 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2005 JAPAN CUP 国際女子ソフトボール大会 |
開催日 平成17年7月29日(金)〜31日(日) |
開催地 神奈川県 保土ヶ谷公園硬式野球場,、横浜スタジアム |
|
優勝 日本 |
準優勝 アメリカ |
三位 中国 |
|
【予選リーグ】 |
【7月29日】 |
(第1試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
X |
|
4 |
|
(第2試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オーストラリア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
アメリカ |
2 |
4 |
1 |
2 |
X |
|
|
|
9 |
|
(第3試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本 |
2 |
4 |
2 |
3 |
0 |
|
|
5回コールド |
11 |
オーストラリア |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
|
|
【7月30日】 |
(第1試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
アメリカ |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
5 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
(第2試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
合計 |
アメリカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
日本 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
1 |
|
(第3試合) |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オーストラリア |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
|
|
【予選リーグ結果】 |
|
中国 |
日本 |
オーストラリア |
アメリカ |
勝 |
負 |
順位 |
中国 |
☆ |
● 0 ― 4 |
● 0 ― 2 |
● 0 ― 5 |
0 |
3 |
4 |
日本 |
○ 4 ― 0 |
☆ |
○11 ― 2 |
○ 1 ― 0 |
3 |
0 |
1 |
オーストラリア |
○ 2 ― 0 |
● 2 ― 11 |
☆ |
● 0 ― 9 |
1 |
2 |
3 |
アメリカ |
○ 5 ― 0 |
● 0 ― 1 |
○ 9 ― 0 |
☆ |
2 |
1 |
2 |
|
|
|
【7月31日】 |
【3位決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
オーストラリア |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
中国 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
2 |
準 |
バッテリー 【オーストラリア】 ●ケリー・ジェントル ― ナタリー・ティットキューム |
【中国】 ○於 匯莉 ― 丁 紅 |
長打 【二】ナタリー・ティットキューム(オーストラリア) |
|
|
|
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
日本 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
アメリカ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【日本】 ○上野 由岐子― 吉田 真由美 |
【米国】 ●ジェニー・フィンチ、キャサリン・オスターマン
― ジュニー・トッピング |
長打 【二】西山 麗(日本) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第45回 全日本実業団男子ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月16日(土)〜18日(月) |
開催地 高知県 高知県立春野総合運動公園 |
|
優勝 豊田自動織機(愛知県) 2年連続3回目の優勝 |
準優勝 徳島市役所(徳島県) |
三位 日本テキサス(大分) |
印刷局小田原(神奈川 |
|
【1回戦】 |
|
豊田自動織機(愛知県) |
2 |
ー |
0 |
KOA株式会社(長野) |
|
三菱電機熊本(熊本) |
15 |
ー |
9 |
帝人岩国(山口) |
|
岡住(大阪) |
8 |
ー |
2 |
高崎市役所(群馬) |
|
靜甲株式会社(静岡) |
4 |
ー |
3 |
ウェストコンサルタント(愛媛) |
|
佐賀県庁(佐賀) |
12 |
ー |
0 |
東千歳自衛隊(北海道) |
|
三菱重工広島(広島) |
11 |
ー |
3 |
川崎造船坂出(香川) |
|
大垣フォーラムホテル(岐阜) |
8 |
ー |
4 |
陸上自衛隊弘前(青森) |
|
日本テキサス(大分) |
2 |
ー |
0 |
帝人大阪研究センター(大阪) |
|
|
浜松市役所(静岡) |
6 |
ー |
3 |
組立課友愛会(長崎) |
|
Y K K (富山) |
3 |
ー |
2 |
高知県庁(高知) |
|
ホシザキ電機(島根) |
11 |
ー |
0 |
