、朝井 康太、吉田 悠人 ― 瀬戸 護 |
【滝川】 ●市毛 啓之 ― 久保 大三郎 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
相洋高等学校(神奈川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
豊川高等学校 (愛知) |
3 |
2 |
1 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【相洋】 ●清水 隼 ― 長谷川 竜太 |
【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 祐介 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
箕島高等学校(和歌山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
熊本工業高等学校 (熊本) |
1 |
0 |
4 |
1 |
1 |
2 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【相洋】 ●山本 兼史朗 ― 森川 友貴 |
【熊本】 野田 憂也、○谷川 智紀― 平本 拓朗 |
|
【8月6日】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四日市工業高等学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
郡山北工業高等学校 (福島) |
1 |
1 |
7 |
1 |
2 |
4 |
X |
|
16 |
|
バッテリー 【四日市】 ●野崎 貴之、田中 雅也 ― 森田 一都、今西
晃一 |
【郡山】 ○永沼 竜二、三浦 貴大 ― 佐藤 輝 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秋田経法大付属高等学校(秋田) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
九産大九州高等学校(福岡) |
6 |
5 |
0 |
2 |
0 |
6 |
X |
|
19 |
|
バッテリー 【秋田】 ●道川 泰亮 ― 大杉 祐輝 |
【九産大】 岩田 守、○丸尾 誠、小野 武人 ― 森
啓 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
旭川龍谷高等学校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
読谷高等学校 (沖縄) |
5 |
1 |
0 |
7 |
1 |
3 |
X |
|
17 |
|
バッテリー 【旭川】 ●南部 将輝、柴垣 裕太 ― 山本 城也 |
【読谷】 ○荻堂 俊介、日嘉 亮太、宮平 佳太 ― 松井
晋 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
須崎工業高等学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
大村工業高等学校 (長崎) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【須崎】 ●森田 裕介 ― 股川 隆二 |
【大村】 ○谷脇 靖雄 ― 山口 竜一 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三刀屋高等学校(島根) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
千葉敬愛高等学校 (千葉) |
1 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【三刀屋】 ●小林 真太郎 ― 瀬尾 建伍 |
【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜、林 卓磨 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米子松蔭高等学校(鳥取) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
土浦日本大高等学校 (茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【米子】 ○廣田 大樹 ― 山根 知 |
【土浦】 ●大関 隆元 ― 新屋 貴浩 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大倉高等学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
埼玉栄高等学校 (埼玉) |
5 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【関西】 ●中西 皓哉、星山 佑太郎、中西 皓哉 ― 神田
英史 |
【埼玉】 ○森本 健太朗、島田 将季 ― 和田 朋大 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽高等学校(山形) |
0 |
1 |
2 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
7 |
身延高等学校 (山梨) |
1 |
7 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【関西】 ●原田 恭平、金子 智也 ― 高橋 翔 |
【身延】 ○望月 孝典 ― 三浦 亮 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊那弥生ヶ丘高等学校 (長野) |
1 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
6 |
|
10 |
牛津高等学校 (佐賀) |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
8 |
|
バッテリー 【伊那】 ○矢澤 祐章 ― 日比野 陽介 |
【牛津】 ●土井 賢太― 服巻 亮平 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見高等学校(岡山) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
日本文理高等学校 (新潟) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【新見】 ○古賀 元気 ― 赤木 悠生 |
【文理】 ●山口 智丈 ― 田中 利史 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
南陽高等学校(京都) |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
武生東高等学校 (福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【南陽】 ○緒方 孝行、市川 悟司、湯川 慎也 ― 杉本
将樹 |
【武生】 ●嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東温高等学校(愛媛) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
御調高等学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【東温】 ○亀田 亮治、森 一馬 ― 井上 浩二 |
【御調】 ●奥川 洸平 ― 保永 真弥 |
(再試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
|
8 |
新島学園高等学校 (群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【清風】 高田 一平、○山田 昌樹、高田 一平 ― 小林
大輝 |
【新島】 ●忰田 洋明 ― 大 |
|
|
|
|
【8月7日】 |
【3回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見高等学校(岡山) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
豊川高等学校 (愛知) |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【新見】 ●福田 享充、古賀 元気 ― 赤木 悠生 |
【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 祐介 |
長打 【二】赤木(新見)鈴木 隆(豊川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東温高等学校(愛媛) |
3 |
2 |
0 |
0 |
1 |
3 |
3 |
|
12 |
埼玉栄高等学校 (埼玉) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【東温】 ○亀田 亮治、森 一馬 ― 井上 浩二 |
【埼玉】 ●森本 健太朗、作田 将 ― 和田 朋大 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉敬愛高等学校 (千葉) |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
4 |
1 |
|
12 |
熊本工業高等学校 (熊本) |
1 |
3 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
|
バッテリー 【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜 |
【熊本】 野田 憂也、●谷川 智紀 ― 平本 拓朗 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
身延高等学校 (山梨) |
1 |
5 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1 |
|
11 |
読谷高等学校 (沖縄) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【身延】 ○望月 孝典 ― 三浦 亮 |
【読谷】 ●荻堂 俊介 ― 松井 晋 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
南陽高等学校(京都) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
大村工業高等学校 (長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【南陽】 ●倉 宏輔 ― 杉本 将樹 |
【大村】 ○谷脇 靖雄 ― 山口 竜一 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
九産大九州高等学校(福岡) |
5 |
0 |
4 |
1 |
3 |
1 |
2 |
|
16 |
伊那弥生ヶ丘高等学校 (長野) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【九産大】 岩田 守、○丸尾 誠、小野 武人 ― 森 啓、多田
光 |
【伊那】 ●矢澤 祐章 ― 日比野 陽介 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
野々市明倫高等学校(石川) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
3 |
2 |
|
8 |
郡山北工業高等学校 (福島) |
0 |
6 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
10 |
|
バッテリー 【野々市】 ●吉田 朋矢、吉田 悠人、吉田 朋矢、朝井
康太 ― 瀬戸 護、竹中 悠太 |
【郡山】 ○永沼 竜二、三浦 貴大 ― 佐藤 輝 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
米子松蔭高等学校(鳥取) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【清風】 ○山田 昌樹 ― 小林 大輝 |
【米子】 ●廣田 大樹 ― 山根 知 |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高等学校 (愛知) |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
6 |
身延高等学校 (山梨) |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
4 |
|
バッテリー 【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 祐介 |
【身延】 ●望月 孝典 ― 三浦 亮 |
長打 【二】望月 孝、仲沢(身延) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉敬愛高等学校 (愛知) |
3 |
0 |
3 |
3 |
0 |
3 |
0 |
|
12 |
東温高等学校 (愛媛) |
4 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
|
バッテリー 【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜 |
【東温】 ●角田 亮治、森 一馬 ― 井上 浩二 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大村工業高等学校 (長崎) |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
|
8 |
郡山北工業高等学校 (福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【大村】 ○谷脇 靖雄 ― 山口 竜一 |
【郡山】 ●永沼 竜二 ― 佐藤 輝 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
6 |
九産大九州高等学校(福岡) |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【清風】 高田 一平、○山田 昌樹 ― 小林 大輝 |
【九産大】 ●岩田 守 ― 森 啓 |
|
【8月8日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
千葉敬愛高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
豊川高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜 |
【豊川】 ●横田 祐助 ― 斉藤 祐介 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
0 |
7 |
0 |
4 |
1 |
7 |
5 |
|
24 |
大村工業高等学校 (長崎) |
0 |
0 |
1 |
1 |
2 |
0 |
3 |
|
7 |
|
バッテリー 【清風】 ○山田 昌樹 ― 小林 大輝 |
【大村】 ●谷脇 靖雄、大江田 隼 ― 山口 竜一 |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海高等学校(大阪) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
千葉敬愛高等学校 (愛知) |
0 |
2 |
1 |
0 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【清風】 山田 昌樹、高田 一平、山田 昌樹 ― 小林 大輝 |
【千葉】 ○山崎 大輔 ― 田中 元喜 |
|
|
|
|
|
|
|
第3回 全日本一般男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月5日(土)〜7日(月) |
開催地 山梨県甲府市、甲斐市 |
|
優勝 木原建設(福井) 初優勝 |
準優勝 春日居ミラクルズ(山梨) |
三位 誉(鹿児島) |
鍬沢ショッカーズ(山梨) |
|
【8月5日】 |
【1回戦】 |
|
東二グリーンズ(埼玉) |
6 |
ー |
2 |
加茂体協(徳島) |
|
宮中クラブ(愛知) |
4 |
ー |
0 |
全石神ソフトボールクラブ(茨城) |
|
トーホードリームス(福島) |
9 |
ー |
2 |
ウィングス(茨城) |
|
木原建設(福井) |
15 |
ー |
0 |
北陵ライナーズ(兵庫) |
|
M・C・NUMBER(広島) |
8 |
ー |
3 |
新川クラブ(静岡) |
|
誉(鹿児島) |
6 |
ー |
1 |
紫波クラブ(岩手) |
|
舟子ソフトクラブ(神奈川) |
7 |
ー |
3 |
輪正クラブ(富山) |
|
スティンガー(香川) |
6 |
ー |
4 |
オールスターズ(和歌山) |
|
上壱ソフトクラブ(東京) |
27 |
ー |
0 |
東新クラブ(新潟) |
|
ドリンカーズ(大分) |
11 |
ー |
7 |
岩国市役所ソフトボール部(山口) |
|
明球クラブ(熊本) |
7 |
ー |
2 |
庄西クラブ(大阪) |
|
日曜大鷲クラブ(石川) |
2 |
ー |
1 |
上市ソフトボール同好会(岡山) |
|
春日居ミラクルズ(山梨) |
19 |
ー |
0 |
三刀屋クラブ(島根) |
|
ノモカーズA(滋賀) |
9 |
ー |
7 |
EAST HIGH(富山) |
|
高知清光社ソフトボールクラブ(高知) |
7 |
ー |
6 |
大和高田選抜(奈良) |
|
上田クラブ(長野) |
5 |
ー |
3 |
北小クラブ(埼玉) |
|
【2回戦】 |
|
福知山クラブ(京都) |
8 |
ー |
3 |
東二グリーンズ(埼玉) |
|
宮中クラブ(愛知) |
6 |
ー |
1 |
長与ジャンクス(長崎) |
|
榎クラブ(福島) |
3 |
ー |
2 |
トーホードリームス(福島) |
|
木原建設(福井) |
6 |
ー |
3 |
与那原Yクラブ(沖縄) |
|
羽村クラブ(東京) |
12 |
ー |
0 |
M・C・NUMBER(広島) |
|
誉(鹿児島) |
8 |
ー |
6 |
