優勝 鳴門クラブ(徳島) |
準優勝 ケントスOSC(広島) |
三位 上中産業壮年SBC(和歌山) |
鳥坂ブルーワンクラブ(静岡) |
|
|
【1回戦】 |
|
厚木クラブ(神奈川) |
20 |
ー |
0 |
本庄毬藻ソフトボールクラブ(秋田) |
|
蒲生クラブ(鹿児島) |
5 |
ー |
4 |
小松壮年ソフトボールクラブ(石川) |
|
各務原フレンズ(岐阜) |
6 |
ー |
2 |
ムルチクラブ(沖縄) |
|
鳴門クラブ(徳島) |
13 |
ー |
0 |
KPM壮年(兵庫) |
|
千葉壮年クラブ(千葉) |
5 |
ー |
1 |
ミノワクラブ(長野) |
|
本渡ソフトクラブ(熊本) |
11 |
ー |
0 |
豊北クラブ(山口) |
|
加ト吉友クラブ(香川) |
13 |
ー |
3 |
学企画壮年(長崎) |
|
秩父クラブ壮年(宮崎) |
6 |
ー |
0 |
びわこ大津クラブ(滋賀) |
|
|
渡良瀬クラブ(群馬) |
14 |
ー |
5 |
宍道体協来待ホーブス(島根) |
|
伊万里倶楽部(佐賀) |
9 |
ー |
0 |
旭化成クラブ(岡山) |
|
吉塚壮年(福岡) |
4 |
ー |
2 |
落合ビーズ(東京) |
|
ケントスOSC(広島) |
9 |
ー |
1 |
あけぼのクラブ(補充) |
|
宮津壮年(京都) |
10 |
ー |
2 |
中津壮年ソフトボールクラブ(大分) |
|
神郷壮年クラブ(熊本) |
7 |
ー |
2 |
烏山クラブ(栃木) |
|
甲斐SSC(補充) |
11 |
ー |
9 |
富田クラブ(愛知) |
|
日向アンクルス(宮崎) |
7 |
ー |
6 |
住友金属鹿島壮年(茨城) |
|
【2回戦】 |
|
厚木クラブ(神奈川) |
6 |
ー |
5 |
香芝クラブ(奈良) |
|
蒲生クラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
1 |
淀江町クラブ(鳥取) |
|
各務原フレンズ(岐阜) |
7 |
ー |
3 |
一宮クラブ(山梨) |
|
鳴門クラブ(徳島) |
13 |
ー |
0 |
福島北ソフトボールクラブ(福島) |
|
千葉壮年クラブ(千葉) |
3 |
ー |
1 |
多賀城クラブ壮年(宮城) |
|
上中産業壮年SBC(和歌山) |
5 |
ー |
1 |
本渡ソフトクラブ(熊本) |
|
ミラクルズOB(開催地) |
5 |
ー |
2 |
加ト吉友クラブ(香川) |
|
秩父クラブ壮年(埼玉) |
8 |
ー |
4 |
山本サッシ(三重) |
|
|
渡良瀬クラブ(群馬) |
13 |
ー |
4 |
四季クラブ(山形) |
|
伊万里倶楽部(佐賀) |
8 |
ー |
0 |
五本水産(富山) |
|
オール攝津クラブ(大阪) |
11 |
ー |
1 |
吉塚壮年(福岡) |
|
ケントスOSC(広島) |
7 |
ー |
3 |
荒川整形壮年クラブ(福井) |
|
鳥坂ブルーワンクラブ(静岡) |
5 |
ー |
1 |
宮津壮年(京都) |
|
神郷壮年クラブ(熊本) |
7 |
ー |
4 |
帯広クラブ壮年(北海道) |
|
朝倉体育会(高知) |
2 |
ー |
0 |
甲斐SSC(補充) |
|
日向アンクルス(宮崎) |
8 |
ー |
7 |
壮年みずさわ(岩手) |
|
【3回戦】 |
|
厚木クラブ(神奈川) |
7 |
ー |
6 |
蒲生クラブ(鹿児島) |
|
鳴門クラブ(徳島) |
3 |
ー |
0 |
各務原フレンズ(岐阜) |
|
上中産業壮年SBC(和歌山) |
11 |
ー |
1 |
千葉壮年クラブ(千葉) |
|
ミラクルズOB(開催地) |
7 |
ー |
2 |
秩父クラブ壮年(埼玉) |
|
伊万里倶楽部(佐賀) |
9 |
ー |
1 |
渡良瀬クラブ(群馬) |
|
ケントスOSC(広島) |
9 |
ー |
1 |
オール攝津クラブ(大阪) |
|
鳥坂ブルーワンクラブ(静岡) |
4 |
ー |
2 |
神郷壮年クラブ(熊本) |
|
朝倉体育会(高知) |
12 |
ー |
2 |
日向アンクルス(宮崎) |
|
【準々決勝戦】 |
|
鳴門クラブ(徳島) |
7 |
ー |
0 |
厚木クラブ(神奈川) |
|
上中産業壮年SBC(和歌山) |
6 |
ー |
3 |
ミラクルズOB(開催地) |
|
ケントスOSC(広島) |
11 |
ー |
1 |
伊万里倶楽部(佐賀) |
|
鳥坂ブルーワンクラブ(静岡) |
10 |
ー |
6 |
朝倉体育会(高知) |
|
【準決勝戦】 |
|
鳴門クラブ(徳島) |
7 |
ー |
1 |
上中産業壮年SBC(和歌山) |
|
ケントスOSC(広島) |