川崎重工播州(兵庫) |
|
印刷局小田原(神奈川) |
6 |
ー |
3 |
鹿児島県庁(鹿児島) |
|
長崎市役所(長崎) |
10 |
ー |
5 |
航空自衛隊三沢(青森) |
|
三菱自動車水島(岡山) |
8 |
ー |
4 |
日立電線ロジテック(茨城) |
|
上中参上(和歌山) |
4 |
ー |
3 |
航空自衛隊松島(宮城) |
|
徳島市役所(徳島) |
3 |
ー |
0 |
トヨタ紡織(岐阜) |
|
|
【2回戦】 |
|
豊田自動織機(愛知県) |
2 |
ー |
1 |
三菱電機熊本(熊本) |
|
岡住(大阪) |
13 |
ー |
4 |
靜甲株式会社(静岡) |
|
三菱重工広島(広島) |
11 |
ー |
1 |
佐賀県庁(佐賀) |
|
日本テキサス(大分) |
7 |
ー |
1 |
大垣フォーラムホテル(岐阜) |
|
Y K K (富山) |
3 |
ー |
1 |
浜松市役所(静岡) |
|
印刷局小田原(神奈川) |
5 |
ー |
3 |
ホシザキ電機(島根) |
|
三菱自動車水島(岡山) |
6 |
ー |
5 |
長崎市役所(長崎) |
|
徳島市役所(徳島) |
16 |
ー |
0 |
上中参上(和歌山) |
|
【準々決勝戦】 |
|
豊田自動織機(愛知県) |
2 |
ー |
0 |
岡住(大阪) |
|
日本テキサス(大分) |
1 |
ー |
0 |
三菱重工広島(広島) |
|
印刷局小田原(神奈川) |
6 |
ー |
2 |
Y K K (富山) |
|
徳島市役所(徳島) |
8 |
ー |
5 |
三菱自動車水島(岡山) |
|
【準決勝戦】 |
|
豊田自動織機 |
8 |
ー |
4 |
日本テキサス(大分) |
|
徳島市役所(徳島) |
6 |
ー |
2 |
印刷局小田原(神奈川) |
|
【決勝戦】 |
|
|
|
|
|
|
第45回 全日本実業団女子ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月16日(土)〜18日(月) |
開催地 佐賀県鹿島市 鹿島市民球場 |
|
優勝 三洋島根(島根県) 5年ぶり4回目の優勝 |
準優勝 日立マクセル(京都) |
三位 ソニー埼玉(埼玉) |
Y K K (富山) |
|
【1回戦】 |
|
靜甲株式会社(静岡) |
5 |
ー |
0 |
TOETECK(宮城) |
|
Y K K (富山) |
8 |
ー |
0 |
佐川急便九州支社(福岡) |
|
日立マクセル(京都) |
8 |
ー |
3 |
大和電機工業株式会社(長野) |
|
佐川急便(株)関東支社(東京) |
3 |
ー |
0 |
東芝北九州(福岡) |
|
東海理化(愛知) |
4 |
ー |
0 |
NECアクセステクニカ(株)(静岡) |
|
ソニー埼玉(埼玉) |
3 |
ー |
0 |
日本精工(滋賀) |
|
三洋島根(島根) |
10 |
ー |
0 |
アルパイン(福島) |
|
三島関病院(静岡) |
1 |
ー |
0 |
カネボウ化粧品小田原(神奈川) |
|
【準々決勝戦】 |
|
Y K K (富山) |
2 |
ー |
0 |
靜甲株式会社(静岡) |
|
日立マクセル(京都) |
2 |
ー |
1 |
佐川急便(株)関東支社(東京) |
|
ソニー埼玉(埼玉) |
1 |
ー |
0 |
東海理化(愛知) |
|
三洋島根(島根) |
3 |
ー |
0 |
三島関病院(静岡) |
|
【準決勝戦】 |
|
日立マクセル(京都) |
5 |
ー |
2 |
Y K K (富山) |
|
三洋島根(島根) |
2 |
ー |
1 |
ソニー埼玉(埼玉) |
|
【決勝戦】 |
|
三洋島根(島根) |
5 |
ー |
3 |
日立マクセル(京都) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第26回全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月23日(土)・24日(日)25日(月) |
開催地 大阪府 大阪市 舞津運動公園 |
|
優勝 大阪グローバル(地元) 初優勝 |
準優勝 横浜クラブ(神奈川) |
三位 山梨クラブ(山梨) |
Neo長崎(長崎) |
|
【7月23日】 |
【1回戦】 |
|
ダイワアクト(佐賀) |
6 |
ー |
5 |
KG石狩クラブ(北海道) |
|
鳥建クラブ(静岡) |
3 |
ー |
2 |
アルセ広島(広島) |
|
四国生コンS・B・C(愛媛) |
8 |
ー |
1 |
東京アスリートクラブ(東京) |
|
Neo長崎(長崎) |
14 |
ー |
4 |
京都クラブ(京都) |
|
大森ソフトボールクラブ(富山) |
4 |
ー |
2 |
Red Wings津(三重) |
|
クリーンアップ(大分) |
2 |
ー |
1 |
操明クラブ(岡山) |
|
横浜クラブ(神奈川) |
4 |
ー |
1 |
大阪エキスパーツ(大阪) |
|
嶋田クラブ(熊本) |
9 |
ー |
1 |
USC水沢(岩手) |
|
|
大阪グローバル(地元) |
9 |
ー |
1 |
丹羽クラブ(愛知) |
|
全国警備ソフトボールクラブ(鹿児島) |
4 |
ー |
0 |
京都友愛クラブ(京都) |
|
USC浦安(千葉) |
5 |
ー |
1 |
ウエダバッファロー(広島) |
|
福島ソフトボールクラブ(福島) |
2 |
ー |
0 |
沖縄工芸村(沖縄) |
|
平林金属男子ソフトボールクラブ(岡山) |
11 |
ー |
2 |
大阪桃次郎(大阪) |
|
山梨クラブ(山梨) |
5 |
ー |
2 |
優美苑水流クラブ(長崎) |
|
オール武生(福井) |
9 |
ー |
3 |
ハヤシ商事(高知) |
|
J’s ジェイズ(熊本) |
10 |
ー |
9 |