アストロソフトボールクラブ(山梨) |
|
フェニックス(宮崎) |
7 |
ー |
4 |
舟子ソフトクラブ(神奈川) |
|
スティンガー(香川) |
1 |
ー |
0 |
白石ビッキーズ(宮城) |
|
カイバナ眼科エルムス(三重) |
6 |
ー |
3 |
上壱ソフトクラブ(東京) |
|
鍬沢ショッカーズ(山梨) |
10 |
ー |
3 |
ドリンカーズ(大分) |
|
芝山ファミリーズ(千葉) |
11 |
ー |
2 |
明球クラブ(熊本) |
|
名寄クラブ(北海道) |
9 |
ー |
2 |
日曜大鷲クラブ(石川) |
|
春日居ミラクルズ(山梨) |
10 |
ー |
5 |
レッドウィングス(山形) |
|
富士重工ソフトクラブ(栃木) |
7 |
ー |
0 |
ノモカーズA(滋賀) |
|
ZERO(群馬) |
6 |
ー |
4 |
高知清光社ソフトボールクラブ(高知) |
|
上田クラブ(長野) |
9 |
ー |
7 |
レックス(岐阜) |
|
【8月6日】 |
【3回戦】 |
|
宮中クラブ(愛知) |
6 |
ー |
5 |
福知山クラブ(京都) |
|
木原建設(福井) |
6 |
ー |
2 |
榎クラブ(福島) |
|
誉(鹿児島) |
8 |
ー |
0 |
羽村クラブ(東京) |
|
フェニックス(宮崎) |
17 |
ー |
0 |
スティンガー(香川) |
|
鍬沢ショっカーズ(山梨) |
7 |
ー |
4 |
カイバナ眼科エルムス(三重) |
|
芝山ファミリーズ(千葉) |
4 |
ー |
1 |
名寄クラブ(北海道) |
|
春日居ミラクルズ(山梨) |
13 |
ー |
4 |
富士重工ソフトクラブ(栃木) |
|
ZERO(群馬) |
8 |
ー |
4 |
上田クラブ(長野) |
|
【準々決勝戦】 |
|
木原建設(福井) |
4 |
ー |
0 |
宮中クラブ(愛知) |
|
誉(鹿児島) |
2 |
ー |
0 |
フェニックス(宮崎) |
|
鍬沢ショっカーズ(山梨) |
7 |
ー |
6 |
芝山ファミリーズ(千葉) |
|
春日居ミラクルズ(山梨) |
11 |
ー |
5 |
ZERO(群馬) |
|
【8月7日】 |
【準決勝戦】 |
|
木原建設(福井) |
4 |
ー |
2 |
誉(鹿児島) |
|
春日居ミラクルズ(山梨) |
16 |
ー |
8 |
鍬沢ショっカーズ(山梨) |
|
【決勝戦】 |
|
木原建設(福井) |
14 |
ー |
2 |
春日居ミラクルズ(山梨) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第6回 全日本中学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月13日(日)〜14日(月) |
開催地 大阪府 大阪市 |
|
優勝 大杉ソフトボールクラブ(高知) 初優勝 |
準優勝 吾川ソフトボールクラブ(高知) |
三位 琴浦クラブ(岡山) |
読谷ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
【8月13日】 |
【1回戦】 |
|
長崎KSC(長崎) |
18 |
ー |
0 |
豊橋BSBC(愛知) |
|
丸亀西クラブ(香川) |
11 |
ー |
7 |
桐蔭クラブ(神奈川) |
|
読谷ソフトボールクラブ(沖縄) |
10 |
ー |
4 |
徳島城ノ内クラブ(徳島) |
|
【2回戦】 |
|
大杉ソフトボールクラブ(高知) |
2 |
ー |
1 |
長崎KSC(長崎) |
|
琴浦クラブ(岡山) |
13 |
ー |
2 |
丸亀西クラブ(香川) |
|
読谷ソフトボールクラブ(沖縄) |
7 |
ー |
0 |
敬愛ジュニア(千葉) |
|
吾川ソフトボールクラブ(高知) |
5 |
ー |
4 |
上宮クラブ(大阪) |
|
【8月14日】 |
【準決勝戦】 |
|
大杉ソフトボールクラブ(高知) |
11 |
ー |
3 |
琴浦クラブ(岡山) |
|
吾川ソフトボールクラブ(高知) |
9 |
ー |
3 |
読谷ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
【決勝戦】 |
|
大杉ソフトボールクラブ(高知) |
5 |
ー |
1 |
吾川ソフトボールクラブ(高知) |
|
|
|
|
第6回 全日本中学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月13日(日)〜15日(火) |
開催地 大阪府 大阪市 |
|
|
優勝 日出クラブ(東京) 初優勝 |
準優勝 緑クラブ(大阪) |
三位 明石Pクラブ(兵庫) |
愛媛土居クラブ(愛媛) |
|
|
【8月13日】 |
【1回戦】
|
紫雲クラブ(香川) |
3 |
ー |
2 |
縄手北クラブ(大阪) |
|
所沢南稜ソフトボールクラブ(埼玉) |
9 |
ー |
3 |
石川専光寺ソフトボールクラブ(石川) |
|
静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
6 |
ー |
1 |
ミラージュ・フェアリーズ(富山) |
|
久米田クラブ(大阪) |
8 |
ー |
7 |
桑江クラブ(沖縄) |
|
応時ソフトボールクラブ(愛知) |
11 |
ー |
0 |
長浜西クラブ(滋賀) |
|
諫早シャイニングガールズ(長崎) |
17 |
ー |
2 |
勝北クラブ(岡山) |
|
日出クラブ(東京) |
23 |
ー |
1 |
新潟クラブ(新潟) |
|
東谷山クラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
1 |
北城陽クラブ |
|
五条クラブ(奈良) |
4 |
ー |
0 |
青嶺クラブ(佐賀) |
|
美馬クラブ(徳島) |
17 |
ー |
0 |
甲府西クラブ(山梨) |
|
浪岡クラブ(青森) |
23 |
ー |
2 |
明洋クラブ(和歌山) |
|
岐阜揖東クラブ(岐阜) |
8 |
ー |
2 |
長嶺クラブ(熊本) |
|
篠山クラブ(兵庫) |
6 |
ー |
0 |
三宅クラブ(福岡) |
|
高久クラブ(栃木) |
8 |
ー |
2 |
三雲ソフトボールクラブ(三重) |
|
梅田クラブ(神奈川) |
9 |
ー |
2 |
大東クラブ(福井) |
|
愛媛土居クラブ(愛媛) |
5 |
ー |
1 |
大久保クラブ(大阪) |
|
【2回戦】 |
|
紫雲クラブ(香川) |
26 |
ー |
0 |
弓ヶ浜クラブ(鳥取) |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
3 |
ー |
2 |
所沢南稜ソフトボールクラブ(埼玉) |
|
静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
11 |
ー |
0 |
香芝北クラブ(奈良) |
|
久米田クラブ(大阪) |
9 |
ー |
0 |
川崎ソフトボールクラブ(岩手) |
|
応時ソフトボールクラブ(愛知) |
4 |
ー |
1 |
臼井クラブ(千葉) |
|
新豊崎クラブ(大阪) |
7 |
ー |
1 |
諫早シャイニングガールズ(長崎) |
|
日出クラブ(東京) |
12 |
ー |
3 |
岩出クラブ(和歌山) |
|
東谷山クラブ(鹿児島) |
22 |
ー |
4 |
立川ソフトボールクラブ(山形) |
|
五条クラブ(奈良) |
9 |
ー |
2 |
茅野ジュニアソフトボールクラブ(長野) |
|
美馬クラブ(徳島) |
7 |
ー |
6 |
竜王クラブ(滋賀) |
|
SEIGUN(群馬) |
16 |
ー |
4 |
浪岡クラブ(青森) |
|
緑クラブ(大阪) |
2 |
ー |
1 |
岐阜揖東クラブ(岐阜) |
|
篠山クラブ(兵庫) |
14 |
ー |
3 |
佐田クラブ(島根) |
|
貝塚三クラブ(大阪) |
3 |
ー |
0 |
高久クラブ(栃木) |
|
樫原クラブ(京都) |
10 |
ー |
2 |
梅田クラブ(神奈川) |
|
愛媛土居クラブ(愛媛) |
12 |
ー |
2 |
秋田クラブ(秋田) |
|
【8月14日】 |
【3回戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
5 |
ー |
1 |
紫雲クラブ(香川) |
|
久米田クラブ(大阪) |
11 |
ー |
3 |
静岡ソフトボールクラブ(静岡) |
|
新豊崎クラブ(大阪) |
4 |
ー |
1 |
応時ソフトボールクラブ(愛知) |
|
日出クラブ(東京) |
7 |
ー |
1 |
東谷山クラブ(鹿児島) |
|
美馬クラブ(徳島) |
7 |
ー |
1 |
五条クラブ(奈良) |
|
緑クラブ(大阪) |
4 |
ー |
0 |
SEIGUN(群馬) |
|
篠山クラブ(兵庫) |
6 |
ー |
5 |
貝塚三クラブ(大阪) |
|
愛媛土居クラブ(愛媛) |
5 |
ー |
4 |
樫原クラブ(京都) |
|
【準々決勝戦】 |
|
明石Pクラブ(兵庫) |
6 |
ー |
5 |
久米田クラブ(大阪) |
|
日出クラブ(東京) |
4 |
ー |
3 |
新豊崎クラブ(大阪) |
|
緑クラブ(大阪) |
5 |
ー |
0 |
美馬クラブ(徳島) |
|
愛媛土居クラブ(愛媛) |
5 |
ー |
3 |
篠山クラブ(兵庫) |
|
【8月15日】 |
【準決勝戦】 |
|
日出クラブ(東京) |
5 |
ー |
2 |
明石Pクラブ(兵庫) |
|
緑クラブ(大阪) |
1 |
ー |
0 |
愛媛土居クラブ(愛媛) |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
|
平成18年度全国中学校体育大会 |
第28回全国中学校女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月18日(金)〜21日(月) |
開催地 高知県春野町 春野総合運動場 |
|
優勝 神村学園 中等部(鹿児島) |
準優勝 広島市立翠町中学校(広島) |
三位 川口市立在家町中学校(埼玉) |
那須塩原市立三島町中学校(栃木) |
|
|
【8月19日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
前橋市立荒砥中学校(群馬) |
1 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
坂井市立春江中学校 (福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【荒砥】 ○小澤 ― 小島 |
【春江】 ●末政 ― 清水 |
長打 【二】小澤A、島田、加藤(荒砥)、村中、松浦(春江) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩国市立東中学校(山口) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
|
7 |
伊予市立港南中学校 (愛媛) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【岩国東】 ○岩崎 ― 浜田 |
【港南】 ●城戸 ― 岩岡 |
長打 【三】村中A(岩国東) |
【二】村中(岩国東)、森田(港南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
藤沢町立藤沢中学校(岩手) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
宜野湾市立嘉数中学校 (沖縄) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
3 |
|
バッテリー 【藤沢】 佐藤、氏家 ― 伊藤 |
【嘉数】 ○佐渡山 ― 知念 |
長打 【三】亀谷(嘉数) |
【二】佐渡山、徳田(嘉数) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松前町立大島中学校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
桜井市立桜井西中学校 (愛媛) |
3 |
4 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【大島】 ●加藤 ― 渡辺 |
【桜井】 藤倉、田渕、織田 ― 和田 |
長打 【二】下馬(桜井) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
札幌市立もみじ台南中学校(北海道) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
名古屋市立伊勢山中学校 (愛知) |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【もみじ台】 ●田河 ― 齊藤 |
【伊勢山】 ○片山 ― 山口 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
いわき市立小名浜第二中学校(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
川口市立在家中学校 (埼玉) |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【小名浜】 ●村上 ― 吉田 |
【在家】 中村、丸田 ― 上野 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四万十町立窪川中学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
那須塩原市立三島中学校 (栃木) |
2 |
3 |
3 |
7 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【窪川】 ●佐竹 ― 東山 |
【三島】 ○後藤 ― 大杉 |
長打 【二】小泉A、吉岡(三島) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
美馬市立岩倉中学校(徳島) |
0 |
8 |
0 |
5 |
0 |
|
|
5回コールド |
13 |
長野市立松代中学校 (長野) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【岩倉】 ○浜田 ― 戎 |
【松代】 ●水野、関谷、湯本 ― 若旅、宮入 |
長打 【三】三好、井上(岩倉) |
|
【8月20日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
前橋市立荒砥中学校(群馬) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
神村学園中等部 (鹿児島) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【荒砥】 ●小澤 ― 小島 |
【神村】 ○塔尾、中野 ― 野添 |
長打 【二】塗木(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
宜野湾市立嘉数中学校 (沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
広島市立翠町中学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【嘉数】 ●佐渡山 ― 知念 |
【翠町】 ○正原 ― 小西 |
長打 【二】金城(嘉数)、登地(翠町) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩国市立東中学校(山口) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
かつらぎ町立妙寺中学校 (和歌山) |
0 |
0 |
3 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【岩国東】 ●岩崎 ― 浜田 |
【妙寺】 ○池田 ― 宮部 |
長打 【二】浜田(岩国東)、小松(妙寺) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会町立度会中学校 (三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
桜井市立桜井西中学校 (愛媛) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【度会】 小谷、三木 ― 東谷 |
【桜井】 ●藤倉 ― 和田 |
長打 【三】長谷川、前田(度会)、 |
【二】東谷(度会)、田渕(桜井) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋市立伊勢山中学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
2 |
神村学園中等部 (鹿児島) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【伊勢山】 ●片山 ― 山口 |
【神村】 ○中野 ― 野添 |
長打 【三】鈴木(伊勢山)、福吉(神村) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
川口市立在家中学校 (埼玉) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
かつらぎ町立妙寺中学校 (和歌山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【在家】 中村、丸田 ― 上野 |
【妙寺】 ●池田 ― 宮部 |
長打 【本】丸田(在家) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
美馬市立岩倉中学校(徳島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
広島市立翠町中学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
バッテリー 【岩倉】 ●浜田 ― 戎 |
【翠町】 ○正原 ― 小西 |
なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
那須塩原市立三島中学校 (栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
|
3 |
度会町立度会中学校 (三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【三島】 ○後藤 ― 大杉 |