5 |
ー |
1 |
ミ鳥坂ブルーワンクラブ(静岡) |
|
【決勝戦】 |
|
鳴門クラブ(徳島) |
3 |
ー |
0 |
ケントスOSC(広島) |
|
|
|
|
|
第19回 全日本シニアソフトボール大会 |
|
開催日 平成17年9月3日(土)〜5日(月) |
開催地 山口県下関市長府扇町 第2運動広場他 |
|
優勝 山口クラブ(山口) |
準優勝 下関トラフク(山口) |
三位 桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
広島クラブシニア(広島) |
|
【1回戦】 |
|
嘉手納リバース(沖縄) |
12 |
ー |
2 |
上越桜城クラブ(新潟) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
7 |
ー |
3 |
いきいき和歌山(和歌山) |
|
横浜マイスターズ(神奈川) |
6 |
ー |
1 |
ユーラック魚津(富山) |
|
SP熊本(熊本) |
10 |
ー |
2 |
山形カスカワラクラブシニア(山形) |
|
佐賀友誘クラブ(千葉) |
11 |
ー |
5 |
静岡クラブシニア(静岡) |
|
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
2 |
ー |
0 |
大和郡山クラブ(奈良) |
|
ウィング小松(石川) |
3 |
ー |
0 |
シニア山口クラブ(山口) |
|
越前シニアクラブ(福井) |
6 |
ー |
4 |
高知球友会シニア(高知) |
|
|
岩国翠燿クラブ(山口) |
7 |
ー |
0 |
小川イーグルシニア(茨城) |
|
長浜シニア(滋賀) |
7 |
ー |
5 |
秋川ウェスタン(東京) |
|
秩父クラブ(埼玉) |
14 |
ー |
7 |
京都ビッグ・ウェイ・シニア(京都) |
|
稲沢ゴールド(愛知) |
7 |
ー |
4 |
鳥取砂丘シニアクラブ(鳥取) |
|
太田シニア(香川) |
13 |
ー |
2 |
仙台SSC(宮城) |
|
杵築住吉浜ソフトボールクラブ(大分) |
8 |
ー |
7 |
大町ソフトクラブ(長野) |
|
岐阜ソルジャー(岐阜) |
4 |
ー |
3 |
ウェルネス都城シニア(宮崎) |
|
津シニアソフトボールクラブ(三重) |
9 |
ー |
7 |
松江フィフティーズ(島根) |
|
【2回戦】 |
|
SIXTY別子(愛媛) |
9 |
ー |
1 |
嘉手納リバース(沖縄) |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
13 |
ー |
6 |
足利西小クラブ(栃木) |
|
福島実年OBソフトボールクラブ(福島) |
5 |
ー |
4 |
横浜マイスターズ(神奈川) |
|
山口クラブ(山口) |
4 |
ー |
3 |
SP熊本(熊本) |
|
鳥城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
6 |
ー |
4 |
佐賀友誘クラブ(千葉) |
|
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
4 |
ー |
2 |
柏ゴールドスター(千葉) |
|
鹿児島シニア(鹿児島) |
8 |
ー |
1 |
ウィング小松(石川) |
|
ビッグ長崎クラブ(長崎) |
5 |
ー |
4 |
越前シニアクラブ(福井) |
|
|
岩国翠燿クラブ(山口) |
5 |
ー |
4 |
帯広シニアクラブ(北海道) |
|
広島クラブシニア(広島) |
8 |
ー |
1 |
長浜シニア(滋賀) |
|
秩父クラブ(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
堺シニアクラブ(大阪) |
|
稲沢ゴールド(愛知) |
4 |
ー |
0 |
じょうほく物流シニアクラブ(山梨) |
|
太田シニア(香川) |
3 |
ー |
2 |
高砂シニア(兵庫) |
|
東山シニアソフトボールクラブ(岩手) |
7 |
ー |
4 |
杵築住吉浜ソフトボールクラブ(大分) |
|
下関トラフク(山口) |
7 |
ー |
2 |
岐阜ソルジャー(岐阜) |
|
藍住GM(徳島) |
13 |
ー |
1 |
津シニアソフトボールクラブ(三重) |
|
【3回戦】 |
|
北九州クラブシニア(福岡) |
10 |
ー |
5 |
SIXTY別子(愛媛) |
|
山口クラブ(山口) |
9 |
ー |
1 |
福島実年OBソフトボールクラブ(福島) |
|
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