バイキンズ(青森) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪グローバル(地元) |
0 |
1 |
2 |
2 |
2 |
2 |
0 |
|
9 |
丹羽クラブ (愛知) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大阪】 ○照井、佐々木 ― 鈴木 |
【丹羽】 ●吉田、皆川 ― 梶田 |
長打 【本】鈴木、佐々木(大阪) |
【二】西田、松浦、佐々木(大阪) |
|
【7月24日】 |
【2回戦】 |
|
ダイワアクト(佐賀) |
1 |
ー |
0 |
鳥建クラブ(静岡) |
|
Neo長崎(長崎) |
2 |
ー |
0 |
四国生コンS・B・C(愛媛) |
|
クリーンアップ(大分) |
4 |
ー |
1 |
大森ソフトボールクラブ(富山) |
|
横浜クラブ(神奈川) |
7 |
ー |
6 |
嶋田クラブ(熊本) |
|
大阪グローバル(地元) |
5 |
ー |
1 |
全国警備ソフトボールクラブ(鹿児島) |
|
福島ソフトボールクラブ(福島) |
3 |
ー |
2 |
USC浦安(千葉) |
|
山梨クラブ(山梨) |
5 |
ー |
1 |
平林金属男子ソフトボールクラブ(岡山) |
|
オール武生(福井) |
16 |
ー |
2 |
J’s ジェイズ(熊本) |
|
【準々決勝戦】 |
|
Neo長崎(長崎) |
9 |
ー |
3 |
ダイワアクト(佐賀) |
|
横浜クラブ(神奈川) |
1 |
ー |
0 |
クリーンアップ(大分) |
|
大阪グローバル(地元) |
9 |
ー |
1 |
福島ソフトボールクラブ(福島) |
|
山梨クラブ(山梨) |
4 |
ー |
0 |
オール武生(福井) |
|
【7月25日】 |
【準決勝戦】 |
|
横浜クラブ(神奈川) |
4 |
ー |
3 |
Neo長崎(長崎) |
|
大阪グローバル(地元) |
10 |
ー |
0 |
山梨クラブ(山梨) |
|
【決勝戦】 |
|
大阪グローバル(地元) |
6 |
ー |
0 |
Neo長崎(長崎) |
|
|
|
|
|
|
第26回全日本クラブ女子ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月29日(金)30(土)31日(日) |
開催地 岐阜県大垣市 杭瀬川スポーツ公園 |
|
優勝 FUKUJUSOーOGAKI(岐阜県) 7年ぶり5度目の優勝 |
準優勝 大阪トエニーフォー(大阪) |
三位 旅亭紅葉・甲賀健康医療専門学校(滋賀) |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
|
【7月29日】 |
【1回戦】 |
|
湘南ベルマーレ(神奈川) |
5 |
ー |
1 |
サインボックス(沖縄) |
|
KG-SHE’S(北海道) |
15 |
ー |
6 |
福井フェニックス(福井) |
|
大沢野ウィンディーズ(富山) |
11 |
ー |
2 |
Rush Blue (兵庫) |
|
三菱化学クラブ(岡山) |
6 |
ー |
5 |
千葉クラブ(千葉) |
|
パールドライレディーズ(長崎) |
5 |
ー |
4
|
ゲームリー。メッツ(青森) |
|
SAGA ALL STARS(佐賀) |
4 |
ー |
1 |
TATIBANA CLUB(福島) |
|
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
11 |
ー |
5 |
草津クラブ(滋賀) |
|
オール熊本(熊本) |
5 |
ー |
3 |
NARUMICHI(大阪) |
|
【2回戦】 |
|
大阪トエニーフォー(大阪) |
3 |
ー |
0 |
湘南ベルマーレ(神奈川) |
|
KG-SHE’S(北海道) |
4 |
ー |
2 |
ENJOY’S(埼玉) |
|
大沢野ウィンディーズ(富山) |
3 |
ー |
1 |
G S 愛知 (愛知) |
|
三菱化学クラブ(岡山) |
2 |
ー |
1 |
多聞クラブ(高知) |
|
FUKUJUSO-OGAKI(岐阜) |
10 |
ー |
0
|
パールドライレディーズ(長崎) |
|
SAGA ALL STARS(佐賀) |
9 |
ー |
5 |
アイクラブ(愛媛) |
|
CLUB JAPAN(静岡) |
4 |
ー |
2 |
平林金属ソフトボールクラブ(岡山) |
|
旅亭紅葉。甲賀医療専門学校健康(滋賀) |
5 |
ー |
2 |
オール熊本(熊本) |
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
3 |
G S 愛知 (愛知) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大沢野】 ○大嶋 由香理 ― 嶋崎 美佳 |
【愛知】 ●甲元 愛子 ― 浅地 理香 |
長打 【本】谷口 ゆかり(愛知) |
【二】水島 智美(大沢野)、萩野 友紀、日下 春香(愛知) |
|
【7月30日】 |
【準々決勝戦】 |
|
大阪トエニーフォー(大阪) |
11 |
ー |
1 |
KG-SHE’S(北海道) |
|
大沢野ウィンディーズ(富山) |
5 |
ー |
4 |
三菱化学クラブ(岡山) |
|
FUKUJUSO-OGAKI(岐阜) |
11 |
ー |
0 |
SAGA ALL STARS(佐賀) |
|
旅亭紅葉。甲賀医療専門学校健康(滋賀) |
11 |
ー |
1 |
CLUB JAPAN(静岡) |
|
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大沢野ウィンディーズ(富山) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