【度会】 小谷、三木 ― 東谷 |
長打 【二】後藤(三島) |
|
【8月21日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神村学園中等部 (鹿児島) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
川口市立在家中学校 (埼玉) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【神村】 塔野、中野 ― 野添 |
【在家】 中村、丸田 ― 上野 |
長打 【二】野添、福園(神村)、上野、我妻(在家) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
那須塩原市立三島中学校 (栃木) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
広島市立翠町中学校 (広島) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【三島】 ●後藤 ― 大杉 |
【翠町】 ○正原 ― 小西 |
長打 【二】小西(翠町) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神村学園中等部 (鹿児島) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
広島市立翠町中学校 (広島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【神村】 ○塔野、中野 ― 野添 |
【翠町】 ●正原 ― 小西 |
長打 【二】福園(神村)、山科(翠町) |
|
|
|
|
|
|
平成18年度全国中学校体育大会 |
第28回全国中学校男子ソフトボール大会 |
|
|
開催日 平成18年8月18日(金)〜21日(月) |
開催地 高知県春野町 春野総合運動場 |
|
|
優勝 佐川町立尾川・黒岩中学校(高知) |
準優勝 四万十町立大正町中学校(高知) |
三位 新見市立新見第一町中学校(岡山) |
|
越前市立武生第五町中学校(福井) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川町立尾川・黒岩中学校(高知) |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
1 |
|
7 |
伊予市立港南中学校 (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【尾川黒岩】 ○片岡 ― 栗田 |
【港南】 ●井部 ― 根岸 |
長打 【三】山崎、片岡(尾川黒岩) |
【二】栗田(尾川黒岩)、兼子(港南) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清風南海中学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
東温市立重信中学校 (愛媛) |
1 |
0 |
0 |
0 |
6X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【清風南海】 ●坂口、辻村 ― 吉田 |
【重信】 ○岡田 ― 浅山 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
延岡市立東海中学校(宮崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
|
5回コールド |
3 |
横須賀市立野比中学校 (神奈川) |
2 |
1 |
3 |
4 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【東海】 ●城下、鎌倉 ― 渡辺 |
【野比】 ○青木 ― 山本 |
長打 【本】渡辺(東海) |
【三】葛城(東海)、古敷谷(野比) |
【二】古敷谷(野比) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見市立新見第一中学校(岡山) |
1 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
高知学芸中学校 (高知) |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【新見】 ○荒木 ― 立花 |
【学芸】 ●野本 ― 橿尾 |
長打 【三】双道A(新見)、井上(学芸) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
秩父市立秩父第一中学校(埼玉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
四万十町立大正中学校(高知) |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【秩父】 ●武井 ― 小久保 |
【大正】 ○木原 ― 福重 |
長打 【二】小久保、大野、(秩父)、福重(大正) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東大阪市立花園中学校(大阪) |
0 |
3 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
7 |
郡山市立郡山第六中学校(福島) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【花園】 芳本、織田、三宅 ― 澤田 |
【郡山】 ●小林 ― 安斉 |
長打 【三】草場(花園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
本山町立本山中学校(高知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
越前市立武生第五中学校 (福井) |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【本山】 ●福島 ― 高橋 |
【武生】 ○蔭山 ― 田中 |
長打 【三】小松、平松(本山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
鳴門市立第一中学校(徳島) |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
4 |
うるま市立あげな中学校 (沖縄) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【鳴門第一】 牛尾、加藤 ― 斉藤 |
【あげな】 ○謝花 ― 仲本 |
長打 【本】牛尾(鳴門第一) |
【三】池宮城(あげな) |
【二】竹内(鳴門第一) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川町立尾川・黒岩中学校(高知) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
東温市立重信中学校 (愛媛) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【尾川黒岩】 片岡、山崎 ― 栗田 |
【重信】 岡田、越智 ― 浅山 |
長打 【二】河添(尾川黒岩) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見市立新見第一中学校(岡山) |
0 |
2 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
6 |
横須賀市立野比中学校 (神奈川) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【新見】 ○荒木 ― 立花 |
【野比】 ●青木 ― 山本 |
長打 【三】立花、山口、杉本(新見)、鈴木(野比) |
【二】古敷谷、鈴木(野比) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
うるま市立あげな中学校 (沖縄) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
越前市立武生第五中学校 (福井) |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【あげな】 ●謝花 ― 仲本 |
【武生】 ○蔭山 ― 田中 |
長打 【三】田中(武生) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東大阪市立花園中学校(大阪) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
四万十町立大正中学校(高知) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【花園】 芳本、三宅 ― 澤田 |
【大正】 ○武内 ― 福重 |
長打 【三】古橋(花園) |
【二】小野川、武内(大正) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新見市立新見第一中学校(岡山) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
佐川町立尾川・黒岩中学校(高知) |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【新見】 荒木、矢倉 ― 立花 |
【尾川黒岩】 ○山崎 ― 栗田 |
長打 【本】山崎(尾川黒岩) |
【三】西森(尾川黒岩) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
越前市立武生第五中学校 (福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
四万十町立大正中学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【武生】 ●蔭山 ― 田中 |
【大正】 ○武内 ― 福重 |
長打 【二】小野川(大正) |
|
【8月20日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
佐川町立尾川・黒岩中学校(高知) |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
四万十町立大正中学校(高知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【尾川黒岩】 ○片岡 ― 栗田 |
【大正】 ●武内 ― 福重 |
【三】山崎(尾川黒岩) |
【二】川添 真、戸梶、川添 群(尾川黒岩)、福重(大正) |
|
|
|
|
|
|
第50回 中日本総合男子ソフトボール選手権大会 |
中日本一般男子ソフトボール選手権大会 |
中日本高校生ソフトボール選手権大会 |
中日本小学生ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成18年8月12日(土)13日(日) |
|
|
|
【一般男子】 開催地 愛知県半田市 半田市運動公園多目的広場 |
優勝 Fukujuso Ono(岐阜) 初優勝 |
準優勝 鳥建クラブ(静岡) |
三位 織田自動車クラブ(石川) |
浜松市役所(静岡) |
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
丹羽クラブ(愛知) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
3 |
大森ソフトボールクラブ (富山) |
1 |
0 |
3 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【丹羽】 ●兵藤 晃、皆川 修三、古賀 敬英 ― 梶田 達也 |
【大森】 ○山林 哲也 ― 矢合 直樹 |
長打 【本】鈴木 利幸(丹羽)、田辺 正彦(大森) |
【二】鹿取 俊久(丹羽)、山本 剛、小川 論侑(大森) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
織田自動車クラブ(石川) |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
|
8 |
三輪ビアーズ (岐阜) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
|
5 |
|
バッテリー 【織田】 ○田島 栄信 ― 馬場 基徳 |
【三輪】 ●山崎 博士 ― 早川 貴司 |
長打 【三】深尾 太郎(三輪) |
【二】山田 誠A(織田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市役所(静岡) |
0 |
1 |
0 |
10 |
9 |
|
|
5回コールド |
20 |
POWER FORWARD(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【浜松】 ○吉積 慶太 ― 酒井 創 |
【POWER】 ●中村 勝 ― 木村 輝一郎 |
長打 【本】小出 弘章、鈴木 正紘(浜松) |
【三】日下部 敦志(浜松) |
【二】袴田 晋矢B、酒井 創、日下部 敦志(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
KOA株式会社(長野) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
硬派クラブ (愛知) |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【KOA】 奥村 真信、○宮下 雅志 ― 坂井 比呂六 |
【硬派】 ●横尾 哲也 ― 平松 稚章 |
長打 【三】浦野 幸一(KOA) |
【二】味沢 吉真(KOA)、久保 昇平A、生田 一人(硬派) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大森ソフトボールクラブ (富山) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
5X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【大森】 ●山林 哲也、田辺 正志 ― 矢合 直樹 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】青木 豊(鳥建) |
【三】矢合 直樹(大森)、渡辺 哲平(鳥建) |
【二】安川 順和(大森)、上 和志、渡辺 哲平、高田
竹志(鳥建) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
織田自動車クラブ(石川) |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
3 |
|
7 |
ビッグバン (新潟) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【織田】 ○田島 栄信 ― 馬場 基徳 |
【ビッグ】 ●川島 正嗣 ― 大野 仁史 |
長打 【二】米沢 孝一、松田 一範、金要 由克(織田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市役所(静岡) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
亀山アツタクラブ(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【浜松】 ○吉積 慶太 ― 酒井 創 |
【亀山】 ●深瀬 庸介 ― 宇納 芳樹 |
長打 【本】袴田 晋矢、日下部 敦志(浜松) |
【三】岩本 周一(亀山) |
【二】高木 俊哉、小出 弘章(浜松)、津田 修治(亀山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
KOA株式会社(長野) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
Fukujuso Ono(岐阜) |
0 |
1 |
1 |
3 |
0 |
2 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【KOA】 ●奥村 真信 ― 坂井 比呂六 |
【Fukuju】 ○野中 翔、八巻 大 ― 小野寺 瞬 |
長打 【三】鈴木 庸永(Fukuju) |
【二】伊藤 秀史、長屋 将、鈴木 庸永(Fukuju) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
0 |
1 |
3 |
4 |
|
|
5回コールド |
8 |
織田自動車クラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
【織田】 ●田島 栄信 ― 馬場 基徳 |
長打 【二】高田 竹志、高橋 良英A(鳥建)、辻 靖之(織田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
浜松市役所(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
Fukujuso Ono(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【浜松】 ●吉積 慶太 ― 酒井 創 |
【Fukuju】 ○野中 翔、八巻 大 ― 小野寺 瞬 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥建クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
2 |
織田自動車クラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【鳥建】 ●青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
【Fukuju】 ○野中 翔 ― 小野寺 瞬 |
長打 【二】我妻 輝彦(鳥建)、細野 浩正、伊藤 健一郎、小野寺
瞬(Fukuju) |
|
 |
|
【高校男子】 開催地 愛知県武豊町 武豊町運動公園 |
優勝 武生東高等学校(福井) 初優勝 |
準優勝 中部大学第一高等学校(愛知) |
三位 岐阜第一高等学校(岐阜) |
愛知産業大学三河高等学校(愛知) |
|
|
|
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