5 |
ー |
4 |
鳥城シニアソフトボールクラブ(岡山) |
|
鹿児島シニア(鹿児島) |
3 |
ー |
1 |
ビッグ長崎クラブ(長崎) |
|
広島クラブシニア(広島) |
1 |
ー |
0 |
岩国翠燿クラブ(山口) |
|
稲沢ゴールド(愛知) |
8 |
ー |
7 |
秩父クラブ(埼玉) |
|
太田シニア(香川) |
5 |
ー |
2 |
東山シニアソフトボールクラブ(岩手) |
|
下関トラフク(山口) |
10 |
ー |
6 |
藍住GM(徳島) |
|
【準々決勝戦】 |
|
山口クラブ(山口) |
11 |
ー |
3 |
北九州クラブシニア(福岡) |
|
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
10 |
ー |
6 |
鹿児島シニア(鹿児島) |
|
広島クラブシニア(広島) |
15 |
ー |
1 |
稲沢ゴールド(愛知) |
|
下関トラフク(山口) |
13 |
ー |
2 |
太田シニア(香川) |
|
【準決勝戦】 |
|
山口クラブ(山口) |
5 |
ー |
1 |
桐生シニアソフトボールクラブ(群馬) |
|
下関トラフク(山口) |
8 |
ー |
1 |
広島クラブシニア(広島) |
|
【決勝戦】 |
|
山口クラブ(山口) |
5 |
ー |
2 |
下関トラフク(山口) |
|
|
|
|
|
|
日本スポーツマスターズ2005 富山大会 ソフトボール競技女子 |
|
開催日 平成17年9月23日(金)〜25日(日) |
開催地 富山県 |
|
優勝 モンキーズ(石川) |
準優勝 T K (愛知) |
三位 希望が丘レディース(神奈川) |
旭町グリーンフレンズ(東京) |
|
【9月23日】 |
【1回戦】 |
|
希望が丘レディース(神奈川) |
2 |
ー |
0 |
オール堺(大阪) |
|
北上クラブ(岩手) |
6 |
ー |
5 |
POPS【ポップス】(兵庫) |
|
千田クラブ(広島) |
8 |
ー |
2 |
トップレディース(群馬) |
|
刷新(長野) |
8 |
ー |
0 |
とべスワロー(愛媛) |
|
エンジョイ福岡(福岡) |
9 |
ー |
3 |
福井ロブスター(福井) |
|
モンキーズ(石川) |
6 |
ー |
3 |
福島橘チャッターズ(福島) |
|
T K(愛知) |
7 |
ー |
1 |
浦安レディース(千葉) |
|
ミセスサンフラワー(青森) |
10 |
ー |
5 |
和歌山ファミリー(和歌山) |
|
|
つくし(新潟) |
10 |
ー |
1 |
坂祝体協ファイターズ(岐阜) |
|
スーパーエンジェルス(富山) |
11 |
ー |
1 |
香芝クラブ(奈良) |
|
鈴鹿ミックスパイ(三重) |
8 |
ー |
2 |
甲斐体協エルダー(長野) |
|
旭町グリーンフレンズ(東京) |
1 |
ー |
0 |
o h 湖レイクス(滋賀) |
|
静女商友欄(静岡) |
5 |
ー |
3 |
川口スターズ(埼玉) |
|
【2回戦】 |
|
希望が丘レディース(神奈川) |
3 |
ー |
1 |
京都クィンビー(京都) |
|
モンキーズ(石川) |
8 |
ー |
1 |
c o u p 【クー】(茨城) |
|
静女商友欄(静岡) |
2 |
ー |
0 |
西船迫パワーズ(宮城) |
|
【9月24日】 |
【2回戦】 |
|
北上クラブ(岩手) |
7 |
ー |
6 |
千田クラブ(広島) |
|
刷新(長野) |
6 |
ー |
0 |
エンジョイ福岡(福岡) |
|
T K(愛知) |
1 |
ー |
0 |
ミセスサンフラワー(青森) |
|
つくし(新潟) |
9 |
ー |
3 |
スーパーエンジェルス(富山) |
|
旭町グリーンフレンズ(東京) |
2 |
ー |
0 |
鈴鹿ミックスパイ(三重) |
|
【準々決勝戦】 |
|
希望が丘レディース(神奈川) |
8 |
ー |
7 |
北上クラブ(岩手) |
|
モンキーズ(石川) |
3 |
ー |
1 |
刷新(長野) |
|
T K(愛知) |
9 |
ー |
1 |
つくし(新潟) |
|
旭町グリーンフレンズ(東京) |
5 |
ー |
4 |
静女商友欄(静岡) |
|
【9月25日】 |
【準決勝戦】 |
|
モンキーズ(石川) |
2 |
ー |
1 |
希望が丘レディース(神奈川) |
|
T K (愛知) |
2 |
ー |
1 |
旭町グリーンフレンズ(東京) |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本スポーツマスターズ2005 富山大会 ソフトボール競技男子 |