大阪トエニーフォー (大阪) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1x |
|
2 |
|
バッテリー 【大沢野】 ●大嶋 由香理 ― 武田 佳子 |
【大阪】 ○山崎 あゆみ ― 山添 依津子 |
長打 【二】高見 美智菜(大沢野)、金田 京子、門田 裕里江、山添
依津子(大阪) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
FUKUJUSOーOGAKI(岐阜) |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
3 |
甲賀健康医療専門学校 (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【FUKUJU】 ○Michile Kingi ― 落合 惠子 |
【甲賀】 ●増田 恵莉、白石 恵梨子 ― 北牧 典子 |
長打 【本】横山 弘美(FUKUJU)、高 祐起子(甲賀) |
【二】横山 弘美、小清水 しのぶ、湯口 智恵(FUKUJU) |
|
|
|
|
|
【7月31日】 |
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大阪トエニーフォー (大阪) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
FUKUJUSOーOGAKI(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
X |
|
6 |
|
バッテリー 【大阪】 ●山崎 あゆみ ― 山添 依津子、花木 惠子 |
【FUKUJU】 ○Michile Kingi ― 落合 惠子 |
長打 【三】佐藤 友美(FUKUJU) |
【二】伊藤 亜希子A(大阪) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第51回 全日本教員ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月29日(金)・30日(土)・31日(日) |
開催地 三重県 鳥羽市 鳥羽中央公園野球場・鳥羽高校・鳥羽東中学校 |
|
優勝 金沢教員ソフトボールクラブ(石川) 2年連続10回目の優勝 |
準優勝 熊本ニューベアーズ(熊本) |
三位 仙石クラブ |
静岡教員ソフトボールクラブ(静岡) |
|
|
|
|
【7月29日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員S・Bクラブ(石川) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
4 |
滋賀教員アナナス (滋賀) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【金沢】 ○小岩 正敏 ― 大釜 啓之 |
【滋賀】 ●曽我部 太 ― 内藤 康司 |
長打 【本】守護 聖豪(金沢) |
【二】梅村 俊之(滋賀) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
倉敷クラブ(岡山) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
岡崎教員クラブ (愛知) |
0 |
1 |
1 |
1 |
5 |
0 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【倉敷】 ●小原 健二、佐々木 寛、水城 弘之 ― 田中 啓吾 |
【岡崎】 ○飯田 衛 ― 田中 智裕 |
長打 【本】田中 智裕(岡崎) |
【三】手島 英樹、荒木 達彦(岡崎) |
【二】森垣 達哉(倉敷)、田中 智裕(岡崎) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜市教職員組合(神奈川) |
0 |
0 |
6 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
7 |
高知教員S・Bクラブ(高知) |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
2 |
1 |
|
6 |
|
バッテリー 【横浜】 ○杉山 浩之、足立 成広 ― 佐々木 準 |
【高知】 ●柿葉 孝浩 ― 池田 雄幸 |
長打 【本】杉山 浩之、岩田 英司A(横浜) |
【二】和田 泰明A(高知) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
三重教員ブルドッグ(三重) |
0 |
0 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
|
4 |
長崎North Stars(長崎) |
2 |
7 |
3 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
12 |
|
バッテリー 【三重】 ●稲森 直実 ― 和田 光生 |
【長崎】 ○重村 誠一郎 ― 辻本 宏己 |
長打 【二】重村 誠一郎、辻本 宏己(長崎) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
養護マーキュリー(香川) |
0 |
0 |
5 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
7 |
ヤンローズ(三重) |
0 |
8 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【養護】 ●武田 吏巨 ― 榎並 浩 |
【ヤン】 ○杉野 誠 ― 篠木 克文 |
長打 【本】大坪 和博、榎並 浩(養護)、清長 隆司(ヤン) |
【三】筒井 大輔(養護) |