津西高等学校(三重) |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
6 |
星稜高等学校 (石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
2X |
|
7 |
|
バッテリー 【津西】 ●丸山 大樹 ― 前川 将哉 |
【星稜】 ○鹿肝 拓哉 ― 河村 優樹 |
長打 【三】濱口 峻(津西) |
【二】木藤 良介A、吉川 恭平(星稜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
雄山高等学校(富山) |
0 |
1 |
3 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
6 |
岐阜第一高等学校 (岐阜) |
5 |
4 |
4 |
2 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【雄山】 ●桑原 哲人、松下 健治 ― 清水 大輝 |
【岐阜】 ○馬渕 裕仁 ― 中島 豊 |
長打 【本】清水 大輝(雄山) |
【三】高瀬 和也A(雄山)、中島 豊(岐阜) |
【二】桑原 哲人(雄山)、山本 純也、山内 雅貴、中島
豊A、馬渕 裕仁(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中越高等学校(新潟) |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
愛産大三河高等学校 (愛知) |
9 |
7 |
1 |
0 |
X |
|
|
|
17 |
|
バッテリー 【中越】 ●丸山 剛史 ― 室橋 聖也 |
【三河】 ○柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
長打 【三】竹ノ内 直人(中越)、島原 大貴、藤田 康弘(三河) |
【二】峠 彰圭(中越)、藤田 康弘、白石 佳之、小野
高暢、三浦 亮(三河) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
星稜高等学校 (石川) |
1 |
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
9 |
中部大第一高等学校 (愛知) |
2 |
1 |
0 |
0 |
5 |
0 |
2X |
|
10 |
|
バッテリー 【星稜】 ●鹿肝 拓哉 ― 河村 優樹 |
【中部大】 谷口 貴紀、飯山 雅貴、○谷口 貴紀 ― 大川 隼人 |
長打 【二】河村 優樹(星稜)、大川 隼人(中部大) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡北高等学校(静岡) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
岐阜第一高等学校 (岐阜) |
0 |
0 |
0 |
8 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【静岡】 ●山崎 悠太、蘆澤 太樹、山本 慎也 ― 館山
大輔 |
【岐阜】 ○馬渕 裕仁 ― 中島 豊 |
長打 【本】堺 翔、河合 貴広(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武生東高等学校(福井) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
6 |
刈谷工業高等学校 (愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
【刈谷】 ●畠崎 正志、平岩 敬康 ― 木村 智之、畠崎
正志 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛産大三河高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
4 |
|
8 |
白川高等学校 (岐阜) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【三河】 ○柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
【白川】 ●藤井 克成 ― 杉山 勇太 |
長打 【三】三尾 一海(白川) |
【二】島原 大貴、崎山 翔馬(三河)、三尾 一海(白川) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜第一高等学校 (岐阜) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
中部大第一高等学校 (愛知) |
0 |
6 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【岐阜】 ●馬渕 裕仁 ― 中島 豊 |
【中部大】 谷口 貴紀、○飯山 雅貴 ― 大川 隼人 |
長打 【三】山本 純也(岐阜) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
武生東高等学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
愛産大三河高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
【三河】 ●柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
長打 なし |
|
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高等学校 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
武生東高等学校(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【中部大】 ●飯山 雅貴、谷口 貴紀 ― 大川 隼人 |
【武生】 ○嶋田 智希 ― 板谷 朋晃 |
長打 【三】嶋田 智希(武生) |
【二】堀江 昌弘(武生) |
|
|
 |
|
【小学生男子】 開催地 愛知県常滑市 大曽常滑競技場 |
優勝 岡崎ジュニアクラブ(愛知) 5年ぶり2回目の優勝 |
準優勝 海山クラブ(三重) |
三位 アスワボンバーズ(福井) |
春日ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
馬場スポーツ少年団(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
浜松SBC (静岡) |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【馬場】 ●上 佑太 ― 中堀 圭祐 |
【浜松】 ○篠原 輝波 ― 伊澤 圭亮 |
長打 【三】橋本 拓也(浜松) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アスワボンバーズ(福井) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
抽選勝 |
2 |
浜松SBC (静岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
時間切れ |
2 |
|
バッテリー 【アスワ】 池田 裕哉 ― 野口 真平 |
【浜松】 篠原 輝波 ― 伊澤 圭亮 |
長打 【三】増田 康輔(浜松) |
【二】野口 真平(アスワ)、橋本 拓也(浜松) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
根石ジュニアクラブ(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
海山クラブ (三重) |
0 |
2 |
2 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【根石】 ●中野 翔也 ― 杉田 純一 |
【海山】 ○高階 航平 ― 奥村 亮介 |
長打 【本】奥村 亮介、岡本 拓朗(海山) |
【三】濱畑 侑汰(海山) |
【二】柘植 周平(根石) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
黒川ソフトスポーツ少年団(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ (愛知) |
1 |
1 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【黒川】 ●藤井 良純 ― 野田 尚弘 |
【岡崎】 ○塚田 修士 ― 山下 裕之 |
長打 【三】山下 裕之(岡崎) |
【二】石神 哲哉(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
春日ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
3 |
4 |
|
10 |
清庵クラブ (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【春日】 ○水上 涼介 ― 安川 悟 |
【清庵】 ●青木 大輔 ― 岩辺 大輔 |
長打 【本】千歩 裕和(春日) |
【三】島田 史也(春日) |
【二】水上 涼介、石本 怜志(春日) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
海山クラブ (三重) |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
5 |
|
11 |
アスワボンバーズ(福井) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【海山】 ○高階 航平 ― 奥村 亮介 |
【アスワ】 ●池田 裕哉 ― 野口 真平 |
長打 【三】濱畑 侑汰A(海山) |
【二】高階 航平(海山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
春日ソフトボールスポーツ少年団(福井) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ (愛知) |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
2X |
|
|
7 |
|
バッテリー 【春日】 ●水上 涼介 ― 安川 悟 |
【岡崎】 ○塚田 修士 ― 山下 裕之 |
長打 【三】五島 大暉、石神 哲哉、山下 裕之(岡崎) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎ジュニアクラブ (愛知) |
1 |
0 |
9 |
0 |
3 |
|
|
|
13 |
海山クラブ (三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【岡崎】 ○塚田 修士 ― 山下 裕之 |
【海山】 ●高階 航平、橋本 陣 ― 奥村 亮介 |
長打 【本】石神 哲哉(岡崎) |
【二】五島 大暉、天野 謙士郎(岡崎)、奥村 亮介(海山) |
|
|
|
 |
|
|
|
第50回 中日本総合女子ソフトボール選手権大会 |
中日本一般女子ソフトボール選手権大会 |
中日本高校生ソフトボール選手権大会 |
中日本中学校ソフトボール選手権大会 |
|
中日本小学生ソフトボール選手権大会 |
|
【一般女子】 富山県富山市 富山市岩瀬スポーツ公園ソフトボール場 |
優勝 中京大学(愛知) 初優勝 |
準優勝 大沢野ウィンデーズ(富山) |
三位 CLUB JAPAN(静岡) |
東海理化(愛知) |
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
|
中京大学(愛知) |
17 |
ー |
1 |
Mad Fellewa(福井) |
|
CLUB JAPAN(静岡) |
3 |
ー |
1 |
エンジェルス(富山) |
|
東海理化(愛知) |
7 |
ー |
2 |
東海女子大学(岐阜) |
|
大沢野ウィンデーズ(富山) |
11 |
ー |
0 |
Marine・G(三重) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
|
中京大学(愛知) |
2 |
ー |
0 |
CLUB JAPAN(静岡) |
|
大沢野ウィンデーズ(富山) |
3 |
ー |
2 |
東海理化(愛知) |
|
【決勝戦】 |
|
中京大学(愛知) |
7 |
ー |
5 |
大沢野ウィンデーズ(富山) |
|
|
 |
|
|
【高校女子】 富山県富山市 富山市岩瀬スポーツ公園ソフトボール場 |
|
優勝 門前高等学校(石川) 2年連続9回目の優勝 |
準優勝 東海学園高等学校(愛知) |
三位 雄山高等学校(富山) |
宇治山田商業高等学校(三重) |
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
|
常葉学園菊川高等学校(静岡) |
4 |
ー |
0 |
高田北城高等学校(新潟) |
|
雄山高等学校(富山) |
2 |
ー |
0 |
関商工高等学校(岐阜) |
|
東海学園高等学校(愛知) |
2 |
ー |
0 |
豊科高等学校(長野) |
|
宇治山田商業高等学校(三重) |
1 |
ー |
0 |
南砺総合井波高等学校(富山) |
|
【2回戦】 |
|
門前高等学校(石川) |
5 |
ー |
2 |
常葉学園菊川高等学校(静岡) |
|
雄山高等学校(富山) |
1 |
ー |
0 |
北陸高等学校(福井) |
|
東海学園高等学校(愛知) |
8 |
ー |
0 |
金沢高等学校(石川) |
|
宇治山田商業高等学校(三重) |
5 |
ー |
1 |
岐阜女子高等学校(富山) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
|
門前高等学校(石川) |
7 |
ー |
0 |
雄山高等学校(富山) |
|
東海学園高等学校(愛知) |
1 |
ー |
0 |
宇治山田商業高等学校(三重) |
|
【決勝戦】 |
|
門前高等学校(石川) |
1 |
ー |
0 |
東海学園高等学校(愛知) |
|
|
 |
|
|
|
【中学女子】 富山県富山市 富山市東富山運動広場 |
|
優勝 度会中学校(三重) 2年連続4回目の優勝 |
準優勝 魚津東部中学校(富山) |
三位 白鳥クラブ(岐阜) |
植田中クラブ(愛知) |
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
|
北浜中学校(静岡) |
7 |
ー |
1 |
春江中学校(福井) |
|
白鳥クラブ(岐阜) |
10 |
ー |
2 |
呉羽中学校(富山) |
|
津幡南中学校(石川) |
4 |
ー |
2 |
久居中学校(三重) |
|
植田中クラブ(愛知) |
13 |
ー |
1 |
若穂中学校(長野) |
|
【2回戦】 |
|
度会中学校(三重) |
3 |
ー |
0 |
北浜中学校(静岡) |
|
白鳥クラブ(岐阜) |
6 |
ー |
1 |
開鷹中学校(新潟) |
|
魚津東部中学校(富山) |
7 |
ー |
0 |
津幡南中学校(石川) |
|
植田中クラブ(愛知) |
10 |
ー |
3 |
金谷中学校(静岡) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
|
度会中学校(三重) |
1 |
ー |
0 |
白鳥クラブ(岐阜) |
|
魚津東部中学校(富山) |
1 |
ー |
0 |
植田中クラブ(愛知) |
|
【決勝戦】 |
|
度会中学校(三重) |
5 |
ー |
0 |
魚津東部中学校(富山) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
【小学生女子】 富山県富山市 富山市岩瀬スポーツ公園 |
|
優勝 原クラブ(愛知) 2年連続7回目の優勝 |
準優勝 中川スポーツ少年団女子ソフトボール部(富山) |
三位 MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
NARUMI(愛知) |
|
|
【8月12日】 |
【1回戦】 |
|
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
17 |
ー |
0 |
宮野スポ少ソフトボール部(富山) |
|
NARUMI(愛知) |
7 |
ー |
5 |
八幡フラッパーズ(長野) |
|
【2回戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
14 |
ー |
2 |
麻生津キッズ(福井) |
|
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
12 |
ー |
6 |
築地ビスケッツ(静岡) |
|
NARUMI(愛知) |
4 |
ー |
1 |
帷子西可児ソフト(岐阜) |
|
中川スポ少女子ソフトボール部(三重) |
9 |
ー |
0 |
吉島jrスポ少(富山) |
|
【8月13日】 |
【準決勝戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
7 |
ー |
0 |
MIKUMO女子ソフトボール(三重) |
|
中川スポ少女子ソフトボール部(三重) |
2 |
ー |
1 |
NARUMI(愛知) |
|
【決勝戦】 |
|
原クラブ(愛知) |
11 |
ー |
0 |
中川スポ少女子ソフトボール部(三重) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
第28回 東海中学校総合体育大会 ソフトボール競技 |
|
開催日 平成18年8月7日(月)・8日(火) |
開催地 三重県津市 津市河芸町河芸グランド |
|
優勝 度会中学校(三重) |
準優勝 伊勢山中学校(愛知) |
三位 大和中学校(岐阜) |
観山中学校(静岡) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大和中学校(岐阜) |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
7 |
原中学校 (愛知) |
0 |
3 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【大和】 ○井俣 ― 臼井 理 |
【原】 ●藤田 ― 保田 |