|
開催日 平成17年9月23日(金)〜25日(日) |
開催地 富山県 |
|
優勝 静岡クラブOB(静岡) |
準優勝 武生エースクラブ(福井) |
三位 八幡浜壮年(愛媛) |
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川) |
|
|
【9月23日】 |
【1回戦】 |
|
宮津壮年(京都) |
5 |
ー |
3 |
宮城壮年イーグル(宮城) |
|
鳴門クラブ(徳島) |
8 |
ー |
0 |
ウィングス(茨城) |
|
和歌山フェローズ(和歌山) |
4 |
ー |
1 |
ソフトボールしんじょう(秋田) |
|
須崎きらら(高知) |
14 |
ー |
9 |
前橋40’s(群馬) |
|
小杉ドリーム(富山) |
12 |
ー |
1 |
木次ミステリーズ(島根) |
|
茨城壮年(大阪) |
5 |
ー |
3 |
福島北ソフトボールクラブ(福島) |
|
M・C・二河(広島) |
6 |
ー |
1 |
燕クラブ(新潟) |
|
北口クラブ(兵庫) |
4 |
ー |
0 |
姿川クラブOB(栃木) |
|
|
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川) |
11 |
ー |
1 |
鹿島ソフトボールクラブ(佐賀) |
|
ミドル千歳(北海道) |
6 |
ー |
3 |
滋賀 遊球快(滋賀) |
|
小松ソフトボールクラブ(石川) |
12 |
ー |
3 |
永田畜産ソフトボールクラブ(宮崎) |
|
人吉フォーティーライナーズ(熊本) |
3 |
ー |
3 |
オール福生(東京) 抽選 |
|
四街道40’s(千葉) |
4 |
ー |
2 |
安岐ソフトボールクラブ(大分) |
|
【2回戦】 |
|
静岡クラブOB(静岡) |
7 |
ー |
0 |
宮津壮年(京都) |
|
|
鳴門クラブ(徳島) |
10 |
ー |
0 |
下関壮年クラブ(山口) |
|
|
貴族院クラブ(長崎) |
4 |
ー |
4 |
和歌山フェローズ(和歌山) |
抽選 |
|
スーパァロビンス(長野) |
5 |
ー |
4 |
須崎きらら(高知) |
|
|
各務原フレンズ(岐阜) |
5 |
ー |
2 |
小杉ドリーム(富山) |
|
|
SBC中井(神奈川) |
8 |
ー |
0 |
茨城壮年(大阪) |
|
|
八幡浜壮年(愛媛) |
6 |
ー |
4 |
M・C・二河(広島) |
|
|
北九州クラブ(福岡) |
11 |
ー |
7 |
稲沢壮年OB会(愛知) |
|
|
|
北口クラブ(兵庫) |
7 |
ー |
5 |
千厩壮年ソフトボールクラブ(岩手) |
|
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川) |
17 |
ー |
0 |
烏城クラブ(京都) |
|
加世田クラブ(鹿児島) |
7 |
ー |
4 |
伊勢壮年ソフトボールクラブ(三重) |
|
塩山クラブ(山梨) |
5 |
ー |
0 |
ミドル千歳(北海道) |
|
メガネ1番ソフトボールクラブ(沖縄) |
9 |
ー |
2 |
小松ソフトボールクラブ(石川) |
|
大和郡山クラブ(奈良) |
14 |
ー |
2 |
酒田ソフトボールクラブ(山形) |
|
人吉フォーティーライナーズ(熊本) |
22 |
ー |
1 |
越谷クラブ(埼玉) |
|
武生エースクラブ(福井) |
24 |
ー |
0 |
四街道40’s(千葉) |
|
【3回戦】 |
|
静岡クラブOB(静岡) |
5 |
ー |
0 |
鳴門クラブ(徳島) |
|
スーパァロビンス(長野) |
3 |
ー |
2 |
貴族院クラブ(長崎) |
|
SBC中井(神奈川) |
4 |
ー |
3 |
各務原フレンズ(岐阜) |
|
八幡浜壮年(愛媛) |
5 |
ー |
0 |
北九州クラブ(福岡) |
|
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川) |
6 |
ー |
3 |
北口クラブ(兵庫) |
|
塩山クラブ(山梨) |
6 |
ー |
0 |
加世田クラブ(鹿児島) |
|
メガネ1番ソフトボールクラブ(沖縄) |
8 |
ー |
1 |
大和郡山クラブ(奈良) |
|
武生エースクラブ(福井) |
7 |
ー |
1 |
人吉フォーティーライナーズ(熊本) |
|
【準々決勝戦】 |
|
静岡クラブOB(静岡) |
4 |
ー |
2 |
スーパァロビンス(長野) |
|
八幡浜壮年(愛媛) |
4 |
ー |
2 |
SBC中井(神奈川) |
|