【二】高井 信一(養護)、中西 公明、清長 隆司、篠木
克文、松田 浩一(ヤン) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
沖縄教員(沖縄) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
レッド スパローズ(千葉) |
0 |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【沖縄】 ●大城 勝 ― 玉那覇 飛雄馬 |
【レッド】 ○木口 大輔 ― 平野 睦智 |
長打 【三】馬場 勉(レッド) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
玉名教員S・Bクラブ(熊本) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
仙石クラブ(宮城) |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
X |
|
4 |
|
バッテリー 【玉名】 ●増田 健治 ― 河野 慎也 |
【仙石】 ○斎藤 勝寿 ― 船山 健一 |
長打 【本】船山 健一(仙石) |
【二】船山 健一(仙石) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
紫クラブ(京都) |
1 |
0 |
1 |
4 |
0 |
5 |
|
6回コールド |
11 |
特殊学校選抜(山梨) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
0 |
|
バッテリー 【紫ク】 ○吉川 行彦 ― 船見 講平 |
【特殊】 ●萩原 伸治 ― 増田 貴夫 |
長打 【本】近藤 大介A(紫ク) |
【三】藤田 栄治(紫ク) |
【二】船見 講平、川田 修司(紫ク) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
山形教員クラブ(山形) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
静岡教員S・Bクラブ(静岡) |
3 |
3 |
3 |
4 |
X |
|
|
|
13 |
|
バッテリー 【山形】 ●渡部 和行 ― 三ケ山 正樹 |
【静岡】 ○加藤 和樹、川村 博英 ― 内田 繁樹、森
高通 |
長打 【二】久慈 秀樹、佐藤 悦久、夏目 芳行、成瀬 学、加藤
和樹、佐藤 裕仁(静岡) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大牟田教員S・Bクラブ(福岡) |
1 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
|
5 |
茨苑教員(茨城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【大牟田】 ○吉田 雅史 ― 高口 直喜 |
【茨苑】 ●石川 恒 ― 石橋 剛 |
長打 【三】田中 隆司(大牟田) |
【二】中野 一成(大牟田)、五反田 哲哉(茨苑) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
東京教員クラブ(東京) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
ウィングス(徳島) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1X |
|
3 |
|
バッテリー 【東京】 ●能村 英達 ― 角田 雄史 |
【ウィン】 ○原口 博文 ― 湯浅 順三 |
長打 【二】能村 英達、神山 光昭(東京)、片山 富造(ウィン) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
北愛クラブ(長崎) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
3 |
御津クラブ(岡山) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1X |
|
4 |
|
バッテリー 【北愛】 ●山本 孝弘 ― 原田 秀紀 |
【御津】 ○羽原 敬一 ― 大東 康雄 |
長打 【本】津田 幸一(北愛) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
福島教員スパークス(福島) |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
1 |
オール鹿児島(鹿児島) |
2 |
0 |
2 |
4 |
0 |
4X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【福島】 ●大内 裕司 ― 近藤 孝美 |
【オール】 ○橋口 智広 ― 有川 宗伸 |
長打 【本】釘田 大史、市来 哲平A、小園 康夫、(オール) |
【二】紺野 恵蔵、木戸 亨(福島)、釘田 大史、平山
勇樹(オール) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ペガサス(愛媛) |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
|
5 |
山梨教員ランナーズ(山梨) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【ペガ】 ○石川 典英 ― 仙波 直久 |
【山梨】 ●跡部 幸浩 ― 市川 直貴 |
長打 【三】橘田 賢治(山梨) |
【二】田中 行、神野 茂A、宇野 公規(ペガ)、篠原
良典(山梨) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