長打 【二】井俣、遠藤A、 臼井 理(大和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
1 |
|
6 |
与進中学校 (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【度会】 ○小谷 ― 東谷 |
【与進】 ●小池、鈴木 ― 間淵 |
長打 【三】小谷、長谷川(度会) |
【二】長谷川(度会) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
旭ヶ丘中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
観山中学校 (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
バッテリー 【旭丘】 ●武井 ― 佐藤 |
【観山】 ○加藤 ― 杉山 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名張中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
伊勢山中学校 (愛知) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【名張】 ●小倉 ― 石丸 |
【伊勢山】 ○片山 ― 山口 |
長打 なし |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
伊勢山中学校 (愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
観山中学校 (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【伊勢山】 ○片山 ― 山口 |
【観山】 ●加藤 ― 杉山 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
大和中学校(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
度会中学校(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【大和】 ●井俣 ― 臼井 理 |
【度会】 ○三木 ― 東谷 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
度会中学校(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
伊勢山中学校 (愛知) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
|
バッテリー 【度会】 ○小谷 ― 東谷 |
【伊勢山】 ●片山 ― 山口 |
長打 【三】長谷川(度会) |
【二】岩田 あおい(伊勢山) |
|
|
|
|
国民体育大会 第27回東海ブロック大会 ソフトボール競技 |
|
開催日 平成18年8月19日(土)・20日(日) |
開催地 岐阜県羽島市 |
|
【国民体育大会出場権 獲得県】 |
成年男子 愛知県 |
成年女子 愛知県 |
少年男子 愛知県 |
少年女子 三重県(第一代表) |
〃 静岡県(第二代表) |
|
【成年男子】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
静岡県 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【岐阜】 |
【静岡】 |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛知県 |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
6 |
|
|
|
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
4 |
|
6 |
静岡県 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
|
|
【成年女子】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
愛知県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
4 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
岐阜県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2X |
|
2 |
|
|
|
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県 |
2 |
9 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
12 |
岐阜県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
|
|
【少年男子】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
三重県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岐阜県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
愛知県 |
3 |
3 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
9 |
|
|
|
【代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
静岡県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
愛知県 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
|
|
【少年女子】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
静岡県 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
8 |
|
9 |
愛知県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
岐阜県 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
|
|
【第一代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
静岡県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
0 |
|
|
|
【敗者復活戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岐阜県 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
|
|
【第二代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
岐阜県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
静岡県 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回 愛知県都市対抗ソフトボール大会(女子の部) |
|
開催日 平成18年8月13日(日) |
開催地 蒲郡市 浜町グランド |
|
優勝 バイオレット(尾張) |
準優勝 一商Dreams(尾張) |
三位 オール春日井(尾張) |
東海ウィングス(知多) |
|
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレット (尾張) |
2 |
2 |
1 |
2 |
0 |
8 |
|
6回コールド |
15 |
どんぐり (知多) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
|
バッテリー 【バイオ】 松岡 美樹、○山崎 茉莉 ― 山内 洋子 |
【どんぐり】 ●鈴木 草映子 ― 中村 美晴 |
長打 【本】山田 智子(バイオ) |
【三】松岡 美樹(バイオ) |
【二】浅野 芳美(バイオ)、聖澤 信江(どんぐり) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
蒲郡GSA【L】 (東三河) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
オール春日井 (尾張) |
2 |
3 |
0 |
2 |
2X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【蒲郡】 ●鈴木 宏美 ― 小笠原 幸代 |
【春日井】 ○小谷 真由美 ― 長谷川 育子 |
長打 【二】永山 真由美(蒲郡)、渡辺 香織、小谷 真由美(春日井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋R&S専門学校 (名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
東海ウィングス (知多) |
1 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●高田 真澄 ― 高木 綾 |
【東海】 中野 和美、○野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】中野 和美A、牧野 由里子(東海) |
【二】高田 真澄(名古屋) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バイオレット (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
|
5 |
オール春日井 (尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【バイオ】 ○松岡 美樹 ― 山内 洋子 |
【春日井】 ●小谷 真由美 ― 長谷川 育子 |
長打 【本】奥平 尚美、荻須 奈美子(バイオ)、小渡 正恵(春日井) |
【二】小谷 真由美、山田 美香(春日井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一商Dreams (尾張) |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
2 |
1 |
|
6 |
東海ウィングス (知多) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
|
バッテリー 【一商】 ○徳永 梨沙 ― 伊藤 称子 |
【東海】 ●浜村 有女見 野村 典子 ― 梅田 智恵子 |
長打 【本】岩瀬 真子、梅田 智恵子(東海) |
【三】野田 早希(一商) |
【二】福田 愛子(一商) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一商Dreams(尾張) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
バイオレット (尾張) |
3 |
0 |
0 |
5 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【一商】 ●徳永 梨沙 ― 伊藤 称子 |
【バイオ】 ○松岡 美樹 ― 山内 洋子 |
長打 【本】青山 香澄(一商)、荻須 奈美子、山田 智子(バイオ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第47回 愛知県都市対抗ソフトボール大会(男子の部) |
|
開催日 平成18年8月13日(日)・20日(日)予定 |
開催地 蒲郡市 浜町仮設ソフトボール場 |
|
|
優勝 Bucchigiri (西三河) |
準優勝 ゼット(西三河) |
三位 一宮中部衛生スピリッツ(尾張) |
レッド ウィング(知多) |
|
【8月13日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
バトルスター (東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
コンドルズ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【バトル】 ○村上 吉和 ― 鈴木 利行 |
【コンド】 ●津田 知宏 ― 竹島 裕樹 |
長打 【三】村上 吉和(バトル) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮中部衛生スピリッツ (尾張) |
3 |
3 |
0 |
3 |
1 |
2 |
|
6回コールド |
12 |
相原メッツ (名古屋) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
|
4 |
|
バッテリー 【一宮】 ○浅井 啓介 ― 小山 健一郎 |
【相原】 ●松下 久利、山本 学 ― 山口 一平 |
長打 【本】浅井 啓介、福田 直明(一宮)、山本 学(相原) |
【三】熊崎 重信(一宮) |
【二】村瀬 雅弥(一宮) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
Bucchigiri (西三河) |
0 |
3 |
0 |
5 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
9 |
豊山クラブ (尾張) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
|
バッテリー 【Bucchi】 ○大澤 直輝、中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
【豊山】 ●内 竜太 ― 和田 誠 |
長打 【本】中川 浩孝(Bucchi) |
【三】稲垣 一茂(Bucchi) |
【二】加藤 啓太、加藤 竜太(Bucchi)、永末 猛(豊山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
料仙ホワイト (知多) |
0 |
0 |
2 |
1 |
6 |
1 |
0 |
|
10 |
上赤池ソフト (尾張) |
5 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
1X |
|
11 |
|
バッテリー 【料仙】 ●甲斐 淳、竹澤 友治、甲斐 淳 ― 岩瀬 勇夫 |
【上赤池】 ○木下 大輔 ― 木村 潔 |
長打 【本】畑 充規(料仙) |
【三】冨田 泰志(上赤池) |
【二】坂本 拓朗(料仙)、木村 勝輝(上赤池) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
パートナー(尾張) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
日本車両 (東三河) |
5 |
5 |
4 |
0 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【パート】 ●工藤 泰次 ― 松浦 稔、酒井 敏康 |
【車両】 ○中森 民喜 ― 町上 孝信 |
長打 【本】松下 和敏(パート)、町上 孝信、伊藤 秀幸(車両) |
【二】町上 孝信(車両) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
昭和橋ソフトボールクラブ (名古屋) |
2 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
6回コールド |
5 |
レッドウィング (知多) |
5 |
2 |
1 |
0 |
1 |
3X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【昭和橋】 ●金丸 勇増 ― 寺谷 正澄 |
【レッド】 飯島 輝夫、○山口 浩治 ― 松永 能志 |
長打 【本】網中 智也、山口 浩治(レッド) |
【三】本田 諭(昭和橋)、山口 浩治(レッド) |
【二】寺谷 正澄(昭和橋)、山口 浩治、早川 学(レッド) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
弥富コブラ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
3 |
Joker.s (西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【弥富】 ○朝日 幹夫 ― 皆倉 明和 |
【Joker】 ●加藤 啓治 ― 山本 政人 |
長打 【三】山本 政人(Joker) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮中部衛生スピリッツ (尾張) |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
3 |
バトルスター (東三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【一宮】 ○浅井 啓介 ― 小山 健一郎 |
【バトル】 ●東郡 徹爾、村上 吉和 ― 谷 友和 |
長打 【本】村瀬 雅弥(一宮) |
【三】山之内 梓(一宮) |
【二】山之内 梓小山 健一郎、(一宮) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
上赤池ソフト (尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
Bucchigiri (西三河) |
1 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【上赤池】 ●木下 大輔 ― 木村 潔 |
【Bucchi】 ○大澤 直輝、中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】稲垣 一茂、都築 健太(Bucchi) |
【三】小崎 克洋(上赤池)、加藤 啓太、加藤 竜太(Bucchi) |
【二】加藤 啓太、中川 浩孝、都築 健太(Bucchi) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ゼット(西三河) |
2 |
2 |
0 |