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川) |
4 |
ー |
3 |
塩山クラブ(山梨) |
|
武生エースクラブ(福井) |
8 |
ー |
3 |
メガネ1番ソフトボールクラブ(沖縄) |
|
【準決勝戦】 |
|
静岡クラブOB(静岡) |
7
|
ー |
1
|
八幡浜壮年(愛媛) |
|
武生エースクラブ(福井) |
7
|
ー |
0
|
瀬戸大橋倶楽部壮年(香川)
雨天順延の為棄権 |
|
【決勝戦】 |
|
静岡クラブOB(静岡) |
6
|
ー |
3
|
武生エースクラブ(福井) |
|
|
|
|
|
|
|
第51回 全日本総合男子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成17年9月23日(金)〜25日(日) |
開催地 青森県三沢市 三沢市南山多目的運動場ほか |
|
優勝 高知パシフィックウェーブ(高知) 初優勝 |
準優勝 ホンダエンジニアリング(栃木) |
三位 沖縄工芸村(沖縄) |
USC浦安(千葉) |
|
【1回戦】 |
|
レッツフジト(大阪) |
2 |
ー |
0 |
鳥取打吹ソフトボールクラブ(鳥取) |
|
全国警備ソフトボールクラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
3 |
鳥建クラブ(静岡) |
|
高知パシフィックウェーブ(高知) |
8 |
ー |
0 |
T・Cソフトボールクラブ(福島) |
|
早稲田大学(東京) |
9 |
ー |
0 |
西加納クラブ(和歌山) |
|
沖縄工芸村(沖縄) |
3 |
ー |
0 |
岡住(大阪) |
|
デンソー(愛知) |
2 |
ー |
0 |
オール武生(福井) |
|
トヨタ自動車株式会社(愛知) |
5 |
ー |
1 |
KOA株式会社(長野) |
|
大阪グローバル(大阪) |
11 |
ー |
0 |
福島ソフトボールクラブ(福島) |
|
|
優美苑水流クラブ(長崎) |
1 |
ー |
0 |
トヨタ自動織機(愛知) |
|
ホンダエンジニアリング(栃木) |
8 |
ー |
3 |
ウェストコンサルタント(愛媛) |
|
日新製鋼(広島) |
10 |
ー |
1 |
国際武道大学(千葉) |
|
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
10 |
ー |
0 |
安芸ソフトボールクラブ(高知) |
|
Neo長崎(長崎) |
6 |
ー |
3 |
摂津ウィングス(大阪) |
|
オール北九州(福岡) |
13 |
ー |
1 |
山梨クラブ(山梨) |
|
西日本シロアリ(鹿児島) |
5 |
ー |
1 |
KOA株式会社(長野) |
|
USC浦安(千葉) |
9 |
ー |
0 |
下関長州ソフトボールクラブ(山口) |
|
【2回戦】 |
|
全国警備ソフトボールクラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
2 |
レッツフジト(大阪) |
|
高知パシフィックウェーブ(高知) |
1 |
ー |
0 |
早稲田大学(東京) |
|
沖縄工芸村(沖縄) |
3 |
ー |
1 |
デンソー(愛知) |
|
大阪グローバル(大阪) |
6 |
ー |
2 |
トヨタ自動車株式会社(愛知) |
|
ホンダエンジニアリング(栃木) |
11 |
ー |
0 |
優美苑水流クラブ(長崎) |
|
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
1 |
ー |
0 |
日新製鋼(広島) |
|
Neo長崎(長崎) |
3 |
ー |
0 |
オール北九州(福岡) |
|
USC浦安(千葉) |
3 |
ー |
0 |
西日本シロアリ(鹿児島) |
|
【準々決勝戦】 |
|
高知パシフィックウェーブ(高知) |
1 |
ー |
0 |
全国警備ソフトボールクラブ(鹿児島) |
|
沖縄工芸村(沖縄) |
3 |
ー |
1 |
大阪グローバル(大阪) |
|
ホンダエンジニアリング(栃木) |
1 |
ー |
0 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
|
USC浦安(千葉) |
3 |
ー |
2 |
Neo長崎(長崎) |
|
【準決勝戦】 |
|
高知パシフィックウェーブ(高知) |
4 |
ー |
1 |
沖縄工芸村(沖縄) |
|
ホンダエンジニアリング(栃木) |
10 |
ー |
1 |