栃木教員S・Bクラブ(栃木) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
6回コールド |
2 |
岐阜教員クラブ(岐阜) |
1 |
1 |
5 |
1 |
1 |
3X |
|
|
12 |
|
バッテリー 【栃木】 ●梅山 好昭 ― 小林 昭宏 |
【岐阜】 ○鷲見 益男 ― 赤塚 孝司 |
長打 【二】坪内 清次郎、田中 孝介(岐阜) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
0 |
1 |
4 |
4 |
1 |
2 |
5 |
|
17 |
智友クラブ(大阪) |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【熊本】 ○吉本 誠、赤星 和宏 ― 杉本 宗郎 |
【智友】 ●渋川 雅宏、小林 直樹、東川 隆文 ― 中田
圭祐 |
長打 【本】井上 二夫、赤星 和宏(熊本) |
【三】中田 圭祐(智友) |
【二】田上 邦宏、 杉本 宗郎(熊本)、東川 隆文(智友) |
|
|
|
【7月30日】 |
【2回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
岡崎教員クラブ (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5回コールド |
0 |
金沢教員S・Bクラブ (石川) |
4 |
5 |
1 |
1 |
X |
|
|
|
11 |
|
バッテリー 【岡崎】 ●飯田 衛、金森 慎也 ― 田中 智裕 |
【金沢】 小岩 正敏、○加藤 則綱 ― 山田 晃 |
長打 【本】奥村 誠、上森 範人(金沢) |
【二】鈴木 大(岡崎)、斉藤 登史朗A(金沢) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜市教職員組合(神奈川) |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 |
4 |
0 |
|
8 |
長崎North Stars(長崎) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
2 |
|
バッテリー 【横浜】 ○杉山 浩之、足立 成広 ― 佐々木 準 |
【長崎】 ●重村 誠一郎 ― 辻本 宏己 |
長打 【本】佐々木 準、小泉 純一(横浜)、大浦 健一(長崎) |
【三】稲垣 周平(横浜) |
【二】杉山 浩之、池田 誠(横浜) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ヤンローズ(三重) |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
5 |
レッド スパローズ(千葉) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5X |
|
7 |
|
バッテリー 【ヤン】 ●杉野 誠 ― 篠木 克文 |
【レッド】 大床 淳一郎、○木口 大輔 ― 平野 睦智 |
長打 【本】北村 幸洋(ヤン)、平野 睦智、工藤 雄大(レッド) |
【二】北村 幸洋(ヤン)、渡邊 英明(レッド) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
紫クラブ(京都) |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
仙石クラブ(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2X |
|
3 |
|
バッテリー 【紫ク】 ●吉川 行彦 ― 船見 講平 |
【仙石】 志摩 有亮、○斎藤 勝寿 ― 船山 健一 |
長打 【三】徳重 貴宏(仙石) |
【二】小林 英一郎、佐藤 祥(仙石) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大牟田教員S・Bクラブ(福岡) |
3 |
4 |
1 |
3 |
0 |
0 |
3 |
|
14 |
静岡教員S・Bクラブ(静岡) |
0 |
1 |
3 |
3 |
0 |
7 |
4X |
|
18 |
|
バッテリー 【大牟田】 ●吉田 雅史 ― 高口 直喜 |
【静岡】 加藤 和樹、○佐藤 悦久― 内田 繁樹 |
長打 【本】藤岡 憲(大牟田)、久慈 秀樹A、佐藤 悦久A、成瀬
学、瀧本 貴(静岡) |
【二】原田 賢浩A、中野 一成(大牟田)、夏目 芳行、加藤
和樹(静岡) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ウィングス(徳島) |
2 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
7 |
御津クラブ(岡山) |
0 |
0 |
6 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
9 |
|
バッテリー 【ウィン】 ●原口 博文、藤川 彰厳 ― 湯浅 順三 |
【御津】 ○杉元 順一郎 ― 大東 康雄 |
長打 【本】鳴川 佳和(ウィン)、 |
【三】加藤 俊明(ウィン)、西崎 博則、山下 泰司(御津) |
【二】湯浅 順三、片山 富造(ウィン)、田辺 豪(御津) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
ペガサス(愛媛) |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
|
7 |
オール鹿児島(鹿児島) |
2 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6 |