0 |
1 |
7 |
|
6回コールド |
12 |
日本車両 (東三河) |
1 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【ゼット】 谷岡 和、○伊藤 春男 ― 島崎 博行 |
【車両】 ●別所 秀樹 ― 町上 孝信 |
長打 【本】平井 剛A、伊藤 春男(ゼット)、町上 孝信(車両) |
【三】岡田 宏純、島崎 博行(ゼット)、浅野 将宏(車両) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
レッドウィング (知多) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
3 |
|
5 |
弥富コブラ (尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
1 |
|
バッテリー 【レッド】 飯島 輝夫、○山口 浩治 ― 松本 啓介 |
【弥富】 ●朝日 幹夫 ― 皆倉 明和 |
長打 【本】松本 啓介、森田 道生、山口 浩治(レッド) |
【二】早川 学(レッド) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
一宮中部衛生スピリッツ (尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
Bucchigiri (西三河) |
0 |
3 |
0 |
3 |
1 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【一宮】 ●浅井 啓介 ― 小山 健一郎 |
【Bucchi】 ○大澤 直輝、中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】都築 健太(Bucchi) |
【三】村瀬 雅弥(一宮) |
【二】加藤 竜太(Bucchi) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ゼット(西三河) |
4 |
4 |
0 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
10 |
レッドウィング (知多) |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【ゼット】 ○谷岡 和 ― 島崎 博行 |
【レッド】 ●飯島 輝夫、山口 浩治 ― 松本 啓介 |
長打 【三】早川 学(レッド) |
【二】市川 稔晃(レッド) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ゼット(西三河) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
Bucchigiri (西三河) |
3 |
4 |
2 |
1 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【ゼット】 ●谷岡 和、寺本 健次 ― 島崎 博行 |
【Bucchi】 ○大澤 直輝、中川 浩孝 ― 加藤 竜太 |
長打 【本】中川 浩孝、加藤 啓太、杉浦 健太郎(Bucchi) |
|
|
|
|
|
|
第36回 愛知県小学生女子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月26日(土)・27日(日) |
開催地 名古屋市天白区 名古屋市天白学校体育センター |
|
優勝 原クラブ(名古屋) |
準優勝 名古屋市立 常安小学校(名古屋) |
三位 西前田SBC(名古屋) |
NARUMI(名古屋) |
|
【8月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
4 |
スポーツクラブボンフリー(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【原ク】 ○木村 麻利亜 ― 坂下 由美香 |
【ボンフリ】 ●竹谷 侑花 ― 小楠 甘那 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新蟹江クィンズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
1 |
松栄クラブ(名古屋) |
3 |
2 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【新蟹江】 ●福井 彩花 ― 蟹江 加奈美 |
【松栄】 ○落合 菜美 ― 上村 安美 |
長打 【三】野島 杏璃(松栄) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
小正ソフトクラブ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
4 |
西前田SBC(名古屋) |
2 |
0 |
0 |
3 |
1 |
X |
|
|
6 |
|
バッテリー 【小正】 ●小林 佳奈 ― 志知 真奈美 |
【西前田】 江口 裕里、○寺井 美咲 ― 吉田 圭穂 |
長打 【本】井上 優恵(西前田) |
【二】大汐 里奈(西前田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光が丘チェリーズ(尾張) |
1 |
1 |
1 |
2 |
0 |
4 |
|
6回時間切れ |
9 |
大森SBC(名古屋) |
1 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
|
|
7 |
|
バッテリー 【光が丘】 ○米川 美彩妃 ― 大川 結衣 |
【大森】 佐藤 麻里江、●高西 順 ― 溝畑 優里 |
長打 【本】藤川 莉那(大森) |
【三】加藤 梨里香(光が丘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大塚リッチガールズ(尾張) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
桜井スポーツ少年団少女隊(西三河) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大塚】 ●中村 彩乃 ― 安藤 唯 |
【桜井】 ○倉光 こより― 阿部 千尋 |
長打 【三】阿部 千尋(桜井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
2 |
1 |
0 |
4 |
1 |
|
|
5回コールド |
8 |
西枇ジュニアソフトエンジェルス(尾張) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○高木 美佳、加藤 若菜 ― 稲葉 芳、北村
紗緒里 |
【西枇】 ●中島 愛 ― 林 佳代子 |
長打 【二】稲葉 芳、杉浦 仁美(NARUMI)、鈴木 遥香(西枇) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ブルースターズ(尾張) |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 |
4 |
|
9 |
羽田JSBC(東三河) |
4 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
3X |
|
10 |
|
バッテリー 【ブルー】 ●高塚 絢子 ― 高木 加奈 |
【羽田】 ○橋本 真希 ― 市川 菜々子 |
長打 【本】服部 愛(ブルー) |
【三】高木 加奈(ブルー)、市川 菜々子(羽田) |
【二】橋本 真希(羽田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
米野フレンズ(尾張) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
名古屋市立常安小学校(名古屋) |
3 |
8 |
5 |
0 |
X |
|
|
|
16 |
|
バッテリー 【ブルー】 ●古田 気菜 ― 古田 愛 |
【常安】 ○栗山 夏水 ― 水野 文菜 |
長打 【本】秋田 那名、永井 茉美(常安) |
【三】永井 茉美(常安) |
【二】水野 文菜(常安) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
2 |
0 |
4 |
2 |
0 |
|
|
5回コールド |
8 |
松栄クラブ(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○奥田 茉優希 ― 坂下 由美香 |
【松栄】 ●落合 菜美 ― 上村 安美 |
長打 【二】坂口 かれん(原ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
光が丘チェリーズ(尾張) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
西前田SBC(名古屋) |
0 |
6 |
2 |
0 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【光が丘】 ●米川 美彩妃 ― 大川 結衣 |
【西前田】 ○江口 裕里、寺井 美咲、横井 秋保 ―
吉田 圭穂、佐藤 侑那 |
長打 【三】江口 裕里(西前田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
7 |
桜井スポーツ少年団少女隊(西三河) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ○高木 美佳 ― 北村 紗緒里 |
【桜井】 ●倉光 こより― 阿部 千尋 |
長打 【本】高木 美佳(NARUMI) |
【二】高木 美佳(NARUMI) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
羽田JSBC(東三河) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
名古屋市立常安小学校(名古屋) |
0 |
1 |
6 |
0 |
1X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【羽田】 ●橋本 真希 ― 市川 菜々子 |
【常安】 ○栗山 夏水 ― 水野 文菜 |
長打 【本】築地 希(常安) |
【三】出口 郁香(常安) |
|
【8月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
4 |
1 |
2 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
8 |
西前田SBC(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【原ク】 ○木村 麻利亜 ― 坂下 由美香 |
【西前田】 ●江口 裕里、横井 秋保、寺井 美咲 ―
吉田 圭穂 |
長打 【三】坂下 由美香(原ク) |
【二】吉田 舞子(原ク) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
NARUMI(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
名古屋市立常安小学校(名古屋) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【NARUMI】 ●高木 美佳、加藤 若菜 ― 北村 紗緒里 |
【常安】 ○栗山 夏水 ― 水野 文菜 |
長打 【二】杉浦 仁美(NARUMI) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
原クラブ(名古屋) |
1 |
0 |
3 |
5 |
0 |
|
|
|
9 |
名古屋市立常安小学校(名古屋) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【原ク】 ○奥田 茉優希、木村 麻利亜 ― 坂下 由美香 |
【常安】 ●栗山 夏水 ― 水野 文菜 |
長打 【本】奥田 茉優希、木村 麻利亜、河倉 郁美(原ク) |
|
【戦評】 |
原クラブは、投手の好投と打線の爆発で常安小学校に圧倒 二連覇を成し遂げた! |
同点で迎えた3回、原クラブは奥田の左翼越え本塁打で勝ち越した。4回には、木村と河倉の本塁打でさらに加点。試合を一方的なものとした。
一方、常安小学校は初回四球出塁の永井が一死後、暴投で三進し栗山の内野ゴロの間に生還。初回の失点をすかさず跳ね返したが、その後は奥田投手と5回から救援に入った木村投手の前に、無安打・1四球に抑えられ敗れた。 記録 長谷川 美智子 |
|
|
第36回 愛知県小学生男子ソフトボール大会 |
|
開催日 平成18年8月26日(土)・27日(日) |
開催地 岡崎市 岡崎中央総合公園球技場・運動広場 |
|
優勝 岡崎ジュニアクラブ(岡崎) |
準優勝 桜井スポーツ少年団(安城) |
三位 ときわチャレンジャーズ(岡崎) |
男川少年スポーツクラブ(岡崎) |
|
【8月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
六ツ美ミラクルズ(岡崎) |
0 |
5 |
9 |
1 |
5 |
|
|
5回コールド |
20 |
松山キッズ(豊橋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【六ツ美】 ○佐藤 義征、本田 知紀 ― 中川 裕也 |
【松山】 ●山田 恵司、広瀬 洋佑 ― 荒巻 祐介 |
長打 【本】早川 卓志(六ツ美) |
【三】早川 卓志、光部 令雅(六ツ美) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
河和南部小(知多美浜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
岡崎ジュニアクラブ(岡崎) |
0 |
2 |
6 |
4 |
X |
|
|
|
8 |
|
バッテリー 【河和】 ●橋本 大樹、鈴木 雄貴 ― 村田 晃大 |
【岡崎】 ○塚田 修士、星野 透 ― 山下 裕之 |
長打 【本】五島 大暉(岡崎) |
【二】石神 哲哉(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
根石ジュニアクラブ(岡崎) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
東山フレンズ(日進) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【根石】 ●中野 翔也 ― 杉田 純一 |
【東山】 ○倉本 裕幸 ― 近藤 恭平 |
長打 【本】倉本 裕幸(東山) |
【二】柘植 翔平(根石) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岩倉ソフトボールスポーツ少年団(岩倉) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
ときわチヤレンジャーズ(岡崎) |
10 |
0 |
8 |
0 |
X |
|
|
|
18 |
|
バッテリー 【岩倉】 ●伊藤 祐哉 ― 佐藤 慎也 |
【ときわ】 三浦 敦也、○多賀 智章 ― 安田 貴俊、坂崎
公祐 |
長打 【本】三浦 敦也A、鎌田 健司(ときわ) |
【二】坂崎 公祐、名倉 義貴、鈴木 康介(ときわ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜井スポーツ少年団(安城) |
5 |
4 |
6 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
15 |
坂田イーグルス(稲沢) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【桜井】 ○久米 雄太 ― 野村 謙一朗 |
【坂田】 ●桜井 良治 ― 佐々木 俊介 |
長打 【本】久米 雄太(桜井) |
【三】小笠原 駿(桜井) |
【二】加藤 秀輝(桜井) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
師勝ファイターズ(北名古屋) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
ドリマーズ A(豊川) |
4 |
1 |
8 |
0 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【師勝】 ●清水 雅人、酒井 亨 ― 清水 翔太 |
【ドリマーズ】 ○笠松 凌 ― 中林 泰大 |
長打 【本】中島 陽太(ドリマーズ) |
【三】中島 陽太(ドリマーズ) |
【二】伊藤 拓也(ドリマーズ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
甚目寺凸凹ファイターズ(甚目寺) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
男川少年スポーツクラブ(岡崎) |
0 |
0 |
5 |
0 |
2X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【甚目寺】 ●加藤 彩穂 ― 長谷川 大和 |
【男川】 ○鈴木 昌弘 ― 中西 昇樹 |
長打 【本】鈴木 昌弘(男川) |
【二】鈴木 昌弘、市川 祐暉、坪上 泰知(男川) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大坪ジュニアソフトボール(名古屋) |
0 |
1 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5回時間切れ |
4 |
古東ウィングス(江南) |
1 |
0 |
0 |
4 |
0X |
|
|
|
5 |
|
バッテリー 【大坪】 ●木村 まなみ ― 竹森 琴美 |
【古東】 ○岡本 典久 ― 有福 誠也 |
長打 【本】栗山 勇輝、池原 大樹(古東) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
六ツ美ミラクルズ(岡崎) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
岡崎ジュニアクラブ(岡崎) |
0 |
1 |
2 |
4 |
0 |
1X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【六ツ美】 ●佐藤 義征 ― 中川 裕也 |
【岡崎】 ○塚田 修士 ― 五島 大暉、山下 裕之 |