USC浦安(千葉) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ホンダエンジニアリング |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
高知パシフィックウェーブ |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
1 |
|
バッテリー 【ホンダ】 ●浜口 ― 鶴河 |
【高知】 ○山尾 ― 池沢 |
長打 なし |
|
|
|
|
第57回 全日本総合女子ソフトボール選手権大会 |
|
開催日 平成17年9月23日(金)〜25日(日) |
開催地 兵庫県 日高町 兵庫県立但馬ドームほか |
|
優勝 日立&ルネサス高崎(群馬) 3年連続9度目の優勝 |
準優勝 豊田自動織機(愛知) |
三位 レオパレス21(東京) |
デンソー(愛知) |
|
【1回戦】 |
|
日立&ルネサス高崎(群馬) |
6 |
ー |
1 |
旅亭紅葉・甲賀健康医療専門学校(滋賀) |
|
靜甲(静岡) |
13 |
ー |
3 |
盛岡大学(岩手) |
|
YKK(富山) |
1 |
ー |
0 |
ホンダ(栃木) |
|
日立ソフトウェア(神奈川) |
14 |
ー |
0 |
東芝北九州(福岡) |
|
大鵬薬品(徳島) |
5 |
ー |
0 |
佐川急便関東支社(東京) |
|
レオパレス21(東京) |
11 |
ー |
1 |
湘南ベルマーレ(神奈川) |
|
神戸親和女子大学(兵庫) |
4 |
ー |
3 |
福岡大学(福岡) |
|
伊予銀行(愛媛) |
5 |
ー |
3 |
三洋島根(島根) |
|
|
シオノギ製薬(群馬) |
11 |
ー |
0 |
新島学園短期大学(群馬) |
|
太陽誘電(群馬) |
11 |
ー |
0 |
大和電気工業(長野) |
|
冨士大学(岩手) |
3 |
ー |
2 |
浅井学園大学(北海道) |
|
デンソー(愛知) |
10 |
ー |
0 |
清和大学(千葉) |
|
豊田自動織機(愛知) |
11 |
ー |
0 |
中京大学(愛知) |
|
戸田中央総合病院(埼玉) |
2 |
ー |
0 |
日立マクセル(京都) |
|
愛媛女子短期大学(愛媛) |
3 |
ー |
2 |
東海理化(愛知) |
|
トヨタ自動車(愛知) |
10 |
ー |
0 |
呉カメリアクラブ(広島) |
|
【2回戦】 |
|
日立&ルネサス高崎(群馬) |
13 |
ー |
0 |
靜甲(静岡) |
|
日立ソフトウェア(神奈川) |
4 |
ー |
1 |
YKK(富山) |
|
レオパレス21(東京) |
1 |
ー |
0 |
大鵬薬品(徳島) |
|
伊予銀行(愛媛) |
13 |
ー |
0 |
神戸親和女子大学(兵庫) |
|
シオノギ製薬(群馬) |
5 |
ー |
3 |
太陽誘電(群馬) |
|
デンソー(愛知) |
11 |
ー |
1 |
冨士大学(岩手) |
|
豊田自動織機(愛知) |
4 |
ー |
0 |
戸田中央総合病院(埼玉) |
|
トヨタ自動車(愛知) |
5 |
ー |
0 |
愛媛女子短期大学(愛媛) |
|
【準々決勝戦】 |
|
日立&ルネサス高崎(群馬) |
12 |
ー |
0 |
日立ソフトウェア(神奈川) |
|
レオパレス21(東京) |
6 |
ー |
2 |
伊予銀行(愛媛) |
|
デンソー(愛知) |
3 |
ー |
1 |
シオノギ製薬(群馬) |
|
豊田自動織機(愛知) |
5 |
ー |
0 |
トヨタ自動車(愛知) |
|
【準決勝戦】 |
|
日立&ルネサス高崎(群馬) |
1 |
ー |
0 |
レオパレス21(東京) |
|
豊田自動織機(愛知) |
1 |
ー |
0 |
デンソー(愛知) |
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日立&ルネサス高崎 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
|
5 |
豊田自動織機 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日立】 ○上野 ― 乾 |
【豊田】 ●高山、スミス、宮本 ― シュナイダー |
長打 【本】岩渕、三科(日立) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第20回 愛知県高校男子ソフトボール大会 順位戦 |
開催日 平成17年9月4日(日)10日(土)予定 |
開催地 豊川市 豊川高等学校 |
|
優勝 豊川高等学校 |
準優勝 科学技術学園高等学校豊田 |
三位 刈谷工業高等学校 |
|
|
【9月4日】 |
【予選トーナメント】 |