|
バッテリー 【ペガ】 ○石川 典英 ― 仙波 直久 |
【オール】 ●橋口 智広、釘田 大史 ― 有川 宗伸 |
長打 【本】橋口 智広(オール) |
【三】釘田 大史、橋口 智広(オール) |
【二】神野 茂(ペガ)、小園 康夫(オール) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
3 |
1 |
2 |
2 |
3 |
|
|
5回コールド |
11 |
岐阜教員クラブ(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
0 |
|
バッテリー 【熊本】 ○赤星 和宏、吉本 誠 ― 杉本 宗郎 |
【岐阜】 ●田口 利一 ― 赤塚 孝司 |
長打 【本】香山 雅生、赤星 和宏(熊本) |
【三】工木 圭吾郎(熊本) |
【二】岩本 宗久、井上 二夫、杉本 宗郎(熊本) |
|
|
【準々決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
横浜市教職員組合(神奈川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
金沢教員S・Bクラブ (石川) |
0 |
0 |
5 |
2 |
0 |
1 |
X |
|
8 |
|
バッテリー 【横浜】 ●杉山 浩之 ― 佐々木 準 |
【金沢】 ○小岩 正敏、加藤 則綱 ― 山田 晃 |
長打 【本】岩田 英司(横浜)、斎藤 登史朗、北川 一也、岡崎
慎一、小岩 正敏(金沢) |
【二】河村 聡、岡崎 慎一(金沢) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
仙石クラブ(宮城) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
0 |
|
6 |
レッド スパローズ(千葉) |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
|
4 |
|
バッテリー 【仙石】 ○斎藤 勝寿 ― 船山 健一 |
【レッド】 ●木口 大輔 、大床 淳一郎― 平野 睦智 |
長打 【本】勝浦 淳(レッド) |
【三】小林 英一郎(仙石) |
【二】斎藤 浩明(仙石)、奥小路 晴夫(レッド) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
御津クラブ(岡山) |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
静岡教員S・Bクラブ(静岡) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【御津】 ●羽原 敬一 ― 大東 康雄 |
【静岡】 ○加藤 和樹 ― 内田 繁樹 |
長打 【三】大東 康雄(御津)、久慈 秀樹(静岡) |
【二】内田 繁樹(静岡) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
0 |
6 |
0 |
1 |
7 |
3 |
|
6回コールド |
17 |
ペガサス(愛媛) |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
|
|
5 |
|
バッテリー 【熊本】 ○吉本 誠 ― 杉本 宗郎、下田 恭裕 |
【ペガ】 ●石川 典英 ― 仙波 直久 |
長打 【本】西田 正樹、赤星 和宏、(熊本) |
【三】岩本 宗久B、西田 正樹、赤星 和宏、(熊本)、田中
行(ペガ) |
【二】永尾 周三、三好 計彰(ペガ) |
|
|
【7月31日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
金沢教員S・Bクラブ (石川) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
6 |
1 |
|
8 |
仙石クラブ(宮城) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
1 |
|
バッテリー 【金沢】 ○小岩 正敏、河村 聡 ― 大釜 啓之 |
【仙石】 ●斎藤 勝寿 ― 船山 健一 |
長打 【本】小倉 豪(金沢)、徳重 貴宏(仙石) |
【二】大釜 啓之、守護 聖豪、小山 二郎(金沢) |
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
1 |
静岡教員S・Bクラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【熊本】 ○吉本 誠 ― 杉本 宗郎 |
【静岡】 ●加藤 和樹 ― 内田 繁樹 |
長打 【二】赤星 和宏、(熊本)、加藤 和樹(静岡) |
|
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
熊本ニューベアーズ(熊本) |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
4 |
金沢教員S・Bクラブ (石川) |
3 |
3 |
1 |
10 |
3 |
4 |
X |
|
24 |
|
バッテリー 【熊本】 ●吉本 誠、赤星 和宏 ― 杉本 宗郎 |
【金沢】 小岩 正敏、○河村 聡 ― 大釜 啓之、山田
晃 |
長打 【本】斎藤 登史朗、小倉 豪、守護 聖豪(金沢) |
【三】岩本 宗久(熊本) |
【二】田中 喜朗、小倉 豪A、中川 拓郎、守護 聖豪、岡崎
慎一、河村 聡(金沢) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第51回 東海地域総合男子ソフトボール選手権大会 |
開催日 平成17年7月2日(土) |
開催地 豊川市 豊川工業高等学校、曙グランド |