長打 【本】天野 謙四郎(岡崎) |
【二】原野 知真(六ツ美)、石神 哲哉(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ときわチヤレンジャーズ(岡崎) |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
5 |
東山フレンズ(日進) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【ときわ】 ○早川 翔馬 ― 安田 貴俊 |
【東山】 ●倉本 裕幸 ― 近藤 恭平 |
長打 【本】名倉 義貴、鎌田 健司(ときわ) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ドリマーズ A(豊川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
0 |
桜井スポーツ少年団(安城) |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0X |
|
|
2 |
|
バッテリー 【ドリマーズ】 ●中島 陽太 ― 中林 泰大 |
【桜井】 ○小笠原 駿 ― 野村 謙一朗 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
古東ウィングス(江南) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
男川少年スポーツクラブ(岡崎) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【古東】 ●岡本 典久 ― 有福 誠也 |
【男川】 ○鈴木 昌弘 ― 中西 昇樹 |
長打 【本】水越 彗太(男川) |
|
【8月27日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎ジュニアクラブ(岡崎) |
4 |
5 |
1 |
1 |
2 |
|
|
5回コールド |
13 |
ときわチヤレンジャーズ(岡崎) |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
バッテリー 【岡崎】 ○塚田 修士、星野 透 ― 五島 大暉、 |
【ときわ】 ●早川 翔馬 ― 安田 貴俊 |
長打 【本】五島 大暉、山下 裕之(岡崎) |
【三】五島 大暉、山下 裕之(岡崎) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
桜井スポーツ少年団(安城) |
0 |
1 |
0 |
1 |
2 |
|
|
5回時間切れ |
4 |
男川少年スポーツクラブ(岡崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【桜井】 ○久米 雄太 ― 野村 謙一朗 |
【男川】 ●鈴木 昌弘 ― 中西 昇樹 |
長打 【本】久米 雄太(桜井) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎ジュニアクラブ(岡崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
抽選勝ち |
3 |
桜井スポーツ少年団(安城) |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
6回時間切れ |
3 |
|
バッテリー 【岡崎】 塚田 修士 ― 五島 大暉、 |
【桜井】 小笠原 駿 ― 野村 謙一朗 |
長打 【本】小笠原 駿(桜井) |
【二】石川 洋樹(桜井) |
【戦評】 |
岡崎ジュニアクラブ 抽選勝ちで優勝! |
3点を追う岡崎ジュニアクラブは、6回二死後、2本の安打と1四球で満塁とした。ここで桜井の小笠原投手は、相川への初球が暴投となり1点を返された。さらに相川は遊撃内野安打、三塁走者に続き、二塁走者萩野の好走塁により一気に生還、同点となった。その裏、桜井スポーツ少年団も一死満塁と攻めたて一打サヨナラの場面を作ったが後続が凡退、最後の好機を活かせず同点時間切れ抽選となった。抽選の結果、岡崎ジュニアクラブが栄光を握った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文部科学大臣杯
第41回全日本大学(男子)ソフトボール選手権大会 |
豊橋市制施行100周年記念 |
|
開催日 平成18年8月25日(金)〜28日(月) |
開催地 豊橋市総合体育館・豊橋市民球場・豊橋市営球場・東田球場・県営球場・石巻運動広場 |
|
|
第41回 全日本大学男子ソフトボール選手権大会試合結果
|
|
|
|
優勝 国士舘大学 2年ぶり3回目の優勝 |
準優勝 中京学院大学 |
三位 京都産業大学 |
神戸学院大学 |
|
|
|
|
 |
|
【8月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国際武道大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
3 |
福岡大学 |
1 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【国際武道】 ●平山 遼司 ― 高嶋 親史 |
【福岡】 ○坪内 剛 ― 平山 靖 |
長打 【本】松尾 達朗(国際武道) |
【三】黒木 一樹、栗尾 直樹(福岡) |
【二】杉山 和貴、高嶋 親史(国際武道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
合計 |
東京理科大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
京都産業大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1X |
|
5 |
|
バッテリー 【東京理科】 ●高木 優 ― 土肥 強 |
【京都産業】 ○松田 光 ― 半田 知義 |
長打 【二】今井 佑貴(東京理科)、松田 光(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
5 |
学習院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
4 |
|
バッテリー 【富山】 ○雨宮 麗太 ― 後藤 克範 |
【学習院】 ●馬場 将大 ― 安田 翔 |
長打 【二】平井 彰(富山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都学園大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
第一経済大学 |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
0 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【京都学園】 ●島畑 正利 ― 前原 弘明 |
【第一経済】 ○山本 慎也 ― 勝瀬 勇一郎 |
長打 【本】本田 勝(第一経済) |
【二】勝瀬 勇一郎(第一経済) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
0 |
4 |
1 |
1 |
1 |
|
|
5回コールド |
7 |
沖縄国際大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊、鈴木 裕視 ― 坪松 悠輔 |
【沖縄国際】 ●西平 力、當山 幸四郎 ― 漢那 英樹 |
長打 【三】益田 秀紀、澤田 優生、加藤 博孝(国士舘) |
【二】加藤 博孝(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
四国学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
広島工業大学 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【四国学院】 ●畠中 良太、日本 貴浩 ― 吉尾 章雄 |
【広島工業】 ○野田 祐介 ― 篠原 大輝 |
長打 【三】野田 祐介、水田 太(広島工業) |
【二】岩尾 洋一郎(広島工業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
関西大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
立命館大学 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【関西】 ●北村 和樹、谷川 慎太郎 ― 田代 拓朗 |
【立命館】 ○森脇 亮太 ― 根上 翔平 |
長打 【二】長岡 孝(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名桜大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
1 |
早稲田大学 |
3 |
0 |
2 |
4 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【名桜】 ●奥間 政吾 ― 仲嶺 真里 |
【早稲田】 ○高原 辰徳 ― 北澤 慶介 |
長打 【本】八木 重友(早稲田) |
【三】青山 紀彦(早稲田) |
【二】青山 紀彦、木原 健志(早稲田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙台大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本体育大学 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【仙台】 ●三浦 伸太郎 ― 真壁 輝旭 |
【日本体育】 ○高橋 速水 ― 松本 敬介 |
長打 【本】川崎 智仁A(日本体育) |
【二】南條 拓磨(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学 |
5 |
3 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
10 |
常葉学園大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○小藤 透、西川 勝悟 ― 北村 明邦、西川
豪 |
【常葉学園】 ●米田 倫弘、伊藤 大介 ― 山田 祐輔 |
長打 【本】久保川 貴洋(神戸学院) |
【二】大田 亘哉(神戸学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛媛大学 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
高崎経済大学 |
0 |
3 |
1 |
4 |
1X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【愛媛】 ●大西 和昌、仲田 知裕 ― 寺本 将也 |
【高崎経済】 ○佐土原 剛 ― 降矢 亮太 |
長打 【本】恒川 敦(愛媛)、土屋 徳太(高崎経済) |
【三】桑原 真也(愛媛) |
【二】土屋 徳太(高崎経済) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
盛岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
広島修道大学 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【盛岡】 ●吉田 卓 ― 菊池 良幸 |
【広島修道】 ○井原 幸法 ― 越智 健介 |
長打 【三】三上 博史(広島修道) |
【二】迫川 祐哉、安藤 良明(広島修道) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
城西大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
熊本学園大学 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【城西】 ●柴田 吉貴 ― 伊藤 拓志 |
【熊本学園】 ○米良 英起 ― 中島 陽介 |
長打 【本】鶴山 大輔(熊本学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中央大学 |
0 |
2 |
0 |
1 |
2 |
|
|
5回コールド |
5 |
東京大学 |
1 |
5 |
0 |
3 |
3X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【中央】 ●堀口 和保、西川 幸希 ― 古谷 一行 |
【東京】 ○姜 涛 ― 門馬 伸幸 |
長打 【本】西川 幸希(中央) |
【三】門馬 伸幸(東京) |
【二】原 広志、安藤 紀仁、谷口 亮(中央)、藤井
祐樹、門馬 伸幸(東京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島経済大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
6 |
日本福祉大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
5 |
|
バッテリー 【広島経済】 ○溝脇 彩人 ― 山田 真広 |
【日本福祉】 飯野 一季、●吉田 雅俊、飯野 一季
― 森崎 友文 |
長打 【三】立永 大地、信藤 英次郎(広島経済) |
【二】松岡 亮、小林 祐貴(日本福祉) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
京都大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中京学院大学 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【京都】 ●木村 優、北 慎一郎 ― 上總 友宏 |
【中京学院】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【本】鈴木 健司(中京学院) |
【三】中西 健太(中京学院) |
【二】鈴木 健司、片岡 吾郎(中京学院) |
|
【8月27日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
京都産業大学 |
0 |
0 |
4 |
1 |
1 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【福岡】 ●坪内 剛 ― 平山 靖 |
【京都産業】 ○松田 光、清水 大輔 ― 半田 知義 |
長打 【本】井口 裕太、松田 光A(京都産業) |
【三】半田 知義(京都産業) |
【二】清水 大輔(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
第一経済大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
|
3 |
富山大学 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【第一経済】 ●香月 俊紀、山本 慎也 ― 勝瀬 勇一郎 |
【富山】 ○雨宮 麗太 ― 後藤 克範 |
長打 【本】蘇鉄 乃輔都(第一経済)、後藤 克範(富山) |
【二】大田 龍徳(富山) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
広島工業大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊、鈴木 裕視 ― 坪松 悠輔 |
【広島工業】 ●松下 弘樹 ― 小林 大輔 |
長打 【三】安井 琢磨(国士舘) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
早稲田大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【立命館】 ●森脇 亮太 ― 根上 翔平 |
【早稲田】 ○吉形 太佑 ― 北澤 慶介 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
神戸学院大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
日本体育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【神戸学院】 ○小藤 透 ― 北村 明邦 |
【日本体育】 ●高橋 速水 ― 松本 敬介 |
長打 【三】丸尾 啓太(神戸学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島修道大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
高崎経済大学 |
3 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【広島修道】 ●井原 幸法、原 勇紀 ― 越智 健介、高月
悠 |
【高崎経済】 ○佐土原 剛 ― 降矢 亮太 |
長打 【本】田中 章弘(広島修道) |
【三】本井 文和(高崎経済) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京大学 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
熊本学園大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3X |
|
4 |
|
バッテリー 【東京】 ●姜 涛 ― 門馬 伸幸 |
【熊本学園】 ○米良 英起 ― 中島 陽介 |
長打 【本】藤井 祐樹(東京) |
【二】椎葉 雄太郎(熊本学園) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
広島経済大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中京学院大学 |
2 |
6 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【広島経済】 ●増澤 芳朗、溝脇 彩人 ― 信藤 英次郎 |
【中京学院】 ○川井 勇輝 ― 前田 貴則、川崎 祐介 |
長打 【本】鈴木 健司(中京学院) |
【二】鈴木 健司(中京学院) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