【Aブロック】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中部大第一高校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
刈谷工業高校 |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
X |
|
5 |
|
バッテリー 【第一】 ●谷口 貴紀 ― 村上 修 |
【刈谷】 ○平岩 敬康 ― 本村 智之 |
長打 【二】畠崎 正志(刈谷) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
3 |
1 |
1 |
7 |
2 |
|
|
5回コールド |
14 |
名古屋高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【科技】 ○木曽 駿 ― 竹田 公祐 |
【名古屋】 ●津村 輝 ― 野村 勇貴 |
長打 【三】西江 勇哉、辻 勇貴(科技) |
【二】伊藤 克哉(科技)、竹市 旭宏(名古屋) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
1 |
3 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
刈谷工業高校 |
4 |
0 |
0 |
4 |
2 |
0 |
X |
|
10 |
|
バッテリー 【科技】 ●今飯田 友哉 ― 竹田 公祐 |
【刈谷】 ○平岩 敬康 ― 本村 智之、島崎 正志 |
長打 なし |
|
|
|
|
|
|
【Bブロック】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大成高校 |
2 |
12 |
1 |
0 |
2 |
|
|
5回コールド |
17 |
愛知啓成高校 |
12 |
8 |
4 |
0 |
3X |
|
|
|
27 |
|
バッテリー 【大成】 ●植田 一臣 ― 古橋 剛 |
【啓成】 山内 貴統、○黒田 悠輝 ― 正木 聡 |
長打 【本】植田 一臣A(大成)、安達 匠A(啓成) |
【三】正木 聡、鈴木 博満(啓成) |
【二】安達 匠(啓成) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛産大三河高校 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
2 |
6 |
|
12 |
豊田北高校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【三河】 ○柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
【豊田】 ●山田 優人 ― 大滝 正和 |
長打 【本】藤田 康弘、柴田 竜伺(三河) |
【二】黒木 将司(豊田) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
愛知啓成高校 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
|
5回コールド |
2 |
愛産大三河高校 |
4 |
4 |
0 |
4 |
X |
|
|
|
12 |
|
バッテリー 【啓成】 ●黒田 悠輝、平子 昇平 ― 正木 聡、岡村 晃佑 |
【三河】 ○柴田 竜伺、鈴木 俊介 ― 白石 佳之 |
長打 【本】藤田 康弘、柴田 竜伺(三河) |
|
|
|
|
|
【Cブロック】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋国際高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
豊川高校 |
3 |
11 |
0 |
5 |
X |
|
|
|
19 |
|
バッテリー 【国際】 ●佐藤 隆志、伊藤 潤弥 ― 大田 翔太 |
【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 裕介 |
長打 【本】斉藤 裕介、尾崎 翔(豊川) |
【二】河合 陽二郎(豊川) |
|
|
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校 |
0 |
4 |
1 |
0 |
1 |
0 |
6 |
|
12 |
同朋高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 裕介 |
【同朋】 ●多田 貴志 ― 伊藤 佑記 |
長打 【三】鈴木 隆(豊川) |
【二】斉藤 裕介、鈴木 隆(豊川) |