|
優勝 トヨタ自動車(愛知県) |
準優勝 豊田自動織機(愛知県) |
三位 鳥建クラブ(静岡県) |
*トヨタ自動車、豊田自動織機、鳥建クラブの3チームは全国大会(青森・三沢市9/23〜)の出場権獲得 |
|
【7月2日】 |
【1回戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
松久ファイターズ(岐阜) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
6回コールド |
2 |
トヨタ自動車 (愛知) |
5 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1X |
|
|
9 |
|
バッテリー 【松久】 ●栗田 直哉 ― 奥村 勉 |
【トヨタ】 ○伊藤 啓浩 ― 和田 直 |
長打 【本】藤田 一輔(松久)、川田 秀臣(トヨタ) |
【三】江口 久雄、山本 淳(トヨタ) |
【二】金子 竜太(トヨタ) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
大和クラブ(三重) |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
2 |
鳥建クラブ (静岡) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
X |
|
3 |
|
バッテリー 【大和】 ●田中 宏治 ― 平林 徹 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】我妻 輝彦(鳥建) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
駿河クラブ(静岡) |
0 |
1 |
1 |
0 |
3 |
1 |
0 |
|
6 |
Red wings 津(三重) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
|
バッテリー 【駿河】 ○釼持 有介 ― 佐野 哲史 |
【津】 ●前田 万年、藤田 憲仁 ― 山田 佳成 |
長打 【本】漆畑 知之、塩谷 茂樹、松田 亮太(駿河) |
【三】田辺 史佳(駿河) |
【二】新田 寛(津) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(愛知) |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0 |
0 |
|
6 |
中京学院大学(岐阜) |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【豊田】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
【中京】 ●川井 勇輝、佐藤 亮、木伏 淳吉 ― 前田
貴即 |
長打 【本】中西 健太(中京) |
【二】江口 民矢、三木 健司(豊田) |
|
|
|
【7月3日】 |
【準決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
トヨタ自動車 (愛知) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
|
7 |
鳥建クラブ (静岡) |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
2 |
|
バッテリー 【トヨタ】 ○伊藤 啓浩 ― 和田 直、長友 洋之 |
【鳥建】 ●佐野 智之、青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【二】川田 秀臣、江口 久雄(トヨタ)、小長谷 和生(鳥建) |
|
|
|
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
駿河クラブ(静岡) |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
1 |
豊田自動織機(愛知) |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【駿河】 ●釼持 有介 ― 佐野 哲史 |
【豊田】 ○村上 大和 ― 久角 淳 |
長打 【本】村上 大和(豊田) |
【三】貫奈 大悟(駿河) |
【二】西森 雄介(豊田) |
|
|
|
【第3代表決定戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
駿河クラブ(静岡) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
|
7 |
鳥建クラブ (静岡) |
3 |
0 |
0 |
3 |
0 |
1 |
1X |
|
8 |
|
バッテリー 【駿河】 釼持 有介、●渡辺 和己 ― 佐野 哲史 |
【鳥建】 ○青木 貴春 ― 我妻 輝彦 |
長打 【本】石井 和敏(駿河) |
【三】青木 豊(鳥建) |
【二】佐野 哲史(駿河)、高橋 良英(鳥建) |
|
|
|
【決勝戦】 |
チーム名 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
合計 |
豊田自動織機(愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
0 |
トヨタ自動車 (愛知) |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
X |
|
2 |
|
バッテリー 【豊田】 荒木 大喜、●江口 民矢 ― 坂本 幸博 |
【トヨタ】 ○真田 知行 ― 長友 洋之 |
長打 【二】川田 秀臣(トヨタ) |
|
|
|
|