富山大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
京都産業大学 |
4 |
0 |
3 |
3 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【富山】 ●雨宮 麗太 ― 後藤 克範 |
【京都産業】 ○松田 光、清水 大輔 ― 半田 知義 |
長打 【本】井関 大地(京都産業) |
【二】松田 光(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
国士舘大学 |
1 |
0 |
1 |
5 |
0 |
1X |
|
|
8 |
|
バッテリー 【早稲田】 ●吉形 太佑 ― 北澤 慶介 |
【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
長打 【三】加藤 博孝(国士舘) |
【二】八木 重友A(早稲田) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
高崎経済大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
神戸学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1X |
|
2 |
|
バッテリー 【高崎経済】 ●佐土原 剛 ― 降矢 亮太 |
【神戸学院】 西川 勝悟、○小藤 透 ― 北村 明邦 |
長打 【本】久保川 貴洋(神戸学院) |
【三】丸尾 啓太、久保川 貴洋(神戸学院) |
【二】西川 勝悟(神戸学院) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本学園大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
中京学院大学 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【熊本学園】 ●米良 英起 ― 中島 陽介 |
【中京学院】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【二】槙田 直也(中京学院) |
|
【8月28日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
国士舘大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
4 |
京都産業大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊 ― 坪松 悠輔 |
【京都産業】 ●松田 光 ― 半田 知義 |
長打 【二】浦本 大嗣(国士舘)、井口 裕太(京都産業) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
合計 |
中京学院大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
2 |
|
3 |
神戸学院大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【中京学院】 ○坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
【神戸学院】 ●小藤 透 ― 西川 豪 |
長打 なし |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
2 |
|
6 |
中京学院大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【国士舘】 ○諸見里 俊、鈴木 裕視 ― 坪松 悠輔 |
【中京学院】 ●川井 勇輝、坂本 俊行 ― 前田 貴則 |
長打 【三】小田澤 正紀(国士舘) |
|
|
|
【記録】 |
*無安打無得点試合 山本 慎也(第一経済大学) 対 京都学園大学 |
〃 吉形 太佑(早稲田大学) 対 立命館大学 |
〃 小藤 透(神戸学院大学) 対 日本体育大学 |
*最多奪三振 |
<1試合>20奪三振 高橋 速水(日本体育大学) 対 仙台大学 (従来記録18奪三振) |
<最多連続奪三振>19奪三振 高橋 速水(日本体育大学) 対 仙台大学 (従来記録12奪三振) |
|
*最少安打試合 2安打 (0)立命館大学 0 ― 1 早稲田大学(2) (従来記録4安打) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
文部科学大臣杯
第41回全日本大学(女子)ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成18年8月25日(金)〜28日(月) |
開催地 豊橋市総合体育館・豊橋市民球場・豊橋市営球場・東田球場・県営球場・石巻運動広場 |
|
|
優勝 早稲田大学 初優勝 |
準優勝 日本体育大学 |
三位 淑徳大学 |
福岡大学 |
|
|
|
第41回 全日本大学女子ソフトボール選手権大会試合結果
|
 |
|
|
【8月26日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
国士舘大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
龍谷大学 |
3 |
2 |
2 |
2 |
X |
|
|
|
9 |
|
バッテリー 【国士舘】 ●平野 陽子、門間 ひと美 ― 藤原 由布 |
【龍谷】 ○馬場 由香理、真辺 晃羽、宮原 紗耶香
― 福本 まどか |
長打 【二】亀本 伊純(龍谷) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海学園大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
立命館大学 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【東海学園】 ●田中 粧子、吉田 有希 ― 岩崎 麻衣、福島
可奈 |
【立命館】 ○岡田 結花 ― 深町 絹枝 |
長打 【三】千田 えりか、齋藤 妃(東海学園)、
北岡 麻奈美、田村 佳奈江、青木 朝香、佐古井 倫子(立命館) |
【二】船越 里奈(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松本大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
中京大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
6X |
|
|
|
7 |
|
バッテリー 【松本】 ●伊藤 摩耶 ― 渡辺 春奈 |
【中京】 ○須賀 暁奈 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 なし |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
東京女子体育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【福岡】 ○竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
【東京女子】 神山 里美、●小澤 麻美 ― 中辻 和嘉子 |
長打 【本】牧野 志摩子(福岡) |
【二】日田 綾香(福岡)、小柳 薫(東京女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
神戸親和女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○山下 友香 ― 内田 はるか |
【神戸親和】 ●井茂 麻由、山田 麻未 ― 金川 結貴 |
長打 【三】内田 さやか(早稲田) |
【二】大槻 朋恵、後藤 智尋(早稲田)、岩崎 純子、高橋
里江、森下 優子(神戸親和) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
清和大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
2 |
富士大学 |
2 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【清和】 ●忠田 あかり、井上 瑠唯 ― 柴田 華奈江、根本
美咲 |
【富士】 ○成田 春奈、伊東 久美子 ― 後藤 愛美 |
長打 【三】林 真心(富士) |
【二】木沢 加奈(富士) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
新島学園短期大学 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
城西大学 |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
1 |
1X |
|
6 |
|
バッテリー 【新島学園】 岡部 蓉子、●浦野 球美 ― 石川 由紀乃、木村
真理恵 |
【城西】 黒木 すみれ、○岡田 江津子 ― 川口 沙織 |
長打 【二】舟山 裕子(新島学園)、井上 麻菜、小野 由利子、川口
沙織(城西) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学 |
5 |
1 |
0 |
1 |
6 |
|
|
5回コールド |
13 |
中国学園大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
1 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ○佐藤 瑩、長南 友子、下川 渓 ― 加藤
彩子、石田 奈々 |
【中国学園】 ●伊藤 論美、岸本 有里子、木下 麻美
― 岸本 祐未子 |
長打 【本】渡辺 いつき(東北福祉) |
【三】加藤 彩子、本田 有依(東北福祉) |
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学 |
3 |
1 |
5 |
0 |
1 |
|
|
5回コールド |
10 |
龍谷大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重籐 恵里佳 ― 鹿島 唯 |
【龍谷】 ●馬場 由香理、真辺 晃羽、宮原 紗耶香
― 福本 まどか |
長打 【三】鈴木 紅美(日本体育) |
【二】古宇田 佳愛、藤原 昭子、滝澤 彩(日本体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本女子体育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【女子体育】 ●時田 彩美 ― 藤川 紀子 |
【立命館】 ○駒宮 さちこ、岡田 結花 ― 深町 絹枝 |
長打 【三】青木 朝香、船越 里奈(立命館) |
【二】藤川 紀子、佐藤 泰代(女子体育) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
鳥取短期大学 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
中京大学 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【鳥取短期】 ●眞下 友紀子 ― 神保 瑠美 |
【中京】 ○須賀 暁奈、佐藤 香織 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【二】河内 雅美、高橋 愛菜(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪大谷大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
福岡大学 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪大谷】 ●上村 さつき― 橘 あかね |
【福岡】 ○竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
長打 【二】牧野 志麻子、竹川 裕香(福岡) |
|
【8月27日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
0 |
0 |
4 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
8 |
愛媛女子短期大学 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○山下 友香 ― 内田 はるか |
【愛媛女子】 渡部 愛子、山口 実香、●石田 明子、中島
恵利奈 ― 富永 麻美、千原 美希 |
長打 【二】内田 千恵美(早稲田)、赤間 恵利香(愛媛女子) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東海女子大学 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
富士大学 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【東海女子】 ●浦上 純奈 ― 亀山 公子 |
【富士】 遠藤 千賀子、○成田 春奈 ― 後藤 愛美 |
長打 【三】岡村 江美(東海女子)、佐藤 悠美子(富士) |
【二】佐々木 瞳(富士) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
淑徳大学 |
1 |
3 |
0 |
2 |
1 |
|
|
5回コールド |
7 |
城西大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【淑徳】 ○小林 友美、小泉 幸代、多田 裕美 ― 澤岡
悠 |
【城西】 ●黒木 すみれ、岡田 江津子 ― 川口 沙織、大坪
麻美 |
長打 【三】山口 ひとみ(淑徳) |
【二】坂上 久美、渡邉 真由美(淑徳) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
園田学園女子大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ○藤原 麻起子 ― 村中 梢 |
【園田学園】 ●山口 憲子 ― 渡邉 華月 |
長打 【三】加藤 恵理(東北福祉) |
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学 |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
0 |
6 |
|
11 |
立命館大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重籐 恵里佳、金尾 和美 ― 鹿島 唯 |
【立命館】 ●岡田 結花、駒宮 さちこ ― 深町 絹枝 |
長打 【本】鈴木 紅美(日本体育) |
【三】滝澤 彩(日本体育) |
【二】鈴木 紅美、滝澤 彩、武藤 理恵、鹿島 唯(日本体育)、船越
里奈(立命館) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福岡大学 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
中京大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【福岡】 ○竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
【中京】 ●須賀 暁奈、佐藤 香織 ― 瀬ノ口 真貴 |
長打 【二】竹川 裕香、真鍋 彩加(福岡)、佐藤 紘子(中京) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
富士大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○山下 友香 ― 内田 はるか |
【富士】 ●遠藤 千賀子、成田 春奈 ― 後藤 愛美 |
長打 【三】木沢 加奈、寺田 愛(富士) |
【二】内田 千恵美(早稲田)、金森 美幸(富士) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東北福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
淑徳大学 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【東北福祉】 ●藤原 麻起子 ― 村中 梢 |
【淑徳】 ○多田 裕美 ― 金子 珠美 |
長打 【本】山口 ひとみ(淑徳) |
【二】渡辺 いつき(東北福祉)、坂上 久美(淑徳) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本体育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
3 |
福岡大学 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【日本体育】 ○重籐 恵里佳 ― 鹿島 唯 |
【福岡】 ●竹川 裕香 ― 牧野 志麻子 |
長打 【三】古宇田 佳愛(日本体育) |
【二】鈴木 紅美(日本体育)、高牟禮 絵里(福岡) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
0 |
3 |
2 |
2 |
3 |
|
|
5回コールド |
10 |
淑徳大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○山下 友香 ― 内田 はるか |
【淑徳】 ●多田 裕美、小林 友美 ― 金子 珠美 |
長打 【三】馬渕 朝子、内田 はるか(早稲田)、本田 裕子(淑徳) |
【二】内田 千恵美(早稲田) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
早稲田大学 |
3 |
0 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
7 |
日本体育大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【早稲田】 ○山下 友香 ― 内田 はるか |
【日本体育】 ●重籐 恵里佳、金尾 和美 ― 鹿島 唯 |
長打 【三】若月 恵子(早稲田) |
【二】内田 千恵美、清水 沙羅(早稲田) |
|
|
|
|