|
|
【9月10日】 |
【1位リーグ戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
愛産大三河高校 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【刈谷】 ●平岩 敬康 ― 水野 貴之 |
【三河】 ○柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
長打 【本】水野 貴之(刈谷) |
【二】白石 佳之(三河) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
刈谷工業高校 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
豊川高校 |
0 |
0 |
0 |
5 |
2 |
0 |
X |
|
7 |
|
バッテリー 【刈谷】 ●平岩 敬康 ― 水野 貴之 |
【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 裕介 |
長打 【本】鈴木 宏隆(豊川) |
【二】佐々木 一樹(刈谷)、鈴木 宏隆、横田 祐助(豊川) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊川高校 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
4 |
愛産大三河高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【豊川】 ○横田 祐助 ― 斉藤 裕介 |
【三河】 ●柴田 竜伺 ― 白石 佳之 |
長打 なし |
|
|
|
【2位トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
同朋高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
科学技術学園高校豊田 |
5 |
3 |
0 |
2 |
X |
|
|
|
10 |
|
バッテリー 【同朋】 ●多田 貴志、甲藤 仁 ― 伊藤 佑記 |
【科技】 ○今飯田 友哉 ― 竹田 公祐 |
長打 なし |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
科学技術学園高校豊田 |
4 |
2 |
2 |
4 |
5 |
|
|
5回コールド |
17 |
愛知啓成高校 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
4 |
|
バッテリー 【科技】 ○木曽 駿 ― 竹田 公祐 |
【啓成】 ●山内 貴統、黒田 悠輝、笠井 大輔 ― 正木
聡、岡村 晃佑 |
長打 【本】伊東 克哉(科技)、笠井 大輔(啓成) |
【二】正木 聡(啓成) |
|
|
|
|
|
【3・4位トーナメント】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大成高校 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
3 |
中部大第一高校 |
1 |
5 |
5 |
3 |
X |
|
|
|
14 |
|
バッテリー 【大成】 ●植田 一臣 ― 古橋 剛 |
【第一】 ○谷口 貴紀 ― 早川 史剛 |
長打 【本】桜井 健文(大成) |
【三】大川 隼人(第一) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋国際高校 |
3 |
2 |
4 |
2 |
0 |
1 |
1 |
|
13 |
名古屋高校 |
0 |
6 |
4 |
0 |
7 |
0 |
X |
|
17 |
|
バッテリー 【国際】 佐藤 隆志、●伊藤 潤弥 ― 大田 翔太 |
【名古屋】 ○津村 輝 ― 野村 勇貴 |
長打 【本】佐藤 隆志(国際) |
【三】堀尾 友久(国際) |
【二】岩間 康太(国際)、逢阪 昌也(名古屋) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
名古屋高校 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
豊田北高校 |
7 |
4 |
3 |
1 |
X |
|
|
|
15 |
|
バッテリー 【名古屋】 ●津村 輝、難波 哲也 ― 野村 勇貴 |
【豊田】 ○近藤 蔵人、山田 優人 ― 大滝 正和 |
長打 【本】黒木 将士、加藤 匠悟(豊田) |
【二】黒木 将士、那須 陽人(豊田) |
|
|
|
|
|
|
|
|